X



【将棋】渡辺明棋王、A級から降級決定 将棋界初の「永世竜王」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひろし ★
垢版 |
2018/03/03(土) 00:58:32.72ID:CAP_USER9
 2日の第76期将棋名人戦・A級順位戦の最終局で、「永世竜王」「永世棋王」の二つの永世称号資格を持ち、A級在位連続8期の渡辺明棋王(33)が、B級1組に降級することが決まった。

 渡辺棋王は中学3年生の時にプロ昇段を決めた「中学生棋士」。20歳で初タイトルの竜王を獲得し、9連覇を達成。将棋界で初めて「永世竜王」の資格を得た。タイトル獲得は計19期。羽生善治竜王ら、いわゆる「羽生世代」より一回り下の世代の代表格だ。名人戦には登場していない。

 渡辺棋王は「白星が先行しなかったので、ずっと苦しい戦いでした。他棋戦も含めて内容が悪かったので、順位戦でもそういう結果になってしまったのかなと思います」と話した。

 ほかに、行方尚史八段(44)、屋敷伸之九段(46)が降級する。(村上耕司)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000004-asahi-soci
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:04.35ID:hA0bnKqW0
>>845
アナログに1番近い将棋キチガイの三浦がソフトでカンニングってありえないよな
当時も三浦を知ってる人達は全否定してた

その中には藤井の師匠の杉本もいた
そして三浦は藤井フィーバーに水を差したくないと示談に応じた
今の将棋についていける組と、もう限界組が明暗をわけたな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:53:42.03ID:/9OBsCdG0
カンニングしてたのはどっちだと
0902!omikuji !dama
垢版 |
2018/03/04(日) 11:56:45.50ID:+Whn1B+W0
>>819
賞金が大きいから、仲間に分け前を与えてアプリで検索した差し手を
ブロックサインで教えてもらうことも可能
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:58:00.20ID:H9uQSJqLO
>>751
違うだろ。よくもまあぬけぬけとそんな嘘じみたことを
スマホ使いの渡辺明が無実の三浦にあべこべにスマホ不正の濡れ衣を着せて自分の竜王タイトル戦への
参加を妨害して、将棋界からも追放しようとしたから将棋ファンからも世間からも総スカンを食らったんだろ
いまだにあの朝鮮ハゲを擁護してるのはお前みたいな朝鮮ハゲの仲間の一部の残党だけだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:58:25.75ID:cpzYrQuh0
>>900
例の電王戦で東大クラスタと戦う前、若手棋士が対策やりましょうと言って三浦の家に行ったら、持ってたパソコンが埃被ったwin95マシンだったとか
それで負けた後に最新PCに買い替えて、ソフトこんなに強いのかと勉強に取り組んだ結果、悲劇に巻き込まれた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:29.99ID:hA0bnKqW0
>>819
金だろ
竜王だけ取りすぎで露骨

ついでに嫁と夕食の相談ができないも露骨w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:07.47ID:j0/70nxH0
>>899
あの女優におしっこさせる御曹子のモデルは?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:04:49.45ID:hA0bnKqW0
>>904
つまりはコツコツと勉強したやつが強いってことだよな
便利な道具も使い方を間違えれば何も残らん
あ、まだ棋王残ってたねw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:07:10.07ID:H9uQSJqLO
>>597
朝鮮ハゲの渡辺は無実の三浦にスマホ不正の濡れ衣を着せて叩き落として
名誉も信用も将棋も命も奪おうとしたんだぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:08:19.90ID:G+1s3vgi0
今なら藤井4段にも負けるんとちゃうか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:15.73ID:ggbDQTnk0
三浦もそんな他人に好かれるような人柄とは思えんし
お前ら三浦が好きってよりとりあえず渡辺が嫌いだろw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:52.42ID:Lx/m9oXF0
>>909
藤井六段。負けそうだね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:16:04.26ID:xvQVhh7x0
将棋界でいちばん偉い神崎9段は
渡辺の陥落をどう思ってるのか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:16:05.46ID:H9uQSJqLO
>>226
渡辺は100億%クロ、限りなく黒に近いピッチブラックだろ

