X



【中国】「終身制はいらない」習氏の長期政権、ネットに批判相次ぐもすぐ削除やコメント欄閲覧不可

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/02/28(水) 08:40:03.06ID:CAP_USER9
中国の習近平国家主席(64)=共産党総書記=が長期政権に向け、憲法改正に着手した。国家主席の任期(1期5年)を連続2期までと定めた憲法の規定撤廃には異論がくすぶっていたが、党内を掌握した習氏が押し切った格好。指導部を退任した盟友、王岐山・前党中央規律検査委員会書記(69)を国家副主席に起用するとの観測もあり「習・王コンビ」による長期支配が現実味を帯びつつある。

長期政権に向けた習氏の思惑が表面化したのは、昨年10月の共産党大会。建国100年を迎える2049年ごろまでに「社会主義現代化強国」を実現するとの長期目標を掲げ、党人事では、後継となる若手を最高指導部の政治局常務委員(7人)に引き上げなかった。次世代リーダー候補を最高指導部に入れて後継者とする先例に従わなかったことで、習氏自らが党トップの総書記や国家主席の3期目を目指すのではないかとの見方が広がった。

習氏、要職に自らに近い人材を次々と抜てき

 ただ、国家主席の3選には、憲法に定められた任期規定の撤廃が必要。かつて毛沢東への個人崇拝が多くの犠牲者を出した大規模政治運動「文化大革命」(1966〜76年)を招いたとの反省もあり、党内では、特定指導者による長期支配を招きかねない主席任期の撤廃には異論があったとされる。

 習氏は2期目の指導部が発足した昨秋以降、中央や地方の要職に、自らに近い人材を次々と抜てきし、党内を掌握。今回の任期撤廃は、習氏の意向には誰も逆らえない体制をつくり上げたことを示している。

 習氏の右腕である王岐山氏も「党大会時に68歳なら引退」との慣例に従って昨秋、最高指導部を退任したものの完全引退はせず、1月に全人代代表に選出された。王氏は3月の全人代で国家副主席に就き、対米関係や金融分野などで習氏を支えるとの見方が出ている。

 今回の憲法改正案によると、国家副主席も国家主席と同様に、連続3選禁止の規定が削除される。仮に王氏が副主席に就任すれば規定上は習、王両氏による長期支配が可能となる。

 習氏が長く最高権力者であり続けることは、現在の集団指導体制を有名無実化しかねず、市民からは懸念の声が上がる。26日、中国の交流サイトでは「世界に個人崇拝はいらない。終身制はいらない」「(北朝鮮の)平壌みたいだ」といった批判的な意見が相次いだ。中には「習大帝万歳、万歳」という皮肉めいた書き込みもあった。

 ただ、こうした書き込みはすぐに削除され、一部のサイトではコメント欄を閲覧できなくなった。党批判の拡大を懸念した当局による規制とみられ、異論を許さない「1強体制」の息苦しさを浮き彫りにした。

=2018/02/27付 西日本新聞朝刊=

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00010004-nishinpc-int
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:10:49.74ID:G20M0QR10
中国での年間暴動件数は1万超えたあたりまで聞いたけど
今どうなってんのかね
増えたか減ったか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:10:53.79ID:BjZdBVY+0
北の将軍様より遥かに厄介
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:23.76ID:PIP8A9jW0
>>865
政府としては一時的な強みだけど
国家としては腐敗しても自浄作用が無くなるから弱みだけどね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:27.98ID:UMdLN0uz0
>>865
国は強くても国民は不幸なんじゃね
あのキンペーを崇め個人崇拝とかあり得ん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:34.53ID:7gfqEW5P0
まあ、私の心身が順調に回復して体重が順調に落ちてるのはうそじゃないからね。

最近は起きる時に飛び起きれるようになりましたね、体が軽くてね。

このまま順調にやせて、そして東京でラーメンや他のなつかしいものを食いながら事後処理いただいてさっさとアメリカに行きたいですね。

そして告発しながら楽しくやりたいですね。私の才能なら楽しくやれて当たり前だからね。

司馬遷もセルゲイコロリョフも真っ平御免ですから。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:35.37ID:o88E9ZN30
>>844
立憲主義w

