X



【トランプ学校武装案】「銃を持つ教員にボーナスを」 トランプ大統領、学校武装案を力説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/23(金) 23:01:52.76ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35115150.html

2018.02.23 Fri posted at 10:35 JST
(CNN) 米フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件をきっかけに全米で銃に関する論議が高まる中で、米国のトランプ大統領は22日、相次ぐ学校銃撃事件の対策として教員に銃を携帯させる案について、銃の扱い方の講習を受けた教員にボーナスを支給する考えを打ち出した。

ホワイトハウスではこの日、米フロリダ州の高校で起きた銃乱射事件を受けて、再発防止策を話し合う円卓会議が開かれた。トランプ大統領はこの中で、「ああいう連中は卑怯者だ。もし教員の20%が銃を持っていれば、学校には踏み込まないだろう。10%かもしれないし、40%かもしれない。銃を携帯する人たちにはボーナスを支給することを提案したい」と発言した。

ホワイトハウスのラジ・シャー副報道官はトランプ大統領の発言について、今回の提案はまだ、政策や法案とする段階には至っていないと説明した。


もしこの案が実現すれば、多額の予算がかかることが予想される。その点について質問されたシャー副報道官は、まだ具体的な政策を打ち出したわけではないと強調する一方、「学校の安全のための予算として、本当に過剰だと考えるのか」と問い返した。

トランプ大統領はこの日の会合で、銃撃犯を抑止するため教員に火器の扱い方を習得させる案に何度も言及し、学校を「銃のない場所」にしてはならないと力説。「学校は警備を強化すべきであり、軟化させてはいけない。銃のない場所は、殺人犯にとって、あるいは殺人犯になりたい者にとって、アイスクリームのようなものだ」とする説を展開した。

一方で、学校銃撃を想定した避難訓練については、「非常に後ろ向きだと思う。私は好まない。自分の息子に『銃撃に備えた訓練に参加しなさい』とは言いたくない。それよりも学校の警備を強化する方がずっといい」と述べている。

トランプ大統領はまた、半自動小銃を購入できる年齢を、現在の18歳から21歳に引き上げる案にも支持を表明。フロリダ州の銃乱射事件を引き起こした容疑者のような人物を、精神衛生施設に入院させる措置についても検討していることを明らかにした。

さらに、ゲームや映画の暴力的な内容も、若者の思考形成に悪影響を与える一因になっているとの持論も展開した。

全米ライフル協会(NRF)については、「彼らは善良な人たちだ。愛国者であり、この国を愛している」と擁護した上で、「『我々は対策を強化しなければならない。誰にとってもいい状況ではない。あのような事件の発生を許すわけにはいかない』と彼らに告げた」と話している。

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/02/23/697b79b987f71aaa1c6088d07bfc3196/t/320/180/d/gun-us.jpg
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:30:09.61ID:kzEqhlf90
教員と生徒の銃撃戦がいつ見みられるかに焦点は移ってきたな。 以外と近いんじゃね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:15.37ID:TNkS33f80
>>2
そのミニガンが学生に向けられない保証はあるのかな?

日本でも、海外でも学生を攻撃する教職員は山ほどいるし、学生に恋愛感情を持った挙句ストーカーになる教職員も掃いて捨てるほどいる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:44.18ID:TNkS33f80
>>10
してるさ。

でも、改造キットがあるからな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:17.19ID:6YH7iOYa0
>>1
>全米ライフル協会(NRF)については、「彼らは善良な人たちだ。愛国者であり、この国を愛している」と擁護した上で、

善良な人たちで愛国者だから悪くないってことには決してならない
単なる話題そらしじゃねえか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:31.72ID:TNkS33f80
>>12
そっちは警備員。

警察が来るのはアメリカでも日本ても時間がかかる。

ファーストエイドは自分の手で用意する必要がある。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:50.22ID:LQLWSQ/N0
どこまでライフル協会とズブズブなんや
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:32.55ID:TNkS33f80
>>16
今はそんなことないよ。

明治なんて、既得権益化した極左追い出すのに警官と警備員の混成部隊使った。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:34.64ID:EYt/c9SW0
教員同士の撃ち合いが頻発する事に違いない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:57.90ID:7jjd+Adw0
それで先生が乱射事件起こすとかなったらどうするねん
銃規制しない限り乱射事件は起こり続けるんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:34:31.85ID:HFaswrTg0
銃を持った教員の中から乱射事件を起こす者が…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:35:48.72ID:TNkS33f80
>>23
ね。
なんでこれ思わないのかね。

