X



【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:20.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000007-nkgendai-life

その数はコンビニの2倍で全国に約10万軒もあるといわれるスナック。
かつてはカラオケの登場で大流行した時代もあったが、今では毎年着実に数を減らしているという。

カラオケボックスの増加、ママの高齢化での廃業、ウイスキー離れなどが主な理由だが、
とりわけ20代、30代の男性客が行かなくなっている。

「20代後半の部下を門前仲町のカラオケスナックに誘ったら、2人とも席に着くなり携帯を取り出しLINEですよ。
私が歌ってる最中もそう。女の子とはたいして話をしないし、参ったね」

こうボヤくのは、50代のサラリーマン。もっとも、若い世代の気持ちが分からないわけではない。
上司と一緒に場末のスナックよりは、ガールズバーで一杯の方がいいだろう。

スナック好きの酒場ライター・小石川ワタル氏がこう言う。

「若者がスナックに行かないのは、“1人で生きていける時代になった”からだと思う。
オジサン世代がスナックに通ったのは、飲みながら仕事の愚痴から失恋の話までできたからでしょ。
店の女性が話し相手になって人恋しさも満たしてくれた。

ところが、今の若者は職場で困ったら辞めちゃうし、フラれるのが嫌だから恋愛はしない。
会社を出たら1人で飯を食い、買い物も遊びも友人とのやりとりもスマホ1台で完結してしまう。
他人に接しないで生きていけるわけ。そういう男が増えている。戦後、何十年もルバング島で暮らした
小野田寛郎サンは、“人って人の中にいてこそ人だ”と名言を吐いたけど、いまの若者は自ら人間らしさを
放棄しているも同然。残念だね」

1人カラオケより、スナック通いが数倍人間的ってことか。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:26:50.94ID:iMZEAdjK0
スナックとか金と時間をドブに捨てるようなもんやんけ
自分の好み押しつけんなや
しかも自分の好みでない=人間らしさがないとか池沼かよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:00.71ID:f36pd8y30
先輩に連れられて初めてスナックに行ったとき
トイレに立つとママが促すように若い女の子を添わせるものだから
「なんだ?なんだ?なに起こるんだ!?」って戦々恐々としていたら
トイレから出てきた俺をお絞り持って出迎えくれたのであった。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:06.03ID:CL5wYPGh0
スナックってママと話すかカラオケくらい?
そんなのに金かけるとかアホくさ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:15.63ID:6Tg02lDp0
高倉健気取りでカウンターの隅で料理も食わず一人で飲んでるおっさん
だったら家でTV見て飲んでればいいのになに期待してんだ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:16.06ID:IyEDL0uJ0
金がねーんだよ
給与水準は昔と変わらんのに税金は右肩上がりとかどうしろと
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:19.88ID:kKri74jH0
くだらないレッテル張り
人間が劣化しているも同然。残念だね。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:24.02ID:7fXSCcbH0
>>698
愚痴言って事態が好転するなら愚痴言うが、全くの無駄だしな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:41.26ID:+sWfoiqL0
若いブスな女が話もできずに座ってるだけでドリンク貰うのが今のスナック
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:47.38ID:z3H1KRVk0
喫煙と飲酒が疎まれる時代になっただけ。
価値観が変わったんや。
カラオケボックスは未だに盛況だろうに
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:49.68ID:Pxkb8U8S0
>>681
ブスやババアとだからこそ過ごせる楽しい時間もあるんだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:51.17ID:9f/++sqV0
ゴミ原稿 。偏見の塊みたいな記事やな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:27:55.63ID:W4pkkaSR0
酒を飲めるようになったら取り敢えず一通りの店は経験するだろ

一度もキャバクラやスナックやBARに行った事ないヤツは流石に居ないだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:02.28ID:+6ZA0XmO0
>>730
南米に居た時は連れ出してヤれること前提のナイトクラブしか無かったから
日本のスナックとかキャバレーとかナンか騙されてる気がしてならないのだよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:10.74ID:lJbt85Qp0
好きなものつまみながら2ちゃんで愚痴ったり実況で盛り上がったりが至福の時間
一昔前はこの役割をスナックとかバーが担ってたんだろうな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:12.92ID:mHKEvfV00
たいして良い女もいないのに金払ってこっちから話題振って女を楽しませたり、
割高の酒や水、高くてクッソ不味い料理、タバコの煙が蔓延してる狭い室内で
カラオケ歌ったり、他の客の下手糞な歌を聞かされたり、ほんと拷問だと思い
ますよあそこは。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:16.84ID:KgrVX+PP0
>>725
そのへんはマツコとかで代替されてるんだろうな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:17.46ID:79H+HC5c0
日本では飲酒は禁止されています。
法律にこそなっていませんが、日本人は絶対に酒を飲みません。
酒を飲むのは渡来人の子孫だけです。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:18.56ID:RdJy3jQP0
バーサンママと頭の悪いバカ女しかいない場所に行って
何しろっていうんだよ。話なんて合うわけないし
うざいだけだよ。スナックなんて時代の遺物。
もはや、イラネ、イラネ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:28.81ID:m/RN9wHz0
イメージがとにかく悪いなあ…w

