X



【社会】カーリングが熱い「一時的なブームで終わらせたくはない」 軽井沢アイスパークは満員御礼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/03(土) 11:19:53.49ID:CAP_USER9
昌五輪に男子代表として20年ぶりに出場したカーリング男子のSC軽井沢クラブの練習拠点、
軽井沢アイスパーク(軽井沢町)がにぎわいをみせている。銅メダルに輝いた女子の快進撃もあって、体験会は「満員御礼」を連発し、
カーリング熱は冷めやらぬようす。マイナー競技とされるカーリングだが、メジャーへの「昇格」の期待は高まるばかりだ。(三宅真太郎)

 平昌五輪の興奮から間もない1日午後。アイスパークで開かれた一般向けの体験会には、県内外から集まった10人余りの男女が参加した。

 「髪の毛1本でもストーンは曲がってしまいます。しっかりこすりましょう」

 コーチを務めるのは、アイスパークを運営するNPO法人の土屋長雄さん(57)。
土屋さんは、日本カーリング協会の指導普及委員会の委員長でもある。

 体験会の時間は60分。カーリングシューズを履いて氷に乗る方法やストーンの投げ方、
ブラシの使い方など基本的なルールを学び、最後はミニゲームを行った。

 山梨県甲州市から夫婦で訪れた平山公夫さん(66)は「五輪で見て興味を持ったので体験に来た。想像していたよりはるかに難しく、
五輪選手のすごさを実感した」と話した。

 土屋さんによると、平昌五輪後、連日問い合わせの電話は鳴りっぱなしで、体験会は平日にもかかわらず、満員御礼となったこともあるという。
いずれも、平昌五輪で男女ともに活躍した奮闘ぶりが影響しているとみられる。

 軽井沢アイスパークは、軽井沢駅から車で約15分。スケートリンクや体育館などのスポーツ施設が集まる軽井沢風越公園の一画にある。
日本最大級の通年型カーリングホールで、国際大会の開催も可能だ。町が「競技力向上」を目的に約21億円を投じて建設し、
平成25年4月にオープン。年間利用者数は約4万人に上る。

 そもそも風越公園は、1998(10)年の長野五輪でカーリング会場として使用された施設。SC軽井沢の両角友佑(33)と
公佑(29)の兄弟選手も観客席で観戦し、カーリングにのめり込んでいったエピソードもある。
それだけに、後進の育成につながれば、との期待も膨らむ。

 土屋さんは「一時的なブームで終わらせたくはない。競技人口を増やすためにも魅力をしっかりと伝えていきたい」と意気込んでいる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000061-san-l20
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:50:38.10ID:yHwh0afm0
そうだ思いついた!

「電源入れたけど使えん!」って嘆いてた豊洲の冷凍倉庫にシート作って、
移転まで期間限定で簡易カーリング施設にしたらどうだろう?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:53:54.97ID:MN+lav3F0
恒常的な人気は無理だろ
オリンピックの時だけブームになればいいよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:57:34.20ID:bij7qttE0
一時的なブームで終わりにしとけ。
あんま夢みんな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:02:54.73ID:owrIV8yi0
案外ハードルが高いから
ほとんどの人は面白くなるレベルに達しない
囲碁と同じだが囲碁は用具や施設が高額でない分有利
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:06:56.34ID:JSAN1HSJ0
李 玖(り きゅう、イ グ、이 구、1931年12月29日 - 2005年7月16日)は、李王垠の第2子。
父は大韓帝国の元皇太子で李王、母は日本の皇族である方子女王。王公族としての身位は王世子、敬称は殿下。
なお、今上天皇とはともに久邇宮朝彦親王を曾祖父とする又従弟に当たる。

1996年、 1917年ロシアボルシェビキ革命から80年のユダヤ教キリスト教イスラム教三位一体の天国の
白髪神GODとの「ノアの洪水ソビエト革命の契約満期」で
全州李氏大同宗約院の総裁に就任したことで、韓国へ永住帰国した。
、同族会からの援助で生活を送るが、やがて送金が停止される。

