X



【厚生省データ誤用】「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/24(土) 08:23:44.10ID:CAP_USER9
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000121538_640.jpg

野党議員が厚生労働省を訪れ、当初、「なくなった」とされながら、その後に見つかった労働時間の調査票の原本を確認しました。

自由党・森ゆうこ参院議員:「ロッカー探したけどなかったという話自体が嘘!嘘ですよ、これ見れば」

厚生労働省職員:「手元にないということで大臣には報告をしていたと。改めて倉庫を確認したら出てきたと」

厚労省の地下倉庫で見つかった労働時間に関する調査票の原本は段ボール32箱分で、野党議員は「枚数から考えてもすぐに見つかるはずで、時間稼ぎをしていたのでは」と追及しました。しかし、厚労省側は「手元に資料がない」と倉庫で見つけた時期などは明らかにしませんでした。野党側は与党に対し、働き方改革関連法案の今国会での提出を見送るよう求めています。

2018/02/23 17:32
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000121538.html
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:47:04.77ID:RVjKCxPq0
>>210
何も裏付けデータがない政策を国民で実験します



自民党です。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:51:42.17ID:6yMos47r0
下痢サポ必死
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:59:46.97ID:w2Yf8sal0
ここまできたら犯罪やな
どう責任とんねん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:00:54.13ID:X+CVkY+J0
いつまで資料を紙で残すんだろ、紛失できるから便利なのかな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:03:21.58ID:nYwjnBY/0
>>9
官僚は実質裁量労働制だよ
政府が導入したがってる日本版裁量労働制のモデルケース
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:11:36.00ID:2v+lm8b/0
(会社側の)裁量労働制
まあ強行採決で突き抜けたらいいよ
それで過労死が何人か出たらまた騒ぎになるから
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:32.76ID:cva3tw860
嘘つき朝鮮ファースト自民党政権を日本から叩き出しましょう!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:26:15.91ID:aqQRUBhM0
>>208
未だにミンシュガーかよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:32:06.01ID:rY1RCVeq0
こんなに好き勝手やって誰も責任とらなくていい
いいなー
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:53:13.24ID:RVjKCxPq0
>>219
何も裏付けデータがない政策を国民で実験します



自民党です。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:54:16.79ID:BguXdlUG0
またまた忖度したんですね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:56:18.73ID:q3XBicqB0
厚労大臣の加藤がボンクラなんだろうさ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:04.25ID:x/HLilcc0
安倍「裁量労働制で労働時間は短くなるはずだ、厚労省データを持って来い」
厚労省「やべ、実態は長いけど総理にそんなこと言えないし、嘘言っちゃお」
こんな感じだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:46.38ID:CsJ/gwrr0
今の9条2項削除「極めて危ない」 橋下氏が語る改憲論
https://www.asahi.com/articles/ASL1W5TT2L1WPTIL00P.html
>だが、今の国会議員には必要最小限度という制約のないフルの自衛権を任せられない。
国会議員の人間性、判断力。実際に間近で見てきたが、ひどいものだった。
それに、森友学園・加計学園問題における財務省・文部科学省のいい加減さ。
文書は廃棄した、記憶にない、事実調査はしない、のオンパレード。
さらにPKO日報問題に関する陸上自衛隊幹部の隠蔽(いんぺい)体質。
こんな政府組織にフルの自衛権を委ねるのは恐ろしすぎる。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:41.36ID:+Jw0fX9w0
 

 

なぜ安倍はいつも裏取りをしないのか

 

 
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:08:30.20ID:IxrTq83k0
指示があったのかなかったのか
忖度があったのかなかったのか
誰が解答したのか

