X



「JR西日本】のぞみ台車亀裂 強度不足、ほかにも十数台
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/27(火) 14:18:25.29ID:CAP_USER9
のぞみ台車亀裂 強度不足、ほかにも十数台
2/27(火) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000010-kobenext-soci

 JR西日本の新幹線「のぞみ34号」の台車が破断寸前のまま運行を続けた問題で、製造段階の溶接作業の不備で強度不足となった可能性の高い台車が、問題の台車以外に十数台あることが27日、関係者への取材で分かった。また問題の台車にできた亀裂の断面には、亀裂の進行によって刻まれるスジ模様が広い間隔で残っていたことも判明。断面も真新しい状態だったといい、JR西や台車製造元の川崎重工業などは、当日の運行中に亀裂が一気に進んだ可能性もあるとみて調べている。(小西隆久)

 台車の亀裂は昨年12月11日に発覚。乗務員らが異常に気付きながら運行を約3時間継続させたとして、国の運輸安全委員会が重大インシデントに認定した。

 関係者によると、亀裂が入った台車は、枠となる鋼材に部品を溶接した際、鋼材を削っていた疑いが明らかになっている。台車は川崎重工業が2007年に製造。同時期に製造されたのは計160台あり、うち十数台で同様の作業をしたとみられる。溶接部位の厚さは設計で決まっており、厚さを一定にするため、鋼材を削っていたという。

 亀裂の断面にできたスジ模様の間隔は、亀裂が進行するのにかかった時間を示すとされる。徐々に圧力がかかって亀裂が進んだ場合は模様の間隔は狭く、数も多くなるが、今回のケースでは間隔が広く、数も少なかった。さらに、亀裂の断面に酸化や汚れがないことからも、亀裂が新しく、急速に進行したと考えられるという。

 国土交通省が定めた台車枠の検査マニュアルでは、台車枠の亀裂は「急激には進展しないことが明らか」としており、今回の台車も目視できる傷があっても約16万キロの走行が可能なように設計されている。また、同マニュアルは「亀裂を小さいうちに発見して処置できれば、脱線などの重大事故が防止できる」としている。亀裂発覚の当日朝に行った点検で傷は確認されておらず、今回のケースが極めて異例であることがうかがえる。

 JR西などは近く、亀裂の原因などについて公表する見通し。神戸新聞社の取材に、川崎重工業コーポレートコミュニケーション部は「運輸安全委員会の調査に全面的に協力している。調査結果の発表などを含め、現時点では分からない」とし、JR西の来島達夫社長は「調査中なので現段階ではお答えできない」としている。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:20:24.44ID:OALDBrwd0
>>1


安倍友リニアは害


安倍の裁量労働性=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
国内で増税して 、安倍友JR東海詐欺の採算割れリニアに税金30兆円無駄使い。



https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:20:24.75ID:e2kG6M3r0
神話の終わり
神話から幻想、妄想へw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:20:48.47ID:j+TRBzzm0
製造と運用上のミス
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:21:15.13ID:jLJdV6h50
ちなみに新型のN700S新幹線は台車をがっつり軽量化したからな
おまえら覚悟しとけよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:21:37.76ID:68uava2K0
もう人を乗せないでロボット乗せたほうがいいんじゃね?

ロボットなら壊れても直せば生き返るんだからw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:21:59.76ID:mT7h9GO00
他の国はどうなんだろう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:22:05.27ID:eaumopLd0
川重か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:22:14.94ID:7v+ej+zf0
やっぱりな
油を差せば予防できると思えないもんな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:22:39.46ID:0bitHVQo0
JR西日本も「日本車輌製造」製に切り替えたら?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:23:22.20ID:7v+ej+zf0
設計上の問題だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:23:23.68
熟練工を切り捨てたからだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:23:26.31ID:Ac9Vwutz0
記事に書かれている原因が嘘くさいんだけどな
正式発表待ちだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:23:29.66ID:tlHppXOx0
オリジナル新幹線でこの有様だから、同じ重量で金属部分をFRPにしようってフリーゲージがいかに無茶か分かる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:24:28.60ID:fpc1Vbh90
ちびりちびりとコストダウンって事で、バレやしないと材料をケチって削ったんじゃね?
それか、最初から強度不足な設計だったか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:24:34.01ID:l4pD05ZQ0
>>厚さを一定にするため、鋼材を削っていたという。