2005年にロシア革命1905年日露戦争100周年の孤独蠱毒のフランス人権山岳党の「血の日曜日事件」
の100周年満期で、知人の援助を得て、かつての李王家邸であった赤坂プリンスホテルに宿泊するが、
滞在約1ヶ月が経過した2005年7月16日、心臓麻痺のため同ホテルで死去した。
前述の通り、子がなかったため、李王垠とその妃方子女王の直系子孫は断絶した


「平昌」って日本の徳川時代の「昌平ユダヤ講孔子湯島聖堂」の儒教孔子仏教とかの
皇居の眼鏡橋の江時代と明治時代の2角時代を持てる弥勒菩薩とか観音菩薩とか樺太蟹光線バルタン赤星基地とかの呪いの逆読みというか悪魔教魔術妖術に使ってるんじゃないの?
0363 ◆namapo...pHU
垢版 |
2018/03/03(土) 16:08:16.37ID:ZOJF0Z1v0
そだねーッゆ
     σ―(^ゆ^*)/三三三三三
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:18:17.73ID:o8CWKF/K0
>>330
eSports は遥かに熾烈だぞ。
競技人口が段違い、底辺はほとんど無限にひろがっている。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:37:59.36ID:8htQqEEF0
一過性のイベントではなく、継続的に露出してそれをエンタメとしてまとめるのはとても大切だね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:46:53.45ID:fPkGIEKx0
>>368
都内で大会を行うことができないのが痛い。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:48:38.65ID:klAz2+4R0
間違いなく一過性やでw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:52:22.37ID:8htQqEEF0
確かにそうだけど、イベントとしてではなく素材として露出させ続けてほしいな
それには優秀な監修者と説明者が必要なんだろうけど
あとお金
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:38.02ID:YxiBdcMB0
>>357
どうでもいいけど、イナバウアーってのは、
両足を横に開いて、両方のブレードを横一線にして滑る事だからね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:55:49.42ID:1AxEP5Yv0
終わるに決まってんだろ
一時的で終わらなかった例なんて無えよ
なでしこでさえな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 16:59:26.58ID:xgzEtWPE0
10人で満員か
キャパ少なすぎる競技場だし
コストもとんでもなくかかる
競技人口増えるのはちょっと苦しくねえか?
フィギュア以上にやるのを見るしかない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:02:23.91ID:Avdvkvun0
なでしこしかり
ラグビーしかり
いくらなんでも、カーリングは無理ありすぎw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:02:49.14ID:+QODeBET0
殆どの人は戦略が読めないし実況解説無しでは観てられないでしょ
競技人口の前に観戦ガチ勢が増えないと
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:05:10.52ID:ROqNiGRZ0
ボーリング場をカーリング場にしたら良くね?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:05:18.52ID:rfIQYN7b0
ここ数年カーリングの実況はずっと賑わってる
退屈な冬のテレビ観戦には物凄くハマってると思う
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:05:30.13ID:IJKLmlc00
熱しやすく冷めやすい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:06:26.90ID:MP3smgBW0
>>378
観戦するにも競技人口が多くないとっていう

なんだかんだ言って企業と連携して大々的に押す野球って強いんやなって
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:06:43.82ID:8htQqEEF0
>>378
俺も分かってないけど、
説明してもらえれば、何となく分かったような気になれる
というのは大切だと思うよ
そういうコンテンツに仕立て上げてくれればなにより
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:08:47.82ID:xgzEtWPE0
>>379
ボーリング場って採掘現場?

