X



【魚】自宅で高級魚を養殖 1畳分スペースでヒラメ150匹 一獲千金となるのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/26(月) 08:00:35.23ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggiVCbp2vh9srXsnJzzn20ww---x450-y253-q90-exp3h-pril/amd/20180222-00000046-ann-000-view.jpg

畳1畳分のスペースがあれば、自宅で魚の養殖ができるようになった。しかも、高級魚のヒラメ。一獲千金となるのか。

重さ約1キロの立派なヒラメ。鮮魚店なら5000円は下らない高級魚だ。実はこれ、部屋の中で育てられたちょっと変わった養殖ヒラメ。

前橋市内の和食店でコースとして提供され、評判は上々だ。味良し、食感良しの部屋の中で育った養殖ヒラメ。ふるさとを訪ねてみると…。

畳1畳分ほどの水槽に折り重なるように生息するヒラメ。一体、何匹いるのだろうか。餌(えさ)を与えてみると動き出した。この水槽で養殖されているのは約40匹。

1つの水槽で最大150匹まで飼育できるという。この見た目のヒラメを飼いたいかどうかは別にして、家庭でも養殖が可能だという。必要なのは水槽を置く畳1畳分程度のスペース。

しかも、飼育が簡単だという。ヒラメの養殖で一般的に使用されている専用の餌を一日1回与えるだけ。社長いわく、ヒラメたちが元気よく餌を食べる姿を見ると愛着が湧き、生きがいにもつながるという。

水槽の水はペットショップでも買える人工海水だ。ポイントは水替えを不要にした循環システムだ。汚れた水をバクテリアなどを使い、主に3つの工程を経て海水水分を損なわず水を奇麗にし、水槽に戻すことができるという。

稚魚から出荷までの期間は約1年。部屋の中での養殖は気象条件に左右されないため、安定的な養殖が見込めるという。自宅から高級魚を出荷するという日は果たしてくるのだろうか。

2/22(木) 18:49
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180222-00000046-ann-soci
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:00:56.09ID:jIKOYItb0
餌代、水代、設備代にと意外と魚の飼育って金かかるが大丈夫かね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:01:24.31ID:trOtN1MU0
>>808
それで需給バランス崩壊。
そもそもみんな毎日JFには通ってるんだけど。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:02:37.31ID:ef78wMUSO
>>804
硝酸塩は以前から解決してたよ規模の問題で個人が導入するのが無理なだけで
このシステム俺が見学した時はもそこそこ大きかった(水槽の5倍程)
商業化で何処まで小さくなったか謎だけど実際は体育館レベルの施設でやるだろうから
やっぱり個人じゃ無理だと思う
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:04:57.66ID:jbKfk2g60
一畳分で150は多すぎないか?w
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:05:01.92ID:AbkSti030
何を餌にするかだろ。
自宅で飼った時点で、
高級魚じゃなくなるのさ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:06:14.19ID:ef78wMUSO
>>818
ヒラメの閉鎖型陸上養殖で有名なのは宮崎県綾町だから調べて見れば良い
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:07:45.76ID:eGwq2Gye0
>>822
地下に25メートルプールの濾過槽が有ればねw

それでも狭さのストレスで魚が死にそうだけど。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:07:48.46ID:trOtN1MU0
>>817加えて、誰が活けもので出荷?生け簀車の手配?
自宅で活け〆素人が?氷〆や血抜きは?
浮いてきたヒラメは棄てる?それとも自宅で加工場設置?
冷凍冷蔵の設備投資?
誰がやるんだこんなのwwwwwww
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:08:50.62ID:/IfL3Pa70
勝った。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:09:30.21ID:XqFQ2o+e0
養殖って何であんな不味いのハリがないというか魚にも筋肉あんのか運動させろよもっと
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:09:56.41ID:EmiToibt0
養殖は脂も乗ってるし、アニサキスの心配が無いのが良いわな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:10:32.47ID:AH80zGWD0
うなぎを卵から養殖させたら金持ちになれる
今の技術では雄しか出来ない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:10:36.46ID:biOO70iY0
必死な人がいるけど
「調べろ」「見てこい」連呼で何一つ新聞の一次資料すら出さない
怪しい論文出す詐欺師以下なんだよな・・・
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:11:00.74ID:Jajs/xem0
地元の漁港で生きたままの鮃一枚500円だけど
高級魚?
キンキなら高いけどなぁ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:11:15.76ID:BgNrY9Qh0
それでかっ!
先日ヒラメの切り身が安かったのよ。
カレイと間違えてんの?て思ったくらい。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:11:31.47ID:UC3PrYdg0
これなら釣りにいったほうがコスパいいだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:12:31.90ID:trOtN1MU0
>>824の話をちゃんと聞けよ!夢のような話!!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:14:21.57ID:Qa4pTioN0
うちの専業主婦の嫁もヒラメに近い体形してるから養殖だよな
高級ではないけど
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:14:45.74ID:trOtN1MU0
>>839
自宅用の太陽光と地熱(;・д・)おいくら万円?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:15:48.79ID:paI+0uBO0
水の色みていたら魚肉も臭そう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:16:00.36ID:IIDfqtk60
胡散臭いな
餌や水槽に画期的なものがあるとは思えんし、TVに映っていたのも数十匹。
150匹の根拠が不明。おそらく幼魚なら150匹。最初にいっぱいいれて間引きするだけだろう

