X



【京都】折田先生像は「リセットさん」 京都大、受験生にエール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/02/25(日) 18:54:58.04ID:CAP_USER9
 2次試験の始まった京都大の吉田南キャンパス(京都市左京区)に25日、恒例の「折田先生像」が登場した。今年は、任天堂のゲームキャラクター「リセットさん」になり、力強い表情で受験生にエールを送った。

 張りぼての折田先生像は、旧制三高初代校長・折田彦市の銅像があった場所に毎年置かれ、2次試験が終わると姿を消す。制作者は謎に包まれている。

【 2018年02月25日 09時36分 】

http://kyoto-np.jp/picture/2018/02/2018022509090220180225orita450.jpg
京都大キャンパスに「リセットさん」の姿で現れた折田先生像(京都市左京区)

http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20180225000023
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 18:55:15.10ID:vRJw87IT0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】

こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。

,xwedfdz
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 18:56:28.41ID:zY0RjBzl0
>>1
モルゲッソヨwwwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 18:56:48.64ID:axpDk5/40
ウヨは高校までしか行ってないからこういうの見せたらかわいそうだと思う
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 18:57:19.34ID:GBAIHXNv0
脇の説明文も載せてくれよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 18:57:38.39ID:Z/3e0i2P0
         _人人人人人人人人人人_
          > モルゲッソヨ!! <
           ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

                       . '゙ ̄ ̄ヽ
                        i      .
                        |      i
                        |      |、
              . - 、      l    γ⌒ヽ
                 /     .      }   /:.  ノ、
             |     |      /__.ィ'゙  ト  j
    γ ⌒ヽ、   |    {     {_,: ヽ-イ:{   .:
     {     i    |  /⌒ヽ     ヽ_:_,:ノ彡、  i
     }     {   ノ/ __l、..'゙}     〈こィ -‐'゙{  |
    〈__.ィ'⌒`.    Y'¨ イ|  '       }    .....!  !
     (こィ  }    こ彡{  }       !  .:'  }  .
     {-'ノ! j     {  ,...ハ l      l .:  r'  ハ
      Vィ} l    } '゙  } {       iし_)  {j  } i
     /Jk j    iUノ r' |       |    |l|lj/
      {  V}    |   し }      l  :    {
    _l__/__ __l____/__  __ヽ__:___/___ 
   |  |     | |   |      | |    |        |
   |  |     | |   |      | |    |        |
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 18:58:51.14ID:rNC0pyhf0
あたまおかしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:00:38.62ID:7eIAlQbR0
最近は産業学部に外注してるらしいぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:00:43.28ID:eY/FfNjp0
カレーヌードルとキットカットが置かれているけど、どういう意味だろう?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:00:59.09ID:ceDLDKhj0
何年か前のライダーマンが傑作だった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:01:22.36ID:j2DX2HKS0
縦看板の能書きと裏に貼られたアイドルの写真まで載せるまでが様式美
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:01:52.63ID:BqPnvVi30
もうこれコミュニティの一生で言うところの後期だからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:58.17ID:Hq4wb0Ht0
ベースはとび森辺りの穏和なリセットさんだろうな
それ以前のブチ切れ具合ときたら‥
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:12:05.25ID:++qdvmTq0
初期のオリジナル銅像を利用した自転車部が傑作だったなあ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:14:44.21ID:pn+udsQJ0
>>20
そろそろ痛々しい、正直(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:18:23.22ID:ZuV08hVS0
折田先生のレプリカを作って、そこからやらないとよくわからん。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:19:51.72ID:2j3CVdxN0
かつてエビフライ像もあった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:24:28.62ID:y63tOSGa0
ランスの娘
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:27:52.05ID:kQJCH1hD0
>>21
懐かしい、ヤキソバンとか。
スッパマンもよく出来てたね。

まあ、京大はこういう文化と校風だから。
常人に理解は難しいと思う。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:31:14.34ID:H4+TA5pN0
14年前京大理受験(合格した)後京都駅まで歩いたのが懐かしい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:40:05.66ID:FI4mUcYP0
どうぶつの森
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:41:41.26ID:usdyvQmj0
センター試験の2日目にはムーミンの雪像が!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:43:31.48ID:FI4mUcYP0
お供え物
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:46:42.18ID:2j3CVdxN0
今回メジェド神の被り物も現れたらしいなwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:47:41.27ID:ti5WxNOj0
>>12
どこのFラン学部よ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:48:52.03ID:ti5WxNOj0
>>27
かなり前からないよ

像は学生の自主制作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況