X



【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/25(日) 12:12:03.12ID:CAP_USER9
「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ
2018年2月25日05時16分
https://www.asahi.com/articles/ASL2S52VLL2SUHBI01N.html?iref=comtop_latestnews_01

 日本人として生まれても、外国籍を取ると日本国籍を失うとする国籍法の規定は憲法違反だとして、欧州在住の元日本国籍保持者ら8人が国籍回復などを求める訴訟を来月、東京地裁に起こす。弁護団によると、この規定の無効を求める訴訟は初めてという。

 弁護団によると、原告はスイスやフランスなどに住む8人。すでに外国籍を得た6人は日本国籍を失っていないことの確認などを、残り2人は将来の外国籍取得後の国籍維持の確認を求めている。

 原告側が争点とするのは「日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う」とした国籍法11条1項の有効性だ。

 原告側は、この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張。年月とともに明治以来の「国籍単一」の理想と、グローバル化の現実の隔たりが進んだ、としている。

 現憲法13条の「国民の幸福追求権」や22条2項が保障する「国籍離脱の自由」に基づき、「国民は日本国籍を離脱するか自由に決めることができ、外国籍を取っても、日本国籍を持つ権利が保障されている」として、条項が無効だと訴えている。

 国籍法では、重国籍となった場…

残り:2421文字/全文:2926文字

★1:2018/02/25(日) 05:27:49.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519520223/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:02:43.24ID:7ALsWb1t0
活動やって金稼ぎたいけど
日本国籍までは失いたくないってか?

甘えんなバカ!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:03:06.85ID:rpRQ9CGd0
>>841
まともな国なら、自国民との婚姻が継続している期間に限り
国籍を付与するなんてアホなことはしない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:03:18.23ID:cal2VcyV0
外国籍を持って居る奴が、選挙権、被選挙権を取得できるなんて怖くて震えてくる。
選挙権、被選挙権は、日本国籍者で帝国軍人の家系のみに与えるように変更しろ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:03:40.39ID:NSxInBdO0
>>837
そうなんだよ
年金と健康保険を無料で手に入れようとしてる!
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:02.47ID:h6dMxnll0
二重国籍を認めたら日本国に税金を払いたくない奴が激増する、非国民が増えるだけ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:03.53ID:1Ltvo/jL0
>>853
>外国籍を持って居る奴が、選挙権、被選挙権を取得できるなんて怖くて震えてくる。

それは今でも認められてるけど。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:05.06ID:bZ+3N5FN0
>>848
違憲を訴えられて合理的な理由がついてれば判断するだろ。
そうでなければおよそすべての違憲判決なんてものはありえないわけで。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:15.34ID:wPd9zf890
青木理が二重国籍認めろシャベツーと言ってるわけだから
認めると国益を損なうことははっきりした
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:41.81ID:rpRQ9CGd0
>>848
違憲立法審査って知ってる?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:44.56ID:cqubzscP0
選挙権の方が大きいよ
こういう無国籍軍団が集まって地方から乗っ取りを始めたら
日本はガタガタになるよ

