X



【また辞任】米国務省、北朝鮮担当特別代表が辞任へ 「自分の決断」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/27(火) 17:26:15.18ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35115333.html

2018.02.27 Tue posted at 14:43 JST
東京(CNN) 米国務省のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が今週いっぱいで辞任することが27日までにわかった。

ユン氏はCNNに、この時点で辞任することは「完全に私自身の決断」だと語った。ティラーソン国務長官は「残念だ」としながらも、辞表を受理したという。

米朝間では昨年、北朝鮮が長距離弾道ミサイルの発射実験を強行し、これに対して米国が制裁の先頭に立つなど、緊張が急激に高まった。しかし双方とも最近になって、対話への意欲を示している。

ユン氏は、オバマ政権下の2016年10月に北朝鮮担当特別代表に任命され、対北戦略の実行や米朝関係で中心的な役割を果たしてきた。

昨年6月の訪朝では、北朝鮮に拘束されていた米国人大学生、オットー・ワームビアさんの解放を実現した。ワームビアさんは脳に重度の損傷を負った状態で意識不明のまま帰国し、まもなく死亡した。

質問に答えるジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表(右)=2017年4月、東京
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/02/27/ffe14fc03b0f8e58877b1f1605320f36/t/320/180/d/joseph-yun.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:27:02.23ID:7m2c91ob0
戦争を水際で止める人たちがやめちゃうとかなかなか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:27:29.63ID:a5IV2Xvq0
またっていうか

>オバマ政権下の2016年10月に北朝鮮担当特別代表に任命され

だからじゃね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:27:50.27ID:GQSW6Vai0
日本青年会議所の改憲ネット工作指針とされるもの
https://imgur.com/ROwr9ca
愛国ミュージシャン山口采希推し、ボーカロイド曲化
「改憲賛成美魔女図鑑」動画配信
ツイッター右翼キャラ「宇予くん」 などが計画されているもよう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:28:06.24ID:Dk53bXCh0
どうすんだよこのゴミ政権
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:28:49.05ID:0DUj3tpx0
強行派にすげ替えるためでは?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:28:53.18ID:UrJc4hYn0
【国際】 米国、単独で北朝鮮への先制攻撃を示唆・・・全土を一斉攻撃 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491871703/

トランプ米国、単独で北朝鮮と中国人工島への先制攻撃を示唆…全土を一斉攻撃

北朝鮮は、アメリカのシリア空爆について「許されない侵略行為」と非難する一方、
アメリカは原子力空母のカール・ヴィンソンをはじめとする海軍の空母打撃群を朝鮮半島に向かわせていることが報じられた。 .
 
太平洋軍の命令を受けて行き先をオーストラリアから朝鮮半島に変更し、シンガポールから北上中だという。
 

また、アメリカのレックス・ティラーソン国務長官は、会談後に「(トランプ大統領は習主席に)
もし、中国がアメリカと(北朝鮮の対応で)連携できないのなら、アメリカは独自に進路を決める、と伝えた」と語っており、


北朝鮮をめぐる情勢が一気に緊迫感を増している。
 

米中首脳会談を挟むかたちで、6日と8日にはトランプ大統領と安倍晋三首相による電話会談が行われており、


シリアや北朝鮮の問題について意見交換が行われたとみられている。

「北朝鮮は3月にもミサイルを発射しており、これは在韓米軍の軍事訓練に対する反発という見方が大半だったが、


同時期に中国では全国人民代表大会が開かれていた。これは、予算討議や政治活動報告などが行われる、
年に一度の重要な政治イベントであり、ミサイル発射は中国に対する挑発でもあったわけだ。

そして、今回の会談前のミサイル発射によって、中国はまたメンツを潰されたことになる。
 また、これによって、アメリカが単独で北朝鮮に対応することが正当化されたともいえる。


今後、最大の焦点は軍事的オプションの有無だろう。アメリカの目的は北朝鮮を黙らせることではなく、核とミサイルの開発を破棄させ、国際的な監視体制を受け入れさせることにある。

