X



【経済】理美容業、倒産件数が過去最高に 競争激化で小規模事業者の倒産が増加〔02/24〕★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 06:37:38.11ID:CAP_USER9
 「理容業」の店舗数が減少している一方で「美容業」は増加が続いているが、理美容業全体の倒産件数が過去最高を記録した。

厚生労働省が平成29年10月26日に公表した「平成28年度衛生行政報告例の概況」によると、
平成28年度末の理容所の数は前年度比1.6%減の12万2,539施設、従業理容師の数は22万3,606人で前年度末の22万7,429人から減少した。
理容所の数がピークだったのは昭和61年で、以降は減少傾向が続いている。

 平成28年度末の美容所の数は前年度比1.3%増の24万3,360施設、従業美容師の数は50万9,279人で前年度末の50万4,698人から増加した。
美容業の経営環境は店舗過剰や低価格化、客数の減少などが課題になっているものの、平成になってから美容所の数は20万施設を超え、その後も増加傾向が続いている。

 そんな中、帝国データバンクは2月13日、「理美容業の倒産動向調査(2017年)」の結果を発表した。
調査における「理容業」は理髪店、床屋、理容院、理容所、バーバーを、「美容業」は美容院、髪結業、
美顔術業、マニキュア業、ペディキュア業、ビューティサロン、ビューティドック、エステティックサロンをそれぞれ主業として手がける事業所を指す。

続きはリンク先
https://moneyzine.jp/article/detail/214978

★1が立った時間 2018/02/25(日) 06:49:39.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519508979/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 06:38:49.03ID:a0F4CtHD0
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 06:39:01.91ID:GyawnB1g0
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 06:41:04.33ID:mc5UxGl60
大手の1000円位でカットしてくれる所が増えたよね。
でもそこで働いてる職人達さんは自分で自分の首を締めてる事に何故気が付かないのかなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況