いい加減なこと言って養殖セット売りつける詐欺商法だな、これは
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:16:25.08ID:ixsv495e0
>>789
安アパートに大量導入したらカイジの沼編みたいに
建物ごと傾きそうだなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:17:09.22ID:ef78wMUSO
>>841
だから実際各地でやってるだろうが
自宅で〜は小型化したからテレビ向けコメントだろう?
ここの会社しらべたら産学で前橋工科大教授の会社だし
顧客が品川水族館や東武動物公園他地方自治体だから
売り込む先はどう考えても行政レベル
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:18:16.73ID:sg54yWR80
>>846
一畳の水槽を数十段重ねるんじゃね?w
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:18:22.98ID:t79NN5Qx0
>>807
うるさそうw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:19:09.07ID:RV37ek680
養殖とか安易な気持ちで始めても
精神にブラクラがおこるだろ
そういう精神に悪影響があって、養殖とかできるなら
チャンスかもしれないし、食べる側としても助かるけど
そういう実践的な経験が書かれてないからヤバい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:19:09.44ID:ef78wMUSO
>>842
個人でやりたい奴なんていないだろう?
五島にしても綾町にしても個人→行政の流れだから
ちょっと調べれば理解出来る
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:21:23.25ID:trOtN1MU0
凄いバカが居るのは理解出来た。
大規模に水産業と採算度外視の研究。
それと陸上養殖、自宅でお手軽お小遣い稼ぎ。
全部ごちゃ混ぜで全肯定。
バカで無ければ下手くそ詐欺師。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:22:08.33ID:21HrAcJ/0
NASAが宇宙ステーション用に開発した水浄化技能を使いっているんですよ。今だけあなただけに紹介しています。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:22:10.88ID:biOO70iY0
>>854
お前がソース映像見てないのはよくわかったよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:23:17.35ID:oU+aSBPX0
豆腐屋と鮮魚屋が廃業するのは労力なんだけどね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:24:38.51ID:AdegAzh60
さんまが一番美味いから、獲れなくなって高級魚になったら悲しい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:25:19.26ID:vcDqWfUF0
カボチャのシェアハウス入居者がヒラメ養殖する永久機関
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:26:29.69ID:kcnFCL3w0
自前の水槽でチョウザメ養殖して、山奥なのにキャビア料理売りにしてる食事処があったなぁ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:28:31.59ID:HZV7Usae0
これTVで見たが水槽は1畳分だが水の循環器システム入れたらけっこうなスペースだよな、と思った
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:28:31.59ID:21HrAcJ/0
うちの県に山奥なのにチョウザメ養殖してキャビア生産してる市あるよ。あれ淡水魚だから。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:28:47.19ID:vCwYmU4w0
以前民宿泊まったときヒラメの活き造り予約したが夕食時になっても一向に出てこず苛ついてたらいきなり釣り装束の親父があらわれて生きてるヒラメを持って来たのを思い出した。
死ぬほど美味かった
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:29:16.43ID:gf7x3Qrx0
2tくらいありそう
余裕で床が抜けるよw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:29:42.19ID:SWB4mxQ70
>>289
そのコストってのは新鮮な海水代なんだってね
高速回遊するマグロや長距離のウナギは水を供給し続けなくちゃいけなくて
海底でじっとしてる時間の長いヒラメは水の入れ替えが少なくて比較的養殖しやすいんだとか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:30:51.60ID:eXWTm2K+0
カラーヒヨコとかベランダで飼える乳牛度外視そんな話じゃないのか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:32:42.19ID:JU8JVPY80
>>868
釣り人が釣った魚だな、釣り師は暇人の道楽でやってるのが多いから
〆方にこだわって綺麗に処理したのも持ってきてくれたりする。船で出てれば余ること多いし
もちろんプロの手をかけたものに比べれば落ちるだろうが、そこらの漁師が網で揚げて
氷にぶち込んだだけのものより良かったりすることもある