そのため、一時的に核実験やミサイル発射を取りやめたとしても、圧力をかけ続けることになると思われる。
 問題は、その圧力がどのような種類のものになるかだが、
仮にアメリカが先制攻撃を行うとしたら、北朝鮮の反撃を許さないように核開発の拠点とミサイルの発射基地や保管庫を徹底的に破壊するだろう。


そのため、対シリアのような空軍基地に限定された攻撃ではなく、一斉に全土を攻撃する可能性が高い」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:29:45.04ID:+il7dJbH0
後は開戦待つばかりか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:29:56.98ID:GQSW6Vai0
第1話 憲法のこと本当に知ってる?? | ニッポンサイコープロジェクト 公益社団法人日本青年会議所
http://nippon-saiko.jp/archives/7409

現在の憲法は改正されることなく施工から70年が経ち、真剣に憲法改正を考えなければならない時期が来ています。
公益社団法人日本青年会議所国家戦略グループでは、憲法に関心がない、
憲法を良くからないという方にも憲法を知ってもらうことを目指し、憲法をテーマとした漫画を月1話 全5回にわたって公開します。

監修:大東文化大学 大学院法務研究科教授 浅野善治先生

「国民は日本の在り方を議論したのでしょうか。国民は国家に何を望むでしょうか。
それがちゃんと日本国憲法には書かれているでしょうか。
こんな疑問を解り易く解説するのがこの漫画。さあみんなで憲法をもっと身近に考えてみましょう」

毎月1話ずつ全5話の構成となっています。

公開中の漫画は「憲法について学ぼう!ポータルサイト」からお読みください。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:30:44.05ID:q6gEUM150
この人を頼って対話をつなごうとする北(後押しする中国や韓国)の狙いを封じ込めるつもりかなあ。
後任がなかなか決まらない>担当者なしで対話のハードルが上がったままで、「さあ、どうする?」ってことのような気がする。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:30:45.16ID:fIJqKrC80
>>6
なんなら立候補してみたら良いんじゃね?w
 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:30:48.59ID:+il7dJbH0
はじまったな カウントダウン
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:30:51.76ID:5Oa5W1Cm0
これはよかったw
日本にいちゃもん付けてくるクズだったからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:31:03.43ID:e01ByJsK0
もう交渉は必要ない罠
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:32:07.75ID:+il7dJbH0
オバマ寄りの対話派なんだろな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:32:10.46ID:R3V4ebaV0
あ・・・


これ、戦争するやつやで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:32:14.69ID:UrJc4hYn0
【軍事】「核攻撃力を持った途端、金正恩は死ぬ」 米高官の警告直前の地中貫通核爆弾投下試験公表は斬首作戦の前触れか[3/06]  2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1488755377/


 《本年は、朝鮮戦争(1950年〜)が休戦中に過ぎぬ現実を、近年なかったほど自覚する年になるに違いない》

 では、本年以前に《自覚》したのはいつか。素直に振り返れば1994年だろう。理由は後述するが、この年、米クリントン政権は北朝鮮の核施設の空爆を真剣に検討した。

 以来、昨秋になって《朝鮮戦争が休戦中に過ぎぬ》兆候が、再び芽生えた。
米国務省のダニエル・ラッセル東アジア・太平洋担当国務次官補は2016年10月、米メディアの安全保障担当記者たちとの朝食会で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の「運命」について語り出した。

 「彼(正恩氏)は核攻撃を遂行する強化された能力を有することができようが、核攻撃能力を持った途端、死ぬことになる」

 発言が余人ではなく、ラッセル次官補であったことで、形式的なブラフだとは思えない。米クリントン政権が北核施設の空爆を真剣に検討していた当時、在韓米大使館の一等書記官として、「前線」の実務責任者を務めていたラッセル次官補。

 「1994年の苦い経験」上、北朝鮮に対しては、もはや交渉ではなく「正恩排除」以外に手段が乏しくなりつつあると感じ始めている−小欄はそう観測する。

 ラッセル発言の6日前、奇妙な符号もあった。有事に備え、米軍核兵器の機能性を維持・発展させることなどを目的とする《国家核安全保障局=NNSA》が、
《地中貫通核爆弾B−61》投下試験を前月に空軍と合同で実施したと、B−2ステルス爆撃機を使った爆弾投下の資料写真とともに公表したのである。機密扱いの核関連試験の公表は異常事態と言い切ってよい。