原因はこれか
熱応力除去してないんじゃないのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:25:20.64ID:7v+ej+zf0
元々300kmで走る設計じゃねーだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:25:59.22ID:QBV5nwNb0
東海の新幹線だけは軸バネが巨大な古臭い台車をずっと使ってる
西日本で開発した500系や700系3000番台は台車の形式が全く違うし東日本の車両も同様
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:26:56.62ID:QQHwPPNb0
>>23
自民党の圧力でな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:27:06.82ID:0bitHVQo0
記事を載せた「神戸新聞」は「川崎重工」とも関係が深い会社。
ほぼ公式の見解通りなんじゃね?
0030憂国の記者
垢版 |
2018/02/27(火) 14:27:08.38ID:LNdShA4q0
オワコン新幹線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:27:16.61ID:WDIdoQ0Y0
ものづくりは政界音頭だけではできない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:28:30.43ID:jBpxwIyN0
溶接の熱入れの制限を守ってなくて脆くなったって事かな?
厚み?余盛をごっそり削ったって事?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:30:35.11ID:Ugd5FvIO0
余裕のある設計から、軽量化に舵を切ったからだろ

こうやってデータ貯めていくって知らない連中は、短絡的にミスだを連呼するのだろうが、馬鹿丸出しだから止めとけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:30:57.87ID:GWfMMdic0
最近は利益重視で経費削減しすぎてるからなあ
必要なものまで削ってるんだろう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:31:01.77ID:pS0CeNHu0
西は本当に金がないからな
じきに大事故起こすだろう
もっとも福知山線の事故でクレーム対応も完璧
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:33:30.33ID:oc5TlyT30
亀裂が入った箇所、一番力が加わる所に、
軽量化のために急な曲線入れて細くし過ぎ。
素人が見ても、ここ危ないと感じる箇所。
設計ミス。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:34:53.22ID:0bitHVQo0
>>36
大事故に繋がらなかったから不幸中の幸い。
台車が断裂して、「福知山線断線事故」以上の多数の死傷者がでる大事故になっていたら
「川重」が潰れとったかもね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:37:30.47ID:qb2HiwdP0
>>1


あー、仕上げを綺麗にするために研磨して、そのために熱で部材が弱くなる。

なんか、日本の会社が重工業でやらかしてしまうパターンだな。
同じ大きな炉とかドンガラとかでも、欧米はくすんだものそのままだけど、何故か日本では綺麗に研磨して形を整えて
そのために強度が落ちたって、昔からあるパターンだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:37:34.51ID:Yc0bNYiE0
2007年頃ていうと、団塊世代幹部がやったコストカット利益向上品質管理体制の置き土産爆発てことか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:38:28.63ID:q4TypW5B0
のぞみはドロップアウトしてかなえとたまえで続くんやろw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:40:18.45ID:RFI4Zsn60
コストカット言うて非正規に投げて忠誠心無いから手抜き&手抜きの結果だろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:41:31.23ID:oc5TlyT30
台車がこれ。亀裂が入った箇所が、素人目で見ても細すぎるw
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/5/d/5d5e3895.jpg
亀裂が入ったのは、バネを支える部品を溶接した箇所のすぐ横(台車中心寄り)。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/12/20/20171220hpe00m0na001000q/9.jpg?1
あの形状じゃ、部品の陰になって、目視点検すらできないw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:42:54.03ID:miisYDxU0
姉歯先生が強度不足について、ご説明します。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:43:27.25ID:FS0sNVAY0
曲げ強度は厚みの「3乗」に比例する
それで厚みを削ったわけだ。
かつ応力集中が軽量化した部分に集中するアホ設計と

「鉄を効果的にきれいにぽっきり切断する方法」を構造計算により見事に実践したわけだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:44:19.43ID:XOAiqdO60
高部知子か
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:48:02.48ID:FS0sNVAY0
>台車がこれ。亀裂が入った箇所が、素人目で見ても細すぎるw
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/5/d/5d5e3895.jpg

あのアホ軽量化は、もはや「匠のワザ」だろう。
見事な「斬鉄剣」を作り上げた川崎重工
日本の技術は実に見事になったものだ。

つうか日本の大学はマジで何を教えてんの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:48:06.60ID:0sDPLMyf0
>>48
曲げ加工でミスってフレームが設計以上の外寸になっちゃった(テヘペロ)
ちょっとのオーバーだから削っちゃえばいいよね?(ケンチャナヨ)
削った部分の肉厚が設計より大幅に薄くなる(でも外からは分からないよね)

そのままJR西日本に納品
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:51:23.62ID:ITf0KTU30
>>4

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:52:02.97ID:FS0sNVAY0
厚みを3割削ると
強度は7割じゃなくて、「3割になります」。

