X



【就活】「学生はお客様」超売り手市場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/02(金) 18:55:44.56ID:CAP_USER9
現3年生が入学した2015年は、大卒求人倍率が大きく回復した年で「売り手市場しか知らない学生」とも言われている。
就活のエントリー企業数やセミナー参加数は年々減少。悲壮感を漂わせた就活生は今は昔。
若手の採用難で、必死の形相なのは学生より企業になりつつある。

■売り手市場しか見たことない

「100社エントリーしたとか、どこにも入れなくて焦っている就活生を見たことは、一切ないです」(国立大4年文系の24歳男性)

「行きたくない会社に行くくらいなら院に行けと、ゼミの先生に言われますね。2年後は東京五輪の年で景気もピークだろうから、
それも悪くないかなって思います」(国立女子大理系3年21歳女性)

2019年卒の学生たちの就活が本格的に幕開けしたが、学生たちに焦りはない。

「やらなきゃなーという話はしますが、正直売り手市場だって、みんな知っています。選ばなければ(どこかの会社には)行けてしまうんですよね」

前述の国立大男性は、冷静に自分たちの就活環境を見ている。

「今年は学生側の立ち上がりは、のんびりしている印象。一番就活生に影響力を持つ先輩たちからも『就活は楽勝』と聞いているので、
それほど心配していないようです」

新卒採用支援サービスを手がけける、エン・ジャパン新卒事業開発室長、林善幸さんは言う。

それに対し「中途も含めて、とにかく若手が取れないことを痛感しているので、企業側は必死です」。企業と学生の温度差が鮮明だ。

■親会社の看板頼み

そうした傾向を象徴する動きの一つに「グループ合同説明会」が増えていることがあるという。

就活解禁で一気に始まる就職説明会だが、これまでは人気企業の単独開催や、就活支援サービス会社主催で異業種との合同開催がもっぱらだった。

それが近年、「グループ会社との合同説明会」が増えているのはなぜか。
その理由を、10年以上にわたり新卒採用に携わってきた、採用コンサルタントの谷出正直氏はこう説明する。

企業セミナー

夏のインターンから採用活動は始まっているが、学生が実際にエントリーしてくれるかは分からない。

「人気の大手企業には学生が集まりますが、そのグループ会社がとにかく人が採れなくなっているのです。今の就活生は内定が取れるかどうか、
ではなく行きたい会社に入れるか勝負になっていますから、学生に名前を知られていない会社の採用は本当に厳しいのです」

例えば総合商社は学生の応募が殺到する人気の就職先だが、そのグループ会社の小売りやリース、化学品などの子会社は、学生となかなか接点を持てない。
「名前の知られた親会社の説明会に来た学生に『こういう仕事もあるよ』とアピールするのです」(谷出氏)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:25:59.56ID:aTHdb/q20
バブル世代とバブル世代の子供たちは幸運に恵まれてるね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:29:55.71ID:EK8XxiZr0
氷河期の件は終わった事だから、もういいんじゃないかな
もっと前向きな議論をすべき
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:30:50.88ID:u8Xu4g5e0
法人は性格腐ってるからな

試験通らないって会社舐めてんの?とか
お前いらないからとか
普通に梯子外してくるで。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:32:09.59ID:u8Xu4g5e0
社内試験は
いらない人間には合格点でも不合格にしてパワハラ攻撃w
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:32:29.26ID:bYxInJwO0
ガキは四人以上必須な
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:33:29.14ID:vNUB8iyh0
これからものすごいバカな学生をつかむ会社が出てくるよ。小学校の教養すらイマイチなのに大学卒だからって採用。利口な子、普通の子、バカな子の比率は昔から変わってない。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:34:26.38ID:KnksQfw30
学生は神様、来たな
悔しそうなヤツは死ぬしか無いよ

wwwwwwwwwwww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:35:30.08ID:u8Xu4g5e0
これ。
1年後

採用者「新卒の時優遇したじゃないか!」

人事「いやあれ演出だから。明日からこなくていいから」
とか普通にある。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:38:21.40ID:u8Xu4g5e0
人事「国の労働時間の方針でね、急きょ君を転勤させることになったんだ
    嫌なら給料3割カットでここで働くか、転勤して1割アップかどうする?(評価してない)」
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:40:54.53ID:u8Xu4g5e0
人事「君の評価は最初はよかったんだけど、なんか最近調子悪いね(レッテル張り)
    あのときはよかったのに、当たな新人のほうが君の8倍仕事できるんだけど。」