ボウリングなら構造上全く異なる競技だな
まず氷がいるってだけで設備からしてもちょっと
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:11:36.17ID:FNKqnUNF0
地域が限られてる時点でダメだろ
まぁボーリングさえ廃れてるんだから
カーリングなんて流行るはずもなく
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:11:41.06ID:tIFZL3Ms0
>>304
その程度、とは言うがチームワークが大事な競技。個人の能力が高いだけでは勝てない
>>332
習う場所も限られてるからな
常呂だと冬の体育でカーリングをやるけど、地域限定感があるわ
スキージャンプも学校でやるのは上川管内の一部地域くらいか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:13:37.24ID:yHwh0afm0
>>372
それ(スプレッド)イーグル。
イナバウアーは一直線じゃなくて平行線。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:14:21.64ID:DbqTOl+z0
通年営業のカーリング専用リンクは
北海道以外には軽井沢にしか無いからね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:14:53.90ID:XPb4QXG50
男の代表の方はそんな盛り上がってなかったと思うけど
まぁそこそこ可愛いレベルの女の子が日本代表として
ヤイヤイやってるのが良い程度だろ
スポーツ見る感覚で見てないし、定着なんかしないって
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:16:33.51ID:8htQqEEF0
ヤイヤイやってるのをやいやい言いながら見るもの
今ならニーズがあるかもと思うよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:31:47.86ID:nNBzQmC90
いやもう、夏には誰も覚えていないと思うよ
4年に1回ごとに、ああカーリングってこんなスポーツなんだーて4年毎に新しいスポーツ見た感じになる脳になりますから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:49:52.94ID:5vdXQ5jU0
DAZNで放送すりゃ見るよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 17:53:54.07ID:F1hT5ckP0
韓国いちごを食べながら
韓国人男性コーチに教わるカーリングツアー
ジャパニーズビッチに大人気

こうですかねカスゴミさん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:06:45.89ID:EjQXnZD60
毎回一時的に終わってる件
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:08:05.12ID:2523zTAw0
自分でやるには設備面などで厳しいけど見てる分にはかなり面白いけどな。

競技人口を増やすのは難しいだろうけど見る専の人を増やしていくだけでもいいんじゃないかな

なんか今月中頃に2人制のカーリングの大会があってTV中継もあるみたいだから結構楽しみにしてるわw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:10:05.61ID:IdmfG5BV0
>>379
レーンの長さが全然違うし転用不可
ボウリング=約18m
カーリング=約42m
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:13:48.58ID:U0SFxFxV0
スマホでできるリアルなゲームが欲しい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:15:59.92ID:2NcH/Rsz0
4年毎の五輪イヤーのみのブームで終わらせたくないから
代表チームの選手らは例年通りに五輪イヤーは五輪後に日本選手権を開催してくれって頼んだのに
日本カーリング協会はその意見をガン無視して代表チームの出場権剥奪した上で五輪前に日本選手権を強行した

今回の五輪代表チームは男子も女子も皆バラバラの企業で働きながら苦労しながら競技をしているから
カーリングが人気になって競技人口も増えてスポンサー等の経済支援も期待していただろうに
協会がクズだらけで選手は気の毒
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:16:15.58ID:iSmxsv1e0
やはりカーリングはレジャーなんだよなぁ
他の種目の選手はまさに超人
才能に恵まれた人が研鑽に研鑽を重ねて極限の勝負をしている
これぞオリンピアンだなって

