X



【アメリカ】銃乱射事件、悩んだ末に学校が行き着いた答えがこれ ⇒ 生徒を守るため教室に一台「防弾シェルター」設置 (動画あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/01(木) 23:12:55.22ID:CAP_USER9
◆銃乱射から生徒を守るには、教室に一台「防弾シェルター」

<フロリダ州パークランドの高校で起きた銃乱射事件後、悩んだ末に学校が行き着いた答えがこれ?>

いつ我が身にふりかかるかわからない銃乱射事件から生徒と教師の身を守ろうと、米オクラホマ州は公立学校の教室に「防弾シェルター」の設置を進めている。
地元局KOCO5ニュースによれば、州南部のヒールトン市の公立学校には、巨大竜巻や発砲事件の発生に備え、生徒35人と教師2人を収容できるシェルターがすでに設置されている。

小学校に7基、中学校には大型の2基がある、と同学区のテリー・ショウ教育長は本誌に言った。
今後少なくとも2基のシェルターを、高校に設置する計画だという。

写真:シェルター・イン・プレイスの防弾防災シェルターを使って避難訓練をする児童
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/03/webw180301-shelter-2-thumb-720xauto.jpg

米東南部フロリダ州パークランドの高校で、生徒ら17人が死亡する銃乱射事件が起きたのは2月14日。
以来、ヒールトンを含む全米の学校が銃の脅威を真剣に見直している。

防弾シェルターはすべての学校向きとは言えないが、「一つの選択肢として考慮すべきだ」とショウは言う。
そもそも彼がシェルターに目を付けたのは、竜巻に対する備えのためだった。
これまでのところ、避難訓練以外でシェルターを使わなければならない場面はなかったし、「一度も使わずに済むならそれに越したことはない」と、ショウは言う。

■銀行と協力してリースする?

だが、設置の費用はばかにならない。
シェルターを販売した「シェルター・イン・プレイス」によれば、教室に設置できる2.4メートル四方のモデルの販売価格は3万ドルから。

価格はサイズによって決まり、「子ども1人当たり1000ドル、あるいは1クラス当たり2万5000ドルが相場」だという。
昨年、公立学校に6基のシェルターを設置した同州南部アトカ郡は40万ドルを支払ったと、地元局KFOR-TVは言う。

学区ごとに地元の銀行と連携し、シェルターを「低金利でリースできる仕組み」を作ることを同社は勧める。
米連邦緊急事態管理局(FEMA)に補助金を申請することも可能だが、「審査完了まで数年かかる」と付け加えた。

動画:https://youtu.be/MPDZlp8Fi3w

ニューズウイーク 2018年3月1日(木)18時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9646.php
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:08:23.02ID:YFntdxJg0
>>122
トランプ「校内では全生徒にマシンガンの所持を義務付ける」
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:10:13.08ID:iTKisrHH0
これからアメリカ映画のスクールものにはこれが映るのか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:11:01.26ID:ShDaSvJU0
な? アメリカ人ってバカだろう?
どんどん死ねばいいんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:11:04.51ID:AKnqc1Ch0
なぜアメリカは銃規制しないかって?
それは日本が憲法改正しないのと同じさ

特定の利権団体が圧力をかけてることと、国民がバカなことがその理由さ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:11.24ID:eJ5VOHHg0
24,シーズン5のエドガーを思い出した
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:22.88ID:whZRinzt0
ドンドンドン!開けてよ!僕もなかに入れて!
って来た奴が乱射犯かどうか
どうやって判断するんだろ
もう扉しめたら見頃しか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:14:12.16ID:/NXJAAZi0
割かしマジでみんな拳銃を持てばいいと思っている。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:15:14.75ID:xEjhu67Z0
>>177
ほっといたら絶滅するよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:15:50.50ID:YFntdxJg0
>>159
話は分かるけど、世界の多くの国では規制されているわけだからなあ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:10.69ID:oZ0XvLlN0
トキはまさに世紀末
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:47.22ID:682W7RIX0
教師も銃持って立て篭もったばかりだろ
今度は「生徒も銃を持てば防げた」になるのに・・・

