【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/24(土) 08:38:23.52ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/209857

2018年02月23日
荒川 和久 : ソロもんLABO・リーダー、独身研究家

結婚生活の理想と現実――。恋愛と結婚は別物であるという意識は、一般的に未婚者よりも既婚者の方が高いのですが、それだけ既婚者は結婚生活の現実をまざまざと経験しているからでしょう。

今や「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という専業主婦型夫婦の形は大幅に減少し、「共働き・共家事・共育児」というのが現代の夫婦の形とも言われています。

専業主婦世帯と共働き世帯、現在の日本における夫婦の実情を見ると、すでに共働き世帯がマジョリティです。厚労省「厚生労働白書」によれば、1980年から2016年にかけてきれいに世帯数が逆転していることがわかります。ざっくり言えば、専業主婦世帯は共働き世帯の約半分です。

「共働き派」台頭の背景

では、専業主婦という形態はもうオワコンなんでしょうか?

専業主婦世帯と共働き世帯の数が逆転した時期は、ちょうど1990年代のバブル崩壊時期と重なります。共働きを能動的に選択したというより、経済的な理由によって共働きせざるをえない状況に追い込まれたというのが正直なところかもしれません。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/02/24(土) 03:35:11.90

前スレ
【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519410911/
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:06:57.93ID:mdGIRcza0
子供なんてすぐ病気もらうし小さいときはガッツリ共働きなんて無理だと思うわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:35.71ID:+OCFq9WX0
子供が欲しいなら仕方ない。
出産してから子供預けて働けるようになるまで休んでいて、即復職できる職場がどれだけあるのかって、
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:38.26ID:DGrjA+Ei0
>>46
以下の調査結果のように既婚男性は高収入になると妻を専業主婦にしたがる傾向が強まるが
結婚できないモテない男はたとえ高収入になっても共働きを希望する率がほとんど変わらない。

http://toyokeizai.net/articles/-/209857?page=3
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:51.32ID:hFZaFVwX0
>>57
そんな日本人男性からも鼻もひっかけられない悔しさが伝わってきますよ・・・。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:08:06.33ID:P4smNB5s0
未婚男は共働き派が多い。

共働きで子育てして妻が草臥れるの見たくないだろ普通。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:08:33.58ID:GyR3Xwyk0
そりゃ専業主婦は女性差別だから
国連にも言われてるの知らんの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:08:45.56ID:Pzzj0Ec40
別に共働きして欲しいわけじゃない
給料が低いから共働きしてもらうしかないだけだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:08:47.77ID:iwK31V2J0
もっと中間層を厚くしないとだめだな
手遅れの感もあるが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:09:14.88ID:V8IH9KDo0
>>75
デキ婚でも無い限り最初はみんな子供いないよね?
2人とも転勤がある職だったり休みの日が全く合わなかったりすると女側が結婚を機に辞める場合が多い
0091『専業主婦』は“無償”で国家基盤である「家庭や地域」を支えてきた
垢版 |
2018/02/24(土) 09:09:39.90ID:aFeRJrI+0
>>1 >>76

『専業主婦』は「遊休資源」ではない。 その多くは、家事・買い物、育児・介護、社会貢献活動など、
“専業主婦”は、市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた、
「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。

(家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。


女性が、「家事生産」に従事できなくなれば、
外部から、「高額な家事・育児代行サービス」を購入しなければならない。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(平均的に見た場合)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

男女両方が、「不得意な分野」を“中途半端”に行うより、
男女それぞれの「得意分野に特化」した方が、「経済的効率性」が“高い”ことは自明である。

日本企業は、こうした「性別の役割分業」を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”し、
この様な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って「膨大な調整コスト」が投下されてきている。