>>615
朝鮮ハゲ必死だな
お前は将棋を汚したんだ。お前や久保が死ぬまで叩いてやる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:16:50.10ID:jxO8x93w0
>>909
藤井4段なら2018年1月31日に
藤井5段に進化した約2週間後に
藤井6段になったのでちょっと対戦は不可能かと
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:38.89ID:Sr5rl+D20
いやいやだからこいつプロ資格剥奪しろよ
三浦の件でそれだけの事やってんだから
いつ責任取るんだよアホ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:50.09ID:A0aGYYfY0
しかし落ちてニュースになるってことは一流ってことだよ
中原が落ちた時、佐藤康光が落ちた時はニュースになったから一流ってこと
藤井先生は落ちてもニュースにならなかったから落ちて当然と思われていた
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:14.18ID:u/raiW780
>>917
今はネットの三流新聞が多いから。この記事も朝日デジタルの記事だしね。
あと藤井君フィーバーがあるから、その分将棋の話題はホットであるともいえる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:04.77ID:dKkAkMrU0
>>909
段位が違うのは置いといて

藤井君が勝つだろうね
今局の渡辺はまるでいいところが無かったし最近の流行に着いて行けてない

矢倉から穴熊に組み替えようとして薄くなったタイミングを攻められて失敗、あとは崩れるだけだった

囲わずに速く攻め崩す今の将棋に対応してかないと若いのに負け続けるかも知れないよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:40:08.48ID:Wvif6HAV0
>>900
どの棋士も詳細がわからないので答えようがないと言ってた時期に
取材を受けて三浦の人柄を良く知っているし不正などしていないと思う言ったのが屋敷
屋敷は今期不振で連敗しては時々勝つようなスランプすぎるスランプだったが
順位戦序盤で渡辺に勝った事に意志の強さを感じた
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:41:46.10ID:oMMYPTcP0
対局に勝ったらスマホが赦されるわけではないけどな
そもそも実力はあったわけで、そのこととスマホと今回の勝敗は関係ない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:41:55.95ID:Wvif6HAV0
>>910
>三浦もそんな他人に好かれるような人柄とは思えんし
そんなお前の印象だけで語られても困るな

日常的に特定の棋士を名指しで仲良しアピールしてる渡辺は気持ちが悪い
全員で手を繋いでゴールする幼稚園児のようだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:44:18.40ID:1q/kHeec0
三浦さん、5chに渡辺さんの悪口書かないでください!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:49:01.93ID:j0/70nxH0
>>925
ハイヨーなべちん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:49:30.00ID:H9uQSJqLO
>>925
機械音痴の三浦が2ちゃんなんかに書き込むわけないだろ。お前とは違うんだぞ、渡辺
お前は日本中の人に嫌われてるんだよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:54:33.80ID:j0/70nxH0
こっから這い上がって名人取ったら伝説になれるよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 12:56:31.87ID:j0/70nxH0
>>926
頭髪を半分とられるの
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:04:39.35ID:Y3H9iZxl0
>>876
棋戦としては竜王が格上。(必ず竜王が序列1位と決まっている)
称号としては同格。(プロ入りが早いかどうかで決まる)
段位としては名人が格上。(名人=九段、竜王=八段)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:14:01.50ID:Q+SOE4G60
渡辺明は携帯嫁ーる活用して竜王9連覇。
三浦九段が結婚してから渡辺は三浦に3連敗し、「なんだ三浦までやりだしたな、けしからん」と邪推したんでしょうね。
結局スマホカンニングしていたのは渡辺明自身だったんだね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:02.92ID:71rsAN/J0
>>902
嫁とか仲間にメールやブロックサインで教えてもらったら、局後の感想戦に耐えられるのかね?
チェスと違って将棋は終盤でも変化が膨大だから、人から教えられた手では感想戦ができないと思うけど・・
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:09.62ID:Q+SOE4G60
急所でカンニングすれば勝てる。
詰みがあるかないかの情報だけでも全然違う。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:32:17.70ID:0Gu1aiWL0
スレタイが「永世竜王」で記事は「永世棋王」なんだけど、どっちが正解なん?
どっちでも良いの?そもそも将棋での「永世」って何なの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:32:55.50ID:BGbpLIT70
>>925
品性卑しい渡辺一味と一緒くたにするなよ馬鹿
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:34:07.79ID:Wvif6HAV0
>>933
現役プロで他人のものでも指した手の狙いが解説できない人なんてそうそういない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:51:00.00ID:71rsAN/J0
禿が陥落したのは歓喜すべき事ではあるが、より悪質な橋本のバカが今期絶好調なのは不快の極み。
禿の騒動に乗じて、先輩を「やつ」呼ばわり。不正は「1000%」とSNSで発信した。
で、自分が攻撃されると「あれは店のスタッフが書いたこと」と見苦しい言い訳。
「じゃあ、『次の対局』ってなんだ?スタッフが三浦九段と対局するのか?」と突っ込まれると
ダンマリ。
この人間の屑は棋士どころか人間辞めてもらいたいんだけど、なぜか強いだよなあ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:52:39.35ID:H1PPEjps0
>>23
最終攻撃手段に原爆投下(ちゃぶ台返し)があるボードゲーム全般が屑
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:56:06.86ID:snQ+PJtL0
橋本なんて騒動の核心には全く無関係の「同調者」でしかない。重要人物じゃないよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:51.90ID:GUhk7nkk0
三浦さんに土下座して謝罪すべきだろうに、いつまでもやらないから。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:08:17.30ID:71rsAN/J0
>>941
渡辺がやったことは許されるものではないが、一部の棋士で噂になっていた「三浦不正疑惑」
を棋士生命を掛けて訴えた正当理由らしきものがあった。
もちろん、そのやり方は卑怯で、シロと判明したあとも棋士生命どころか竜王位も返上しなかったけどね。