つか中で撃ったら効果的に皆殺しっすなあ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:54.53ID:pI8/OyB70
こんなの有りか?
トランプは正しいw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:17:40.58ID:8QSMC9Yk0
アメリカでは学校の中まで
銃を持ち込めるとか、思っているバカがいるかも知れんが

アメリカの学校では、出入り口で警備員が
銃の所持検査をガチでやっている

だから少なくとも生徒は
銃を持ち込むことはできない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:19:11.39ID:+67ZsG/L0
どんくさい女ってを待ってて皆殺しネ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:20:33.14ID:oPS8Frg40
銃をなくせとほざいてるバカ居るが銃の次は鈍器と刃物だぞ?
どっちが「即死できる」と思う?

自分よりガタイの良いキチガイやガチムチに近寄らずに安全に始末できるのは銃か槍か弓だがどれが一番現実的だ?
想像力乏しいの自覚しろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:21:04.96ID:YFntdxJg0
こういうのは上級国民の子供が死なないと規制されないだろうな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:21:17.91ID:62y2dBkb0
犯人の立てこもりに使われます

もしくは

犯人が最初にそこに入って撃ちまくります
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:21:59.95ID:pE6dmc0v0
>>1
犯人も一緒にシェルターの中へWW
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:22:53.34ID:LI6D7Na60
もうAIに銃持たせろよ
すべて解決する
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:00.86ID:62y2dBkb0
この子殺されたくなかったら全員出てこい!!

ガシャ→スババババババババババ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:16.58ID:t9ionihG0
こんなもんいざと言うときに使えんだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:31.72ID:/0hIzMgs0
>>1
これガソリンで火を付けられたり、シェルターの下に手榴弾を入れられたりしたらどうするのさ?
逃げること出来んぞ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:36.86ID:fSf6/Vup0
>>156
そして訴訟合戦になれば弁護士が儲かる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:45.29ID:OdYU+IPW0
生徒も銃を装備
ボディアーマーを装備
校則に軍規を盛り込む
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:50.56ID:Tl+8lDT/0
わー助けてくれーって一緒に入られちゃったらどうするのよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:50.69ID:Yp1CxA6w0
非常口の方がよくないか?
アメリカの教室って窓がないイメージ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:24:31.52ID:DSVGVuAa0
なんか人権先進国ヅラしてるけど、だいぶヒャッハーな国だよなアメリカ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:25:55.61ID:LI6D7Na60
簡単だろ
学校を刑務所のように厳重にすればいい
バスは装甲車な
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:26:42.59ID:cmtyYgkS0
銃器ヲタに説法する気は無いが
ことハジキに於いて常識ある先進国なら
バカっすか?
ってレベルで容共能力以上のブリブリなタマをイジったハジキでブッパできるが真面目に考えてる程度にはハジキの価値観のレベルが違う。
向こうの9パラってakのタ並みに安いんだが、9パラ自体が"50m向こうのフライパンブタ抜ける"威力があるとかに満足しないんだよな、連中。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:27:02.61ID:VUr6gbl+0
いきなり金の話が具体的になってるあたり利権の臭いがする
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:27:06.69ID:ox6DchEk0
思い切って、エマージェンシーの時しかあかない武器庫をつくって
生徒も武装すればいいんじゃないかな
そして射撃訓練を義務化する

そこまでいくしかないでしょ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:27:14.14ID:Jx+VK3iW0
逃げ遅れたのが入り口の前で集まって。まとめて撃たれるだろうがw

助かってもその後の人生がメチャメチャになるぞ。遺族や同級生
に責められるだろうから。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:29:15.64ID:ClrqW7RG0
犯人が防弾シェルターを背に乱射したらどうなるん?
0215アイザツク・J・ハート軍曹で検索したのか?
垢版 |
2018/03/02(金) 00:29:52.92ID:H0De0hcl0
>>209 >>212

