X



【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/24(土) 19:19:55.33ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/209857

2018年02月23日
荒川 和久 : ソロもんLABO・リーダー、独身研究家

結婚生活の理想と現実――。恋愛と結婚は別物であるという意識は、一般的に未婚者よりも既婚者の方が高いのですが、それだけ既婚者は結婚生活の現実をまざまざと経験しているからでしょう。

今や「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という専業主婦型夫婦の形は大幅に減少し、「共働き・共家事・共育児」というのが現代の夫婦の形とも言われています。

専業主婦世帯と共働き世帯、現在の日本における夫婦の実情を見ると、すでに共働き世帯がマジョリティです。厚労省「厚生労働白書」によれば、1980年から2016年にかけてきれいに世帯数が逆転していることがわかります。ざっくり言えば、専業主婦世帯は共働き世帯の約半分です。

「共働き派」台頭の背景

では、専業主婦という形態はもうオワコンなんでしょうか?

専業主婦世帯と共働き世帯の数が逆転した時期は、ちょうど1990年代のバブル崩壊時期と重なります。共働きを能動的に選択したというより、経済的な理由によって共働きせざるをえない状況に追い込まれたというのが正直なところかもしれません。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/02/24(土) 03:35:11.90

前スレ
【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519429103/
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:29:37.67ID:DOc9O1Sn0
>>969
きんもー
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:33:22.51ID:8MDq9+Hu0
>>982
そんなの敗戦ですべて消えて無くなってるんだが
戦後の産めよ増やせよ運動とかご存じ無い?
そもそも今の少子化って言うのが、戦後の人口増加を基準にしてんだし

現代の日本の社会現象はもれなくアメリカ由来です
なにせ戦後日本は20年遅れでアメリカをきっちりトレースしてるからね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:34:23.40ID:UrkVvI2t0
>>984
恋愛したら中身がばれるだろ。ばれてうまく行くわけないだろ。
>>985
職業柄先に色々調べたから知ってる。だから先に伝えた。隠して結婚するのは良くないよ。
でも検査すべきなのは男もだぞ。。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:38:44.58ID:PVORjX840
女3人〜5人を嫁と妾にする制度だったら
1人は専業主婦でいいぞ、計画中、実現するぞ実現するぞ実現するぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:42:42.34ID:ftm/kxbx0
>>987
産めよ増やせよは戦時中ですよw
議論するのもおかしいのでやめますが
産児制限の本でも読んでみたらいいですよ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:43:44.56ID:/j7RahMM0
働けや無職
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:47:59.93ID:8MDq9+Hu0
>>991
いや戦後にもやってんだが
戦争で適齢者が激減してんのに
それでも出産制限が続いていたと思ってるのか
団塊の世代とか知らないんだな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:51:46.26ID:rf6LGj9C0
>>988
ばれ?うまくいくかって?w
究極どちらか取るとしたら子より妻だわ
産めなくても良いという人なんて話は五万とある
薄っぺらい関係なら望めんだろうが
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:53:08.95ID:a8L3RJiiO
>>977
それって自分等が住むために買ってるって事?
2馬力で2千万強しかないのに?

まぁそりゃあ共働きしかないよなぁ
子供が出来てもすぐ復職パターンかねぇ 大変だぁ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:55:50.37ID:o+UX5s370
低収入の男と結婚した女ほど悲惨な人生はない

すべてがボランティアw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 07:57:53.60ID:ftm/kxbx0
>>993
団塊の世代って何年続いたと思ってるの?結局は一過性のものだったから他の世代と人口の差があるんですよね?
母親になる女性の中ですでに子供を沢山産むことは決してプラスに働く訳でないという意識があったって事です。アメリカのキリスト教的しばりもないので根付き易かったんですよ。そういう考えが。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 08:05:55.10ID:8MDq9+Hu0
>>997
出産制限なんてのは戦前で途切れております
荻野式がどうこうなんて無関係ですよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 08:08:56.53ID:wmyhh7LA0
専業主夫希望です
誰か養って
もちろん美人で金持ち限定ね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 08:08:59.61ID:ggGIb5G00
日本人は働くことに史上の喜びを覚えて生物の本質の生殖繁殖をやめたんだからそりゃそうなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 49分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況