性別の役割分担を解消するには、「膨大な調整コスト」が“必要”となり、
「多額の費用」と“混乱”を負担しなければならない。


【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
.
.
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:10:39.77ID:rGL2Np/+0
>>64
この理由では有責は無理
逆に体を壊した嫁を支援しなかったと有責取られる可能性さえある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:10:41.82ID:WgqVGcZR0
専業主婦希望の親もまた専業主婦だったんだろうな。都会で。周りも専業主婦ばっかり。
田舎生まれなんで周りには専業主婦ってあんまり居なくて(核家族も居なかったw三世代四世代同居は当たり前)
こういうのって育ち、育った環境が出るなと。そんなに躍起にならなくてもお子さん育ちますし
もうなんか本末転倒幸せって何かねというか…。東大に入った子の親は専業主婦!専業主婦じゃないと子供がグレる!
自分が働きたくない理由を子供の為とか子供を盾に使っていませんかと
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:10:50.15ID:TaPtWnur0
>>81
復職出来なきゃ転職すればいいんだよ

逆に今の会社にしがみついておかなきゃならないような人は妊娠や育児しちゃダメなんだろう
世間が言うほど転職って難しくないけどね
働きたくないから誰でも出来るような職種のパートでいたいから当事者が「仕事ないからパートなんだ」って言い訳してる部分も多いにあると思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:10:52.73ID:9weYxoEH0
共働きでもいいけど、セックスはしません。離婚?どうぞどうぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:01.56ID:H7r2coNO0
>>73
自殺するのって大変だし、万が一失敗すれば肩身の狭さは独身なだけと比較にならないよ
とりあえず、仕事があるうちはそれを継続したら?

あと、まだ、そこそこ若いなら年上相手でも結婚を意識しない相手(セ〇レ)でも作れば?
別に無理にとは言わんけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:11.32ID:4c6N94HT0
>>43
因果関係が完全にないとは思わんが

束縛らしきものが嫌いになるという理由はいくらでも考えられる

極端な論調、「このせいでこうなったのである、因果応報」というようなニュアンスが鼻についたんでつついてみたんやで
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:23.76ID:qYpGgUUu0
自分の顔と相談して!!!怒
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:27.05ID:9TM3iRJ40
女って病的に自分の価値を主張するけど
20代のうちだけだよ身体に価値があるのは
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:34.13ID:GyR3Xwyk0
>>89
辞めんよw
転職はするけど
女が専業主婦になるのは子供ができた時
結婚時共働きでもだいたいこうなる
0104「家庭基盤の充実」政策で低負担の「日本型福祉社会」を目指した大平首相
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:31.00ID:aFeRJrI+0
.
大平首相は当時、先進的だった英国型の福祉社会、スウェーデン型の福祉社会は、
財政負担が大きく、国民のモラルが退廃して、行き詰まると見られていた。
「では、日本はどうすべきか?」の答えが、英国型でもスウェーデン型でもない『日本型福祉社会』だった。

例えば、まず「個人の自助努力」が第一で、「個人のリスク負担能力」の限界を超える場合には、
「社会的なリスク負担」システムを工夫し、“国家”が「最後のリスク負担者」となる。

次に、「無力な個人」を、国や地方自治体が“直接”保護するという発想ではなく、
「家庭、企業(および同業者の団体など、各種の機能的集団)が従来から福祉の重要な担い手であったという、
日本的な特色を、今後もできるだけ生かしていき、個人を包む最小のシステムである家庭の基盤の充実を図り、
安全保障システムとしての家庭の機能を強化すること」といったことが述べられている。

つまり、日本型福祉は国家が主体となるのではなく、その前に家庭や地域、企業などが、
福祉の担い手として期待される、国はその「基盤を充実」させる政策を採るべきという政策提言をしている。

この提言を受けて、1984年には、所得税の「配偶者控除」のための限度額が引き上げられたり、
「同居老親の特別扶養控除」が、導入されたりしている。
85年には、「専業主婦の基礎年金第三号被保険者制度」、「贈与税の配偶者特別控除」が導入される。
さらに、87年に「所得税の配偶者特別控除」の導入、89年には「配偶者特別控除の拡充」がなされた。

このように80年代、大平内閣の提唱による「家庭基盤の充実政策」は、国として家庭を税制面で支える、
また、専業主婦についても、老齢年金で優遇しようという政策が拡充された。
大平内閣から始まった一連の政策は、かなり“先見性”があった。