米軍も共犯の自衛隊も、中東やベトナムで無残に殺された市民殺しの血にまみれている。
手が殺された市民の血で汚れているんだ。
国のために他国の市民に平気で銃口を向けるような人間のクズ犯罪軍人が闊歩する街が経済的に栄えるはずがないだろうが。
そういう血と硝煙の臭いがする人間が沖縄の町にいるだけで、平和な経済的発展は出来ない。沖縄の経済がヘコんで行くんだよ。
米軍と自衛隊の軍事施設のすべてと軍人を沖縄から一掃して平和経済の元で沖縄が発展するのが国民の悲願である。
朝鮮も中国もロシアも脅威などゼロである、
日米の軍事財界がありもしない脅威を煽り軍事挑発を繰り返して来た、そうして税金を盗み出しているだけだ。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

日米安保・アメリカ軍第32高射砲隊B中隊アイザツク・J・ハート軍曹は、由美子ちゃんを車で拉致して、嘉手納基地に連れ込み、軍の施設内で何度も何度もレイプし、最後には殺し、その遺体を嘉手納の米軍部隊のゴミ捨て場に捨てたのである。
由美子ちゃんは、唇をかみしめて、右手に数本の雑草を握りしめているように死んでいた。
http://reijinkakumei.jugem.jp/?eid=170
http://www.magazine9.jp/article/mikami/26692/
http://blogs.yahoo.co.jp/snow_torajima/35898689.html
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:30:07.81ID:jBcQO3M70
こんな不細工なのを設置するなら
教室のドアーを防弾仕様でロック出来るようにするという発想は無いのか
窓があるから駄目か
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:31:22.74ID:0n5xC1B10
>>194
過去に大統領自身が乱射事件でやられてる
それでも規制できないアメリカ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:31:43.71ID:/rBex2160
最適解を禁止されると色々アイデアが出てくる
すごいアイデアを駆使して貧乏生活を楽しんでる人達に通ずるものがある感
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:31:45.59ID:4nEeZd0e0
シェルター会社の株買ったほうがいいな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:32:24.04ID:/M/9dTLM0
トランプ「よし、ただちに教師に銃を持たせよう」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:36:32.16ID:NGOjNQqV0
コレって返って一網打尽にされそう
撃たれたら散開するのがベター
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:36:57.33ID:D5ozfwyu0
トキみたいに格好つけて友人に譲るやつが蜂の巣にされるのか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:37:59.29ID:4nEeZd0e0
アメリカの学校は外からの乱射対策のためか教室には窓が全くないか、刑務所みたいに上の方に長細いのがついてることが多い
外への逃げ口がないんだな
コロンバインの時も生徒がドアを必死に押さえてた
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:39:28.13ID:cbA6IGWZ0
>>219
銃乱射の黒幕はシェルター会社か。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:40:24.55ID:LzUVVzYa0
>>1
海兵隊の1個小隊を学校に配置すれば良い
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:41:48.12ID:rkD1JRCn0
このシェルターに名前付けよう。

ザ・トランプとか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:42:20.32ID:LzUVVzYa0
クラスに一名拳銃をもった持った
私服警官を配置すれば良い
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:43:34.52ID:LzUVVzYa0
銃装備した先生を担任にすれば良い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:45:12.26ID:A2Tqs/s+0
>>3
トキは外から閉めてどうやってあけたんだろう
金庫に閉じ込められたようなもんだろ

