テロの線を考えていたから、読売新聞の夕刊の発表には驚いた。

設計通りの厚みだと曲げても、綺麗なコの字型にできないそうだ。そのまま、ロの字になるように
2枚を合わせるて、アルゴン溶融とかで接合すると床方向の面位置が平行にならず、膨らんでしま
う。ロの字にはならないのだ。それで、コの字型に巧く仕上がるように、内側を削ってしまったらしい。
台車割れの原因がそれだとかだ言っている。お人好しも善い処。

以下はタダの妄想だがナ。済まん。妙なシナリオを考えていたのだ。

実は、某国のテロリストが、国家の指令で動いて、鏨(タガネ)で件の台車の付け根を少し割ったら
しい。手作業だから、見分けがつかなかい。台車の車輪部のすぐ横のロの字の、 Taparing していな
い旧式だから、元々応力歪みが出やすくなっており、設計寿命も比較的短かったのだろう。だけど、
鏨でドツクと時間が経つと簡単に裂ける訳。目的は、某国の列車輸出されやすいように、

「日本製列車の欠陥商品」

宣伝で点数稼ぎをしたらしい。

某国とは、あそこの国に決まってているだろうけど。

と言う夢を見た。