 昨秋はピンとこなかった「正恩向け死の通告」と「地中貫通核爆弾投下試験の公言」が、正恩氏の異母兄・金正男氏の毒殺で、にわかに意味を持ち始めた。米国の「ヤル気」だ。

 米国本土に届くICBM(長距離弾道ミサイル)は完成間近。核報復が可能となる核保有国になれば攻撃は困難で、米国は北朝鮮との交渉に入らざるを得ない。
米国にとり、残された時間は極めて少ない。正恩氏を排除する作戦は、実施の有無ではなく、いつヤルかに移っている。

 「正恩向け死の通告」の4日前、言い換えると「地中貫通核爆弾投下試験」公表の2日後、米シンクタンク・ランド研究所は《北朝鮮は4年以内に50〜100個の核兵器を保有し、核弾頭を装填したICBMで米本土攻撃能力を持つに至る》との分析報告を発出した。

 しかも、北朝鮮は金正男氏毒殺で、米国が核兵器同様、大量破壊兵器=化学兵器として最も警戒する猛毒の神経剤VXを使った。

 後で紹介するが、小欄が加わった安全保障関係者のシミュレーションでも、米軍が北朝鮮に仕掛ける攻撃の確率は驚異的な数字をはじき出した。

対北異例人事の底意

 ラッセル次官補はオバマ前政権に続き、前政権の「政治任用の残滓」を排除したいドナルド・トランプ大統領に引き続き採用され、継続して北朝鮮問題を担当している。驚きの異例人事だ。

 韓国だけでなく、日本勤務も豊富。オバマ政権に比べ、格段に強まるトランプ政権の対北姿勢を考えれば、米日韓の調整にはうってつけの人物だが、ラッセル次官補の再任用の意味を読み解くには「1994年の苦い経験」をおさらいする必要がある。

 北朝鮮は1994年、IAEA(国際原子力機関)の査察を拒否。あまつさえ、核兵器の原料プルトニウムの抽出すべく、使用済み燃料棒8千本を原子炉より取り出し、
核燃料貯蔵施設にストックした。米クリントン政権は北核施設の空爆を真剣に検討し、事態は朝鮮戦争以降、最大の危機を迎えた。北朝鮮が「核施設が空爆されれば、ソウルを火の海にする」と脅迫したのは、このときだ。

 ソウルでは市民が大挙して避難した。結局、米国/韓国/日本/中国/ロシアの5カ国は、北朝鮮に核兵器開発を放棄させるための
《枠組み合意》を“成立”させ、エネルギー・経済援助も行った。しかし、実態は、北朝鮮に核武装達成の時間を献上する「枠組み合意」であった。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:33:34.45ID:iAaeSpF40
戦争は起こり得るよ


この前のオリンピック開会式で、変な鳥みたいなもん出たろ

あれは「フケイ」

フケイというのは、「現れると戦争の前触れ」という伝説のあるもの

作り物とはいえそれが出ちまったんじゃぁしょうがねえ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:34:19.07ID:uH3AEcRpO
>>9
マクマスター補佐官の辞任報道が事実かは分からんが
辞任して開戦積極派が代われば開戦に傾くかも知れない

あと経済関連の新たな補佐官にピーターナバロが選ばれたがこの人は2015年時点の著書で開戦はないとしていた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:34:20.13ID:UrJc4hYn0
【北朝鮮】「ICBMは米独立記念日の贈り物」 金正恩氏が宣言[07/05]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499218707/

 朝鮮中央通信は5日朝、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)と主張する「火星14」の試射の様子を詳細に報じた。ミサイルは核弾頭が搭載可能で最下段と2段目、
弾頭に分かれ、核弾頭爆発装置の大気圏再突入に成功したとした。正恩氏は、「米国が朝鮮敵視政策を根源的に改めない限り、いかなる場合も核とICBMを交渉テーブルに乗せない」と宣言した。

 同通信によれば、火星14は北朝鮮の技術で新たに製作。最下段部と2段目のエンジンの燃焼や分離に成功した。炭素複合材で作った弾頭の温度は大気圏に再突入した際も25〜45度に保たれ、核弾頭の爆発装置が正常に作動したとした。

