X



【アメリカ】銃乱射事件、悩んだ末に学校が行き着いた答えがこれ ⇒ 生徒を守るため教室に一台「防弾シェルター」設置 (動画あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/01(木) 23:12:55.22ID:CAP_USER9
◆銃乱射から生徒を守るには、教室に一台「防弾シェルター」

<フロリダ州パークランドの高校で起きた銃乱射事件後、悩んだ末に学校が行き着いた答えがこれ?>

いつ我が身にふりかかるかわからない銃乱射事件から生徒と教師の身を守ろうと、米オクラホマ州は公立学校の教室に「防弾シェルター」の設置を進めている。
地元局KOCO5ニュースによれば、州南部のヒールトン市の公立学校には、巨大竜巻や発砲事件の発生に備え、生徒35人と教師2人を収容できるシェルターがすでに設置されている。

小学校に7基、中学校には大型の2基がある、と同学区のテリー・ショウ教育長は本誌に言った。
今後少なくとも2基のシェルターを、高校に設置する計画だという。

写真:シェルター・イン・プレイスの防弾防災シェルターを使って避難訓練をする児童
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/03/webw180301-shelter-2-thumb-720xauto.jpg

米東南部フロリダ州パークランドの高校で、生徒ら17人が死亡する銃乱射事件が起きたのは2月14日。
以来、ヒールトンを含む全米の学校が銃の脅威を真剣に見直している。

防弾シェルターはすべての学校向きとは言えないが、「一つの選択肢として考慮すべきだ」とショウは言う。
そもそも彼がシェルターに目を付けたのは、竜巻に対する備えのためだった。
これまでのところ、避難訓練以外でシェルターを使わなければならない場面はなかったし、「一度も使わずに済むならそれに越したことはない」と、ショウは言う。

■銀行と協力してリースする?

だが、設置の費用はばかにならない。
シェルターを販売した「シェルター・イン・プレイス」によれば、教室に設置できる2.4メートル四方のモデルの販売価格は3万ドルから。

価格はサイズによって決まり、「子ども1人当たり1000ドル、あるいは1クラス当たり2万5000ドルが相場」だという。
昨年、公立学校に6基のシェルターを設置した同州南部アトカ郡は40万ドルを支払ったと、地元局KFOR-TVは言う。

学区ごとに地元の銀行と連携し、シェルターを「低金利でリースできる仕組み」を作ることを同社は勧める。
米連邦緊急事態管理局(FEMA)に補助金を申請することも可能だが、「審査完了まで数年かかる」と付け加えた。

動画:https://youtu.be/MPDZlp8Fi3w

ニューズウイーク 2018年3月1日(木)18時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9646.php
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 03:56:17.24ID:cWUvoKMt0
アホやなぁ
外からの強襲も怖いけど、最近の乱射は学校内で起こってるんだろ
つまり、同級生が自動小銃とかをぶっ放してくるのだから
シェルターに入る前に死んでるって

シェルターに逃げ込んだら今度は学校の外に逃げる事が出来なくなるやんけ
シェルターってそもそも外からの強襲に対しての防護策だろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 03:57:41.21ID:cLA1GR6x0
アメリカの学校にも関谷みたいなのはけっこう居ると思うのです
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 04:40:11.45ID:1hlbwcAk0
アメカス終わってるな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 04:58:31.98ID:F6IgLlu50
隣の教室の場合はこのノロさでもええかもしらんが
第1で狙われた教室でこの小部屋に入ろうとしてて8割入ってる最中に
閉めるはずの先生が撃たれドア開けっ放しで倒れると
一網打尽にされるんやいのけ
最悪のパターン
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:01:56.99ID:xTbVy4Lr0
可哀想な国やな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:14:34.50ID:qaB6TNRf0
シェルターに犯人が入って来たら終了だな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:16:13.56ID:EKE7ACOr0
実は銃があるからアメリカは、人を大切にする社会が維持できている現実があると思う。
それは「銃で自分を守るから」というよく知られている妄言は関係なくてね。