だが、素人が過密飼育で育てたヘドロ臭のするヒラメなんかは引き取り手がないだろうな

ってか水槽で魚を育てたことある人なら分かると思うが、家庭単位の飼育魚って基本、臭いが染み付いてるレベルだぜ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:36:58.53ID:2WpxDIh/0
>>873
うなぎって川で大きくなるんだぞ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:58.99ID:H7n+Ispa0
養殖魚の味はエサで決まるから
鯉のエサの味じゃ誰も食べないぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:40:31.87ID:5XSMVcoe0
仮に年産150匹として、どうやって売り捌くかも難しい
ネットなんかで出店しても、売れるのが1日数匹とかじゃ意味ないので
どっかにまとめて卸すしかないよな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:41:44.10ID:biOO70iY0
映像見直して引用用に何枚かキャプチャしたけど

・「たたみ一畳、家庭で養殖可能」と言い切ってる
・「特徴は水換えをしなくて済むというところ」と言い切ってる
・浄水装置やサブタンクが少なく見ても水槽と同等のスペースを要している映像がある
・卸している店の客の「(ヒラメの養殖を)やってみたい」というコメントや
 その直後の「出荷まで1年」「気象条件に左右されない」「安定的な養殖」と
 まるでテレビショッピングのように畳み掛けるテロップで構成、など

ニュースとして取り上げるのはいいんだけど、
どう甘く見てもはしゃぎすぎ、悪く見れば報道を装ったの販促プロモ的な構成のニュースになってる。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:10.90ID:0/QMFPZ70
これでキッチン南海のヒラメフライの品切れが解消されるな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:44:31.76ID:trOtN1MU0
さあ!始めよう!ヒラメ養殖!!
年内にデアゴスティーニから創刊の予感。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:46:16.95ID:ZOv5Rl6B0
ヒラメは養殖限界密度が高い魚だからな
高級魚扱いなのが不思議な雑魚
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:46:57.06ID:flEnfiWq0
ヘドロどころか砂すらないのにヘドロ臭とかはあり得んだろ。
これ専用の大型循環水槽で流しながら飼うんだし。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:48:33.90ID:KrX8o0BA0
ポツダム宣言
サンフランシスコ条約
国際連合

「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。き
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:48:37.51ID:IvszIqaH0
和牛の方がコスパ良さそう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:49:18.19ID:87Uvey700
マグロが自宅で養殖できたらいいのにな(´・ω・`)
お刺身食べたいなァ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:49:41.35ID:JU8JVPY80
>>879
奇跡的に理想的な肥育が出来て味も良かったとしたら2000円/kg
だいたい出荷可能なサイズにするのに二年
二年かかって奇跡的に百匹育ったとして20万

……水道代どころか電気代もでねえw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:49:44.52ID:flEnfiWq0
ただ、最初は150匹かもわからんが、共食いとかで数は最終的に減るんじゃね?コレ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:50:19.53ID:8hsrkvqS0
無尽蔵の食材さえあれば
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:50:21.05ID:MMe/JTxs0
そういえば、近隣の家の車庫に大きな水槽が設置してあって
明け方に鮮魚輸送のトラックがたまに来てるな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:50:22.38ID:trOtN1MU0
>>879
フリーターから年商2000万円の代表者へ!
※年収200万円以下
まあそんなんマスゴミに溢れてるなあ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:12.94ID:biOO70iY0
停電対策と防犯だけやっときゃ
休眠施設の活用や定年後雇用対策にはいいんじゃない?
くらいは思うが、「ご家庭で」は言い過ぎだわな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:41.59ID:brjc1yHZ0
道の駅的な感じで釣り堀、居酒屋、魚屋を併設開業
でなんとかならんか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:55:54.83ID:Qa4pTioN0
>>897
近所のは速攻潰れてたけど
真ん中に船型の水槽があって釣った魚を料理して出すチェーンがあった、今は知らん
唐揚げとかならともかく刺身は生温くて糞まずかった
それに子供が高い魚をひっかけないか心配で飯どころじゃない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:57:57.83ID:JU8JVPY80
つーかタンク一本でこんだけ大量に飼える技量があるんなら
その技量とリソースで観賞魚養殖する方がずっとマシじゃねーかっていう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:59:09.20ID:ArnRSr600
>>8
これだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:01:00.72ID:YT3+lADi0
庭に専用の小屋建てたり、車のガレージ改造したり
一般的な家屋の1階を使うなら床板を抜いたり、
かなり気合入れないと無理だな。

