X



【経済】理美容業、倒産件数が過去最高に 競争激化で小規模事業者の倒産が増加〔02/24〕★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 19:48:57.45ID:CAP_USER9
 「理容業」の店舗数が減少している一方で「美容業」は増加が続いているが、理美容業全体の倒産件数が過去最高を記録した。

厚生労働省が平成29年10月26日に公表した「平成28年度衛生行政報告例の概況」によると、
平成28年度末の理容所の数は前年度比1.6%減の12万2,539施設、従業理容師の数は22万3,606人で前年度末の22万7,429人から減少した。
理容所の数がピークだったのは昭和61年で、以降は減少傾向が続いている。

 平成28年度末の美容所の数は前年度比1.3%増の24万3,360施設、従業美容師の数は50万9,279人で前年度末の50万4,698人から増加した。
美容業の経営環境は店舗過剰や低価格化、客数の減少などが課題になっているものの、平成になってから美容所の数は20万施設を超え、その後も増加傾向が続いている。

 そんな中、帝国データバンクは2月13日、「理美容業の倒産動向調査(2017年)」の結果を発表した。
調査における「理容業」は理髪店、床屋、理容院、理容所、バーバーを、「美容業」は美容院、髪結業、
美顔術業、マニキュア業、ペディキュア業、ビューティサロン、ビューティドック、エステティックサロンをそれぞれ主業として手がける事業所を指す。

続きはリンク先
https://moneyzine.jp/article/detail/214978

★1が立った時間 2018/02/25(日) 06:49:39.10
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519767458/
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:33:30.02ID:56F8ojiW0
経営者がDQNだから
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:04.82ID:yZQIPoH40
東京は毎回違う美容院行っても行ききれないぐらいあるな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:46.49ID:6tPIwZNn0
順番に椅子をずらして移動してるのに自分の番になって担当が気に入らないから次の人にどうぞって譲ってたけど可哀想な奴だな
店は注意してほしい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:51:32.46ID:ZRzzkVAm0
>>8
こういう日本人同士争わそうとしてる在日のコピペ制限してほしいね
ASDはあくまで性格の範囲内で
アメリカがすでに病気じゃないと否定してる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:04:34.37ID:+KvMS/H60
>>160
バカてのは、確認もせずに自分の思い込みで決めつける人間だろうなぁw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:52:03.54ID:Cw260kVB0
>>170
169,168

クソワロタ
さっすが5ちゃんw

なぁに阿部寛で躍起になってんだかwそれに掻い摘ままれたテレビの放送信用するとかバカの極みやんw

1000円カットなんか行く妖怪にだけはなりたくないもんだわwwwwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:57:25.57ID:Cw260kVB0
>>170
確認してからじゃ何事も遅いんだよ
自分を信じなくてどーすんだよwww

直観は大事だが、頭の中にフワッと湧出してきた思いこそが悪であり爬虫類の脳、死を恐れる最初に湧き出る脳信号であり、概ねそれとは逆の行動を起こす事に解がある。

わからないだろ?
まっいいわww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 19:15:34.40ID:lO+XFzdM0
>>109
おれもあーいうの嫌い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:34:18.61ID:HwMPyxR30
髪の毛カットするだけで
1500円以上は出せない。
この不景気に髪なんて気にしてる余裕なんてない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 09:04:05.89ID:QufyyuCf0
ムショ上がりに髪切られるとか怖っ
剃刀使わないからいいのかへー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況