893の情婦みたいな人がママとかやってそう…
出来れば踏み入れたく無い場所。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:31.19ID:bnU9HIRq0
スナックって

ヤクザの情婦が経営しているっていうイメージ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:37.75ID:L2ucqwaU0
>>716
そのまんまスナック(軽食)
スナックバー略してスナック
日本では酒場を指すけど英語圏では簡単なたべものを出す小さな店は全部スナックバー
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:40.34ID:xhBdqg5k0
スナックなんて中途半端なもんいくのか無駄。
酒飲みたければ安い店行けばいいし、女目的なら風俗の方が確実。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:44.75ID:tQNp5cXE0
人間らしさを放棄してるのは事実かも知れないけどスナックがつまらないだけやろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:46.77ID:Kysj/2Cb0
そもそも昭和40年代の刑事ドラマだとだいたいスナックの女が殺されると

・女の子の名前は「アケミ」「ジュンコ」「ケイコ」「マユミ」とか
・犯人は行きつけの通称「ジョニー」とか「ケン坊」
・で犯人の本名は「安田」  ヤスと呼ばれてる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:47.85ID:jToDaJI/0
日本のオッサンの人間らしさ

「スナックに行くこと」

これじゃ棒きれ振り回す猿レベルだよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:49.37ID:7NAXOS760
アホみたいな記事だなw
俺は酒も飲むしスナックも前はよく行ってたが今は全く行かない完全に0だ
この記事書いた奴からするとどうやら俺は人間ではなくなったようだw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:50.00ID:0w59LwRT0
はああああ

悪の巣窟 スナック キャバクラ

犯罪の温床 だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:55.67ID:EZWncwOA0
東京郊外住みだけど、不況のあおりか立ち飲み屋がやたら増えている。

ああいうお店でも 話し好きなママがいれば スナックみたいなもん?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:59.21ID:UZ+fJfAO0
安いキャバクラは昔行ってたけど、なかなか好みの女っていないし
口説く以外で女と話ししても全然面白くないんだよな
結局一人でいいたいこと言って気晴らしするだけだったら、誰もいないところ
に行って独り言言えばいいだけだと気づいて、いかなくなったわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:01.64ID:HZxCJoh00
>>331
オヤジギャルとかメッシーくんアッシーくんあたりかね50代
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:20.56ID:yYRn2UBB0
飲食店で若いカップルがたまにはしゃべるにはしゃべるけれども常時、手にしているスマートフォンでそれぞれがサイト閲覧なりゲームなりをやってるのをみると萎える。
せっかく、ふたりで店にきたんでしょうにと思う。いらん世話かもしれないが。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:25.21ID:0VHQ18RP0
家でのんびりしながら酒飲んだほうがいい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:28.38ID:UtfzM07J0
次はキバクラがすたれる番だろ
0778安倍ンキハンターさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:44.80ID:emiKaUjq0
サラリーマンの年収が平均で

ピークから122万円下がってる

月10万円も下がってる

飲みに活けるわけねーじゃんw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:47.47ID:BblF5QyO0
会話ありきの社交の場で雑誌読むとバカにされ時に叱られるがスマホだど黙認する風潮

おかしくね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:06.76ID:mLW9EleH0
今時スナックとかw
老害ジジイ達と共にこの世から消える運命やん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:06.97ID:Tb+A5PCl0
薄暗くて電気がチカチカしてると気分悪くなるんだよな
カラオケボックスも同じ理由で嫌い
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:10.74ID:l6aRH8Jy0
>>716
飲み屋のスナックは、スナックバーと言って軽食を意味する
菓子のスナックと同意、ちなみに純喫茶と喫茶店の違いはアルコールを出すか出さないか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:20.04ID:Q6xVrnyx0
ジジイしかいないから行かなくなってるだけだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:25.49ID:GbM2PfFb0
交流面なんて常連だらけのユーザーライブ配信にも劣るだろ。金もかからないしわざわざ出向く必要もない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:32.67ID:3zKc+3LX0
,
この記事を書いた記者の、堕落した感覚