いい人でも、病気や恋愛感情とか特殊な状況になれば悪い人になる。

その時に果物ナイフしかないのと、アサルトライフルや大口径のショットガン、あるいは装弾数の多い拳銃があるのとは大違い。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:22.18ID:FVcqGyrZ0
妄言ネタかと思ってたけど、本気で考えてるんか?
もうアルパ―入ってるんじゃねぇのか
中間選挙は負けだろうなぁ・・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:12.67ID:5TyVjPhe0
上下ジャージでGIカットの体育教師がチェインガン振り回して
「おーい、おまえら席につけ〜」とか、どんな世紀末ハイスクールだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:19.76ID:FvxceLnD0
アメリカは修羅の国となるのか。終わったな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:31.82ID:TNkS33f80
>>43
日本人には信じがたいが、個人に武装する自由と、武装集団を構成する自由のある国だから、みんな変なんだよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:53.60ID:DuEeibdz0
教員が銃を持っているとなると、次から銃撃犯は手榴弾や地雷装備でやって来そうだな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:25.29ID:TNkS33f80
>>47
単純だね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:43.01ID:vpCn8qgb0
大統領が下ネタはやめてくれよ…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:40:17.93ID:ePO5UEmi0
一方日本では国民が丸腰で893が銃を持つのであった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:37.84ID:Sedx67qIO
緊急時に防弾の盾になるものがあればよくね?
例えば、机の上の部分が取り外して長く伸ばせる防弾盾構造とか?
銃よりも、ディフェンス強化だろが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:42:15.73ID:FZenwimK0
現場に銃持った警備はいたけどね
ハンドガンで撃ち合いとかする程の給料貰って無いから何もして無い
ハンドガン同士での撃ち合いなんて運だし相手がライフルじゃ一方的に撃たれるモン
で?幾らボーナスやれば戦う気になる?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:42:49.03ID:T8nEOrN50
まず、生活圏から銃を無くすって事が不可能な現実があるからな
それを無視して禁止しても事態は改善されない
なので、トランプの案も一案ではある
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:29.15ID:4mZym0ds0
充乱射したらダメなのか?
身を守ってもか?
インチキだよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:03.21ID:MCMkKm2v0
メリケンサックと警棒を携帯しとけ。

あと体育教師には六尺棒でも持たせて校門に
立たせとけ。

俺も護身用具は沢山ある。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:27.09ID:FvxceLnD0
>>55
完全には無理だが、日本も戦後にできたわけで、アメリカもできないことは無いかと。
産業が一つ失われることは確かだが。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:37.03ID:T8nEOrN50
>>58
どうやって無くすのか、手順が大事
まあ、核兵器を世界から無くすよりかは、可能性が有るけども
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:48:38.79ID:Apofknai0
>>54
どんだけボーナス積んでも、人が人を撃つというのは普通の人にはなかなかできないだろう・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:49:35.86ID:em2+GEAG0
害は明白だけど根深く巣食っていて産業としての規模もデカく潰すに潰せない
日本におけるパチンコみたいなもんか

更にアメリカ人の根本的な精神性にもかかってるもんなー
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:16.47ID:qUn8GMAj0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
1gtyっっっhjっhっっっじゅうう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:55:21.71ID:Y9w6Pd7U0
全米ライフル協会を味方につけて
ゲーム業界やハリウッドは敵に回すわけか...トランプは。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:24.63ID:1zOl0EQ00
米J&J、洗浄・消毒関連製品部門の売却を検討−関係者
2018年2月20日

→ASP部門の売却額は最大20億ドルとなる可能性
→PE投資会社や戦略的買い手が関心、提案期限は今週

米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、
医療器材を洗浄・消毒する製品の製造・販売を手掛けるASP部門の買い手を探していると、
事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

同社は非中核資産の売却を継続している。

 詳細が公表されていないことを理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、
J&Jは買収提案を募るためアドバイザー1社と共に取り組んでおり、
売却額は最大20億ドル(約2100億円)に上る可能性がある。

関係者によると、プライベートエクイティ(PE、未公開株)投資会社や
戦略的買い手が関心を示している。提案の期限は今週だという。

 J&Jの最終決定は下されておらず、同部門を売却しないことを選ぶ可能性もある。
同社の広報担当はコメントを控えている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-20/P4F85X6JTSEO01


J&J has been reviewing divisions as it continues to streamline its portfolio,
including its over-the-counter business, diabetes-care unit and medical devices.