とか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:41:18.92ID:zcsiKJPv0
今はいいかもしれないが10年後はどうかな?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:43:48.25ID:u8Xu4g5e0
人事「うちはねえ〜 組合がないの君も知ってるでしょ?なんで骨身になって
    理解してくれないんだ?(サビ残の圧力)君の元気がないから業績が落ちて、周囲に伝染するんだよ。もっと     しっかりしてくれないかな」

とか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:44:46.45ID:Imatx59j0
素直に羨ましいな
変に冒険心なぞ出さずに待遇の良いところだけに進んでくれ
それでブラックが淘汰されてくれれば良いわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:46:16.91ID:zJHcVtwL0
自分も氷河期世代だけど、自分が選んだIT関係は当時求人が多かったので、
氷河期という実感がなかった。

氷河期で今不遇な人達は、バイトとか派遣の人生を選んでしまった方だろうか。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:51:56.11ID:u8Xu4g5e0
何でもありで入社させてから

ある日突然
学生気分で会社に来てもらったら困ります。

業績がない奴は〇ね。
と上司があいさつする。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:54:03.03ID:mxq+Re4U0
ジャップは全世代が氷河期だろw
給与は30年間、横ばいw
シナチョンより酷いだろw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 20:54:59.54ID:0DPrb72o0
公務員になれる人は公務員になっといた方が人生幸せだろうけどね〜
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:02:27.26ID:vXiCw1YO0
>>1
今、採用側の企業に求められている本!
「ロジカル面接術」〜就活生が面接で聞きたいことはだた一つ、「アナタの会社は、私に何ができるのか!」〜
「採用勝者・採用確定集&セオリー」〜採用編〜
「絶対採用2019」
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:03:33.38ID:q58u9VzB0
>>116
入る前も入った後もボロクソに扱われた2000年卒組だけど、今は笑顔と揉み手で坊ちゃん嬢ちゃんを勧誘だぜ。やってらんないというか辞める事にした。40でも転職できたのが意外だったけど。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:03:50.61ID:uzDm0vw10
若者の絶対数が少ないからなあ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:05.19ID:zJHcVtwL0
>>223
設計開発の方なので、MCSDとかJavaの資格取ってた。もう10年以上前だけど。
ネットワーク部署の人は結構取ってたよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:15.59ID:RDwRD9LS0
>>229
当時と比べると倍率も下がりまくってるしな。
20後半でなんとか潜り込めたけど、いらん苦労したし
生涯年収で考えると退職前の数年分を失ってるから
相当損をしてるな…。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:11:37.90ID:gtWL+LVa0
40の売れ残りジジイは誰にも相手にされず
廃棄されるのか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:11:59.15ID:0uvrTJ6Z0
20代〜30代の若い世代より団塊ジュニア世代の方が割を食っているよね?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:13:39.82ID:zJHcVtwL0
>>232
今後自分達が管理職になったら、揉み手をして人集めをしないと来てくれない状況になってくるよね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:13:52.91ID:AsP0J6k10
バブル期は内定出した学生を
入社前に研修とか言って僻地のホテルに幽閉して
飲ませ食わせ接待しまくって
よその会社の面接受けられないようにしてたんだぜ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:14:44.99ID:xQsuEdXr0
>>6
少なくとも圧迫面接やらかした企業は一切買ってない
採用されなくても一社会人として扱ってくれた企業の物は高くても買い続けている
製造小売りは特に酷かったからな
当時の学生が今や家計を担う立場
採用される側も消費者であることを忘れんな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:17:30.72ID:SagwY+R/0
これさぁ、人材不足で入社後が地獄で精神病んで退社が続出
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:18:43.18ID:2WUblFe10
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:12.13ID:2WUblFe10
>>244
●一般論で、富裕層の息子は、恋人を作ろうと思えば、代わりはほかにいる。

一部の悪いバイオ女たちが坊ちゃんに「損」させて結婚を強要する。
不良の縄張りでスーハー呼吸して態度のデカイ田舎娘たちだから、結婚はお断りだ。
一般論で、富裕層の息子は、恋人を作ろうと思えば、代わりはほかにいる。東京の常識だ。