医療費どころか予算を議会で好きなように出来るんだからな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:51.60ID:G+UbtEJy0
外国籍をスタンプラリーと勘違いしてるのか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:54.95ID:NSxInBdO0
>>842
年金と病院通いだよなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:05:10.70ID:xE3zqp2A0
>>845
おそらく
これが認められたら、世界中の二重国籍者を自分たちの勢力に組み込んで
選挙に利用しようと準備している可能性すらある
日本人からはもはや支持を見込めないからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:05:23.91ID:5zixHmie0
>>171
一時滞在以外の外国人は
出ていってもらわないと困るよ
日本は奴らが政治活動までしてやがる
永住許可なんてものは即刻廃止したほうがいい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:05:27.80ID:Y9sS5fC50
外国籍保持者が日本国籍も保持する為には国籍保持料金として毎年1千万円を徴収する事にしてやれば良いよ(´・ω・`)
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:05:33.50ID:qn9Kc3eO0
>>850
健全な生計を営んでいるって条項に引っかかるんだろ
社会保障目当てなんだから
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:05:50.17ID:TxCWEvat0
>>845
>>850
そもそも余生を過ごすだけなら帰化する必要すらなく、元日本人なら
簡単に永住資格得られるでしょ。年金とかも国籍関係無いし、金目当てだの
余生目的だのってのはピントがズレてると思う。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:04.49ID:r82kgAKs0
>>844
>>852
じゃあサンマリノ共和国人と結婚して日本の国籍を離脱した後
サンマリノ共和国人と離婚して日本に帰ってきたらサンマリノ共和国人として生きて行かないといけないのか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:04.57ID:7rPuwcPH0
認めないことの、国民全体に対するメリデメが不明確。
マイノリティも重視されるべきだが、認められた場合の全体の影響も考えるべき。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:20.18ID:ALWfdy3m0
>>831
そういう善意からだといいんだけどねえ
あんまり信じられない
なんとかしろじゃなくて
日本籍残せるようにしろって言ってる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:30.75ID:IXnZsgyD0
>>858
>>861
違憲立法審査権がどこにあるか知ってる?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:47.25ID:2UcmVuRO0
>>869
このみなりのやつらがアウトになるほど厳しくはないわな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:03.31ID:ErANR5Ft0
外国での重国籍の扱いについては、「国籍唯一の原則」で
ググると、参議院や国会図書館の論文が結構出てくる。
先進国では多重国籍が当たり前みたいなデマも流しにくくなったな。
良い世の中になったもんだ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:17.22ID:9HyLQxw10
>>856
今は黙認されているだけであって、制度として認めるのとは大きく違う気がするな。
例えば同性同士の事実上の結婚は養子縁組という形で行われてるけど、正式な婚姻関係と
認めるには至ってないし。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:31.15ID:IXnZsgyD0
>>871
また日本に帰化したらいいんじゃね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:31.43ID:OgiMSSxp0
国籍をその場その場で都合良く使い分けてる糞虫がいるかぎり認めるわけにはいかねえわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:32.38ID:2UcmVuRO0
>>870
まあ実際法律に納得いかないんだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:49.88ID:C49zrj310
>>845
本人が立ち上げたアヤメ団体に金が入らなくなったんじゃね?
老い先短いから不安になって騒いでるのかもな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:07:51.70ID:bZ+3N5FN0
>>869
元日本人の国籍再取得のための帰化はいわゆる簡易帰化だから生計要件ないだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:08:12.22ID:NSxInBdO0
>>870
このジジィ達は金目なのを見抜かれて
叩かれてるw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:08:14.09ID:2UcmVuRO0
>>874
善意か?別に善意でも悪意でもないとおもうけど
納得いかないのは当然な話で歪な構造だからね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:08:27.39ID:LkBqv9g40
多重国籍と移民はセットだと思うけど
現状日本は移民に消極的だから、多重国籍解禁の流れではないわなぁ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:09:01.09ID:o2lasGFU0
黙って複数の国籍持っている人はこれからヤバくなるぞ
欧州も数年後にはアメリカのESTAみたいなシステム導入する予定になっている
これは世界的なトレンドだから
無届けな二重国籍は引っかかりやすくなる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:09:05.29ID:IPcmJPPN0
>>874
そら言うだろ
正直者が少数派なんだから
お前らがするのはこの日本の法律を遵守した人達じゃなくて、自己申告制だし罰則無いしと二重国籍のままの人達への対策を一切しない日本政府への非難じゃないの?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:09:28.37ID:NSxInBdO0
>>882
ひで〜 話だなw
絶対に許すな!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:09:36.24ID:rpRQ9CGd0
>>871
サンマリノの国籍法が、自国民と結婚した配偶者にサンマリノの
国籍を付与しているのかどうかしらんけど、もしそうだったとして、
またその日本人配偶者がサンマリノ国籍を取得した結果として日本
国籍を喪失していたとしても、国籍法8条3号により簡易帰化が
認められるだろうね。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:09:38.26ID:r82kgAKs0
シーランド公国の男爵位持ってる俺はシーランド公国と日本の二重国籍
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:10:08.86ID:bZ+3N5FN0
>>875
憲法の文面上の話をするなら「最高裁判所」。
しかし下級裁判所を経由しないでいきなり最高裁に出訴するわけにいかないんだから、
下級裁判所も個別の事件について違憲審査を行うことができるというのが通説であり実務。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:10:23.57ID:TxCWEvat0
>>855
日本が税率下げればいいだけじゃね?

>>869
社会保障目当てなら、どう考えてもスイスやフランスの方が社会保障
充実してるだろw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:10:52.35ID:099gdULk0
正直者のコウモリは撃たれろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:11:23.66ID:r82kgAKs0
>>879
>>891
簡単に再帰化できるなら別に一旦日本国籍喪失してもなんの問題もない気がするのは木下大サーカス
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:11:29.54ID:FQYdrD750
>年取って、働け無くなり、社会保障がしっかりしている、日本に戻りたいのか。