あたりまえだけど、ほとんどの人が、自分の人生と引き換えの怨恨殺人が可能なんだよね。
だから、強者も弱者も根幹が公平になっていると思うj。

この図式を語ることをあまり見かけないけど、それは強者が銃規制をしたいからなのかもしれない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:23:09.43ID:OkIAxq1F0
各教室に 非常用マシンガンを置けばいいのでは?
どうせ殺し合いしかしない連中だ
対抗武器を用意すれば ライフル協会が支援するだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:25:24.08ID:omdFfXn+0
火炎瓶とか投げられたらまとめて熱でやられるか酸欠にならないか?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:28:39.62ID:PtGvpxq90
ちょっとした悪意ひとつが即銃乱射に繋がる素敵な社会は大変そうですなあ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:29:50.30ID:5aNMhvvv0
次は銃撃戦用の塹壕だな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:31:34.90ID:AjPIge460
銃が原因なのにそれを言えないからトンチンカンな対応しかできない
まぁ日本も笑えないけど所はあるが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:34:48.70ID:OkIAxq1F0
教室内で起きるなら仕方ないだろ
他教室に類焼させない工夫が必要だな
銃声が聞こえたら学級委員長が
銃の収納扉の鍵を開けて 対応すればよい

300万円かけてEMGルームは不要だわ
マシンガンでもライフル協会が無料配備します
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:35:00.12ID:spKmJy860
ニュースでみたが銃より薬のオーバードースで死ぬアメリカ人の方が多いんだってな
アメリカも病んでるなあ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:36:55.08ID:1zJ1LwLv0
こんな民族が世界の覇権国なんだから世も末www
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:37:29.24ID:Tunwh2Pp0
防弾チョッキ着て授業してろよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:37:33.68ID:OkIAxq1F0
バカトランプも銃持って参上すると抜かす国だわ
殺し合いをさせなきゃ 他国が危ない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:38:03.00ID:0sqA5lbr0
そんで防弾シェルターを貫通する自動小銃用の弾とかかいh
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:40:06.30ID:o1Hz+Z3f0
VAULT―TECH社製
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:40:30.56ID:mk5FnWB/0
従米ネトサポは日本がこういう国になるのを目指しているんだろ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:42:17.56ID:i7z20g7A0
こんな邪魔なもん設置するなら
教室の壁とドアと窓を防弾・防爆仕様にして教室がシェルターになる様に改装すれば良い
警察に通報から到着までの10分
SWAT到着までの30分ぐらい保てばいいだろ
想定弾薬を50BMGにして完全に防げるなら大抵の弾丸は貫通不能だし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:49:14.09ID:yoI1RXHF0
軍用ライフルの弾とか防げんのか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:54:02.01ID:nGxAxTJ80
「ふう、シェルターがあってよかった」
「あとはポリス達が来てくれるのを待ってればいいね」
「早くアイツらをぶちのめしてくれよ」
カチャ
「?」
「セカンドステージの始まりだぁ、ヒャッハー!」
「げぇっ!中にも!」
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:54:56.14ID:QHTx+UVd0
犯人が銃撃を止めて、声色を変えて『もう大丈夫だ、犯人は自殺した』と言う
それを聞いた教師が防弾シェルターを開けた瞬間、シェルターの中に犯人が手榴弾を・・・
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 05:58:47.30ID:f6uiU8lM0
教師が銃持って学校に立てこもる事件起こしてるくらいだから、防弾シェルターに人質とって立てこもる事件が起きて、
堅牢なシェルターを攻略するのに手間取り、無駄な犠牲が増える事件が起きる未来が見えた。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:01:32.45ID:omdFfXn+0
>>351
社会に累積する不満が結局の問題の本質だってことだわな
日本だって自殺する奴多いし、日本人がおとなしい道連れとかしない民族性だから良いものの
もし死なばもろともな民族性だったら今頃戦々恐々だろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:05:25.53ID:v1PEEb340
NRA「シェルターを買うお金で先生生徒全員に銃を支給すべき」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:07:05.86ID:RCT877/a0
制服を防弾にすればいい
アルマーニなんかより実用的だろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:10:15.68ID:jjDtyAZh0
こんなのシェルター内に入られて余計最悪な結果がでるだけ
シェルター内に向かって乱射とか目も当てられない