実質は9条教の狂信的なパシフィスト
(ただし、国内では非暴力ではないw)

って言われたくないからの「自称リベラル」の発展形だろw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:35.98ID:P/oPLC0x0
シナ人が日本に設けたVPN経由で・・・・ゲフンゲフン
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:36.14ID:7ujps8fs0
>>1
また文化大革命来る悪寒
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:36.60ID:7X/wz9Z00
経済界は既に感じてるだろ
美味しくなってきたらお預けになったって
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:37.26ID:LdBVtblL0
中国には国家ネット言論監視人が数100万人いる。共産党員の中から選ばれる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:46.52ID:a9K8JTxG0
習近平はヒトラーを超えたな、悪い意味で
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:23.86ID:WXoIF57k0
ここまで強気に出ると言うことは軍を掌握しているということだよな。 でも中国って
権力闘争凄いしなw あいつらの歴史って権力闘争史だよなw 読み物としては最高
だけど当事者はたまらんよなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:27.87ID:jLPOGxPG0
暴動は組織されんと大きなうねりにならんからな。
国内治安対策費が国防費よりでかいのはそういうのを防ぐためだが
一気にでかくなったら支那政府も防ぎきれんが、さてどうなるか見物w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:28.08ID:g7IrUShA0
でも誰が何と言おうとも習近平はやるわよ。中国人民も受け入れるしかないのよ。これは決定事項。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:41.97ID:7ujps8fs0
きんぺーは余程カリアゲの立場が羨ましかったとみえる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:55.22ID:EU7wbUGM0
天安門事件で屈したのだから今の奴隷生活がある
戦車で踏み潰された人達は自由の国を望み敗れた
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:12:58.51ID:WDdO8GCE0
>>865
独裁はただちに悪では必ずしも無いからな国民からしたら
価値観が違うってリスクだけ認識しとけばいい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:00.28ID:2cLOxe8Y0
ナチスは国家社会主義ドイツ労働者党

アカとは相性がイイのかもな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:29.73ID:BGOr5N8P0
死ぬまで権力持ってないと反主流派に仕立て上げられて投獄だから怖いよな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:36.75ID:WXoIF57k0
>>844
中国は党が憲法の上にあるから立憲主義ではない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:36.88ID:MbMqhOHQ0
>>881
中国の歴史を見ると
大殺戮のオンパレード
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:58.03ID:nTODZQBG0
>>865
こんなもん、強みじゃないぜ?

国民に支持された政治体制であることが
国家にとっての磐石の強みだ

恐怖による支配は
本質的には、何も生まない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:13:58.23ID:CCLdTYI70
>>816
支配者的には数字だけのやりとりほど好都合なものはないだろうしな
共産党が倒れたら現金なんか消えてなくなるのにw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:14:11.46ID:yxPB20Zu0
中国ってケ小平が優秀だったんだろ。
今があるのもケ小平がいたからなんだろうけど、乗っかったキンペーはうまいことやってんな。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:15:05.12ID:7ujps8fs0
恐怖政治は間違いなく来る
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:15:24.57ID:WXoIF57k0
>>865
物事の判断が早いし、ダイナミックに動くと
いうことでしょ? でも成功すれば良いが、
失敗したときはとんでもない事態を巻き起こす。
そして往々にして失敗しているしw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:15:42.56ID:MbMqhOHQ0
>>1
辺野古にプロ市民
基地外に刃物
中国に軍事兵器
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:15:45.77ID:g7IrUShA0
今は反対派の炙り出ししている最中かしら?粛清が行われるわね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:01.55ID:jLPOGxPG0
まあ共産支那の終わりの始まりでしかないけどな、これ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:06.14ID:M0WfWlgQ0
>>893
腐敗も無く善政をずっとやればだが
統治するのが人間である以上それは難しい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:28.00ID:BjZdBVY+0
ヒットラーというよりスターリンの方が合っている
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:36.34ID:kfmA8mlp0
中国が安定しないとアメリカがアジアから撤退できないからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:37.61ID:liNexaif0
 