 韓国政府は、北朝鮮には炭素複合材による弾頭製作技術はないと分析。表面温度が約7千度に達するICBMの大気圏再突入技術に懐疑的な見方を取ってきた。韓国の軍事専門家らも「精密な分析が必要」としている。

 正恩氏は「米帝との長い戦いもついに最後の局面に入った。我々の警告を無視、我々の意思を試してきた米国にはっきり示す時が来た」と宣言。

「我々の戦略的な選択を見せつけられた米国の野郎どもは非常に不愉快だろう。独立記念日の贈り物が気にくわないだろうが、今後も大小の贈り物たちを頻繁に送り続けてやろう」と語った。

 同通信は同氏が「非常に絶妙なタイミングで、傲慢(ごうまん)な米国の顔を殴りつける決断をした」と称賛した。

 一方、5日付の労働新聞(電子版)は、全6面のうち1〜5面を使い、「火星14」の試射に関する記事と写真56枚を掲載した

 1面に正恩氏が試射に関する自筆命令を下す姿と「火星14」発射を伝える写真を掲載。「我が党と国家、軍隊の最高領導者、金正恩同志が大陸間弾道ロケット『火星14』型試験発射の断行について命令を下達」とする見出しとともに伝えた。

■北朝鮮の核実験
回数  実施日      規模
1回目 2006年10月9日 M4.2
2回目 2009年5月25日 M4.7
3回目 2013年2月12日 M5.1
4回目 2016年1月6日 M5.1
5回目 2016年9月9日 M5.3
(注)数字は実験によって起きた地震の規模。米地質研究所の発表による。

■「軍事衝突」準備年表
2015年
9月19日 米艦防御などを可能にする安全保障関連法成立(施行は2016年3月29日)
2016年
1月6日 北朝鮮、4回目の核実験
9月9日 北朝鮮、5回目の核実験
2017年
3月17日 秋田県男鹿市で全国初の弾道弾を想定した住民の避難訓練実施
6月15日 共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法成立(施行は7月11日)
7月4日 北朝鮮、ICBM「火星14」を試射、飛行時間は約40分間
7月11日 在韓米軍の主力、陸軍第8軍司令部がソウルから平沢に移転
7月21日 米政府、自国民の北朝鮮渡航禁止を発表(施行は7月27日)
7月21日 ハワイ州政府、北朝鮮の核攻撃を想定した市民向け対応マニュアルを公表
7月26日 海上自衛隊と米海軍の掃海艦が青森県陸奥湾沖で共同訓練。安全保障関連法を根拠にした「米艦防御」を実施。
7月28日 北朝鮮、ICBM「火星14」を試射、飛行時間は約45分間
7月29日 文大統領、難色を示していた米軍のTHAAD発射台の増設を認めるよう指示
7月31日 安倍首相とトランプ大統領、北朝鮮のICBMに関し、52分間に渡り電話で協議
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:34:26.13ID:+il7dJbH0
主戦派が講和派を追い出した形ですか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:34:33.17ID:4phJXfqw0
 朝鮮人で情報流してないはずはない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:34:54.14ID:mnOEQexS0
トランプは本気で戦争する気なのかもね
だから専門家が逃げ出したんだろ
この人は、イラク戦争の時のスコット・リッターみたいな存在になるかも

しかし、中露韓が反対する中で戦争なんかできるのかねえ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:35:07.17ID:+0ECFZmw0
とにかく北との対話推進派だったんだろうな
そんな時間稼ぎに付き合う程余裕ないよ米国も
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:36:16.01ID:/LEmelO+0
>>1
アメリカでも通称名かよ