全て詳らかにしろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:08:33.66ID:PKGHxUmX0
>>1
改ざんされんようにきちんと管理された状態なら「あった」って言えるけどこりゃあ‥
破棄済み資料の仮置きってやつじゃあ(個人情報資料は処分にも手間&金がかかる)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:10:28.76ID:2U4sU84C0
現政権の時代を象徴する流れだw
行政の資料はない→実はあった→問題ないと開き直り→うやむや
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:11:14.74ID:CWwEOl/y0
こんな調査票、データ入力終わったらサッサと捨てとけば良かったのに。
保存期間過ぎてなかったのかな?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:51:19.44ID:RVjKCxPq0
>>235
何も裏付けデータがない政策を国民で実験します



自民党です。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:05:27.94ID:asfg3TXZ0
うそついて開き直って逃げるのが総理大臣だからな
積まれた一番上に腐ったミカンがあったらその下だって否応なく自然に腐っていくだろ
つまり腐ったミカン(安倍)が上にある時点で終わってんだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:23:11.17ID:7bVjv3Ur0
(地下倉庫にあるけど)手元にない
ってのは、嘘ではない。w

役所の地下倉庫は保管期限のある資料を保管する場所で、当然管理されてる。担当者に確認すればよいだけ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:29:34.22ID:nqsf7you0
>>17
石破やら麻生やら河野やら小泉Jrやら
自民党内でも対立候補が出ようもんなら叩きまくるネトサポ部隊がいるからな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:19.38ID:nqsf7you0
>>229
嘘は言わないだろ
安倍が気に入ったデータが作り上げられるまで何度でもやり直すだけだ
そのために無駄な残業したりな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:34:14.93ID:ieXb2x9i0
AIDSの非加熱製剤の時も
資料が地下倉庫にあったよなw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:36:24.57ID:ieXb2x9i0
>>241
今回はそこまでしても、安倍が
納得する資料が揃わなかったから、
データを捏造し、資料を隠蔽した
わけだなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:39:38.48ID:ieXb2x9i0
防衛省日報→破棄した
森友文書→破棄した
裁量労働制調査票→無い

なんぼほど嘘つくねんw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:47:11.41ID:kQFqooyd0
てか厚労省が三流だからしょうがないというのが大きいんだろうな
趣旨答弁くらいどこも書くと思うがソーリ答弁を撤回させるってなかなかないこと
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:48:41.59ID:kQFqooyd0
てか前みたいに全職員集めて大臣自ら説教たれるイベントはないのかね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:51:29.98ID:dqVaDeFT0
このぐらいのボリュームの資料はフッとどっか行っちゃうぐらいに資料の全体量が膨大なんだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:58:37.64ID:o4y6eq7y0
むかし厚生労働省(厚生)の本省に勤めてた経験からいうと、
厚労省の地下倉庫って膨大な量の資料が単に山積みになってて、一回入れたら探し出すの大変なんだよ。
で、担当課によっては「たぶん地下倉庫に入れた」レベルで書類現物がどこにあるのか自体きちんと把握してなかったりする。

それでいいとはもちろん思わないけどね。もはや地下倉庫を整理する人的時間的リソースすらないのが現実。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:01:29.62ID:kqUXhGtn0
防衛省「日報データはもうありません」
   「すいません、ウソでした。てへぺろ」
厚生省「調査票データはもうありません」
   「すいません、ウソでした。てへぺろ」
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:04:54.18ID:kqUXhGtn0
>>248
省庁は文書の電子化を進めてるんじゃないのかよ
そんな膨大な紙、紙代も保管料も馬鹿にならないのに
サーバーのハードディスクに保管ならサーバー用ラック数台で済むだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:05:33.17ID:dqVaDeFT0
それだけの分量を取ってあるのなら
どこかにはあるはずだったんだから
ハッキリと捨ててしまったと確定してるのならともかく
「なくなった」というのは意味不明だよな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:10:13.52ID:o4y6eq7y0
>>250
紙代はともかく、自庁舎の地下倉庫にためてるだけなら保管料はタダだから。
外部倉庫に委託、って話になるとカネめの話になるから削減を検討するんだろうけどね。

同じ理由で、現有の資料を電子化する、って話になると作業・保管コストの話になって予算が付かない。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:12:18.39ID:nqsf7you0
>>243
データがねつ造と決まったわけじゃない
1日45時間は労働者の悲鳴かもしれない