J&Jは、店頭事業(日用品等)、糖尿病治療ユニット、医療機器などのポートフォリオを合理化し続けているため、
部門を見直しています。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-02-19/j-j-is-said-to-explore-sale-of-2-billion-sterilization-division
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:57:15.49ID:XXSRnIAW0
乱射事件がある度に銃があれば助かった論が沸くけど
実際に撃退した事例がどれくらいあるのかな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:58:17.67ID:dY2rMsD80
教師が武装してる学校を公表すれば
そうじゃない学校を狙うようになる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:32.32ID:tJN27NZT0
発展途上国アメリカ
絶対に先進国ではない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:17.47ID:M1XKnOaE0
抑止力だよ。
そういう教師がいるというだけで、ためらうようになる。

実際には役に立たないなんて批判は
自衛隊にもあてはまる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:04:50.09ID:xCDWXOQq0
まぁカリフォルニアとかいう第三世界を国内で飼育してる時点で銃無くす選択肢はないわな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:27.17ID:IqUIE1br0
・密輸ルートの消滅(密入国者の撲滅も含む)
・国内の不法所持者を捜査・逮捕する警察能力の保持(強権的な家宅捜索)
らへんが担保された時、初めて国民が銃の放棄に納得するんじゃないかな
単に禁止したからって、どうにかなるわけじゃない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:11:23.03ID:On0c/Ho50
マジ全部人のせいにしてることばっかだから中間の悪口とか窓口で言わないから
それをあげつらうことは事実だから合法
嫌いじめて世界平和超楽しいよ
ゲーム理論はゴミ
法律は集合論適用すればざる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:11:46.75ID:On0c/Ho50
政府のことですクソゴミぶっ殺せます
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:10.17ID:okXaXQMd0
狂った教師が乱射を始めたらどうするんだ?
武装した生徒が撃てばいいのか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:49.18ID:On0c/Ho50
完全に安全です合法的に殺意をつかえます
主体性とは常在戦場ですが安全に殺せます
やさしさと殺意は両立します
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:13:28.23ID:On0c/Ho50
誰かいじめるより政府いじめてぶっ殺したほうがいいです
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:25.00ID:Es2n1a2y0
真面目に授業に出ないと銃で脅す教師を想像して怖いと思った
でも、学力向上のきっかけにはなる?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:26.82ID:ZNBApdmG0
いくらトランプでも「銃社会に乱射事件はつきもの。慣れなきゃいけない」とは言えない
何らかの行動を求められるが、熱湯か氷水を選べみたいなもんで何やったって悪手
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:45:57.74ID:XoqgW4ux0
学校や公の施設には検問所を設ければ良いじゃん
銃は検問所で没収すれば良い、持ってくるべき場所ではないんだからさ

でも、それだと銃の売り上げに影響が出そうだもんなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:11:49.43ID:xwfjmn010
むしろフロリダ州だけ銃を禁止にすればいい
被害者も癒されるだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:17:55.63ID:5ZOy7DLp0
気に食わない、いじめを受けた連中を撃ち殺す前に先生殺らんと目的が果たせなくなるな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:23:28.25ID:YqLAUe3g0
アメリカ人になりたかったぜッ wwwwwww wwwwwww wwwwww
wwwwwwww wwwww wwwwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:24:16.39ID:PVAWRO/00
まずスナイパーライフルで、教師を狙撃してから
突入になるだけだろ