>964年、世界保健機関(WHO)の医師をしてた孫禹錫(ソン・ウヨン)博士の子供として韓国・ソウルで生まれる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:36:29.87ID:gQ1ORUkq0
アホのトランプを頼るしかない、
低学歴へたれのマヌケ安倍チョンwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:36:31.46ID:+0ECFZmw0
武勲で名を挙げたい強硬派が直ぐにそのポストに就くよ
代わりはいくらでもいる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:36:31.89ID:045HTz8o0
日本は難民対策なんかしてんの
水際で全部沈められないと滅ぶぞこの国
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:36:35.04ID:Z1rgAJqX0
こういう部署の担当者とかの家族とかにも警備つけた方がいいんじゃないか
こんなに辞任が続くのはなんかあるだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:36:57.92ID:uH3AEcRpO
対話と言っても核を取り上げるにはもう選択肢が戦争しかない状態じゃねえの?
例えば凍結しますと言っても裏でやるに決まってるし
長距離ミサイルだけ放棄するなんて言っても同じだろうし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:37:01.39ID:Avelp2Cs0
これ非常に気になるんだよな
この人は対話派だろ
なにかあったとしか思えん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:37:21.51ID:8lxvdhJU0
優しい警官から乱暴な警官
アメリカのやり方はこれ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:37:24.50ID:u6YqD6yw0
米中の商談が、決まったから?
戦争などおきないよ
日本政府が北に
お金渡しているのだから
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:38:07.93ID:YNAiQ9MD0
トランプの意向と合わないなら仕方ないじゃん?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:38:10.16ID:+il7dJbH0
あれだけ汚い朝鮮人相手に信頼関係作れるヤツは居ないんだろな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:38:54.79ID:oU2uSap90
米国、ヘタレそうだ、北朝鮮と妥協するのかな?
米国の覇権、終わり近そう!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:39:37.12ID:WpOLc9LF0
とうとう始まるのか・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:39:43.12ID:UrJc4hYn0
【朝鮮戦争】「北爆」準備は着々と進む 北朝鮮の反撃に備えを固めた日米[8/03]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501688581/

 米国は戦争準備をほぼ終えた。それは北朝鮮も分かっている。
「嫌がらせ」をあきらめた文在寅

鈴置:文在寅(ムン・ジェイン)大統領が7月29日未明、米軍のTHAAD(地上配備型ミサイル迎撃システム)の追加配備を認めました。7月28日深夜、北朝鮮が米本土まで届くと見られるICBM(大陸間弾道弾)を試射したからです。

 180度の姿勢転換です。文在寅政権は追加配備に難色を示したうえ、国を挙げて在韓米軍のTHAAD基地を封鎖するなど嫌がらせをしてきました。


 文在寅大統領は2017年3月、テレビ討論会で「THAAD問題を次の政権に手渡せば、いろいろな外交カードとして使える」と主張しました。

 環境影響評価を理由に配備を遅らせることにより、米国を脅す作戦でした。在韓米軍の兵士と韓国国民を守るTHAADを、外交の小道具として使おうとしたのです。

THAADの「非正常な運用」

 これを報じた東亜日報は「THAAD、年内配備は不透明に」(7月29日、日本語版)で「(環境影響評価は)1年以上かかる可能性が高く、THAADの非正常な運用が長期化すると懸念されている」と書きました。

 韓国の左派団体は慶尚北道・星州(ソンジュ)の米軍THAAD基地を封鎖。通行する車両を検問しては、新たな発射台や発電機の燃料の搬入を阻止してきました。それを警察も止めません。

 文在寅政権が「環境影響評価が実施されていない」ことを盾に追加配備を認めないこともあって、4台の発射台は韓国に持ち込まれましたが、星州の基地に配備されていません。米軍は本来なら6台の発射台で構成するTHAADを、先に持ち込まれた2台で運用しています。

 高性能レーダーに必要な電力も外部から供給されず、ヘリコプターで発電機用の燃料を運んでいます。このため、北朝鮮がミサイルを発射しても稼働していなかったこともあると朝鮮日報は報じています。

「見捨てられ」の恐怖

政権が態度を急変したのはなぜでしょう?