初代中共皇帝 習近平  通称 習帝
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:46.26ID:NMBhA7Cs0
終身刑にすればいいし。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:58.88ID:uD3BXR4I0
>>897
大殺戮ってよりも、粛々と大処刑って感じだろうな
中国は、表現が大げさで嘘八角だし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:08.95ID:RI6ih65/0
>>58
あんたのレス削除されてるか?
野党がだらしなさすぎるのが長期政権の一因だぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:25.33ID:v2xVuTQV0
ケ小平は優秀だったけど習近平は無能もいいとこ。
だから個人独裁政権を選ぶ。
流石に中国人民も、これには耐えられないだろう。
中国崩壊は間近。楽しみだなぁ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:38.40ID:WXoIF57k0
>>909
じゃあ、パヨクの理想を日本が達成しているということだろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:38.44ID:G20M0QR10
賄賂本位制がどうにかならない事にはどうしようもない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:43.03ID:iGOxTECR0
日本賛辞もすぐ削除だよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:55.70ID:er/V3OcH0
>>22
起きてないと思うのか?

小規模・中規模程度ならブルドーザでやっちゃってるから
報道もされないんだぞ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:17:56.01ID:RGmktHlq0
>>893
朝鮮みたいな呪われた場所を治めるにはカリアゲ方式で正解だと思ってるわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:18:00.87ID:EI/FSKuGO
シンプルにまとめるとネトウヨの桃源郷はナチスヒトラーのような独裁国家って事?(´・ω・`)
「個人」主義の方が全てにおいて優先するとそうなる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:18:03.75ID:EU7wbUGM0
>>901
中国では昔からある
反政府主義者は大勢処刑されている
天安門事件があった日を記念日として活動しようとしてくるから、その前の月の5月に逮捕者が毎年1番多い。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:18:06.57ID:nTODZQBG0
>>893
価値観の違い ねえ

党「支那共産党のために、おまえは死ぬべきだ」
おまえ「いや、死にたくない」

という「価値観の違い」であっても
おまえは受け入れるかね?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:18:26.73ID:WXoIF57k0
>>915
隣では3代続いているけどなw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:18:55.34ID:7ujps8fs0
アメリカは警戒MAX事案だろこれ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:18:58.75ID:yxPB20Zu0
しばらくは習近平体制でいいんだろうけど、年取って弱ってきた時が見ものだな。
裏切ったり裏切られたり処刑したり中国らしい内乱が見られそう。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:09.86ID:uCGKcXXi0
恐怖政治
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:13.82ID:7X/wz9Z00
>>883
西側は資本さえ握ればマスコミを牛耳り
大統領ですら意のままに操れる
韓国のムンを見てなんとも思わないのか?
トランプの苦戦はなんだ?
安倍が意味もなく1年間ずっとモリカケ攻撃を受けたのなんでた?
インバウンドだの男女や民族の対立
全ての方向性の後ろに誰がいる
金さえあればなんでもできるのが西側だ
中国はその通り財貨を得て西側の資本を握った
そしてコントロールする
自由民主主義に穴はないとでも思っているのか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:14.39ID:6wrMqk1s0
そのうち世襲しそうで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:35.03ID:w7fmi8Ol0
>>906
反日どころか周辺国に喧嘩売りまくり敵作りまくり

インドも中国全土を狙えるICBM作ったとかで、もうカオス
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:38.27ID:CCLdTYI70
一国二制度なんていうまやかしも、国家体制崩壊後の未来から見れば一時の延命策でしかないだろうね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:47.66ID:2cLOxe8Y0
>>926
兄貴は殺されたがね
正男w
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:00.76ID:FN8X2qWR0
胡錦濤なんて上手くやったほうだよ、温という道化を盾にうまいことやった、まさに策士
たいして習は古典的な独裁思考、ホント無能、ゴミ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:07.63ID:iGOxTECR0
日本じゃ、アベシネが溢れかえってる
国会でも言ってるしw