まだバラバラに散った方がマシ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:20:21.06ID:Z9SHUZLj0
ペラいように見えるけど材質は何だろな?セラミックか圧延鋼板か。まさか樹脂で固めたケブラーじゃないよな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:35:06.71ID:H0c8zAx70
学校に肉体を持って行くのをヤメればいい
それで銃乱射事件は解決
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:41:02.77ID:FGcrDMnl0
ガソリン撒かれて火をつけられたらどうすんだ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:42:30.12ID:r7jk3eTX0
襲撃者が事前に遠隔操作の爆弾でも仕掛けてたらどうすんだ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:43:55.09ID:B4KfXaRs0
四方八方に逃げ散る人を狙うより、一箇所にあつまろあとする人を撃てばいいので効率的

ドアさえ壊しちゃえば、中にいる人は逃げ場のない標的に

警官隊が来たら、防弾シェルターの中から応戦可能
どうせ自殺する気だし、怖いもんなし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:46:26.86ID:H8io7Dnt0
>>363
超天才の超富裕層が大多数の貧困層の馬鹿を支配する歪なアメリカ社会だから
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:53:07.37ID:qp/usy0r0
>>1
袋のネズミ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 06:54:34.54ID:2CFLFNTA0
>>1
画像の避難してるのが非ヒスパニックの白人ばかり
これって狙ってるよな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:03:49.01ID:krTC1pyI0
入り口締めるのに一人だけ外に残らないといけないんだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:05:50.37ID:lKF0Vvxt0
>>353
そだねー
連邦政府は学生にイラク派遣の米兵並みのボディアーマー、防護装備を支給しろよ
「僕の学校は戦場だった」
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:13:29.68ID:Z2J/a+vg0
こんなん逃げ込む前に全滅するわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:16:20.77ID:GEfzZ87I0
>>184
ちょっと話が違う
アメリカ並みに規制の緩い国もある中で
アメリカだけが大規模な銃乱射事件が続いてるんだ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:20:38.93ID:4r6heh1P0
生徒に銃の携帯義務付けして授業で月1の射撃訓練施せば
低コストで自衛できるぞ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:20:46.24ID:R00PDhlo0
生徒に銃器を所持させたら全て解決するじゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:20:56.60ID:eMvzinRA0
こんなのに金かけるより銃規制を推進する議員に投票しようって流れにならないのがアメリカ流
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:24:22.03ID:pbCsTTAo0
>>381
画像付け足して何か風刺コラができそうw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:25:10.63ID:mk5FnWB/0
>>392
建国自体が銃による開拓の歴史だからな。
表面は飾ってるけど。

日本は刀を捨てた。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:28:41.97ID:xiUwyTke0
もう在宅教育でいいんじゃね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:28:43.44ID:DdRXxz5p0
屋外に逃げ出したほうが確実だと思うんだがな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:32:22.02ID:8xoRlNJs0
今回は火災を利用して炙り出したことをもう忘れたんだろうか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:34:51.35ID:BOqOfLL40
竜巻はともかく

部屋内乱射に
シャッターて意味ないよね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:41:42.24ID:wPcWEp6O0
>>127
同じこと思った
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 07:49:47.98ID:CM9WB0Rm0
人類文明文化は滅びたもの勝ち
安らかに生き続けられる

