X



【中国】「終身制はいらない」習氏の長期政権、ネットに批判相次ぐもすぐ削除やコメント欄閲覧不可

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/02/28(水) 08:40:03.06ID:CAP_USER9
中国の習近平国家主席(64)=共産党総書記=が長期政権に向け、憲法改正に着手した。国家主席の任期(1期5年)を連続2期までと定めた憲法の規定撤廃には異論がくすぶっていたが、党内を掌握した習氏が押し切った格好。指導部を退任した盟友、王岐山・前党中央規律検査委員会書記(69)を国家副主席に起用するとの観測もあり「習・王コンビ」による長期支配が現実味を帯びつつある。

長期政権に向けた習氏の思惑が表面化したのは、昨年10月の共産党大会。建国100年を迎える2049年ごろまでに「社会主義現代化強国」を実現するとの長期目標を掲げ、党人事では、後継となる若手を最高指導部の政治局常務委員(7人)に引き上げなかった。次世代リーダー候補を最高指導部に入れて後継者とする先例に従わなかったことで、習氏自らが党トップの総書記や国家主席の3期目を目指すのではないかとの見方が広がった。

習氏、要職に自らに近い人材を次々と抜てき

 ただ、国家主席の3選には、憲法に定められた任期規定の撤廃が必要。かつて毛沢東への個人崇拝が多くの犠牲者を出した大規模政治運動「文化大革命」(1966〜76年)を招いたとの反省もあり、党内では、特定指導者による長期支配を招きかねない主席任期の撤廃には異論があったとされる。

 習氏は2期目の指導部が発足した昨秋以降、中央や地方の要職に、自らに近い人材を次々と抜てきし、党内を掌握。今回の任期撤廃は、習氏の意向には誰も逆らえない体制をつくり上げたことを示している。

 習氏の右腕である王岐山氏も「党大会時に68歳なら引退」との慣例に従って昨秋、最高指導部を退任したものの完全引退はせず、1月に全人代代表に選出された。王氏は3月の全人代で国家副主席に就き、対米関係や金融分野などで習氏を支えるとの見方が出ている。

 今回の憲法改正案によると、国家副主席も国家主席と同様に、連続3選禁止の規定が削除される。仮に王氏が副主席に就任すれば規定上は習、王両氏による長期支配が可能となる。

 習氏が長く最高権力者であり続けることは、現在の集団指導体制を有名無実化しかねず、市民からは懸念の声が上がる。26日、中国の交流サイトでは「世界に個人崇拝はいらない。終身制はいらない」「(北朝鮮の)平壌みたいだ」といった批判的な意見が相次いだ。中には「習大帝万歳、万歳」という皮肉めいた書き込みもあった。

 ただ、こうした書き込みはすぐに削除され、一部のサイトではコメント欄を閲覧できなくなった。党批判の拡大を懸念した当局による規制とみられ、異論を許さない「1強体制」の息苦しさを浮き彫りにした。

=2018/02/27付 西日本新聞朝刊=

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00010004-nishinpc-int
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:51:48.54ID:PIP8A9jW0
共産主義って独裁以外では成り立たないので
独裁以外で共産主義は、人間では成り立たない絶対服従のロボットだけ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:00.86ID:OXtOWjAS0
中国が独裁政治を始めるってよ
とっとと中国人は中国に帰れ

くっさいゴキブリが!!
中国人は中国で暮らすのが一番だよ
そして、死ね!!
くっさいゴキブリ中国人が!!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:06.49ID:CrF8mWXM0
>>652
やっぱ深セン広州香港の珠江デルタは発展してるわ
東京都市圏抜いて世界一になったしな 沿岸部は普通に日本より発展してるしな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:32.87ID:BSj4fngQ0
さすがだな中国
終身刑で犯罪者の面倒を一生見るより処刑するほうが合理的だもんな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:37.82ID:nwW7GFTZ0
>>630
ケ小平は若い時から毛沢東の手下として反右派闘争で55万人を殺戮している
天安門事件のたった数千人なんて塵ほども同情していないだろう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:45.46ID:zYlqHktR0
>>15
天皇のけんのうによる統治のことか
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:55.68ID:M7gK5RO70
>>665
空母まで持ってる人民解放軍より治安維持部隊の方が
予算多いのはナンの為だと思う?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:56.92ID:aXTRAdIv0
>>665
いやこのゆるやかな籠がいいんじゃないか?
外の世界しらなくても日常が楽しければ
アメリカの中西部も同じ
そして中国人は世界中にいっているのが天安門事件との違い
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:58.34ID:ou/VAkza0
毛沢東がやっちまったにもかかわらず
それを修正したのが中共の懐の深さだった。

それをもとに戻すんだよ。習近平は。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:59.56ID:v8dULXpw0
書き込みを削除するだけじゃなくて
書いた人まで削除しちゃうのが中国式なんでしょ?