厚労側が調査してるのでブラック企業を取り上げてくれるとおもってたら
安倍の都合のいいように使われたんだろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:12:54.32ID:nYwjnBY/0
>>251
もし期限がきて処分したのなら、それすら記録にとってると思うんだけどな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:15.54ID:nqsf7you0
>>248
それでは、わからないとは言うが、ないとはいわないな。
PMの「もっと強い否定しろ」という指示があったのだろう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:20.20ID:A64qRj1Y0
嘘インチキ自民党
 
「裁量労働とは? 時間無制限なのだ!ギヒ」
 
「できない奴は死ぬまで働け。裁量だろう。ギヒヒ」 
 
企業
 
「うむ。仕事量を3倍にしよう。時間は関係ない自殺するまで働け」
 
「ギヒヒ」
 
http://tanakaryusaku.jp/2013/06/0007454
過労死した社員の両親
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:16:24.97ID:A64qRj1Y0
 
嘘インチキ自民党政府 

防衛省「日報データはもうありません」
厚生省「調査票データはもうありません」
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:18:01.80ID:A64qRj1Y0
 
嘘インチキ自民党政府「 クソ国民は騙してナンボ。クソ国民は銭だけ出せ」

 
「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:18:40.65ID:VsjwyV+c0
まあ役人が都合の悪いもの隠すのは当たり前のこと
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:19:19.37ID:nqsf7you0
>>250
そんなことやってドリルで壊されたらどうするんだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:19:58.23ID:gb4VstVF0
にほんじんはいきをするように???、????まさか???そんなことって???
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:20:18.83ID:mCKHS5JT0
ないとかいうのに、詳しく答えすぎ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/7aea6c70e6a419ca3bca242b76b8f0e2


わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:21:11.23ID:DOb1UG+n0
まず、
フェイクや忖度(むつかしい漢字だけどがんばって読んでね。漢字の読みの答えはレスの終わりに書いとくよ)でちっちゃくはうまく行くと思う派と
フェイクや忖度でうまくいくおっきなものごとなんてない派とで、
小学生の時にお話し合いしておきましょう

忖度は、"そんたく"って読むんだ、むつかしいね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:01.02ID:PqBRagb50
これって、答弁の数字がおかしかったのも含めて厚労省職員の自爆テロだったりしてね。
森友問題で処分しました>出てきましたの落とし前がついていないから
「同じようなことやっても大丈夫」っていう空気が各省庁にあったりしてね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:37.47ID:4d1jcWz9O
民間企業なら関係者全員、クビか左遷だ。
責任者をクビにして派遣労働者にしてやれ。
一日中、倉庫で品物出しをさせろ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:56.70ID:xOEhmJDt0
これ凄いな
責任者を明らかにしないと今後も続くだろ
こんな事が続いたら国会答弁自体が無意味になりかねない
徹底的に調査しないといけないよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:25:09.44ID:BTdw3PZj0
>>6
俺のコピペリストに新たな一文が!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:30.06ID:A64qRj1Y0
 
嘘インチキ自民党政府「 クソ国民は騙してナンボ。」
 
 
国民
 
「そうだ。オレオレ詐欺も騙されたほうが悪いんだからw」
 
「国民を騙して何が悪い? 騙される国民が悪いだけ」
  
 
嘘インチキ自民党政府「そうだ!日本なんて叩き潰せ!」
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:28:46.07ID:tfRc+9Cs0
ロッカーにはなかったと閣議決定すればいいじゃん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:29:38.50ID:GupypGTG0
年金運用はインサイダーしても合法らしい
理由はETFだから
金融庁もお怒りです
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:30:02.24ID:A64qRj1Y0
>>資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
 
 

嘘インチキ自民党「野党のおかげでバレたか」
  

安倍「余計なことを。。。」
 
0272
垢版 |
2018/02/24(土) 14:30:45.57ID:m3MhyRkz0
 そういや、エイズ問題の時も厚労省はなかなか資料出さなかったな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:32:29.53ID:26Rd/3xj0
厚労省がミスする→長妻が与党を攻め立てる