鈴置:「米国に見捨てられる」との恐怖でしょう。5月末に訪韓した米国の大物議員は「韓国がTHAAD配備を望まないなら他で使う」と語りました。

 韓国に頭を下げてまでTHAADを配備するつもりはない、ということです。この発言により、米朝間の緊張が高まった時に韓国が配備を邪魔し続けるなら、米国は軍を引き揚げる可能性が高いと見られるようになりました。

 韓国の保守も「THAADでつまらぬ嫌がらせをしていると米国から見捨てられる」と悲鳴をあげました。

 文在寅政権は7月29日の北朝鮮のICBM発射を見て「米国が軍事行動に出る可能性が増した。もう、米国への嫌がらせを続けるわけにはいかない」と判断したのでしょう。

 この政権の基本路線は「反米親北」です。しかしまだ、米韓同盟の廃棄につながる米軍撤収までは覚悟できていないのです。

南下した米軍兵士と家族

米国は「第2次朝鮮戦争」への備えをさらに固めましたね。

鈴置:その通りです。2台より、6台の発射台の方がいいのは当然です。米国防総省のスポークスマンは7月31日、韓国記者らに「追加配備の準備は終えている」と語りました。

 「すべてのことは韓国政府との継続的な協議の産物」とも述べ、追加配備容認は対韓圧力の結果と誇りもしました。

 聯合ニュースの「米国防総省『THAADの追加発射台、可能な限り迅速に配備の準備完了』」(8月1日韓国語版)が伝えています。

 文在寅政権は北朝鮮との対話に未練を持っています。北朝鮮は追加配備に怒り出しますから、米国は韓国にそれを認めさせることにより「対話より戦争準備」を選択させたのです。
(続く)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:40:27.84ID:UrJc4hYn0
(続き)
戦争準備と言えば、7月11日には在韓米軍の主力である陸軍第8軍の司令部の移転が終わっています。ソウルから、その南方80キロの平沢(ピョンテク)に移りました。

 これに伴い、各地に分散して駐屯していた米軍部隊も平沢に集結、ソウルよりも北に残るのは砲兵1個旅団だけになりました。もちろん在韓米軍の家族も一緒に平沢に移り住みます。

 これらの大移動は予定されていたことですが、北朝鮮の長距離砲や多連装ロケット砲の射程圏内から、多くの米軍兵士と家族が脱したことを意味します。米国は戦争を始めやすくなりました。

 なお「最近、横田基地に大量のバラックが建てられた。朝鮮有事の際、韓国から退避した米軍関係者を収容するためだろう」と語る日本の専門家もいます。

「人間の盾」を予防 。

米国政府は自国民の北朝鮮旅行も禁止したとか。

鈴置:7月21日、北朝鮮への渡航禁止を発表しました。7月27日に施行され、30日の猶予期間を経て発効します。北朝鮮旅行を斡旋してきた中国の旅行社には発表前から通知しており、実質的には7月中旬から渡航を止めている模様です。

 北朝鮮で拘束された米国人青年が6月13日、人事不省の状態で送り返されました。この青年は6月19日、脳の損傷のため亡くなりました。

 米国政府は渡航禁止を発令した理由にこの事件をあげました。が、米朝の軍事衝突を念頭に置いているのは間違いありません。いざ戦争になった際、北朝鮮が米国人旅行者を「人間の盾」に使うのは確実だからです。

 渡航禁止令の発表と同じ日、7月21日にはハワイ州政府が、北朝鮮の核攻撃を想定した市民向け対応マニュアルを公表しました。7月4日に発射したICBMの射程距離が従来の北朝鮮のミサイルよりも長いため、ハワイが核攻撃に晒されると判断したのです。

北朝鮮支援が目的の吹田事件

米国は準備、着々ですね。

鈴置:日本も備えを進めています。安倍晋三政権は6月15日、共謀罪の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法を成立させました。「第2次朝鮮戦争」に伴う日本国内でのテロの防止にも活用する狙いと見られます。

 北朝鮮軍の奇襲攻撃で始まった朝鮮戦争(1950−1953年)。一時は朝鮮半島の東南の片隅に追い込まれた米軍が、態勢を挽回できたのは日本の強大な補給力のおかげでした。

