X



【株価】日経平均株価、上げ幅一時500円超 アジア株高で 午前終値21487円(+445) [3月6日]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/06(火) 11:45:48.76ID:CAP_USER9
 6日の東京株式市場で日経平均株価は、前日比の上昇幅が一時500円を超えた。香港や韓国、台湾などアジア諸国・地域の株式相場が総じて上げ幅を広げているのが買い安心感につながったという。市場では「米政権が鉄鋼やアルミニウムの輸入制限を見直す可能性があるとの見方からアジア株が買われ、相場急落の流れはひとまずやんだとのムードが広がった」(ちばぎんアセットマネジメントの奥村義弘調査部長)との声が出ていた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2018/3/6 11:32 (2018/3/6 11:34更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HHL_W8A300C1000000/?nf=1
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:31:25.55ID:CIEstrs10
前場+700が終わってみたら+30円て日もあったよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:32:26.16ID:JSaaKbP+0
>>71
実体経済を精査するとけっこう上下がある。それがかなり個々に株価に反映している。
日経平均を構成している銘柄は実態が悪い企業が存在しそれにかなり引きずられている。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:32:33.46ID:+HyYnfkc0
>>71
>日本株が不調な理由は実態経済が全然芳しくないからでしょw

日本企業の収益はバブル期以上に絶好調なんだが?知らんのカス??WW
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:34:51.98ID:f/1a5NcS0
500up
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:17.77ID:AgtGPrco0
総悲観になったら何も考えず機械的に拾うのが吉
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:29.72ID:Y0Ddx0x20
トランプ自体が株持ってんだろ?
発言一つで相場変わるよね
あやしい
コンダケ円高でインバウンドとか
もうわけわかめ(お湯を入れると増えます)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:41.85ID:nUDAoYdx0
とりあえず溜まりに溜まった円ショートは解消されたし
地銀の米債損切りも終わったから、月末までは上だと思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:36:16.62ID:HjxHxoru0
毎月一度は確実にもうけさせてくれる相場
まさかつかみ損ねたヌケサクはここにいないだろうな?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:36:43.05ID:lAjvERaZ0
結局は一定のタマ持った人が売買してるだけだからな
ある程度のレンジで行ったり来たり
なんか凄いこと起こるのは為替が大幅に動く要因がある時だろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:37:28.65ID:JSaaKbP+0
日銀、おそらく黒田が一番恐れているのは個人資産が株式市場とかになだれ込んでくること。
日本の個人資産は無視できなくて、ミセスワタナベじゃないが膨大にある。
これがおこればバブルが発生しコントロールが難しくなる。しかしトランプ発言で避けられなくなったかもしれない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:38:31.29ID:tDqiLn6w0
住友化学が安すぎてやばい
“格下”の三井化学に大幅に差をつけられてしまってる。
本来こういう場面では三井化学を処分して住友化学に乗り換えが定石なんだけど
投資家は算数すらできないからね。有効な投資行動ができない。
そのうち住友化学にぽっと材料が出て1日に50円上げるような局面が出てくるだろう。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:40:34.87ID:+HyYnfkc0
>>85
個人が現金で株を購入してバブルが起きても何も問題じゃねーよ
借金して株を購入するなら問題だが、1800兆円も金融資産の中の株式割合が増えても何も困らないが?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:42:32.29ID:lAjvERaZ0
>>85
日本の古くからの富裕層はそんなに積極的に取引しない
せいぜい付き合いで電力株とか長期ホールドしてる程度
株式市場に流れ込むのは新富裕層
つまり株で成りあがった人の金だけだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:42:54.30ID:JSaaKbP+0
>>89
黒田(役人)的には嫌なんだろ。通貨(退職金)の価値が下がることになる。
個人資産がなだれ込んだバブル期はどうなったか。役人が一番惨めだった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:18.42ID:A0+JS9Pu0
>>87
225銘柄じゃないからじゃね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:24.37ID:as4gZ5G90
何でこの手のスレってあんまり伸びないんだ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:26.69ID:3YmZSbF90
後出しジャンケン
かっこ悪w
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:45.66ID:+HyYnfkc0
日経平均の益回りが8%もある、預貯金の金利いくらよ??
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:37.20ID:JSaaKbP+0
>>91
そういうひとはインしてるし。今回の上下で売りを仕掛けてる人が多い。
本当に怖いのは中間層の数千万の資産のうちの多くがなだれをうって入ってくること。
ほぼ現物買いで多少下げたくらいなら売らないでホールドする。このトレンドは何を起こすかと言うこと。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:39.20ID:+HyYnfkc0
>>94
伸びるのは暴落した時だけ・・・上昇は伸びない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:47:00.31ID:U1Oa6AVJ0
そりゃそうだろ

