X



【兵庫】SNSで不適切投稿 伊丹市課長を戒告処分、「いいね!」押した市職員5人も厳重注意など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2018/03/06(火) 08:58:40.06ID:CAP_USER9
兵庫県伊丹市は2日、市立幼稚園・保育所の再編問題で、自身のフェイスブックのアカウントで不適切な投稿をしたとして、市保育課の男性課長(47)を戒告の懲戒処分にした。課長は「混乱させてしまい反省している」と話している。

 市によると、課長は2月10日、再編計画をめぐり市議会が市立こども園を予定より1園多く残す内容で議決したことについて、自身のフェイスブックに「公共施設を作れ!(負担は子供に押し付けちゃえ!)」「真の声を聞け!(ルールなんてクソ喰らえ!)」などと投稿した。同11日、市民グループから市側に指摘があり発覚。翌12日に投稿は削除された。

 また、投稿内容に賛同する「いいね!」を押した市職員5人も2日付で文書訓告や厳重注意とした。市は今後、職員のソーシャルメディアの私的利用についてガイドラインを作成する。

ソース
http://www.sankei.com/west/news/180303/wst1803030015-n1.html
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:31:36.77ID:uQJPRPkU0
>>127
偉いと思ってないからネットに書くんだろ
風刺画のようなつもりなんだろうと思う

おかしなのが当選する事は頻繁にある事だし
発言自体が空虚で深く考えてないことが分かってしまうなら議員に対して「はいはいそうでちゅね!(アホくせー)」と言いたくなることもあるだろうよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 13:03:04.02ID:MnDw1oDz0
公共施設を作れ!(負担は子供に押し付けちゃえ!)

ここは普通に昭和的負担の先送りのことじゃないかな
実際にこの自治体の借金が膨らむかどうか知らんけど


真の声を聞け!(ルールなんてクソ喰らえ!)

これはよくわからんな
議会こそがルールだろ
市長や職員がどれだけ正しいことを言っても
ルールに則って運営される
たぶんカネが足りないことを頭でわかってても
有権者の票欲しさに議決したことを批判したいんだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況