 戦争の真っただ中の1952年6月24―25日、北朝鮮を支持する左派勢力は朝鮮半島に送られる米軍の武器・弾薬を阻止しようと吹田事件を起こしました。

 大阪大学豊中キャンパスを出発したデモ隊は、警官隊から拳銃を奪い、米軍の高級将校に暴行したうえ、国鉄・吹田操車場に突入しました。

 朝鮮半島で再び軍事衝突が起きれば「日本の補給力」を潰そうとするテロが起こり得ます。安倍政権が「共謀罪」を強引に国会で通過させたのも、新たな朝鮮半島有事を意識してのことと思われます。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:40:49.62ID:WRxHK0kR0
オバマが任命なら辞めて当然だな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:40:52.48ID:dpPmQpGh0
韓国の軍事クーデター来るかな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:41:12.22ID:+0ECFZmw0
今なら米国本土は無傷のまま事を済ませられる
でも後少し経ったら核ミサイルが米国の喉元に突きつけられる
あんな小国の独裁国家に脅されるなんて許すわけ無いだろう
選択肢なんて明らかじゃん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:41:56.34ID:YnfjZy/a0
>>6
オバマというゴミ政権が任命した奴が消え去ったのだ
良かったじゃないか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:42:37.06ID:uH3AEcRpO
>>55
キューバにミサイル配備するの第三次世界大戦のリスク侵してでも許さなかった国だからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:43:12.50ID:R+8B/EW70
スパイがバレたんだろう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:43:53.62ID:9parQqhE0
>>13
だと思ったわ。在米韓国人から圧力があるとか、北か南の親類が人質にされるとかで屈する可能性があると思って身を引いたと。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:44:05.34ID:x9hCz1640
オバマ8年間の中国・北朝鮮放置が無ければここまで酷くならなかった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:45:27.96ID:aXX3rKRE0
ティラーソンがガッカリしてる時点で、戦争だろ
交渉は終わり
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:45:49.28ID:K08WnA6x0
チョンだからなw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:45:52.98ID:uH3AEcRpO
>>65
ブッシュも

無能続きでな
トランプは嫌われてはいるがこいつらと比べたらまだマシだわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:46:11.40ID:x9hCz1640
>>64
パイプラインカットだな
さすがトランプ
取り付く島も与えない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:46:30.38ID:8BtCC6ao0
そりゃそうだろ
下が北やシナに取り込まれているのは明白
顔切られるは難癖付けられるわ戦争起きるわでならねーよ
アメリカは日本潰しばかりやって、シナと下朝鮮を自由にし過ぎた
そのツケだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:47:19.61ID:ZMJdJBjc0
事実上の作戦失敗だからな。いまごろカリアゲ高笑いしてるよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:48:36.40ID:p1abo9Ci0
中国と戦後の取り決めで話がついたんじゃないか。
それで開戦する機運が高まったので責任回避で逃げたんだろ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:49:09.89ID:FSgYw54B0
近いんじゃね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:49:33.20ID:9nEOGcDd0
逆張りで散々嵩上げしてから手を引くのがトランプのやり方
まだ分からんの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:50:12.05ID:SPLAB7H60
2016年10月任命だから、オバマが任命した人だよ
時間の問題だったでしょう

Joseph Y. Yun
https://en.wikipedia.org/wiki/Joseph_Y._Yun
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:50:15.03ID:R3V4ebaV0
>>74
イケイケのシナ相場が今日下がってたから、開戦のニュース出てるのかも知れん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:50:20.49ID:zlkSCsP30
日本も半島上空に超高性能偵察用衛星を打ち上げたとか・・・
確かに情報を韓国に頼ってるような状況じゃないしな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:50:25.05ID:PGz8AFva0
>>11
単純に穏健派、というより事なかれ主義
だから本当に戦争やるなら邪魔にしかならない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:50:43.00ID:9parQqhE0
>>35
そうです。
>>70
このおっさん、青瓦台との電話を盗聴されてて、最後通牒もらったと思うわ。
それか青瓦台を説得出来なかった。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:50:47.81ID:PdbmCAPw0
なんかものすごく
風雲急を告げてきた予感。