初期のケンシロウに壁ぶち破る力は無さそうだけどな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:46:35.11ID:CfcaUaAo0
順番が間違ってるだろ
虐めと人種差別を無くせよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:46:50.29ID:mucKa9VC0
先生が銃を持ったとしても、フルメタルジャケットのハートマン軍曹になる可能性は否定できない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:47:05.87ID:YUYBJHjC0
>>52
右の頬を叩かれたら、左の頬を出しなさい
っていうのはどこへやらだな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:48:25.74ID:NtOHLh7B0
生徒が全員マイ拳銃持てばいいだろ
頭悪いなあ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:49:00.94ID:rn1C8Rvc0
>>232
内側から開けられる扉だったんだが、開けると中にいる大勢の子供に被害が及ぶから開けられなかったんだよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:50:02.68ID:7TA4cQP70
アメリカ人なら銃規制してもトラックで突っ込むだけ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:50:21.89ID:1Fdjotts0
シェルターをぶち抜ける威力のある銃が必要だろ、JK

売り出そうぜ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:50:39.30ID:2es2C4NJ0
教師が拳銃をぶっ放すアメリカで有効とは思えないな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:50:46.67ID:Jdp6TViz0
武装した退役軍人を警備員に雇うとかじゃだめなのかね?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:51:30.59ID:4nEeZd0e0
テキサス州の大学では自衛のため学生が銃を持てることになった
退職する教員が続出したそうだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:51:32.82ID:SfFhpQ8t0
誰が先にシェルターに入るかで殺し合いだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:51:46.25ID:UKS7Ny0R0
校庭に地雷、廊下にブービートラップ、生徒達にはゲリラ戦の特殊訓練だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:53:33.69ID:Tl+8lDT/0
学習机を80年代ヘルメット級の耐弾にするくらいはありかな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:53:43.28ID:yAQWtOBk0
日本の教室違ってセンスあるな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:53:48.11ID:1Fdjotts0
襲撃するほうも、当然対策を立てるよな

シェルターの中に銃を置くようにして、シェルターの中から銃を撃てるようにしたらどうかな?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:54:27.23ID:gV2irRIPO
学校を地下に作って爆撃にも耐えられるシェルター化させればテロにも負けない!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:55:04.73ID:mGDBb1300
>>241
いつどこで起こるかも分からんだろ
いないとこ狙って突然始まるんだから
学校1校あたり1000人ぐらい雇えばだいぶ防げるよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:56:56.13ID:Dgb/Jv+T0
面倒臭い国だな、そんなに銃と心中したいなら普通の学校は一切廃止
全員軍属の士官学校にして銃携帯を義務付けでもしてしまえ
アメリカが銃手放すなんて無理だから、それが嫌なら国を出るしかないわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:58:19.42ID:u0zSo1nQ0
「北斗の拳」のあのシーンを思い出さずにはいられないw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:02:16.56ID:ULZTZV4K0
9.11の直後も、『高層ビルから飛び降りて避難できる個人簡易パラシュート』とか
すぐ開発して売ってたもんなぁ。 良くも悪くもアメリカさんだわ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:12:13.13ID:w+k1wqX+0
普通に考えて学校をさくせばいいのでは
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:14:03.13ID:sE/1hzGc0
実際に事件が起きたらアメリカのオマエラが締め出されるに100ドル
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:15:33.05ID:LGLKqrT30
なんか笑っちゃいけないんだろうけど、画像見たら笑ってしまった
残念な国だな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:15:37.32ID:F/Vm0+qK0
ガソリンかけて火つけられそうw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:18:17.72ID:sH0CDU9R0
単純に教室に鍵かけて授業中に犯人が侵入できなくすれば?
そしてシャイニングのジャックニコルソンよろしく
叩き割って入ろうとするとか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:23:28.26ID:bvODeQoq0
>>5
撃たれたやつの死体が邪魔して閉まらないとかな。
助かる確率はあんまり変わらなそうだ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:26:03.43ID:bCR1JUuz0
教師に銃訓練するか、専門のガードマン雇う方が安上がりなんでは、という気がしないでもない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:28:08.93ID:+Qmu8+9y0
つーか、全員入れないだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:29:51.16ID:bvODeQoq0
教室単位でシャッターが閉まるようにすりゃいいのに
犯人が入ったクラスだけの犠牲で済むじゃん。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 01:30:23.34ID:Lfz7fCxH0
>>271
神経ガス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況