 「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
 不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
 結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。

彼女たちと私との関係とは違い、富裕層を憎悪する人々がこの他にも加わり関わって大変だ。
バイオ大学でバイオ女は教授に次ぐ強い発言力を持ち、坊ちゃんの勉強実験を邪魔して、結婚を強要する。
彼女たちは濡れ衣を着せるなどして、人間関係を悪化させ、勉強実験の邪魔をする。被害損が甚大だ。
理系大学で勉強実験を邪魔されたら、坊ちゃんは卒業できても無能なので、ほぼ確実に貧乏になる。
仕方なく私は、不良の縄張りに手を突っ込む形でウソ求婚し、女の虚栄心を満足させることになる。

彼女たちは私との会話5分で奇声発作を起こし、思考が謎だ。
てっきり私は、彼女たちが不良や教授から婚期を一方的に搾取されてると勘違いした。

彼女たちは不良より弱いモヤシ金持ちを狙って、【不良を守るため】不良より強い筋肉金持ちを避けていた。
それは卒業をした何年も後で、記憶を整理してやっとわかることだった。在学中は見過ごしてた。

彼女たちは私へ求婚する大人行為をした。そして、子供っぽい独特の特殊なミスで私に損させた。
大人脳の彼女たちには、子供ミスが無発生だ。あれは故意のミスだ。で、私が悪者に仕立て上げられた。
彼女たちは幼稚な子供に擬態して相手の酌量を引き出しつつ、大損させるネオテニーの魔女たちだ。

悪い女が私へ損をさせ、同時に、求婚した物証を取って親に報告する。
親の金を弁護士に投入する。そっちのほうが良かったと思う。


●おまけ

> 学生の頃こそ単位取得も大事だけど、恋愛も楽しむべきだろ
> 嫁は青学じゃないけど大学の頃に出会った相手だしな
>
> まぁ平成になって草食だなんだ言われてるから最近はそんなもんなのかね
>
> んで、こんなスレにお前が書き込んでる内容は惨めさもなく、むしろイケてるとでも思ってんの?www

東大卒の心理学社会学のインテリとまったく同じことを言ってる。
理系は勉強に力を入れる。
お金を稼げる水準の技能を身につける必要がある。
これは思想の問題で水掛け論だ。
あなたが、大学で勉強実習をサボって恋愛を優先して
卑怯な手段で実習をクリアし100点満点中60点ぎりぎりで卒業した
ウルトラ高学歴に札束を積んで
技術系の仕事をお願いすれば何が起こるかわかる。
特にお客の人生を左右する技術系の仕事ね。その札束は勉強代。

●あの帝京科学大学の理工学部バイオサイエンス学科は廃学部になったが、存続当時だ。
存続当時は、彼女たちは同じように、弱い立場の金持ちの実験勉強を邪魔して、その金持ちに結婚を迫っていた。
教育効率が悪いのか、就職、進学が悪いのか、廃学部になった。
教授推薦によって無試験で国立大学の大学院に田舎娘がねじ込まれて、数年で追い返されて帰ってきた。
「(国立大学は)朝、みんなで英語の科学論文を読まされた。」とバイオ女は当たり前のことに文句言ってた。
大東亜帝国の質はそういう文句の出る世界だ。その教授はその国立大学を怒らせて推薦状が使用不能になってた。

【就活ナビサイト】「学歴フィルター」の仕組み 帝京大生「説明会の予約で満席と表示。大学名を早稲田大学に変更したら全部空席だった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519986113/
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:22:42.52ID:mZwNDWA30
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン…
搾取されっぱなしでいいの?
学歴なしでも毎月100万円貯める。

物理 儲け

今すぐ検索
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:23:45.65ID:/PJ6Fy650
うちは年寄りを無理やり再雇用してるのと
新人バカスカ取りまくってる

だったら氷河期取っておけ、と思うわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:24:52.20ID:RDwRD9LS0
>>240
当たり障りなく落としたところはたいした印象もないけど
高圧的に来たところは悪印象しかないもんなあ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:34.04ID:yf+mjTkw0
>>247
とにかくブランクと転々としてる氷河期はどこの会社も取りたくない感じ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:38.90ID:PBIsbnzK0
お前らジジイも職を選ばなければ売り手市場だぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:28:03.80ID:YXzAktU+0
なお民主党時代は…
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:03.21ID:SiGIJq9N0
>>3
いや、少子化と人口減少の象徴なんだが