どこかで見た構図w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:32:50.66ID:A64qRj1Y0
嘘インチキ自民党政府
 
「クソ国民は騙してナンボ」
 
「国民は気にしてないしむしろ五輪で喜んでいるw」 

国民
 
「日本人は騙されても喜ぶ知恵遅れ民族ですからww」

「オレオレ詐欺にも感謝だね」
 
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:33:11.59ID:o4y6eq7y0
>>272
あれは当時の基地外大臣が、資料が出てくるまで誰も帰さないとか言い出したんで
個人メモを行政文書と称して出させられることになったパワハラ事案
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:33:26.38ID:nqsf7you0
>>264
安倍の選ぶ基準ってデータが正しいかどうかじゃなく、都合がいいかどうかだから

あのデータが安倍の基準に合ってたんだろ、だから許可が出て答弁した。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:35:02.39ID:A64qRj1Y0
 
オレオレ詐欺犯
 
「政府だって平気で騙しているだろう?
 
政府を見習っているだけ何が悪い」
   
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:36:58.34ID:A64qRj1Y0
 
ネトウヨ
 
「自民政府は悪くない!騙される日本人が悪いんだよ!」
 
「オレオレ詐欺だって犯人は悪くない!騙されるバカが悪い」
 
「そうだろうwww」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:38:10.92ID:7TV8I3T/0
>>248
何だそりゃ
給料減らして人手増やせよw
田舎の貧乏企業じゃあるまいし減らす余裕はたっぷりあるだろうに(´・ω・`)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:38:57.61ID:A64qRj1Y0
 
ネトウヨ「自民党を当選させて国民を騙そう!!!」

 
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:39:06.16ID:j9dNsYzh0
データをねつ造は厚生労働省の伝統だな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:39:19.45ID:JbXHP7xe0
>>273
昨今、人事権を制限されて好き放題できなくなった
官僚のサポタージュや野党使っての安部おろしの一環なんだろ。
いい機会だから、加わった無能官僚首にしろよ
厚生省って、高齢化問題を見誤った無能集団なんだし。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:41:33.07ID:tfRc+9Cs0
ことあるごとに野党に追及しろと騒ぐくせに、
ほんとに追及するとやっぱり野党をたたくネトウヨ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:42:46.72ID:A64qRj1Y0
>>284
 
安倍は関係ないで済んだら首相もクソ安倍も必要ないがな
 
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:44:15.75ID:9mqbKZbG0
>>284
安倍は嘘つきだからなw
その場しのぎの嘘しか言わない
後から嘘がバレても知らぬ存ぜぬ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:44:46.87ID:A64qRj1Y0
>>287
>どんなに無能で偏ってても野党は必要だな
  
 
嘘インチキ自民政府は必要ないな
 
 
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:45:47.54ID:9mqbKZbG0
>>259
無能なのは安倍自民党だけどな

まあ残業代ゼロが
安倍自民党の目的なのに
投票してる連中が一番無能か
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:48:10.49ID:0qP2UmnH0
厚労省はいつもなんかやらかすな
年金の時といい野党とつるんでマッチポンプか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:49:10.82ID:tfRc+9Cs0
>>291
つるんでるのは安倍とだろ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:51:36.58ID:y+UsTvCr0
データの嘘はいかんざき
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:51:40.06ID:9mqbKZbG0
働き方改革

残業代ゼロ円働かせ放題
低賃金派遣を永年使い放題
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:53:57.03ID:bsRElEx00
しかし今の自民は嘘のオンパレード、誰が見ても嘘ついているのが明らかなのにそれがまかり通ってしまう、なのに自民の支持率が多いと言うへんな世の中だ、
田中角栄時代の自民党は良かったと思うが今は嘘つき集団でしかない、
いたな世の中だ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:54:16.73ID:XJL3Cz9g0
アホのでんでんに気をつけろよ
このアホと日本会議は国民の基本的人権をなくそうとしてるからな