ダメだ!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:11:42.89ID:cqubzscP0
既に地方の町役場でチョンに乗っ取られてるところがあるだろ
そこじゃチョンが勝手に予算を決めてるらしいね
無国籍の連中は金が目当てであって日本人になりたいからなんて1_も思っていないよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:12:10.06ID:NSxInBdO0
>>894
健康保険料がけっこう高いからなw
このアホ共は無料で手に入れようと企んでる。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:12:24.37ID:o2lasGFU0
>>896
この人たちは現在の国籍もキープした上で日本国籍も欲しい人たちなので
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:12:33.74ID:IXnZsgyD0
>>893
下級裁判所ごときが違憲立法審査を行うなどおこがましいわ
精々が意見をつけるくらいだろ
そもそも国民に選ばれた立法府の定めた法を、たかだか下級裁判官が意見を付けること自体が問題視されてるよな
今後はこの程度の内容で違憲判断はしないね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:18.58ID:tGCgfnJb0
生計要件削除されたね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:25.82ID:P/5PU+G10
>>882
何それと思って検索してみたら・・・・

日本国籍がないと、団体活動や、補助金を受けるとか
色々と支障があるのかな。よく知らないけど。

そういう側面からの日本国籍欲しいかもな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:29.10ID:pO7/kkBC0
何をいっているのだろうか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:29.45ID:TxCWEvat0
>>889
>自己申告制だし罰則無いしと二重国籍のままの人達への対策を一切しない日本政府への非難じゃないの?

女性専用車と同じで、厳格化したら違憲になるリスクが高いんだから藪蛇になるよ。
だから政府も消極的なわけで。
保守派のために曖昧にしてるのに、その保守派が自滅促すのは政府も迷惑だろう。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:31.97ID:9HyLQxw10
帰化しようにも国籍国か日本での犯罪歴でもあるんじゃねーのか?
元日本人なのにわざわざ裁判起こさないと国籍とれないって何かあるだろ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:38.33ID:0FTZSgXc0
日本の国民でない人が何言っているの
また日本人差別だな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:00.18ID:IXnZsgyD0
>>896
国歌斉唱で起立もしない教員っているじゃん
嫌なら欠席したらいいのにわざわざ出て来て悪目立ちしてる奴
ああいう類いと一緒でただ単に自分勝手なんだよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:02.01ID:d0eLB1h90
>>848
>>875
>>901
ガキの妄想炸裂だなぁ。学校が休みに入ったのかな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:03.35ID:PNG18OXe0
でも二重国籍を認めるなら認めるで
今ある法律をずいぶん見直さなきゃならないのじゃないかな
歴史的経緯を考えれば日本のような国で二重国籍を認めるところはないんじゃないかあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:09.12ID:2UcmVuRO0
>>906
まあ歪なんだからツッコミは入る
しょうがない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:18.79ID:59slQoSu0
重国籍OKなら重婚も可能だな
国籍の数だけ結婚もできる訳だから、
これはビジネスにもなりそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:27.99ID:WUcnb9pj0
二重国籍の特権を要求する糞野郎ども
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:50.76ID:2UcmVuRO0
>>913
それ別に国籍関係ないんじゃ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:54.04ID:r82kgAKs0
>>900
じゃあ社会保障費二重取り?

>>902
国民健康保険料おさめてなかったりするんじゃないの?w
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:59.71ID:FQYdrD750
>>902
日本は、高齢者は格安だよ、自己負担少ない!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:15:06.16ID:5LlS4Z8A0
米国とかで面白おかしく暮らしてきて、歳を取ると医療費が嵩むから永住帰国(笑)するニダとか言っている根無し草の売国奴が居るわけだな。
対案としてはナマポ全廃&介護・後期高齢者医療保険全廃&障害年金全廃しかない罠。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:15:26.03ID:zv9svhcR0
>>871
そういうことになるね
国際結婚しただけでは国籍は変わらないから、わざわざサンマリノ共和国に帰化した場合のみ
そうなるけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:15:49.26ID:tGCgfnJb0
重婚は、婚姻を登録する国やその国自治体で運用制度が違うから、
今でも可能だよね。再婚による重婚なんていくらでもあるし。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:16:16.41ID:IPcmJPPN0
>>917
>>918
社会保険料払ってたらな
払ってなきゃ日本人でも保険証貰え無いし、外国人でも保険証貰って医療費負担して貰える
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:16:20.39ID:IXnZsgyD0
>>910
バカかな?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:16:26.20ID:rpRQ9CGd0
>>911
認めるというか、現状でも事実上放置なわけで、政府は触りたくない
だろうし、重国籍を積極的に認めるにせよ積極的に禁止するにせよ、
デリケートな問題にクビを突っ込みたいような議員もいないだろうから、
現状維持のままだろうね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:02.20ID:TxCWEvat0
>>899
何言ってんの。80歳なら日本だと1割負担だが欧州だと0割だよw
うちの祖父がそうだから。日本に移住しないでEUの社会保障受けてるが、
「日本の社会保障はクソだ。誰があんなの使うの」と言ってるよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:04.94ID:cqubzscP0
R4見てれば分るが二重国籍じゃなく無国籍な?
台湾にも中国にも日本にも忠誠は誓ってない
あるのは国会議員の特権意識と中国とのパイプと対台湾工作だけ
自衛隊の装備品に中国製をと主張した国会議員に日本への忠誠なんてあるわけねえからな