悪いニュースでしかない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:16.20ID:aAj2QpfP0
それでも大半は3年で辞めるようなクソ求人
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:51.95ID:SiGIJq9N0
20年前・・・200万人
現在・・・・100万人

当たり前の話
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:31:47.95ID:0Vd9HlUQ0
かぼちゃの馬車でも
パンプキンだろバンプ金と掛かるじゃん、そんな言い回しして転がすのはそういう筋しかないやんテレビも騒ぎ出すし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:05.51ID:aAj2QpfP0
ほんとに日本の労働市場をよくしたければ、なんの向上心もなく、無駄に高い金もらってる50代の厚遇を剥がさないと無理

解雇規制緩和して、舐めてたらいつでも解雇するから、働けこの野郎と脅さないといけない

しかも若者並みの賃金で
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:21.01ID:Uc5JEA8p0
>>200-253

>1〜ノミクスって、こいつ、いつも
大型暴動を起こしてるなw
もうすぐ、>1日本で巨大暴動、
東京スタンピードが起きそうw
自公アベノミクス政権ももうすぐ崩壊するんだろ。

元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
1973年、首都圏国電同時多発暴動。
直後にはオイルショックで狂乱物価に。

自公アベノミクスのルーツ、
ショウワノミクス巨大バブルの崩壊期。

1990年、湾岸危機での石油価格上昇、プラザ合意後、ブラックマンデー後の、超金融緩和、低金利政策での、
インフレ気味、総量規制などから
西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動が発生。

1993年、自民党から新進党に政権交代。

1995年ごろ、ショウワノミクス巨大
バブルからの出口戦略、構造改革、
総量規制、緊縮財政に逆キレした、
連続銀行家、企業幹部暗殺事件、

1995年オウム真理教連続テロ事件。

ヘイセイノ第一次アベノミクス、自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味後半、
秋葉原駅前 加藤の乱 大量殺人。
ライブドアショック。
石油価格上昇傾向、リーマンショック後におきた日経平均株価記録的大暴落。
大阪ビデオボックス放火16人焼殺。

十数年ぶりに西成暴動再発、日比谷大派遣村。
自公麻生政権から民主党に政権交代。

自公アベノミクス後期ー予測ー

2015年以降の、川崎 簡易宿泊所放火11人焼殺。
>1川崎 老人ホーム職員 老人3人連続殺害。
埼玉ペルー人奴隷、日本人6人虐殺。
自公アベノミクス政権サポ植松、
相模原19人大量殺人。
横浜市 大口病院 大量殺人 数十人?
ホスト崩れ白石、座間ハロウイン9人斬首。

アベノミクスでの、土地、FX、株価、不動産価格、仮想通貨などの、
投機狂乱ブームから、仮想通貨投機大手コインチェック社が、
いきなり数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。

次は、
平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生、
あるいは、朝鮮核戦争、東亜核戦争から、
慢性的なオイルショック、慢性的な、ハイパーインフレ、狂乱物価へ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:36:44.27ID:c8MFT0Gn0
そしてここは大卒のスレで大卒は20年前よりも増えているのである。

大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:37:27.26ID:TlHOhBJX0
よかったな
氷河期の仇をゆとりがとってくれるぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:37:51.22ID:FDA91IQo0
親には申し訳ないけどもういろいろと諦めてるから気が楽だわ。
必要とされなかったんだからこれから社会がどうなろうが責任なんて感じなくてもいいんだ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:38:01.46ID:fvaHBeLG0
氷河期世代はひろゆきみたいな不労所得者の勝ち組だらけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:37.27ID:ADZVc0Z00
F大の俺らですら
信金、ニッチメーカー、上場専門商社、大学職員、警察消防、商工会議所超余裕だった

高学歴氷河期とか余程無能だろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:39.69ID:12FQPYyB0
>>1
もう氷河期の心をえぐるのはやめて!
とっくに氷河期のライフはゼロよ!!
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:41:00.88ID:Brjd2z6m0
氷河期は性格悪い奴多いぞ
そういう面も採用されない理由
何かひねくれているとか
やけにライバル心みたいの多いんだよな
比較厨ってやつ