残された者のほうが苦
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 08:13:24.13ID:Ir3UJKd20
シェルター内で乱射
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 08:20:59.98ID:nO5+3fFg0
>>389
「ボウリング・フォー・コロンバイン」はその意味で興味深い指摘があったようで
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 08:41:22.99ID:QA2czOUI0
先回りされたら意味ないかも、事前にシェルターの場所を把握した上で犯行とか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:05:44.39ID:qViMFvCT0
教室そのものをシェルターにすればいいのに
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:55:01.61ID:KGp7M9gL0
先日教師が乱射したばかり何だがシェルター内で教師や同級生が乱射した時の事考えてないだろ?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 10:57:50.05ID:Jx+VK3iW0
机がポリカーボネイト製の「盾」になってるほうがよほど
意味があるわw シェルターに逃げ込もうとする間に撃たれる。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 11:03:16.97ID:s1JLmEwV0
逃げ込んだシェルターの中に火炎瓶を投げつけ、出入り口で待ち伏せか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 11:05:24.46ID:s1JLmEwV0
>>392
どうせ潰されるよ
大統領選でアメリカから銃を無くすと公言したら絶対落ちるか死ぬぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 11:20:38.85ID:0DPrb72o0
制服として防弾チョッキを導入する
学校は何重もの壁や鉄条網で覆い、出入り口には州軍による検問所を設置し手荷物検査を厳しく行う

これくらいしようぜ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:34.94ID:hXCMxyMm0
逃げ込んだらシェルターの中に手榴弾とか転がってるんだろうなあ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:00:01.17ID:Hbhmtyem0
>>370
高張力鋼の強化版だろうね
こういう防弾に使われるのは。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:03:59.34ID:pg8DBFrB0
1人が銃乱射
みんながシェルターに入ったところでもう1人がシェルター内で銃乱射
これで即全滅エンド
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:07:12.16ID:RW0uo8iC0
普段はネットで繋いで自宅で勉強にすればいい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:12:09.44ID:oFUZbLF40
>>395
刀は捨てたけど、車で突っ込んで包丁で刺しまくりとかあるからな。
日本発祥の無差別殺人はわりと多い。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:13:59.80ID:bk3IWRjc0
アメリカったてオモロイ国だな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:14:05.67ID:Hbhmtyem0
>>352
アメリカが覇権国になった1950年代は
ここまでひどくなかった。
移民や非白人に女性優遇なんかをしてきた
あたりからおかしくなった。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:15:28.54ID:6PGNNq0E0
椅子のクッションを広げたら防弾シールドになるようにしたらいい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:17:08.87ID:UqgoEHtw0
だれか入れなかったやつが殺されて教師に矛先が向く
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:23:06.53ID:vmIiELnY0
アメリカだと最初に一人入った時点で閉まり始めるから全員入る必要はないのか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:28.95ID:K36R6zrF0
数日前の教師が銃持って立て籠もった事件みたいに、教師が生徒を銃で監禁したら防弾シェルターで特殊部隊の侵入も防げますとwww
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:42:05.20ID:tOhxMFaG0
・シェルターに逃げ込んで犯人に入られて全滅
・シェルターに逃げ遅れた人が入れなくて死ぬ
普通に散らばって逃げた方が安全?(´・ω・`)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:02.97ID:EeD8tq9h0
>>1
こんなバカげた事w
だなと日本人は笑えないぞ

過去から現在まで学校でイジメ犯罪が蔓延してるのに
現場も教育委員会組織も本気でイジメ犯罪撲滅しようとしない
防犯カメラ設置するだけの簡単な仕事さえしない

アメリカ学校で銃犯罪が未来に続くように
日本的学校でもイジメ犯罪の温床であり続けるよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:49:48.35ID:EeD8tq9h0
>>1
大教大池田小学校事件か何かの小学校事件の後
何処かの小学校が不審者対策を実施して自慢してたのが印象深い

IDカード首からぶら下げたり何か他にも色々やって
「これで不審者はすぐ解るから侵入出来ない」

学校の平和ボケは今でも変わらないんだろな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 12:53:54.69ID:1WFt06Vj0
入るのにこんなに時間かかってたら全員背後から撃たれる。全員の机の下に防弾シールドをつけとく方が確実。頭と心臓あたりを守っとけば即死はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況