一方、橋本は野次馬ではあるが、何の理由もなく面白半分で三浦九段を攻撃した。
自分は橋本のほうがはるかに人間として悪質と思っている。
あいつこそ、連盟は解雇すべきだった。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:10:45.29ID:wW/abDW00
スマホに負ける名人の価値とか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:17.20ID:BGbpLIT70
>>944
ママチャリにも負けるマラソン金メダリストって無価値なの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:18:49.96ID:cE/2JPrE0
三浦は男の中の男だな
自分の力で無実を証明して、騒動の発端の渡辺を力で蹴落とした
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:24:48.81ID:cpzYrQuh0
実のところ、カンニングについてはスマホも金属探知機もブロックサインも必要なくて、たった一つの伝達で有効な手段があることをみんな知ってしまった

とある一局をニコニコ生放送でやってて、解説者が難局だ互角だと言ってる場面で、ソフト使いながら見てた視聴者が詰みを見つけてコメントした
それを見た解説の棋士が「えっ、これ詰むの!?」と驚きながらも考え始めたら、ものの数分で長手数の詰みを当てきっちゃった

そのシーンを見てみんな気づいた
プロ棋士ならトイレに行ってスマホ見るなんてまったく不要、詰むや詰まざるやを目配せ一つで伝えるだけで決定打になるんじゃんと…
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:33:31.38ID:Y3H9iZxl0
>>909
棋士レーティング
11位 藤井聡太六段 1792
16位 渡辺明棋王 1767

現時点の計算上では、約54%の確率で藤井が勝つ。

藤井のレートは急上昇中で、実力に数字が追いついてない状態なので、
実際の期待勝率は60%ぐらいかもしれない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:34:16.53ID:2+YssvOf0
>>943
橋本は三浦九段の潔白を明言した上で謝罪してるけど、渡辺は三浦九段の潔白を明言してないんだよなあ。それどころかPDFでも証明されたように疑ってるんだよなあ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:37:22.62ID:FY5qTPVD0
>>949
スマホ使わせてください
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:37:31.00ID:Y3H9iZxl0
>>939
「1億%クロ」とは書いたが、その後「1兆%シロ」と訂正したから、
半分ぐらいは許されている。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:52:11.30ID:Rz0EWnsO0
久保は何とも思ってねーしな
サイコパスだからね
あいつに謝罪を期待しても無駄
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:09:11.37ID:1ZMMxCU30
渡辺明が本格的にカンニングに手を染めたのは対羽生の3連敗4連勝のときあたりから?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:13:18.72ID:71rsAN/J0
>>952
橋本も勝ち目がないと悟ったから謝罪したわけで、それまでは「不正をやったに決まっている」
と言い続け、将棋バーとかにファンが抗議に来たら、「ウザいキチガイども」みたいな悪態ついていた。