1979年の段階で、英国やスウェーデンのような福祉国家の道を突っ走ってしまうと、「財政面」でも、
「国民精神の面」でも、必ず“破綻”すると指摘し、そうならない様に手を打つということであった。

ところが、90年代に入ると、これとは全く逆の動きが始まる。キーワードは「世帯単位から個人単位へ」だ。
1994年に社会保障制度審議会が、『社会保障将来像委員会第二次報告』として、
「世帯単位中心のものから、できるものについては個人単位に切り換える必要がある」という報告を出した。

次に、1997年、橋本龍太郎内閣が、『男女共同参画2000年プラン&ビジョン』を打ち出した。
この中でも「様々な態度・慣行の中に残されている世帯単位の考え方を個人単位に改め」と述べられている。
夫婦別姓、配偶者に係る税制、国民年金での雇用者の被扶養配偶者(第3号被保険者)を、検討・見直すとしている。

2001年には、「経済産業省の研究会」が、年金の第三号被保険者制度の廃止を提言。
小泉純一郎内閣の「経済財政諮問会議」が、『骨太の方針』の中で、
社会保障を、「専業主婦モデル」から「共稼ぎモデル」へ転換することを打ち出した。

2002年、同じく小泉政権の『骨太の方針第二弾」で男女共同参画社会を構築し、税制においては、
配偶者に関する控除等を検討し、男女共同参画社会の理念に合致した年金制度の構築を打ち出した。

大平内閣が打ち出した「家庭基盤の充実』政策は、このように全面否定されるに至った。
この間、社会現象としては、、家族、家庭が縮小し、高齢者では単身か夫婦だけの世帯が増えた。
子供と同居している高齢者が希少価値になってきている。

「日本型福祉社会」や「家庭基盤の充実」が発表された頃は、日本の高齢者の六割は子供と一緒に住んでいて、
これは、「日本の含み財産」であるという高い評価がなされていた。それが、瞬く間に崩れてしまったわけだ。

現在、提示されている、そして将来、大幅に減るであろう年金額では、単身の高齢者、
あるいは、高齢者の夫婦世帯が生活するには不足だ。そうなると生活保護を受けるしかない。
国民年金であれば、現在は約五万円の支給額であったとしても、
子供と同居している場合には、生活に困窮することはない。

しかし、社会保障審議会の報告以来、“世帯単位”で「国が保護」してきたものを、
「個人に分割」していく方向に、一気に流れてしまった。 これは“財政”、
“モラル”の面で、「国家崩壊の道」だと言わざるを得ない非常に深刻な問題である。
http://ippjapan.org/archives/16
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:36.78ID:HgFCGlSl0
共働きじゃないと生活していけないんだろ、特に給料の安い地方は
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:54.62ID:zp+KGjI80
どこかからが共働き?
扶養の範囲内で短時間非正規
範囲外でフルタイム非正規
フルタイム正社員
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:13:07.48ID:ULBTEwcX0
>>79
ありがとうございます
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:13:21.63ID:v5I9E4ba0
子供が友達から「お前のお母さん何の仕事してんの?」と聞かれたらどうすんの?
友達が母親の様々な肩書きや企業名を挙げてる中、自分の子供だけが不審に口ごもってるのを想像しても辛くないんだろうか
まあ寄生虫はそれでも「家事育児に全力投球する誇らしい母親」像を、子供に押し売りするんだろうなあw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:13:30.81ID:ULBTEwcX0
>>89
なるほど〜ありがとうございます
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:14:07.44ID:2xZa0pEl0
こういうのを見ると、旦那は稼ぐ能力が有って専業でいさせて貰って尚且つ大切にされてる毎日可愛いと言われてる自分は本当に恵まれているんだな。と思うし家の旦那は本当に男の中の男だと実感。