最近のスナイパーライフルは、人工知能付きで
弾道落下距離とか、風向風速を計算して
クロスヘアを頭部合わせれば確実にヘッドショットで着弾するからな
0089名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:24:46.62ID:KSk2J+3Z0
こいつは完全に馬鹿だ。予算が成立しないで政府機関が閉鎖されたのに、減税はするし、これでボーナス出したら更に金が無くなるだろ。
まあ、日本に集る気満々だから平気なのか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:30:11.50ID:YqLAUe3g0
アメリカらしくていいねw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:31:08.97ID:aADXfMsb0
トランプが単純思考のキチガイだっていま判った奴も多いだろうな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:32:34.30ID:2NJqHNnG0
今までも武装警備員はいたはずだが
いざという時逃げ出しちゃうのかな?
そういやこの事件でも警官がいたのに何もしなかったらしいな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:33:23.53ID:zhRLCa6F0
教師が生徒を射殺する事案が続出しそう
トラさん大統領になってからアメリカ漫画みてーな国になってきたw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:35:34.60ID:tuzoQ7RW0
教師の能力評価に銃撃スキルも加わるのか
さすが武器商人が大統領のギャグみたいな国だな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:38:20.99ID:ySeobfLd0
ただ銃持ってたところでメンタルが伴わなきゃ
びびって銃収めたまま生徒と一緒に逃げ惑っただけでしただの
パニックで乱射したあげく犯人より多くの生徒殺しましただの
醜態晒すのがオチ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:39:05.85ID:ilkDGhkCO
日本は、人口増やせる女の子を生んだら、女の子手当てを出生時から毎年15歳まで払って女の子産ませろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:41:21.66ID:ZiGvgaup0
もう学校なんかやめてネットで自宅学習させとけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:00:28.38ID:PVAWRO/00
まずは、高い城壁で学校を囲うのが最優先だろ

犯人は、一人でも多くの生徒や学校関係者を殺すために来てるわけだからな
ウォーキングデッドを参考にすべき
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:57.95ID:7TR0trAr0
金正恩「やっぱ武装には武装だよな!」
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:03:48.60ID:A450pUne0
>>58
それは戦争で負けた結果だから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:07:14.22ID:3VCHd+5n0
名案だな
不出来な生徒は撃ち殺すべきだ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:14:35.77ID:DhVl1vR10
HAHAHAHA
黒人教師を撃ち殺すだけさ
銃を持ってるんだから正当防衛さ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:29:03.62ID:97JMiEuo0
アメリカは西部劇のように皆腰に銃を下げたらいいんじゃないか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:33:06.41ID:y8b/CAWp0
いつか教師による銃撃事件が起きそうだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:34:36.77ID:zHifpJri0
高校以上の教師に警察権与えてもいいんじゃないかと思うが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:35:33.01ID:b8CWRYLl0
生徒全員に防弾チョッキを配ったほうがいいんじゃない?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:36:29.74ID:b8CWRYLl0
別な記事に書いてたけど、いざというときに逃げられる経路がたくさんあるほうが良い
したがって、教室の出口を増やす、とか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:48:42.78ID:q5w9Q7Zh0
教師の反応は無いの?教師側が賛成なら良いんじゃね?
普通に考えたらなんで警備員と警察の仕事までやらにゃならんのって思うだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:11:08.57ID:E2+UZN4T0
>>67
撃退っていうか...
有名なテキサスタワー乱射事件のときは
一般市民たちが
タワーに立て籠もった犯人に対して
銃撃を加えてたそうな...
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:12:55.74ID:3VCHd+5n0
>>113
なら教師や子どもも銃で武装すれば問題解決だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:13:23.45ID:s8s/X5/e0
脳筋アメリカ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:42:22.41ID:JBcIWc1V0
えっ、力を入れるのそこ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:43:18.27ID:JBcIWc1V0
リアルビッグマグナム黒岩先生か
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:55:41.98ID:cs5UA0Nw0
教師になるために銃の訓練するんだぜ
アメリカは新しい時代を迎えそうだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:31:18.59ID:1/hJEcdW0
トランプも普段から片手に
武器携帯してマスゴミと戦えよ。
CNN記者に銃口向けて返事してやれ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:46:49.71ID:qa81k8Ei0
歯には歯を!銃には銃を!ちんこにはちんこを!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:52:06.90ID:wqzZQZUT0
>>1
そして今度は教師の銃による犯罪が増える
勿論乱射事件は減らない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:55:05.60ID:vURFBzYx0
教師による犯罪よりは、身を守るには銃が必要って、銃所持肯定派が増えると思う

教師が銃所持を拒否しても、生徒を守る気がないのかと脅されれば、黙るしかない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:57:01.75ID:YRBXBrDN0
普通にボケ老人
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:59:47.51ID:H1AS/n6S0
発展途上国かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況