この掲示板でもゆとりだのFランだの言って・・・・・・
最近は見なくなったが代ゼミの偏差値表もってきて20年以上前と現在の
偏差値表のデ−タ書きこんだりと
何か認められないネグレクトで育った子みたいなんだよな・・・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:45:37.23ID:5ZK5D4Xt0
性格悪くされた。が正解。
新卒が即戦力な訳ねーだろ。アホなこと焚きつけた経営者ども
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:46:04.81ID:q58u9VzB0
>>248
高圧的というかただの八つ当たり、明らかにストレス発散で苛めてた面接官もいたからな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:48:33.55ID:dVgquLZa0
バブル→超売り手市場→バブル崩壊→氷河期

歴史は繰り返す

必ず
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:49:21.72ID:yHHH10GX0
>>87 それ中途だろ?
それでも、労働者側が企業の足元見てブラックにはいかなくなったわな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:50:40.61ID:i2gKxsEE0
まだ内定断ったら牛丼投げつけられたり、飛び降りを強要されるの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:52:25.13ID:Imr8wchU0
それそれバブル崩壊するな
この程度でバブルってのも困ったもんだけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:53:03.13ID:0uvrTJ6Z0
名門私立大学抜粋

(最難関)
早稲田 慶應 中央法
(超一流)
上智 東京理科大 ICU
明治 中央 津田塾 立教 同志社
(一流)
学習院 関西学院 日本女子 東京女子
青学 法政 関西 芝浦工業 立命館 聖心女子
(準一流)
日大 東洋 成蹊 成城 東京都市大 武蔵 國學院 明治学院 近畿 南山 西南学院
駒澤 専修 甲南 APU 工学院 東京電機 学習院女子 フェリス女学院 
(中堅上位)
龍谷 京都産業 関西外大 愛知 中京 創価 福岡
獨協 京都外大 東京経済 東海 神奈川 武蔵野 文教 名城 神戸女学院
(中堅)
東北学院 千葉工業 愛知学院 亜細亜 大阪工業 玉川
(その他有力私大)
etc

今景気がいいから上記の私立大学出てれば就活なんて余裕だろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:02.95ID:Fl2uxPie0
100社受けて面談に進めたのが20社内定貰ったのが3社とかそんな感じだったのにな氷河期は
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:07.63ID:jTZYjuZJ0
今の新卒はラッキーだなwでも将来は増税ラッシュだからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 21:59:29.04ID:M6RJk0Tj0
バブル直前の売り手市場知ってたら、今が「超」売り手市場なんて言えない。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:02:33.18ID:q58u9VzB0
>>267
新卒かつ結果の出せる即戦力って本気で求められて、漸く入った中小ブラックで、OJTもなく現場に投入されて。サビ残前提の自分の仕事こなしつつ、先輩や上司の尻拭いしてさらに同期や後輩はおらず。
孤軍奮闘でサビ残、休日出勤当たり前という激務薄給でずっと頑張ってきたら、ゆとりの小僧どもに頭下げる日々。精神的におかしくなるよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:05:30.91ID:FR8E23Xf0
こんな売り手市場で多くの会社が右にならえで新入社員を採用しようとするのが分からん
中小なら数年ずらて本格採用した方が優秀な人間を採れる確率が上がりそう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:05:49.43ID:USw5dpC+0
>250-271

>1〜ノミクスって、こいつ、いつも
大型暴動を起こしてるなw
もうすぐ、>1日本で巨大暴動、
東京スタンピードが起きそうw

自公アベノミクス政権ももうすぐ崩壊するんだろ。

元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
1973年、首都圏国電同時多発暴動。
直後にはオイルショックで狂乱物価に。

自公アベノミクスのルーツ、ショウワノミクス巨大バブルの崩壊期。

1990年、湾岸危機での石油価格上昇、プラザ合意後、ブラックマンデー後の超金融緩和、低金利政策での、
インフレ気味、総量規制から
西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動が発生。

>1-3、1993年、自民党から新進党に政権交代。
1995年ごろ、ショウワノミクス巨大
バブルからの出口戦略、構造改革、
総量規制、緊縮財政に逆キレした、
連続銀行家、企業幹部暗殺事件、オウム真理教連続テロ事件。