ヒトラーどころじゃない大虐殺だな。
どんどん恐ろしい国になっていくな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:53:05.70ID:WXoIF57k0
パヨクの理想郷だなw パヨクが目指す共産主義は必ず行きつく先は独裁w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:53:32.41ID:0CpzSxfq0
>>642 イケメンやな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:53:37.90ID:HXk/oHcA0
2000年から改選もなく委員長やってる志位をスルーするパヨク
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:53:45.80ID:4NUAtHbZ0
「1984年」の世界を見ているようだ
じきに一般国民の海外旅行、留学、国際結婚禁止とか言い出すんじゃない?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:53:56.76ID:7X/wz9Z00
>>623
今天安門を持ち出せる西側の政治家いるか?
トランプぐらいだがそのトランプすらツイッター使わないと自分の発言できないんだよ
自由民主主義なんて悪意ある人間にかかれば独裁制とかわらなくなる
実際経済では自由主義はすぐに独占資本を生み出して自由が失われ経済が停滞してしまう
新自由主義という亡霊のおかげで共産主義という亡霊が復活したんだよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:53:59.48ID:CHAdvrSy0
天安門大虐殺を忘れるな!シナ共産党は自国民の民主化運動に銃を向けた!
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:00.92ID:jToDaJI/0
>>636
毛沢東を出す人が多いしそれも当然だけど
二人の違うところは
毛沢東は私利私欲のためにインテリを粛清し中国を10年以上退化させた
習近平は国のために腐敗した官僚を粛清し中国を著しく発展させた

この二人の中国は全く違うよね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:02.04ID:ew0+Z1Ns0
夜間衛星写真の比較写真だと
人口3億人のアメリカが人口13億の中国に圧勝なのはどうして?
人口8億人のインドの明るさが人口13億人の中国に圧勝なのはどうして?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:08.18ID:zYlqHktR0
>>173
天皇と宮内庁がそれをやれば、年内に成立する
譲位によって、パンドラの箱がひらいてる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:14.83ID:ralb7Jb80
中国共産党の良心は
胡耀邦の失脚と死で死滅した

残ったのは特権階級と化した
私利私欲の腐敗中国共産党ばかりだ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:15.10ID:UGIPUmhH0
>>670
中国は任期1日でも独裁だよw
そもそも国民から選挙で選ばれていないのだから。
数年の任期を守ったところで 土人国家 に変わはない。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:16.64ID:zWHgEeI30
トランブでさえ任期制限を変更しようとしない。

任期制限を変更するなんて、今の中国はかなり頭がおかしい奴だろう。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:21.16ID:JtL5WubQ0
ネトウヨゴキブリ創価が
共産主義ガー言ってるなw

ご苦労w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:27.10ID:WXoIF57k0
パヨクって安部総理をナチスだの独裁者だの言ってるが、共産主義国家の方がはるかに
独裁国家だよなw ということは彼らの安部総理批判は礼賛なのか? 分かりにくいなw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:39.71ID:Nl3l7KlU0
習近平は憲法改正したけど
パヨクは「独裁だ」って批判しないの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:57.19ID:ou/VAkza0
226の将校たちも国家社会主義者。
しかもマジボケ。

右とか左とかではない。
気をつけないといけない。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:04.69ID:WXoIF57k0
くまのぷーさんまで検閲ってw 完全に忖度だよなw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:06.86ID:bt9mDJoS0
>>668
日本も戦後すぐ社会党政権が出来てんだよな

GHQが狩らなかったら北朝鮮まっしぐらだった
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:18.82ID:0vQyHMoT0
おもしれーwww
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:40.81ID:k6dnTi/I0
安倍も同じように批判されることを自覚して3選は自粛して欲しい。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:41.10ID:PIP8A9jW0
>>665
無理だよ、中国で生活するにはネットを必須の体制にして
そのネットの情報は全て政府の管理下

