X



【大学入試】国公立大2次試験始まる=前期日程、25万人志願 倍率は3.2倍 合格発表は3月1〜10日の予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/25(日) 12:06:01.29ID:CAP_USER9
国公立大2次試験始まる=前期日程、25万人志願
2018年2月25日 10時21分
http://news.livedoor.com/article/detail/14350628/

 国公立大入試2次試験の前期日程が25日、全国で始まった。
 前期の志願者は前年より1060人少ない25万7862人で、募集人員に対する倍率は前年と同じ3.2倍。各大学の合格発表は3月1〜10日に予定されている。
 志願者数は国立が19万5255人、公立が6万2607人。倍率は国立が前年比0.1ポイント減の3.0倍、公立は前年と同じ4.0倍だった。
 大手予備校の河合塾によると、近年の好調な就職状況を背景に、理系より文系学部の人気が高い「文高理低」が続き、経済学部などで志願者が増加しているという。
 後期日程は3月12日から、一部公立大による中期日程は同8日から実施される。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:08:16.78ID:fAgJ4xKJ0
奨学金借りろよ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:09:15.12ID:MumY+yp40
カットキット食べろよ


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:18:54.82ID:6pto29WR0
国立大学法人 山形大学

1.山形大学は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
 惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。

1.山形大学は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
 国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。

1.山形大学は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
 民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。

1.山形大学は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
 首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな環境を提供します。
 
1.山形大学は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
 独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。


   これからの21世紀 山形大学がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。 .
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:27:17.31ID:nNMJa6KV0
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:30:22.48ID:4TPLk3bS0
富山市のホテルが満室なわけだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:35:35.27ID:BD86CxWv0
【論文本数】大学別CiNii Articles登録論文本数(2010年〜2015年)
◎は私立大学

1位:東京大学
2位:京都大学
3位:大阪大学
4位:東北大学
5位:九州大学
6位:東京工業大学
7位:名古屋大学
8位:早稲田大学◎
9位:北海道大学
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:神戸大学
13位:慶應義塾大学◎
14位:広島大学
15位:立命館大学◎
16位:東京理科大学◎
17位:首都大学東京
18位:電気通信大学
19位:岡山大学
20位:新潟大学
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:16:06.49ID:MqCkOQXH0
Fラン大を半分にすれば労働力の供給が数10万人増え、
学資ローンに悩む人が減り、不良外人が減る。

良い事だらけ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 16:06:08.66ID:iRoC0iIq0
国立なら、まあどこでもOKだよ
頑張れよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 16:39:00.60ID:pX+bwFff0
最近は国公立も私立との学費の差がそんなに無いくらい高いんだってな
学生には厳しい話だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 05:02:39.39ID:d566qtqx0
ちょっと前に安室奈美恵とEXILEのコンサートが重なって、九州大学の受験生がホテルを
予約出来ないってスレが立ってたが、無事受験出来たんかな?
他人事ながら気になる。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 08:32:25.42ID:kp+hTohq0
国立大学の最寄り駅を通って通勤しているので、毎年この時期はしみじみ見てしまう
さっきも親子連れとか単独の受験生とかたくさん見かけた
武運長久を祈りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況