ヘイセイノ第一次アベノミクス、自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味後半、
秋葉原駅前 加藤の乱 大量殺人
ライブドアショック。
石油価格上昇傾向、リーマンショック後におきた日経平均株価記録的大暴落。
大阪ビデオボックス放火16人焼殺。

十数年ぶりに西成暴動再発、日比谷大派遣村。
自公麻生政権から民主党に政権交代。

自公アベノミクス後期ー予測ー

2015年以降の、
川崎 簡易宿泊所放火11人焼殺。
川崎 老人ホーム職員 老人3人連続殺害。
埼玉ペルー人奴隷、日本人6人虐殺。
自公アベノミクス政権サポ植松、相模原19人大量殺人。
横浜市 大口病院 大量殺人 数十人?
ホスト崩れ白石、座間ハロウイン9人斬首。

アベノミクスでの、土地、FX、株価、不動産価格、仮想通貨などの、
投機狂乱ブームから、仮想通貨投機大手コインチェック社が、
いきなり数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。

おまけに、平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生、
あるいは、朝鮮核戦争、東亜核戦争から、慢性的なオイルショック、慢性的な、ハイパーインフレ、狂乱物価へ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:07:45.64ID:5iqzOlTi0
羨ましいなぁ
ほんと数年の生まれた年の違いでね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:08:32.34ID:93NGsx+z0
統計上の数値で見ると超売り手市場ではない。

大手は普通に超高倍率だ。

売り手市場なのは健康保険がないとかサービス残業が当たり前とか手取りが10万円前後の超ブラック企業のみ

大手で超売り手だと思ってると一生就職できないよ。

求人倍率と給料と退職率と会社の規模のデータを照らし合わせてみ。
見事にブラック3流企業のみ超売り手市場ってデータ出るから。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:08:49.20ID:FRD0nXZS0
でも、入社したら低賃金でこき使います
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:18:53.28ID:GHCAIjsm0
オイルショック時も就職難で大変だったらしいが、氷河期に比べると大したことなかったな。
リーマンショック前は結構就職状況が改善してたらしいが、リーマンショック後は駄目だったな。
新卒に拘らず、リーマンショック後の大卒あたりにも狙いをつけた方が良いのでは?
まだ、30になるかならないくらいだろう。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:22:26.06ID:0jJcKKYa0
氷河期はやむなくパートやバイトの
仕事ついたボーナスも退職金も
昇給もない
景気がよくなったら転職しよう
としてるうちに年くって転職
できず
年収300万以下こんなんがたくさん
いる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:23:17.43ID:GHCAIjsm0
>>285
学生が考えてる超大手は依然買い手市場だけど、東証2部あたりのそこそこ大きい企業でも
採用には苦労してるらしい。採用のレベルを下げれないからだろうけど。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:24:38.57ID:+h5jcRJ20
経営者だけど、即戦力の氷河期世代の人に中途で来てほしいけどな
30代後半〜40代前半でマネジメント経験あれば歓迎。中間管理職が足りない。
氷河期世代も需要あるよ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:27:50.72ID:JdLwMrYC0
氷河期の俺涙目w
ブラックを転々としてマネージメントなんかしたことねえよ!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:29:40.48ID:xQsuEdXr0
>>292
即戦力になるような経験積めていればいいんだが・・・
この世代、まともな社員教育のある企業に潜り込めていない人も多いからな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:30:28.11ID:opLifcfl0
>>292
氷河期の即戦力はどこでも引っ張りだこだよね、どこも喉から手がでる程欲しがってる
それ以外は農業やるのがいいと思うんだ、今さら奴隷なんてやってられんでしょ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:33:20.56ID:WpOaoYtd0
即戦力っても新人のサボりというか遅れた
スケジュール尻ぬぐいやしのぅ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:33:21.30ID:xQsuEdXr0
>>296
結局自社で時間と金かけて育てる努力はしない訳ね
そんな即戦力になるヤツ、このご時世どこも手放さないだろうに
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:34:45.07ID:6qyWk8lO0
氷河期だけどパートの仕事と新入社員に現場仕事教えるくらいしかしてないな。
期待には応えられないわ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:35:31.64ID:/Gudo+Qw0
このターンは来るんだから、今が売りなんだろうな。
ちょうど自分の上世代がそうだったように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況