専業幸せ 専業万歳。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:14:15.75ID:hEvEbxv30
やりちんが役場の地味女と
婚約したら女が主婦やりたい
って退職希望したら即効
破談になっててヒドイなとおもた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:14:24.66ID:qCAogMp+0
>>91
その非金銭的な仕事を外注すればGDPも増えるし消費税もとれるでしょ。
育児と介護はかなり外注化が進んだから、今後は食事や掃除の外注化を更に進めていくと思うよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:14:41.82ID:emUxxH+c0
専業主婦って結構つまんないのに
適度に働いてる方がずっといいよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:03.30ID:7TV8I3T/0
子供いない間は働くってのは今どき普通だと思うけど

子供できた後も女にフルタイムで働けと言い張る
フルタイムサラリーマンは頭足りないんだろうな

その状態でもどうしてもフルタイムで働いてもらいたいなら
自分が専業主夫になって家事育児全部やって
お金足りなかったらパートするからって言えなきゃいけないのにできないバカばっか

一人しか見たことない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:07.96ID:H7r2coNO0
>>100
いや、鼻についたのは良くわかるよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:32.69ID:bUWSVkbS0
自分の稼ぎで家族も養えないような甲斐性なしなんて男の中のクズでしか無い
そう信じて50年、年金貰える歳になって、共稼ぎ断然有利に気がついた
専業主婦で家を守って子を育てても、子供は独立したら何の助けにもならん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:34.36ID:XR0UV+Dz0
仕事がなかったから専業主婦とか養えない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:40.66ID:s29Op8wa0
アメリカだと旦那の稼ぎが良い家庭は専業主婦が多いらしいけど日本でもそうだろうな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:59.14ID:x/9PmlA90
5chおじさんとかを見てたらわかると思うけど
やっぱり女も外に出て働いてないとダメなオッサンになるだけ

専業主婦が許されるのは、男の心情から見てもピチピチの時だけ
その時と子育てがピッタリ合うのがベスト
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:16:15.27ID:qRkib6nC0
>>108
主婦やってる=父親が稼ぎある職だから一目置かれるよ
母親もフルタイムで働いてる方が大人からも同年代からも家族と関わる時間が少ない負け組の可哀想な子扱いされるのが現実
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:16:31.69ID:mOwXgcdf0
共働き世帯めっちゃ増えたのに学校のPTAはまだまだ専業主婦前提。
手間掛かるベルマークより寄付金募った方がまだ手っ取り早いでしょ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:16:35.60ID:XPgzd6Re0
>>17
もうさ、収入の比率で専業とか決めるべきだよな。
相手の収入に比べて2割以下は専業とか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:16:47.57ID:qCAogMp+0
>>106
政府の統計上は、というか国際的なILO基準なら全部共働きだよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:16:54.70ID:wlkaUXCY0
そもそも、核家族(親が近くにいない)で、女が長時間働くのは無理
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:17:09.29ID:ULBTEwcX0
>>99
うーん…仕事やる意味もわからないですね

セフレとかも口が軽くなければいいんですけど
セフレがいても、自分には若さとセックスしか価値がなくてこの男にとっては結婚する気もならない女で若くなくなったらゴミとして捨てられると思うと
悲しくなりませんか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:17:13.84ID:TaPtWnur0
>>108
今時って企業名は子供でも安易に友達に言うほどバカじゃないと思うよ
東電、NHK、朝日新聞とか下手に自慢してると親の会社に何かあるとイジメられるからね
せいぜい職種とかじゃないの?