受ける部分が狭いと =図を見ると15cmくらいしかない
てこの原理で簡単に全体の10倍の力が「その弱い箇所に」一気にかかります。

分かりやすくいうと
万力で固定した横向きの日本刀をハンマーでぶったたくと折れるよね
っていう問題。

鋼鉄を綺麗に折れるように設計した匠の技術と言える。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:52:55.33ID:Yc0bNYiE0
>>22
溶接云々はミスリードだと思うぞ
今回の亀裂は溶接面に沿って進行したのではなく
溶接直線を起点として左右直角に加重負荷と振動で割れた感じ
ブローホールやら溶接研磨欠陥あったにしろ、その後の破断進行具合からして桁部材の品質や設計自体も怪しい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:53:14.91ID:0sDPLMyf0
>>50
「設計には余裕率が有るからちょっとくらいなら大丈夫」

設計所・・・・・・・・・・・・余裕率が有るからギリギリの設計しても大丈夫
製鋼メーカ・・・・・・・・・余裕率が有るからちょっとくらい強度偽装しても大丈夫
鋼材加工メーカー・・・余裕率が有るからちょっとくらい厚みが足りなくても大丈夫
組み立てメーカ・・・・・余裕率が有るからちょっとくらい削っても大丈夫

こうしてみんなが余裕率をつまみ食いした結果強度不足になる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:53:17.01ID:0bitHVQo0
納品前に全部「非破壊検査」にかけるしか信用を取り戻す方法はない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:56:02.73ID:0CmEae4g0
設計ミス・加工ミスって騒ぐ奴いるけど、こんなの絶対やってた本人はヤバいことわかってるだろ。ミスなんかじゃないよ。
上司と客先が軽くしろ、安くしろ、決まったとおりにやれって現場の話聞かないからこうなるんだよ。
発覚した時だって保安の話聞かないで走らせ続けただろ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:56:21.63ID:70zAbw2I0
「スジ」
カタカナで書くなんていやらしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 14:59:34.37ID:NbnJv3kh0
>>58
亀裂って単語も目に入った瞬間、なんか卑猥なイメージを感じてしまう俺の心は汚れている
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:02:19.02ID:0875L8Lx0
JR東海の新幹線は日本車両か日立製らしい、JR西は危険だな、いい日旅たちの音楽がながれたらJR西だから、ご先祖さんのいる遠い別の場所に旅立てるかも
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:08:18.10ID:UMjrd+3q0
何をいまさらw データ改ざん事実隠蔽なんて日本人の国技ですやん。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:11:12.17ID:l4pD05ZQ0
>>54
構造物の溶接だし、X線ぐらいしてるだろうし
材料試験でもきちんと溶接してればまず溶接部分で切れない
溶接で肉が引っ張られてるところが弱いんでここ削ってしまったのかと予想
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:14:01.34ID:ltzmkB/r0
>>46
問題なのは車体を乗せる部分が台車の中央にあることで
本来なら車体はバネの部分の直上に乗せるべきで
わざわざ強度が一番落ちる中央部に乗せるようにした設計が間違ってる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:23:33.74ID:T6hCqBMm0
何万人もの客が高速で走行する棺桶に乗せられていたのか、おそろしいな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:25:06.73ID:zVqyOmoB0
これは設計ミスだな、軽量化もやりすぎなんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:27:29.81ID:/2RNj1bj0
異例中の異例かと思ったら・・・
設計自体が駄目だったってことね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:27:31.23ID:zVqyOmoB0
設計ミスを現場の溶接のせいにしようとかね、ひどいな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:29:10.51ID:7v+ej+zf0
速くしてくれ、それも安くして
軽くするか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:29:39.77ID:R4DlBC+v0
溶接作業の不備で強度不足
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:31:25.92ID:J/n8woEB0
ふーん、高サイクル疲労か。。。ストレイエイションがはっきりわかるのか。。。。じゃ、掛かってた応力も割と簡単に推定できるな。

ひょっとして溶接技量が高くないとダメで、うまくRを取らないと応力集中で割れちまうのであれば、設計ミスだな。

施工精度に期待はできんだろう。メーカのレベルも落ちたものだ、ちゃんとセクション11読んどけ!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:31:39.24ID:24PWa49Q0
【設問】
このJR西日本の台車亀裂問題で
安倍政権の政策を原因とする批判記事を作成せよ

by 朝日新聞入社試験
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:33:53.74ID:iAaeSpF40
ウィリアム・デミング
 コストだの言うな
 安く上げようとすると故障や不良品ばかりが増え
 かえってコストがかかるバカみたいな状況になるぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:36:00.59ID:iAaeSpF40
 