システムの紹介だけなら良いけど
胡散臭い販促して、完全に炎上案件じゃないか。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:01:07.62ID:zi8peIoq0
水槽に水を入れたら1トンはあるだろ
こんなの置ける部屋をつくるのに、億かかるわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:01:24.92ID:ef78wMUSO
>>899
デリケートなのは無理
白ギスも流水の関係で養殖出来てもコストが合わない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:03:47.82ID:pBeOc71J0
>>564
単なる省スペースのアピールだよ
こんなの家でやったら1部屋つかえなくなる
湿度もあがって床もそのうち抜けるだろうなw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:04:21.32ID:okfXU9vB0
海水魚陸上養殖で成功したのが無いのでシステム販売
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:05:06.46ID:gljLXOHz0
誰でも簡単に出来ると世に知れわたった時点でビジネスチャンスは消滅した
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:05:52.99ID:JU8JVPY80
>>895
できるよ、ただ成長ペースとか密度の関係でちとコストかかる

>>904
どのみちご家庭向けではないわって
てかデリケートで難度高いやつのほうが「繁殖できるなら」固体の需要あるぞ
難度低いやつとかスペース食うのは東南アジアに勝てんよ

色々飼ったり仕事で扱ったが、このスペースで100匹を食える味とサイズに育てるなら
エビでも増やすほうが何ぼか楽やしまだ稼げる(たかが知れてるけどさ)
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:06:45.49ID:JyYCXImS0
じゃあ田んぼでやればいいな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:06:52.68ID:okfXU9vB0
コスト考えたら赤字だろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:08:52.32ID:JU8JVPY80
>>906
成功はしてる

ただ、施設やリソースを安く提供してもらうとかテストとか企業バックアップ
何より行政が助成金突っ込んで何ぼっていう世界で、ご家庭がやるようなもんじゃあない

>>912
赤字どころか、そこそこ経験のある人間がやっても九割方は全滅エンド
むしろ経験のあるやつは絶対手を出さないわこれ

つまりやるやつはほぼ全滅エンド
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:09:09.23ID:S/ddzUgl0
ヒラメとカレイって味違うの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:10:42.22ID:okfXU9vB0
一日エサ台2円でも年700円くらい
一匹1000円で出荷
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:11:20.90ID:QQcfiNGM0
【中国産】蜂蜜パニック勃発! 日本でも偽物の「純粋蜂蜜」が二割も 業界の隠蔽に公取委乗り出す

■中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入

「純粋はちみつ」に加糖の疑い、公取委が不適正表示で調査
 はちみつ商品に関する適正表示を推進する社団法人「全国はちみつ公正取引協議会」(東京都中央区)の定期検査で、規約に反して人工甘味料などの混入が疑われる商品が、
過去7年間で延べ120点、検査対象の約2割に上っていたことが、読売新聞の入手した資料でわかった。

 いずれも「純粋はちみつ」のラベルを付けており、「偽はちみつ」が出回っている可能性がある。
同協議会は、各業者に注意や警告しただけで十分な調査をせず、検査結果も公表していない。公正取引委員会では問題を重視し、調査に乗り出した。

 同協議会は景品表示法に基づき、公取委の認可を受け設立された公的機関。年1回の定期検査では、会員業者が扱う商品から100点前後を選び、専門の分析機関に依頼して成分鑑定などを実施している。

 混入の疑いは、異性化糖(でんぷんなどを原料とする人工甘味料)と、水あめ類の含有を調べる検査で浮上した。
2000〜06年度の検査対象は延べ610点で、他の成分の混入を示す陽性となったのは、異性化糖の検査では同100点、水あめ類の検査で同20点だった。

 はちみつは日本農林規格(JAS)による基準がないため、同協議会が公正競争規約に定める基準が、国内唯一の指標となる。それによると、はちみつは
「みつばちが花みつを採集し、巣に貯(たくわ)え熟成した天然の甘味物質」で、異性化糖や水あめなどの混入商品は「純粋はちみつ」とは表示できない。

 昨年10月には農林水産省の調査で、当時、同協議会の会員だった都内の業者が、コストダウンのため、2割もの異性化糖で水増しした商品を「純粋はちみつ」として
販売していたことが発覚、不適正な表示だとしてJAS法違反で改善指示を受けた。この業者の場合、同協議会の定期検査でも異性化糖が検出されたことがある。

規約では、違反者には事情聴取など必要な調査を行い、警告した時は文書で公取委に報告すると定めているにもかかわらず、同協議会は事情聴取を怠り、公取委への報告を一度も行っていなかった。

7年間の全検査では延べ21業者に警告し、同141業者が注意とされたが、いずれも個別の業者名は公表されていない。

 NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の小若順一代表は、「検査の結果は消費者にも広く公開すべきだ。協議会は形骸(けいがい)化しているのではないか。
真のチェック機関をつくることが必要だ」と指摘している。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:12:01.78ID:okfXU9vB0
漁師に聞け
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況