今の子供は賢いよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:17:34.64ID:GyR3Xwyk0
専業主婦を養うのに最低600万円はいるからな
正社員が多いとはいえゆとり世代男性には厳しい
この条件だと30後半から40代のおっさんとの結婚になる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:17:59.62ID:GJo9G6ft0
完全な専業主婦だとママ友()の集まりや学校の雑用を押し付けられるので
短時間パート位が丁度良いかもな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:00.79ID:kPYtBx9t0
子供いて共働きなんて祖父母に頼れない人はほぼ無理だろうな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:29.77ID:Vzlm2GoS0
専業主婦志向とか表現してるけど
実の所お金持ちの人と結婚したい
という意味を含んだ漠然とした願望でしかないからなあ
その括りで分析するような必要性ないと思うわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:39.06ID:X1ud2ljP0
女性の社会進出と家電のハイテク化で共働きは自然
反面、都市部は核家族化と保育園の少なさで子供が幼い時期は無理ゲー
じじばばに頼れる地方最強よ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:42.32ID:tC0YXslo0
というか子供を産むのは義務ではないからな
フルタイムで共働きしてほしいなら、
子供は選択できるんだから諦めろと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:55.65ID:wlkaUXCY0
あといい加減、
共働きを扶養内のパート共働きと、フルタイム共働きで言葉上も分けろよ
議論をわかりづらくしてる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:55.74ID:cyEXaX9B0
昭和時代は6畳一間のアパートに夫婦と赤ん坊が住むとか普通だったけど
今はLDK付きの部屋じゃなきゃ嫌、エアコンがなきゃ嫌、車がなきゃ嫌みたいにどんどん贅沢が当たり前になってる
これじゃ金がかかるよ
昭和の夫婦の暮らし方をすれば昭和みたいに夫が働き妻は家事子育てに専念できる
金がなくて結婚できないという奴は身の丈にあってない生活をするのが当然と思ってるからだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:20:32.24ID:+i1btZ3b0
専業主婦だと今は公的に「無職」と表記されるしな
国のそういう方向転換も作用してるんだろう
個人的には主婦(夫)向きの人は、環境が許すなら
それでいいと思うけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:20:42.66ID:LAGGhsHF0
まー正直、お互いにメリットないじゃん
家政婦兼ATMなら欲しいけど、そうでもなきゃ1人のが快適
男女問わず同じことよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:20:56.73ID:wqU/r8Gz0
どうでもいいけど独身研究家ってなんだよ
輩の発言をたいそうなことみたいに取り上げんなよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:20:59.48ID:WgqVGcZR0
>>113
しかも田舎の祖父母同居だと働かなければ家でずっと他人(義理の両親)と一緒だよw
そりゃ仕事続けた方がマシだよねw好きで選んだ仕事なら尚更
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:01.57ID:wlkaUXCY0
中国の農村部とか見ればわかるが、
ジジババに子供を残して、両親ともに都市部の工場に出稼ぎ
ジジババに預ければ、それこそ、母親が正月にしか会わなくても、子供は育つ(どのように育つかはジジババしだい)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:06.01ID:US33/3Am0
男性に負担を強いるような、専業主婦希望なんて言わないで

子どもができたら幼稚園卒園するまでは専業で子育てしたいから
それまでお互い頑張ってお金貯めましょうねーくらいのこと言える
女性じゃないと男性だって嫌だよね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:08.07ID:C1q5MAKG0
専業主婦になりたい人は転勤の多い男と結婚すればいーんでね?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:11.39ID:VqPD3W7+0
>>28
そのために主婦という肩書きがあるんだろ
ニュースで被害者だと主婦なのに加害者は無職呼ばわりなの本当草生える
自宅警備員と変わらんわこんなの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:32.80ID:GyR3Xwyk0
今時は専業主婦とかかなり難しいだろ
家だって戸建てだと4000万円近くするし
ローンのためにも共働き必須の時代
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:55.40ID:86wWTWww0
専業より子ども保育園入れて気分転換にパートに出た方が実は楽
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:59.81ID:Vu2TAmHO0
近所のテニスコートには、ママチャリ乗った若いママ達が毎日来て、練習しているが。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:00.39ID:Ki7P/r/K0
共働きだけど専業になりたい
通勤一時間超、未就学児二人、フルタイムきつい
夫の職場はもっと遠いから送り迎え育児は私しかしないし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:13.70ID:amGjQe6S0
俺、会社経営で年収2500万円くらいもらってるけど
嫁さんは大手企業で働いてる
二人合わせた世帯年収は3500万円以上