お前ら、備えろよ。
働き方改革や年金問題どころじゃないぞ。
どっと来るぞ、朝鮮難民。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:51:01.48ID:aXX3rKRE0
パラリンピックが終わったら、一気にきな臭くなるだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:51:33.22ID:71ENHhCO0
この担当官は、南北対話を歓迎してた
しかし、ホワイトハウスは強気を崩さない、もう知らん、勝手にやってくれだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:52:12.71ID:x9hCz1640
>>78
こいつ韓国人じゃん
つまりスパイみたいなもんだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:52:27.90ID:ex9JFKbQ0
手ぬるいと思ったのかな
で、抗議の辞任、と
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:53:32.75ID:PiqXcTdD0
まあ、だれでも危ない橋は渡りたくないしな、北朝鮮相手で命を縮めたくないだろう。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:53:53.68ID:whrWgX250
さて、株価はどう動くか動かんのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:54:12.29ID:9parQqhE0
>>73
終わった後の置物が決まらんから電話頭は生キノコるよ。実力や出自不明の奴を立てるよりもジョンウンがよい。
ベストの正男は消されたからね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:54:28.92ID:rQhyfgr30
オバマ政権からの奴か
じゃあ沢山接待されて賄賂貰ってたんだろうな
そりゃ辞めるわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:54:41.73ID:p1abo9Ci0
日本政府は難民対策をどこまで詰めてるんだ?
一匹たりとも朝鮮人は入れるなよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:54:55.31ID:hl80zKI00
空母も集結してるしな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:55:01.06ID:UrJc4hYn0
【国際】北朝鮮に必要なのは「ニンジンではなくむち」 ティラーソン米国務長官[18/02/18]

■北朝鮮に必要なのは「ニンジンではなくむち」 ティラーソン米国務長官

【2月18日 AFP】レックス・ティラーソン(Rex
Tillerson)米国務長官は北朝鮮側から直接対話の兆候がないか「耳をそばだてている」と語った。18日放映予定の米CBSのニュース番組「60ミニッツ(60 Minutes)」で述べたもの。

「60ミニッツ」のインタビュー抜粋によると、ティラーソン氏は「国務長官としての私の任務は、わが国の対話のチャンネルは常に開いていると北朝鮮側にわからせることだ」と語った。

「私から多くのメッセージを返すことはない。現時点で北朝鮮側に言うことは何もないからだ。だから北朝鮮の方から対話の準備があると言ってこないか耳をそばだてている」

緊張が高まっていた南北関係の平昌冬季五輪を機にした雪解けムードを受け、数か月にわたって舌戦を繰り広げていた米国と北朝鮮の間でも直接対話の兆しが出てくるのではないかとの臆測も出ている。

しかしティラーソン氏は「60ミニッツ」で、対話については「彼ら(北朝鮮)の方から言ってくるべきだ」と言明。また北朝鮮にインセンティブを提示したことは一切ないと強調。

「彼ら(北朝鮮)を対話の席に着かせるためにわれわれが使うのは、ニンジンではない。大きなむちだ。このことを彼らは理解しなければならない」と語った。



【米韓】「韓国からの個人資産の移動勧める」米政府高官が非公式警告、米情報誌報じる

米ワシントンのアジア関連のニュース・評論サイト「ネルソン・リポート」は21日、複数の米政府高官が、米軍による北朝鮮への軍事行動の可能性を深刻にとらえるべきだと警告し、
「韓国からの個人資産の移動」を勧めていると伝えた。

同様の警告は北朝鮮で活動中の非政府組織(NGO)にも非公式に伝えられたとしている。

ネルソン・リポートは、米政府高官による警告が非公式であることを強調。トランプ米大統領が北朝鮮による大陸間弾道ミサイル発射を阻止するための軍事行動を決断したわけではないとも説明している。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:55:22.12ID:6O5aKKDm0
>昨年6月の訪朝では、北朝鮮に拘束されていた米国人大学生、オットー・ワームビアさんの解放を実現した。
>ワームビアさんは脳に重度の損傷を負った状態で意識不明のまま帰国し、まもなく死亡した。


これって醜聞じゃないのか?
どうもアメリカも自国民が殺されてもやる気はなさそうだ
とりあえず2022年の北京五輪と中朝相互援助条約失効までは放っとくんじゃね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:56:43.16ID:UDIWTwcy0
>>98
拉致されたわけじゃないからな
自分から行って勝手にひどい目にあっただけ
アメリカ人は「自己責任」を割と重んじる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:57:31.77ID:hl80zKI00
イギリスからもアメリカも空母が朝鮮に集結
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 17:57:40.19ID:6FI7OTet0
つまり戦争ってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況