こんな連中が国籍をタダで寄越せ!
二重、多重でも権利はくれ!って言ってるんだよ
とんでもない話だよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:09.97ID:o2lasGFU0
イスラム教の人と結婚して改宗していて
離婚したからイスラム教やめますみたいなわけにはいかない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:10.01ID:NSxInBdO0
>>907
税金を払わないで年金や健康保険をゲットしようとしてる!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:16.96ID:lua+gGOP0
お前ら頭がおかしいな
年金はどの国もただの保険で収めたら何重も貰える 日本と年金条約ある国のイギリスNJとか、一度その国で留学しただけで二重貰える
健保は払わないと停止されるぞ。国籍に関係ねぇよ
納税は生産活動が行なえた国から取られる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:29.40ID:tGCgfnJb0
黙認や放置するから、こういう訴訟になって、
税金を使うんだよな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:36.15ID:rOxaGHUc0
今住んでる国での権利を享受しつつ
その国がヤバくなったら日本に戻ろうって腹だろ
そんな奴は日本に戻って来なくていいよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:47.21ID:FQYdrD750
>>922
だから、日本国籍が欲しいじゃないの!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:49.03ID:ALWfdy3m0
>>882
アヤメって菖蒲のこと?
誰か代わりの日本人を引き入れれば済むよね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:49.62ID:Tsqt0pDz0
脱税目的で他国移住してんのにジャップには住みたいってゆうクズ共からは税率9割でいいよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:07.11ID:r82kgAKs0
>>922
所得0のやつは国民健康保険料免除された気がする
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:07.85ID:ErANR5Ft0
>>893
81条には「一切の〜憲法〜終審裁判所である」と明文で定めているから、
終審でなければ下級裁判所にも違憲立法審査権が有るのは明らか。
この点を争ってる奴なんかいないだろ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:08.67ID:ngOCFFmw0
>>779
お前が外国籍取るだけの場合じゃねぇんだよアスペ
他人の事情を考えろやアスペ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:20.49ID:NSxInBdO0
>>917
年金は国が半分負担して支払ってるので
二重取り!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:31.63ID:tGCgfnJb0
>>931
なんで?
リスクマネージメントの基本じゃんか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:34.38ID:ngOCFFmw0
>>3
>>779
お前が外国籍取るだけの場合じゃねぇんだよアスペ
他人の事情を考えろやアスペ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:19:01.72ID:x4ZU2Z4a0
>>1
国籍が二つも必要な理由が分からないし悪い事する気満々なのが明らかなので無理です。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:19:22.75ID:dVe7Rynv0
当たり前だろ?
なに、いい所どりして税金逃れをしようとしてんだ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:19:45.21ID:zv9svhcR0
>>921
例えばイスラム教徒の日本人男性がイスラム教徒の外国人女性と結婚し
単独戸籍を作製してそこに配偶者の氏名と生年月日が記入される
この男性がイスラム教の戒律に従い、第二夫人として別のイスラム教徒の外国人女性と
さらに結婚した場合、戸籍にはその氏名などは記入されない(日本は一夫多妻を法認していない)
だから、事実上は一夫多妻であっても、戸籍上はあくまでも一夫一妻、ということは可能だね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:19:47.81ID:rpRQ9CGd0
>>930
まあ、この裁判自体は、「国籍法の規定は合憲なので請求棄却」で
終わるだろうね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:19:49.66ID:NSxInBdO0
>>941
よくぞ見抜いてくれた!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:20:01.45ID:ALWfdy3m0
>>934
ほんまや
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:20:35.14ID:rpRQ9CGd0
>>936
ID:IXnZsgyD0 はその点にもご不満らしいですよ(笑)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:20:57.81ID:lua+gGOP0
>>935
されないぞ
地域にもよるが大体3000ぐらいで、ナマポ以外は一切免除認めない、1円でもね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:21:02.46ID:iV/FwW6v0
日本が二重国籍を認めても、その外国の国籍を取った先が二重国籍を認めないだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 14:21:23.97ID:IPcmJPPN0
>>932
>>935
だから、それ日本国籍関係無いからってこと
今問題になってるタダ乗り中国人は日本国籍持って無いからな
外国籍だろうと出来るのにそれでゴネる必要無いだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況