壁は安っぽいが、柱は高級品

生地は安っぽいが、裏地が高級品


日本人は歴史的に
「金をかけるべきところ」と「手を抜いていいところ」
の区別が付いていた


ところが、「安く上げればそれが功績」などと考えるド素人が出てきて
しかもそれが評価されてしまったのでドンドン悪い方に行っている
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:38:32.31ID:Z4z1PWa70
台車なんてただの飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:45:35.92ID:u1VzwKmL0
>>79
まだまだいくでー

http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000035165.pdf

当社では、N700Sの平成30年3月の完成に向け準備を行ってきましたが、
採用す る新技術のうち、新たに検証が完了した主な内容についてお知らせします。

すでにお知ら せしたものを含めN700Sに採用する主な新技術は別紙1のとおりです。

1.高性能と軽量化を追求した新型台車(別紙2)
台車に求められる基本的な性能である信頼性、
乗り心地、省メンテナンス性を高めつつ
軽量化を達成。併せて走行時の騒音低減を実現。

(1)大幅な軽量化を実現した台車フレーム(別紙2-1) ・台車フレームの構造を工夫して下板の厚みを最適化。

これにより、補強部材と溶接箇所を削減し、信頼性の向上を図るとともに、
1台車あたり約75kgの大幅な軽量化 を実現。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:49:10.97ID:PD/sf8PT0
東海より西日本の方が酷使されてる上にコストケチってるからな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:56:16.20ID:/LEmelO+0
結論
JR西 新幹線は、欠陥品
0086憂国の記者
垢版 |
2018/02/27(火) 15:57:01.93ID:LNdShA4q0
300系はいいデザインだなあ

あれにビュッフェがあったら最高だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:03:57.65ID:FS0sNVAY0
バネが長いほどショック吸収ができるので=短いバネだとガタガタする
700系は300系より乗り心地を良くしようと
バネの長さを取って、そのために鋼材を薄くしたのだろう。
川崎
上司「もっと乗り心地をよくしろ JR様がうるさいんだ」
下っ端技術者「へい、仰せの通りに じゃあバネを延ばして・・鋼材邪魔だし削るかー たぶん大丈夫!」

高さを増やせないので、容積は決まってる乗り心地のためにバネを取れば
その分鋼材の容積は減るよね。
けっこう根深い問題だわこれ。

N700は乗り心地がいいと評判だったが、バネを長くしただけ
そのバネの分鋼材を薄くしたわけで、それが亀裂に繋がったと。

鋼材は曲がりにくさ=ヤング率は鉄=ヤング200Gpaつかってる以上変わらんので、
そんで薄くすると3乗効果で下がる 1割薄くすると0.9^3=73%強度
2割薄く=51%の強度
3割薄く=34%の強度

300とN700を見ると、バネのコイル数が1段増えてる。バネの太さが一定ならば
バネを1段増やすために鋼材を15%〜20%削った設計だろう。
2割削ると強度が50%になるので相当リスキー。

乗り心地をよくしようとバネを長くすると鋼材が薄くなりリスキー
技術者は反論すべきなんだが、上司に負けたと。JRの要求が課題だった可能性がある。

これは設計ミスだけではなく、かなり根深い問題ですよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:08:37.93ID:7v+ej+zf0
設計は、横浜にある
なんちゃら機構だろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:08:40.26ID:0sDPLMyf0
>>87
日立、日車製造のJR東海の700系には問題が無く
川崎製のJR西の700系は問題多発

両社の格差はデカいよな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:09:09.12ID:f8vBFDKS0
>>87
300系の台車に戻すか、700系の構造で車両寿命の半分で台車を交換して消耗品扱いするかどちらかでしょうね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:11:04.04ID:0sDPLMyf0
>>90
JR西日本ご用達の川崎と縁を切ってJR東海の日車、日立製の台車に交換するのもアリかと
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:14:13.34ID:7v+ej+zf0
寝とぼけ杉 関東系も味噌も
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:16:17.73ID:zVqyOmoB0
台車のフレームの肉厚が薄すぎたんやろ?肝心なところで肉をけずるなよ〜
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:16:46.44ID:ELvCmZkG0
同じようもの作っても
名古屋と関西の会社で、ここまで差がでるとはね
日本と韓国みたいな感じだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:21:20.78ID:7v+ej+zf0
>>95
味噌がドキドキするから
持ち上げるな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:21:37.09ID:ZjQdRFOT0
>>95
また日本マンセーか
名古屋もMRJ延期に赤字に
川重以下の癖に
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 16:22:30.16ID:ZjQdRFOT0
少なくとも鉄道の実力は
川重>>>>>>日本車両


海外では川重の方がウエスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況