つーか嫁さん的には専業主婦というのがありえないらしい
今まで積み重ねた学歴やキャリアを失うのはありえないと

まぁ正論だわな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:17.69ID:JHLsm+Hd0
わざわざメスブタニートと結婚したがる男なんているわけないだろうが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:44.75ID:nPu4mUg80
>>148
在宅でできる仕事に変えたら?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:22:56.00ID:wlkaUXCY0
たぶん核家族という生き方じたい減ってくのでは?
子供が欲しいなら、そういう帰結になる
今は過渡期だわな
そもそも、少ない人数で住めば住むほど、生活は苦しくなる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:24.91ID:amGjQe6S0
>>135

パートの共稼ぎは
共稼ぎとは言わないと思う

夫婦共に正社員で初めて共稼ぎでいいと思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:25.32ID:emUxxH+c0
>>131
実際やってみたらほとんどの人が飽きると思うよ
家事終わったら余暇を使ってお金稼ぎたいってなる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:53.89ID:wlkaUXCY0
>>148
核家族でそれやってると、子供が学校行きだすと破綻するよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:55.92ID:nPu4mUg80
>>152
逆に今の低金利ならローン組んじゃった方が得だぞ。
まともな仕事してたらだが。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:03.49ID:EUy+7wkJ0
現代では企業に就職するよりも専業主婦選抜試験に合格する方が倍以上難しいってだけだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:07.72ID:qCAogMp+0
>>135
ローカルな基準で話をすると欧米はとか言い出すのがいるからだろ。
国際基準で見たら日本の女性の労働力率はアメリカを越えちゃったね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:09.14ID:5pfrbodu0
寄生虫志向なんだろう、依存心の塊
で、欲求不満で文句ばかり言う
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:34.83ID:amGjQe6S0
>>148
引っ越せよwwww
年間どれだけの時間を無駄にしてるか
計算してみたらどうだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:35.32ID:DUwOmitl0
子供がある程度大きくなるまでは専業でいいんだよ
子育てのハードルめちゃくちゃ高くしてるぞw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:36.27ID:VGvAkH+L0
時代なんだろうけど子供の頃うちの住宅地は専業主婦のほうが多くて共働き少なかった
たまたまだろうけど親が共働きしてる鍵っ子はいたずらとか悪さするのが多かった
あと母親ってなんか軽乗ってるの多かったけど今は逆だよな
女の人がでかいので買い物いってる
住宅も建売平屋から建て替えじゃなくいきなり2階立てローンで購入だし
やっぱ時代が違うから通信費やらも増えてなにかと昔より金かかるし専業が疎まれるんだろうな
子供の頃の平屋好きだったな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:44.82ID:wlkaUXCY0
>>157
なら、核家族で共働きは無理だね
絶対に無理
100%無理
もしできたという人がいたら、育児放棄したということ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:55.47ID:ztrN+K+z0
正規雇用の立場やキャリア捨てて専業とかリスク高すぎる
経済力失うの怖すぎる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:56.97ID:tC0YXslo0
共働きといっても
子供や介護の有無
パートかフルタイムか
で全然違うからなぁ

介護や子供がないなら働くべきだし、
パートくらいなら家事育児を引き受ける事を求めるのはわかる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:24:58.49ID:JY6oUH9C0
ローン無けりゃ専業やってもいいけどね
先々子供の進学やら老後資金を考えたら無理と分かる
国民年金なんて暮らせないからな、子供は金払ってでも預けて働いた方が良い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:25:38.64ID:84U9O91T0
>>160
ローン組む意味わかってんの?
今の時代に新築買う時点で、よほどの金余りか
貧乏思考かのどちらかだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:25:40.06ID:y6UEUAIX0
医療職、大企業、公務員以外の女は全無視で婚活して
ダメなら生涯独身が良い。低学歴低収入のまんこが
付きっきりで育てたガキなんて確実に知能低くてお先真っ暗だろ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:26:07.33ID:5+89YIsz0
>>17
そのパート代も家計に入れてるの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:26:13.86ID:4cIZeyFk0
こんなに男女平等が叫ばれてるのに、
男にだけ仕事や収入を求めるのは不平等
女にも仕事や収入を求めるのは当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況