それがカーリング娘を見たら単なるスイーツ女子なんだよね
チョロいレジャーでスイーツ女子にはもってこいの手軽な競技

何がモグモグタイムだよ
他の種目の選手の1000分の1も研鑽してないだろうがw
ただの一般人だろうがw
お前ら一般女性の延長だろうがw

いい加減にせえよ
同じレベルで五輪を語るなw
フィギュアの銅メダルの1000分の1の価値もないわw
一人前にメダリストですみたいな顔しないでほしいね
あいつらはアスリートではないと内心では皆理解している
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:18:09.62ID:3tm/nmLx0
スケート場に併設すれば良いんじゃね
それすら無いところは知らん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:18:52.21ID:nPdYntc60
カーリング女子は定期に人気選手が現れるが結婚してしぼむ
小野寺→結婚
本橋→結婚
市川→結婚
藤澤の結婚も近い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:21:11.18ID:nPdYntc60
ブ男たちが特定選手をアイドル視してるだけなので結婚すると終わる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:22:00.31ID:8htQqEEF0
きちんと解説できる人材が生まれれば変わるかもしれない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:22:14.78ID:klAz2+4R0
氷じゃないカーリングのフィールド作ればええやん
それかグラスカーリングとか言って新競技を作って種目かを目指す!
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:24:19.28ID:xU6Lc7Si0
ボウリング場のイメージでやってきた学生が
カーリングのストーンの値段を知って真っ青になる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:37:35.42ID:WzBUxLLf0
氷じゃなく改良してもうちょっと気軽にスポッチャとかでボーリングみたく楽しめるようになればメジャーになれるだろうに
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:38:00.64ID:yHwh0afm0
>>410
既に「カローリング」「ユニカール」「フロアカーリング」「ヤカーリング」などの類似スポーツはある。

だが、ストーンの挙動が違いすぎる。
本家カーリングは、時計回りにひねったストーンは、ハック(足の後ろを押さえるブロック)から見て、右方向に曲がる。
他は左に曲がる。
しかも、なぜそうなるのかかよくわかってない。

あと、本家カーリング以外はスイーピングが無い。
ヤーップ!もウォー!も無く投げっぱなしで終わり。
これじゃカーリングの醍醐味が殆ど無い。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:39:48.63ID:WzBUxLLf0
本来カーリングは結婚してもガキ産んでも老いても楽しめる
ゲートボールみたいなスポーツなんだがな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:41:08.58ID:lzvVFKLo0
>>412
床をどれだけきれいに磨けたかを競うようにルールを変えて一般化を目指そう
競技名は床磨き
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:42:37.19ID:1kKyOukl0
漬け物石とデッキブラシでできるようにしろよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:44:12.83ID:3OnTRUB70
この手の話って4年ごとにくりかえすよね。
冬季オリンピックの時って毎回女子カーリング盛り上がるんだけど、一年もせずに消えていくんだよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:44:50.38ID:KUZKZoUJ0
>>360
夢みたらいかんのか!ボケが!
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:45:22.79ID:KUZKZoUJ0
一時的だろ…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:50:41.53ID:VhYE2h220
>>401
見て楽しむ人増やす手っ取り早い方法は賭けの対象にすること
国内をリーグ化してトトで勝敗予想
売り上げの一部は当然選手強化などの支援金として還元
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 18:52:53.06ID:QYlzifOt0
カーリングの選手が食べていたイチゴに難癖つけた農水大臣。
そんなの気にせず俺はスーパーにイチゴを買いに行った。和歌山とか熊本とか
新しい産地のものがあっておいしそうだった。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:01:15.43ID:HWv4oNVl0
カーリング競技は氷読み以外は難しくないと思うけど、

カーリングゲームをやってしまうと本物のカーリングはめちゃくちゃ難しくなる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:04:01.53ID:HWv4oNVl0
>>421
昭和でボーリング場とアイススケート場がブームで増えたから
それをカーリングにするだけでいいんだよなぁ

スマホやカラオケがない時代なら・・・
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:01.83ID:c+/JfQgY0
カーリングは正直見てない
リンクのお掃除しているだけにしか見えなくて…
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:32.26ID:+k5Tdz+K0
チーバベリーもよろしく
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:41:56.77ID:F6LVkW220
>>402
カーリングで思ってる以上にレーン長いんだな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 19:49:36.42ID:7hQ6/3Gi0
>>425
何一生懸命掃除してるの?としか見えないよね
日本は全く関係ないからスルーされてたけ生中継されたロシア(もどき)×ドイツのアイスホッケー延長戦。。
あれが本物の「勝負」だと実感した
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:02:16.66ID:FTtl5Z0N0
>>429
どっちも本物の真剣勝負だろ