支那で、キンペーシネって書いたら、問答無用で死刑だよw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:11.12ID:WXoIF57k0
>>923
ネトウヨは中国嫌いだしw パヨクの大好物だろw
そして理想w そろそろ中国行けよw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:24.92ID:7X/wz9Z00
>>915
それ北朝鮮に言ってくれ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:25.64ID:RGmktHlq0
永続的な独裁が認められると暗殺の危険は更に増すんだけどな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:29.09ID:01rG4TJV0
この体制を支える日本支部が朝日新聞
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:45.58ID:kfmA8mlp0
強権ふるって連邦制に移行するんだろ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:48.62ID:RdJy3jQP0
習近平って、本人はどうってことないボンクラで
奥さんの一族が中国の黒社会を牛耳ってるので
奥さんの一族の操り人形なんだろ。

だもんで、ちょっとでも浮気なんかした日にゃ
相手の女は妊娠してるとこを殺されてプラスチネーションされて、
「人体のナンチャラ展」で、世界にさらしものにされる始末。

習近平は奥さんに一切逆らえないし、何もできない。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:55.52ID:uiIQbHRF0
憲法改正に反対と言っている人たちは中国の憲法改正には触れない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:00.67ID:c5kfOnku0
アベガー共は言論弾圧に独裁政治が罷り通る中国には何も言わないからな
好き勝手言えるのが当たり前と思い、日本にいれる有り難さが理解できないバカなんだな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:13.55ID:G20M0QR10
>>927
人民のマスコミ不信は筋金入りだぞう
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:15.50ID:WhGO4Lce0
池上彰「自民党は中国共産党のようで政権批判がない」
小泉「ありますよ?」

こういう風に使いたい感じかな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:35.52ID:y3IUTJ0N0
共産主義もやめるのか?王政復興?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:46.44ID:g7IrUShA0
>>932 息子さん居るから大丈夫かしら。世継ぎの暗殺とか心配になってくるわね。ハーレムも復活させなきゃ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:47.11ID:70kDNZcg0
こんなスレでもアベガーアベガーって言ってる奴ってホント頭おかしいんだな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:49.48ID:tqp6Ne0h0
お前ら都合の悪い事を削除するのは、

もう2chでやってたよな
それも数年前に

俺覚えてるわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:21:58.86ID:nTODZQBG0
>>902
それ以前に、弾圧殺戮それ自体に
膨大なコストが必要になる

独裁体制は人民を潰せばいいからラク と
思っているヤツはいるが、
人民を潰す連中を養い、訓練し、動かすには
膨大なコストが必要になる

人民自身の自発的な協力で動く政治体制のほうが
実はコストは低い
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:07.03ID:WXoIF57k0
また朝日が大絶賛するのかなw 朝日の理想の政治は文革らしいしw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:17.18ID:7ujps8fs0
>>921
その場でバラして焼いて下水道へ流し込む奴らだからな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:21.63ID:V8ZUbvq70
逮捕理由は汚職だからなw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:32.24ID:er/V3OcH0
>>83
社会主義・共産主義を名乗りながら独裁
北朝鮮はあれでも社会主義・共産主義から発信していて、
レーニンも同じだったんだよな・・・

地上のあらゆる既存権威を否定しながら、
権威付けが神からヘリクツ(たてまえの人民主義と会議)に変っただけ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:44.87ID:MbMqhOHQ0
>>914
あたま大丈夫?

何千万人も殺してるぜ

一回や二回じゃない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:45.68ID:8U6uxM2u0
>>945
習大帝と人民と仲間たちのほうが良い
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:09.57ID:KseJhfut0
これで中国は安定するのかもね
よかった中国人じゃなくて
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:32.70ID:/iPu8SD70
ぱよぱよさん達
ひれ伏しなさいよwwww
偉大な皇帝の誕生なんでしょ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:37.00ID:u9vm9mnu0
競争者を次々に排除していった当然の帰結
排除した側に権力を譲れない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:44.52ID:PIP8A9jW0
>>959
既に間接的にはしてる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:47.22ID:WhGO4Lce0
中国共産党の独裁=安倍政権ってのがやりたいところじゃないかな
日共と中共不仲設定がいつまで有効だったか知らないけど
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:23:50.00ID:g7IrUShA0
>>945 良いわねそれ。「習」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況