憲法改正草案で基本的人権の項が丸々削除されとる
あの戦前戦中みたいに国が国民を好きなように扱える状態を目指しとるからな
国民を何百万人も死なせて自分はのうのうと生き続けたA級戦犯のジジイに憧れてな

でんでんに都合の悪いものはなんでも隠蔽されるぞ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:54:26.47ID:z+NoG7bS0
厚生労働省は、巨額の予算があり、昔の大蔵省や国交省をしのぐ利権省庁。

で、首相に忖度してウソを書いて、仕事が面倒で野党に暴露するマッチポンプ機関だよw

とりあえず5年ぐらい、裁量労働を厚生省でテストして時短できれば、やってもいいじゃないのw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:21.14ID:X3tPNH+R0
何かまた、端的に言えば「行政文書の管理要領の不備」を、野党が過剰に攻め立てているようにしか見えないな。
32箱もあるなら、よく使用する場所には置かず、迷宮みたいな倉庫にとりあえず放り込んだままだったんだろうね。
そんなのいきなりやってきて出せと言われても見つけられるわけがない。
やっぱり野党は、与党攻撃の題材にしか思ってないんだろうな……そうでなければ現場感覚がまるでない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:24.96ID:VsjwyV+c0
>>289
現状それでも自民がマシだと思われてるってのがな
政府が強すぎて自民内部の調整も働かない変な状況だ
0301
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:26.74ID:m3MhyRkz0
>>276

 キングファイル二冊分ぐらいだったっけ?
 あの頃は紙の資料が中心だったから、検索に時間が掛かるのはある程度仕方が無いとは思うけど。 
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:58:50.07ID:tfRc+9Cs0
>>300
どこがマシだよww
民主党政権のほうが景気よかったわwww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:00:45.60ID:69saOJO20
公明党が方針決定



働き方法案「今国会成立期す」=政府の提出方針支持―公明代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000070-jij-pol

 公明党の山口那津男代表は24日、東京都内での党会合で、政府が今国会に提出する方針の「働き方改革」関連法案に関し、「国民の理解を深め、今国会での成立を期す」と述べた。

 裁量労働制に関する不適切な調査データ問題を受け、野党が法案提出の断念を迫り、公明党内にも影響を懸念する声があるが、山口氏は政府の提出方針を支持する立場を明確にした。 
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:02:04.79ID:KsDvB2DK0
個票は統計法を盾に開示しないのが基本。
研究で使ってるのは天下り元官僚研究者もどきとそのお仲間だけ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:03:56.35ID:7TV8I3T/0
>>300
昔は自民党内にハッキリした派閥があって
碌な野党がいないときでも派閥がその替わりに機能してた気がする

今は一枚岩でなんかそれを良いことみたく喧伝してるけど
本当は全然良くないんだろうな

野党がしっかりしてれば一枚岩も悪くないんだろうけどねー
あれらが野党じゃねー
あーでも今回はいい仕事したんじゃねー
一応評価するわー
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:03:56.36ID:BLHLnaImO
>>299
「現場の管理不備という軽い問題だから、立法の議論や国会答弁の基礎が いい加減で構わない」
とか答弁したら国会解散級。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:04:05.41ID:9mqbKZbG0
>>302
アベノミクスで4年連続の消費マイナス

3年連続で戦後最悪の記録だったのに
もう4年連続だからなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:04:33.35ID:kqUXhGtn0
小さなネット証券ですら株券を電子化して保管してるのに
なぜ莫大な税金で運営されてる省庁が文書を電子化できないのか?
怠慢もはなはだしいわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:07:45.32ID:VlXLeqMV0
こんな子どもみたいなその場しのぎの嘘を国会で付けないようにしろよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:08:57.77ID:KsDvB2DK0
>>310
お前はなにをいってるんだ。
統計調査はネットアンケートじゃないんだから、紙で調べて、そっから電子化データ化。
原本は当然ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況