今月末には日経平均は3万円をこえなきゃならんからな

そうだろ?マネックス証券の松本さん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:48:10.23ID:v4o9jKD80
いやまほんとね〜もう一度おちるからヤバいつってもね、今の価格で塩漬けしても余裕でたすかるっすけどね、まどーせだから一番いいとこで買った方がいっすよ〜
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:35.41ID:HZPGyy1I0
>>6
噂で買って事実で売るって言葉知らんの?
相場は常に先回りで動くんだよ
結果出てからトレードしても遅すぎだろ
そんなことも知らないって馬鹿はお前じゃん
0103宇予くん ◆tsAwtngq1U
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:52.91ID:cN37nkEt0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    無意味だっての…MSQのさや当てで
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, ただそれだけw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:50:20.66ID:as4gZ5G90
どこの株主総会に行くか予定立てるのが楽しみ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:51:05.98ID:t6x/uB0v0
今日上がったという事は、明日は下がるのか。
MSQ前だしムチャな動きしそうだな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:53:20.47ID:JSaaKbP+0
>>105
微妙だが。昨日がわりと分岐点だった感じもする。
0107宇予くん ◆tsAwtngq1U
垢版 |
2018/03/06(火) 12:54:32.58ID:cN37nkEt0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>106全然分岐点じゃないw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:54:46.39ID:6CyGOci70
アベノセイダーズ、そっ閉じ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:59:00.36ID:v4o9jKD80
まね〜なんつーか1986年から生き残ってるんでわっかるんすよね〜もいちだん下あるってのがね〜。そなっんすよ〜
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:00:26.81ID:JSaaKbP+0
>>107
今日の株の動き見てみたら、割と強く売りもでているがちょこちょこ買われて下がりが鈍い感じが出ている。
これは個人が相当多くインしていることを意味する。機関の売買の総額をこれが超えるともう機関は逃げるしかない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:01:32.90ID:CIEstrs10
>>95
後だしじゃんけんの奴って証券会社なんかの煽り屋だよ
買えば儲かるよ〜みたいな奴。個人なら高値で捕まってる奴
0112宇予くん ◆tsAwtngq1U
垢版 |
2018/03/06(火) 13:03:57.95ID:cN37nkEt0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>110ロール中の動きとか出鱈目すぎてみる気もおきないよ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:04:15.71ID:JSaaKbP+0
>>112
見てないんだw
0115宇予くん ◆tsAwtngq1U
垢版 |
2018/03/06(火) 13:08:55.40ID:cN37nkEt0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>113診てるけど入らない
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,見立て通りに動いてくれない
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:09:23.29ID:CIEstrs10
>>114
未来は誰にも解らんよ〜相場に決めつけた固定観念なんて全然通用しないでしょ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:10:09.96ID:sJPVUBd90
ちょっと荒れすぎて手が出ません
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:10:25.43ID:p4Gn6sjw0
自動車メーカーの「EV戦略」加速で浮上「軽量化」関連に存在感
https://zuuonline.com/archives/182434
ダイカスト大手のア ー レ ス テ ィ(5 8 5 2)が仕込み場。
軽量化需要の高まりを背景に、中・長期的な成長期待は揺るがない。
PBR(株価純資産倍率)0.3倍台の割安水準は魅力的だ。