競技人口等の差はあるかもしれんが
その数ある競技の頂点決めるのがオリンピックって大会だから
やってる選手にすりゃどっちも本物の勝負だよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 20:11:51.44ID:r0hGyEg00
>>428
用地取得や建築まで考えた場合、施設の面積が小さければ実はそんなに初期費用はかからないかもな
寒い地域じゃないと氷の維持に費用がかかるし

市場にある冷凍施設を改造したらすぐ作れそうだけどな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:01:10.58ID:+ayb5Zf70
赤いサイロも今年の夏までだろな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:09:30.44ID:vxSny0Ew0
あれ本気でやっても面白いと思うよ
奥が深いし
技術は必要だけど馬鹿力は必要ない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:13:32.08ID:GQrXvqKh0
>>414
今ならGYAOで無料で見れるよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:15:10.33ID:2DncMxpw0
むしろ一時的なブームで終わらないわけがない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:36:27.56ID:MhUadCnE0
カーリングっていつもオリンピックの1シーズンだけ話題になるよね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:44:13.50ID:ZUqNS5AZ0
カーリングストーンの規格って何処に載ってるの?
オリンピックとかで使っている奴の詳しい大きさとか形状がしりたい。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:15.74ID:zsWkUhdT0
オリンピックの放送でしか見ることないんだからしょうがない
ちょくちょく番組で取り上げてたら変わってくるだろうけど
一過性のイナゴのように食いつくのはマスコミだ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:20.89ID:seZxKuvt0
それこそストーンなんて3Dプリンターで近いものつくれんのかいな
床はローション的なモノで代用とか
それさえクリアすれば全国で通年してやれるのに
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:49:58.44ID:kKswfV5s0
日本人は同じ空気に染まるからな
ここでレスリング始めた奴が本物
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:54:23.41ID:rF/Cl9W70
>>443
もどきはいっぱいあるが
金かけないと本格的にできないわ
みためだけならもどきのほうが面白い
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 21:58:17.35ID:ao3GGA+80
周知不足なんだよ
主要大会で且つNHKがBSで放送していても宣伝しないからカーリングの試合見たくても見れないまま

だいたいウィンタースポーツのシーズンにあわせてカーリングを検索かけるけどいっつもこんな感じ
・パシフィックアジア→知らない間に大会が終わってる
・日本選手権→どうでもいい試合の放送の一部を見れたりすることも
・世界選手権→まだまだ先だと思って忘れる

まともに見れるの五輪くらい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:17.83ID:THJZ4atn0
廃墟だらけの軽井沢
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:19.76ID:WePUM3z30
何度見ても必死で床磨きしてる姿が滑稽で仕方無いw
アレは流行らんと思うぞ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:48.41ID:sVM5DTGJ0
今のうちに稼ぐんやで
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:02:12.37ID:SLs53wC70
こういう流行り方は一過性のもの
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:02:19.88ID:A4V5q/pk0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

ジャップをホルホルさせて(特に少子化の観点から女を活躍させて)、現実逃避させて、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに
安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
スポーツに運なんかないユダよ、あるのはユダたちのアドバンテージだけユダよqqq

★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できなb「ことが明記さb黷トいる。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

うぇふぇw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:03:12.04ID:GxSdCP1O0
俺も昔から木に彫り物をしている
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:05:06.61ID:t3fh6v970
>>378
いつも思うんだけど、選手が集まって協議している時とか
将棋みたいに大盤解説をやればいいのに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:06:09.16ID:9gIo8Ax00
>>29
混浴温泉カーリングどだ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:09:47.02ID:t3fh6v970
>>367
結局日本では野球とサッカー、それにゴルフくらいしかビジネスになる競技はないんだよなあ
体操でも柔道でも水泳でもスケートでも、いくら金獲ってもビジネスにはなりえない
それが現実だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況