三浦九段は奥さんも少しおかしくなり、棋士生命の終わりどころか、もっとひどい悲劇が訪れた
可能性もある。軽率な謝罪で済まされるものではない。
このクズは人間として大事なものが欠落している。
少なくとも自ら数か月棋士活動停止くらい申し出るべきだった。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:24:09.40ID:tSdwFTPR0
>>952
橋本は三浦と1時間以上二人っきりでメシ食いながらいろんな話をし、その中できちんと謝罪してるからな


連盟との和解の日、どさくさに紛れて将棋会館に来館し、陰でコソコソ謝罪したフリをした渡辺とは違うんだよ

 「三浦さん三浦さん。 ちょっとちょっと。……。 あの時はごめんね。 じゃ、そういうことで。 さよなら」
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:26:40.89ID:q4zxfLo+0
渡辺は竜王を返上しなかったので、永遠に許されない存在になってしまった。
もうなにしても手遅れ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:33:52.85ID:1ZMMxCU30
もう世間ではカンニングしてたのは渡辺明という認識で一致してますからね。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:35:59.64ID:oPJbuTtO0
カンニングはないっぽいな
トーナメントのNHK杯でもしょっちゅう準々決勝くらいまできてたから

勝負の世界だから
スランプになっても待った無しで次から次へと対戦組まされちゃうんだよね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:43:35.37ID:Gr+hOhyV0
>>958
もはや人として終わってるな、渡辺明
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:44:59.96ID:G+1s3vgi0
>>915
今4段じゃなかったのか・・・(´・ω・`)
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:45:17.97ID:u72sGaPm0
スマホ禁止になったら急に弱くなったな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:49:21.47ID:26JRTvHA0
>>960
さすがに世間では知られてないと思うぞ
逆に三浦さんの方がまだ怪しまれてるんじゃない?
藤井注目の中うやむやにしたような終わらせ方した連盟と
キチンと場を設定して謝罪しなかった渡辺の罪は大きいよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:49:23.09ID:1ZMMxCU30
双方向の場で説明すると言いながら、ずっと逃げ続けているってことは「カンニングしてたのはあなた自身でしょ」という質問がきたら答えられないからでしょ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:14.29ID:1dFDhoDT0
3月のライオンとリンクしてるな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 15:55:49.85ID:N+VC8k5y0
竜王のお仕事ってアニメやってるな
小学生にもてまくるアニメ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:10.19ID:pWIzr4+G0
早く謝罪しないとハゲるぞ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:07:50.21ID:e7k572mf0
>>965
渡辺は私はまちがっていないと、
ずっと後になってブログに書いていなかったっけ?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:11:47.01ID:9xKpbhI70
>>832
将棋ソフトをAIだと言ってしまう馬鹿って必ず現れるよな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:30.54ID:K5WEU/XY0
今でもしっかりタイトル持ってるのに順位戦では弱いんだな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:16:25.87ID:Gr+hOhyV0
>>944
ウサイン・ボルトはカブで蕎麦の出前やってるおっちゃん以下なわけやね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:18:35.74ID:Gr+hOhyV0
>>966
やるやる詐欺
もう一年以上過ぎたやん
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:21:41.89ID:9xKpbhI70
>>974
全部強くなると千田率が上がってしまうのだろう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:26:46.50ID:e7k572mf0
>>451
碁の方が将棋よりも計算が複雑だろ
そこではアルファ碁よりも上のソフトが
コンピュータ内でのシミュレーションを
1週間か繰り返すことでアルファ碁を
負かしたよな。もう人間の及ばないところに
行ってしまったんだよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:27:36.25ID:71rsAN/J0
>>973
将棋ソフト=AIではないけど、
AIの定義は推論と自己学習。
今の強い将棋ソフトは、十分AIのカテゴリーですが。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:28:37.25ID:jUvlllYz0
文春を利用して三浦を叩いて挑戦権剥奪した卑怯者め