あの広い中国でネット無しで大規模反乱とか成功しない
日本のマスコミも中国のネットサービス凄い、日本でも導入すべきって煽ってるだろ
そういうこと
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:56.79ID:cM18si+D0
>>98
中国が真の大国になれない、真の先進国になれない原因がそこなんだよね。

共産党一党支配で言論の自由も無い。

そんな国が未来永劫続く訳が無い・・・・・・・・・と思いたいが、なにせ国民が国民だからねぇ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:13.72ID:bnU9HIRq0
中国の各地で革命が起きるなw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:16.61ID:CS70yr4C0
コメントだけじゃなくリアルでも消されそう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:23.23ID:zWHgEeI30
>>696
組織というのはトップダウンが当たり前だ。
だが手をつけてはいけないルールというのがある。
腐敗防止、暴走防止のための任期制限だ。

これを組織の現トップの都合で変更する組織はとんでもな腐っている。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:24.83ID:AyZDWE810
>>683
まさにそんな感じ
国民にも在留外国人にも格付け管理してるわけで独裁管理社会
一度レッテル貼られたら社会的にも抹殺される罠w
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:28.98ID:7X2aMAgb0
最高実力者を明記すればいいじゃない。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:29.62ID:nwW7GFTZ0
>>690
トランプは良くも悪くも米国第一主義のビジネスマン
今更天安門事件を言っても米国にメリット無いだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:36.30ID:rme9d/Jr0
>>687
欧州での一部ではキンペーのあだ名は「ナポレオン」だって。

『動物農場』の豚の名前だw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:40.62ID:8dJrz7Qz0
>>8
自民党総裁を何期続投しようと
総理として実験を握れるか否かは
選挙次第だって理解してるか?
今の自民党は憲法改正を公言した上で
選挙に勝ったって理解してるか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:45.17ID:CHAdvrSy0
シナ共産党は自国民の平和安定など微塵も考えてはいない!一部の権力者の既得権保持だけだ!打倒シナ共産党!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:48.03ID:Nl3l7KlU0
>>394
志位はもう18年も委員長を続けてる。何回選挙に負けても責任を取ってない。
安倍や習近平やプーチン以上の長期独裁
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:50.64ID:WXoIF57k0
>>700
まだ改正していない。 提案中。 だから権力闘争が
起きるかもな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:53.59ID:rAIMjlz50
安倍や山口の独裁政治と一緒
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:54.88ID:o88E9ZN30
>>667
国内の敵対勢力を徹底的に粛清する。
海外にいる連中も含めてやるだろうな。
共青団の内輪でも疑心暗鬼で誤爆も起こり得る。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:08.22ID:CVO8MTHw0
習近平はマルクス・アウレリウスに憧れてるから
自分が皇帝だと思ってるんじゃね?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:19.90ID:hQVBGg4M0
>>692
調べれば分かるけど習近平の側近の刑罰は軽いんだよ、まさに形だけ
他は悲惨だが
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:27.56ID:ew0+Z1Ns0
EUの人口は5億人しかいないのに夜間衛星写真の光の明るさと分布の広さは中国より遥かに明るく広範囲
不思議だね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:39.13ID:M7gK5RO70
>>713
だからな、核ミサイル持って空母持ってる人民解放軍より
地上部隊で取り締まりする治安維持部隊の方が予算が多いのは
どーしてだか考えろよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:45.74ID:FyBI+Dho0
>>697
日本みたいに、特定の一族が「天皇」になり続ける方が問題だが
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:46.24ID:ii8aZqz90
私見だが…
某国の
歴史を見ていると、改革的中央集権国家で無いと直ぐに箍が緩み
制度疲労と分裂をまねく…てな漢字。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:04.15ID:LIXSSgQJ0
こんな国に仕事でも行きたくねーわ
反日独裁国家とか北朝鮮と変わらね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:07.36ID:+efl1Dwb0
>>713
実際に歴史を見ても権力が硬直すれば地方反乱が起きるのは自明の理
現状打破の手段がそれしか無くなれば必然的にそうなる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:13.43ID:HEfnISpK0
習近平が天皇みたいな感じになるってこと?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:16.84ID:MJGaMhox0
共産党は民主集中制とか独裁を言い換えてるから始末が悪い。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:17.25ID:PIP8A9jW0
>>700
パヨク式独裁は素晴らしい独裁だから
国民の90%位のウヨを皆殺しにできるし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:19.32ID:G1eZ/dV20
沢民後への備えだ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:29.81ID:k6dnTi/I0
>>723
起きないところまで粛清が進んだから満を持しての憲法改正じゃねーの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:41.52ID:ijccl4bc0
独裁中共に媚びるハリウッドや、アジア・アフリカ土人は恥を知ろうな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:58:52.44ID:zWHgEeI30
独裁だのヒットラーだの言われた小泉首相でさえ、絶大の人気の中、「任期だから」とあっさり身を引いた。
彼はちゃんと歴史を知り、民主主義を理解していたのだ。