スナックでウイスキーを飲むのが人間らしいのか

こんな幼稚な奴が世相を語るから、滑稽だよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:33.08ID:DzAI8/US0
>1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち
これが
>いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然
なんでこうなるの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:40.87ID:bnU9HIRq0
田舎のスナックによくいる女の名前

1. あけみ
2. みどり
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:40.97ID:yyZt7r7m0
>>759
>>760
やっぱりそうなの?
知人が高級クラブのママに手を出したら
ヤクザの女でえらい目にあったとか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:57.50ID:G01cAT8x0
トレインスポッティングの1でパブに集まってた若者はどこに行ったのだろうか
いまは集まらない時代なのかな?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:30:58.77ID:BrDFEjbW0
まあなんというか、スナックは勘違い常連が多い、という
印象をさらに強めてくれる記事ですわw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:02.08ID:Whi4lm3N0
スナック行かない、酒飲めない奴は人間じゃないとか・・・
団塊のイカれた発想だな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:04.96ID:n82vcgow0
警察と殴り合い精神疾患患者にされて、病院に放りこまれて
病院で待ってると、おじいちゃんが放りこまれてきた

スナックで酒のんで、飲酒運転
事故
家族離散

交通刑務所に放りこまれて、態度良好で精神疾患あつかいで
俺のいた病院に居たわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:10.50ID:jpcudqg20
スナック行ったことないけど、一度美人ママに叱られてみたい
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:12.99ID:L2ucqwaU0
若い子が行ったら酔った年寄りにアルハラやセクハラされるだけだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:13.88ID:3zKc+3LX0
,
この記事を書いた記者の、堕落した感覚

スナックでウイスキーを飲むのが人間らしいのか

こんな幼稚な奴が世相を語るから、滑稽なんだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:17.43ID:UXVucRpL0
>>5
小さなスナック・パープルシャドウズ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:19.33ID:fjz/cMvd0
スナックて、ぶっちゃけ常連になって店に貢献する代わりに、新人の女の子を持ち帰らせてもらう場所だからな。
SNS全盛の時代にそんなまどろっこしい事やる若者なんているわけないw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:20.17ID:PoiDxLlO0
そういえば、スナックの女レベル劣化が
著しいわ。
昔は同世代の二十代が中心だったけど、今じゃ
同じく同世代の四十代が中心。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:21.78ID:C343rrMk0
カラオケが流行りだした頃はみんなスナック行って歌った
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:31.10ID:T7qe92LK0
ママや女の子に勝手に惚れて通うもんだろw顔が見たくてさ、わかるんだけどね
時代がね金が無いのよねw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:36.43ID:TdvTVJYm0
金がない
将来に希望がない

これを解決してから偉そうなこと言えよ老害
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:36.90ID:rMq2hQqy0
スナックにもいかない、
そもそも酒も呑まない、
車も乗らない、
競艇もパチンコも競馬もしない、
麻雀もしない、
タバコも吸えない、
女も追わない、

 一 体 な に が た の し く て 生 き て る ん で す か ?

     と聞きたいわ。というか生きてるって言えるのかね。楽しいことをしないで生命維持してるだけじゃないのか。人糞製造器でしょソレ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:42.64ID:BcQKsccj0
日本人みんな賢くなってそこそこ貧乏家庭ばかりになって冷静になればキャバクラやスナックなんて行かなくなるだろうね。

昔は浮気は男の甲斐性的におおらかだったから女子大生バー通いの八百屋さんに
買い物行って「おれ源氏名ちゃんにはおまけしちゃおう!」「奥さんこんにちはー!昨日うちのお店来てくれたのよ」
「源氏名ちゃんあんま呑ませないでよ〜」みたいな昭和感溢れるやりとりしてたもん。
そんなこっぱずかしい会話今時の若者しないでしょ?馬鹿がなんかやってるわー、って冷め目で見るでしょう。
スナックや女の子のバーなんぞ馬鹿馬鹿しさを楽しむって空間だから、今の世の中には合うはずも無いよ。
馬鹿馬鹿しいこと好きだった自分さえ時代の波なのか不必要な呑み会とか一切行かなくなったし。断れる時代だし、賢くて流されない人が多くなっただけなんだよね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:45.36ID:8wLci1g60
>>716