これは天罰だ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:31:46.82ID:jUvlllYz0
>>451
おまえ時代遅れやなあ
もうとっくにビッグデータの時代は終わって
今は人間のデータがまったくないバイアスゼロの
純粋な囲碁AIが圧倒的に世界最強なんだよ

人間のデータが無意味になったんだよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:36:49.43ID:9xKpbhI70
>>981
なるほど。つまり、キミにとって知能とは推論と自己学習の機能があればいいのだな。
ということは、IntelのCPUもMSのWindowsもAIということになるな。今だと高いエアコンとか冷蔵庫もAIか。
すごい時代になったな、世界は人口知能だらけだよ。おまえの頭の中では。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:37:23.34ID:WRL3QtWf0
18×18マス位の基盤で団体戦つくれよ。
玉3つでアダマンタイトが飛車角両方の動きができ、アダマン詰んだら負け。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:37:32.43ID:jUvlllYz0
>>981
その認識は古い
以前のAI囲碁はそうだったけど、今は人間のデータを必要としない
純粋なコンピューターの独学なんだよ
>>983みればわかるけど

さらに、最新のAIのトレンドは、いかに少ない情報(対局数)で
最強に達することができるか?の工夫をしている
だからビッグデータも古い
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:40:33.94ID:71rsAN/J0
>>985
CPUやWindowsOSのどこに推論と自己学習があるんだ?
説明してくれ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:41:05.12ID:N+VC8k5y0
AIで人間棋譜はもう必要ないだろ
グーグルのアルファも初期バージョンでは人間の棋譜で学習させたけど、最新版は人間の棋譜なしだった
日本の将棋AIがグーグルのアルファ並かわからんけど、人間の棋譜は必要なくなるだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:43:21.97ID:N+VC8k5y0
アップルは次期スマホ用のSoCにAI用チップ乗せるそうだ
スマホでも人間よりはるかに強いソフトできるだろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:44:25.95ID:+Whn1B+W0
>>868
渡辺⇄嫁の情報伝達は、
間に渡辺の居る取り巻きが
渡辺の視野に居てブロックサインで伝えれば、
席を離れなくても伝達可能。
ちょっと長考する際に席の周辺を何気無い風を装って
見回せば視野に入る位置にいればいい。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:44:55.93ID:15qqRUyM0
やっぱ年には勝てないか
まあ今までの偉業が無くなるわけでないけど
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:26.55ID:cpzYrQuh0
GoogleのAlpha碁をさらに負かしたGoogle最新AIは、将棋ルールでもポナンザをねじ伏せたエルモを二時間?二日?で倒したんだっけ?
もう将棋ソフトがどうこうという世界じゃなくなってる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:48:42.03ID:wwAVNDPo0
AIってのも定義が混沌としてきたなあ。
俺らが学生のときには
探索問題が解けるだけで
AIって言ってたもんだ。

自己学習、機械学習はもう一歩先の
話だから、別の用語が必要な気がするな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:49.09ID:N+VC8k5y0
>>996
今のAIは、ニューロネットエミュレーションかな
知識データベースとかは構えてない
あと、AIは局面判断だけで、枝狩りの手法は従来と同じという話
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:24.15ID:9xKpbhI70
>>988
もっと言ってやろう。フリップフロップと帰還回路があればAIなんだろ。おまえの頭の中では。
もう大変だな。適当にAIを定義するとなんでもAIになってしまう。
そりゃ都知事もAI、AI言うはずだ。困ったことがあれば「AIで」といえば誤魔化せてしまう。

アホにとってはこれほど便利な言葉はないな。
いやぁ便利な言葉だな。おれも使わせてもらおう。CPUやWindowsのAIに直接聞け。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:35.47ID:KQDNRnLg0
他人を呪わば穴ふたつ
えこえこあざらく
えこえこざめれつ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 17:06:40.15ID:ozanrRJY0
さすがに引退するだろ
でなきゃ恥知らずだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況