だが今の中国のトップは頭がおかしいようだ。中国と取引してる日本企業は警戒したほうがいい。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:06.72ID:5aON8I6c0
消される内容が書けるようになっただけ、文革の頃に比べれば大進歩、って
テレ朝のパヨどもが今の中国を評価してたよ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:17.09ID:JyYRIw9e0
日本の方がヤバイ
総体革命で検索
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:37.24ID:M7gK5RO70
>>723
掌握して100%通せるから発表したんだぞ。
これ言って出来ないと党内の立場が無くなるからな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:40.52ID:MbMqhOHQ0
>>1
戦争をおっぱじめて大破局する宿命なんだろうな

中国の歴史って古代から現代、
そして未来まで同じだ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:51.45ID:WXoIF57k0
2028年までやるつもりか?w 多分、任期が近づいてきたら終身制に変えそうだよな。
いきなりやると反発が多いから段階的に、そして党をその間に完全制圧するつもりだろ。
そうなったときが怖いね。そのころには軍事力もアメリカに近くなっているかもしれないしな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:04.45ID:PIP8A9jW0
>>72
起きる可能性はほぼない

だって政敵は殆ど権力剥奪されて刑務所か
土の下になったし、従わない軍閥の幹部もそう取っ替えしたから
もうまとまった反対勢力は存在しない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:05.15ID:Pm/MeCtA0
中華のゲリサポ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:12.47ID:WScpozvY0
習近平は中国では熊のプーさんに激似と言われてんだな


確かにオリジナルの古いプーさんにそっくりすぎワロタwwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:16.29ID:u83Z6per0
>>702
「プーさんを片付けよう」
翌日 このTwitterの垢は消えた
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:21.92ID:Aum96zgD0
>>745
物は言い様とはまさにこの事www
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:22.10ID:S6jXdga20
>>415
北京の写真にいろんな国のいろんな建物があるんだけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:32.80ID:HXk/oHcA0
胡錦濤の方がはるかにマシだったってことか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:35.27ID:BjZdBVY+0
一党独裁国家
中国には真の自由は無い
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:36.00ID:/PdbabXN0
暗殺未遂9回だっけ
カリアゲも同じようなものだが
独裁者は枕を高くして眠ることはできない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:38.13ID:Pjge1ZSa0
>>730
1000年前ですら天皇は独裁じゃなかったけどなw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:39.45ID:bt9mDJoS0
>>734
いきなり「お前スパイだろ?」と難癖付けられたら終了アルね

写真撮影する場所は気をつけるアルね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:44.11ID:Va8pMxJn0
軍事費より高額な内務対策費で黄巾の乱と同じものをすごく無理矢理抑制
爆発したらすごいぞ

迷惑な国
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:00:58.83ID:rL1DOhPN0
毛沢東に先祖返り
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:01:00.55ID:kfmA8mlp0
チベット問題は片付くだろうなw 連中が諦めるだろう
沖縄のように
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:01:07.02ID:7W6P6tXy0
左翼だけど中国は歴史を繰り返すんやなって。まぁ肉まんが有能で腐らない可能性を否定はしないが、まぁ無理やろな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:01:08.93ID:Szv6bn1g0
何故、中国は電子マネー導入に積極的なのか
移動も店で買い物も全て電子マネーが必要になれば共産党が管理できる

あとはわかるよね、反体制派はネットが封じられる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:01:13.28ID:JT1QNj0o0
日本の共産党なんてそれ以上の独裁やんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況