知らんw

軽食、喫茶、カラオケを網羅したものw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:46.04ID:gzmZ/vzw
この爺共が消えると共にスナックとか絶滅するだろう
俺40だけど周りにスナックなんて行く奴居ないし、行ったことも無い奴ら多数。
但し連れて行かれた事案は除く
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:47.90ID:KgrVX+PP0
>>754
リアルな人間関係だとそこからまた色々広がっていく
俺の写真が展示会で賞取ったから見に来いよ、とかな
北海道に旅行に行くけど一人じゃつまんねえから一緒に行こうぜ、バイクで、とか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:50.05ID:qXPOhyip0
スナックが人間らしさw
カラオケでケータイ取り出すのはお前とカラオケなんて来たくないんだけどって意思表示だよ
若者を解放してやれおっさん
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:51.53ID:frFdx7aP0
単にジャップが貧困化しただけだよ
スマホで基本無料ゲーやってるのはそういう理由や
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:52.25ID:6PV1hPae0
意味不明なんだけど
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:01.42ID:W4pkkaSR0
でもネットがなければ今でもスナックは寂びれてはないかもな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:33.98ID:+YKQwD9D0
昔は雨の日は客がいなくて、そういうときはボックス席でママの
お相手させられて、ヘトヘトになるものだった。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:35.41ID:LpvOTPhg0
馬鹿だ。馬鹿老人だと思ったら50代か、50代でスナック通いしてた?何考えて生きてきたんだ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:38.74ID:FkHoJ5uz0
スナック行くなら風俗だろ
スナックに一人で行って何すんの?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:43.62ID:KLZnDGKv0
25年前にオカマスナックへ行ったのを最後にスナックへは行ってない
時間と金の無駄ということがよくわかった
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:44.34ID:cJqe61Ta0
小野田さんの名言を引用しとるが
その当人はひとりぼっちやったやんw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:45.84ID:xpNPvz120
そもそもウイスキーってワイワイ騒がしく飲むような酒じゃないだろ。
だから流し込めるようにどこもかしこもハイボール推し
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:50.96ID:3zKc+3LX0
,
この記事を書いた記者の、堕落した感覚

スナックでウイスキーを飲むのが人間らしいのか

こんな幼稚な人間が世相を語るのは、滑稽だよな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:51.02ID:lmRCQEOC0
あとタバコ100%吸うだろスナックの中は
それも時代にあってない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:57.68ID:jc1CzW2Y0
スナックに行かないと人間らしさを放棄ってw
世界中の大多数が放棄しているということか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:58.19ID:n82vcgow0
精神疾患あつかいで病院に来てた
じいちゃんが言うに

交通刑務所では、寝られない
数時間おきに、目のあたりの窓がシャーっと開いて
監視される
連続しては寝られない

精神病院のほうがマシだってよ

スナックなんか糞だ


?ここも交通刑務所
そんなわけねーだろ、うどん
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:01.78ID:GSWRZG830
> オジサン世代がスナックに通ったのは、飲みながら仕事の愚痴から失恋の話までできたからでしょ。
> 店の女性が話し相手になって人恋しさも満たしてくれた。

これが結論でしょ
こういったオジサン連中のたまり場に若い人間が行きがらないってだけで
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:05.79ID:XyTgmSQf0
スナックが好きでも何でもいいんだけど何でそこから若者批判に持っていくのかがわからん
そんなに楽しいものなら自分たちのだけのものとして楽しんでりゃいいだけじゃね?
「こんな楽しいのに若い奴らは来ないなんて馬鹿だな、俺達だけで楽しむぞアハハ」でいいのに
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:18.93ID:m/RN9wHz0
>>790
まあ、そうなるだろうなあ…w
通ったら負けの場所のように感じる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:29.89ID:mHKEvfV00
わざわざテーブル周りの乞食がいる店に行く馬鹿はいない。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:33.31ID:lvuO8wBx0
>1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない

お、おう…?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:34.94ID:MFguhxPa0
>>774
最終的にそこに行き着く
好みの菓子だの肴だの用意して好みの酒を1人で呑むのが一番良いとなる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:39.39ID:KgrVX+PP0
爺さんが何を言いたいのかすら
わからないおっさんだらけの世界
若者がどうこうってレベルじゃねえなこりゃ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:43.34ID:3fsENqIS0
スナックに行くのが人間らしさなら
人間離れしたままで構わない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:44.39ID:8wLci1g60
>>769
立ち話できればいいっしょw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:44.71ID:bnU9HIRq0
>>716
つ スナック菓子 (軽食代わりに食べられる菓子類の総称)

お手軽にとか、気軽にとか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:49.19ID:FJfQdHcB0
スナック行くなら風俗がマシだわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:33:54.24ID:tRwGFHbv0
>>806
たまたま、それらのことに興味がないだけであって
世の中には楽しいことがゴマンとあるでしょ。
昔はきっと娯楽がそのくらいしかなかったんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況