国際マグネシウム協会はマグネシウムの自動車への採用が本格化すると見込み、
2015年に約80万トンだった世界のマグネシウム需要が、2025年は約160万トンに倍増すると予測している。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/112500076/?P=2
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:24:35.85ID:VtOSIvsF0
今日だけで2億円儲けた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:39:29.20ID:dIzhPd3Y0
ダウが戻してVIXが下がればこんなもんだろ
そもそも株安円高なんて合理的な理由ないし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:47:20.02ID:udJpHpBf0
しばらくこんな感じで乱高下すると思う
これ以上外因が無ければ最終的には年初との比較で15%ぐらい下がって安定する
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:47:29.82ID:/8443mUH0
大恐慌と同じ流れだな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:53:15.73ID:2xVo1y980
もう少し下がってくれないと仕込めない
昨日ファナックしか入手出来なかった
ソフバン8000円くらいにならんのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:57.84ID:RubWO0Ob0
>>125
昔、ファナックが6000円の頃400株買って12000円くらいになってビビって売っちゃったんだよなぁ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:57:44.98ID:as4gZ5G90
明治ホールディングあたりは安いぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:57:49.02ID:Z1pRGF3a0
上がったと言っても個別に見れば陰線上ヒゲが多い。
昨日買った奴が売っているのだろう。
これでは下落トレンド一直線だな。
まだ押し目買いを狙う段階じゃない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:59:39.62ID:Z7j8NoRw0
急転直下からの反発で喜んでいるやつは基礎の基礎を知らんのか
株は恐ろしく落ちるからこそ一時的に強い反発がある
上がるときには急騰しない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:01:30.21ID:L8Lz6Dbd0
>>1
>香港や韓国、台湾などアジア諸国・地域の株式相場が総じて上げ幅を広げているのが買い安心感につながったという。

何言ってるんだ?
相変わらず株屋は馬鹿ばかり
アジア市場をリードしてるのは日本だろーが

4兆5000億ドル 日本
4兆0000億ドル 上海
3兆3000億ドル 香港
2兆3000億ドル 深セン
1兆2000億ドル 韓国

中国香港は実質中共の管理下だから別物
台湾・シンガポール・マレーシアはそもそも上位に顔も出さない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:03:21.08ID:2xVo1y980
>>126
上がりすぎてると判断してしまうわなw
俺も高値で売るのが下手だから極端に下がったタイミングでしか買いたくない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:05:16.57ID:t0aED7mE0
>>132
お前みたいな頭の悪い書き込みを見ると、ああここ+板だったんだってハッとするわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:06:34.58ID:2xVo1y980
>>131
リバ狙い派には嬉しい状況だろ
先週ファーストリテイリング掴めなかったのが悔やまれる 金曜日に買えたなら今日の値で売ってもよかった くそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:07.30ID:CIEstrs10
>>125
楽天がこれから新規参入してくる携帯銘柄なんてなんで今から手をだすのさ
まあ個人の勝手だけど・・
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:19.31ID:Z7j8NoRw0
>>135
リバ狙いなら上手いよ俺もかなり稼げた
しかし中期長期で買いだと言ってるアホがいそうでな
0138安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:53.47ID:yK13D2XU0
全然リバってないw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:10:51.22ID:2xVo1y980
>>137
すまん ニチレイを中期で先週買った アホかどうかは夏で分かるぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:19:16.54ID:CIEstrs10
下がってきたな。マイ天銘柄もぽつぽつでてる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:21:06.45ID:xoZq10Pg0
>>77
増収益は海外に投資してるだけで従業員にすら還元してない
これを好景気と言うのは無理がある
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:21:06.99ID:orW/qlTV0
右翼の国際エチケット入門
https://i.imgur.com//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。
抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www

慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


会dkfhg;
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:42:27.05ID:AgtGPrco0
はやく踏み上げ来ねーかな
こないだの空売り比率48%は10年ぶりぐらいの高さだそうだ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:48:56.47ID:2xVo1y980
>>148
何曜日の話?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:50:52.75ID:+qipSG/R0
江頭タイム突入
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:51:09.65ID:cMuXpiww0
アベノミックスで
株価は実経済に影響ないって証明されたし
上がった下がったで一喜一憂してもな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:52:37.00ID:dIzhPd3Y0
>>148
どかんと踏み上げられてもおかしくないね
今が個人投資家から金を巻き上げるチャンス
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:01:19.22ID:5abiXoim0
下がったらアメリカのせい上がったらアジアのおかげ
中国共産党マンセー
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:10:52.03ID:D3n8+QKK0
相場が動くと面白いよね。
銀行屋さん、保険屋さん、証券屋さんの個人的予想を聞きつつ
自己責任で投資方向性を決める。
ギャンブルより面白いな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:12:53.13ID:Z7j8NoRw0
>>153
一時的にはそれでもおかしくはないが今後2年は下がり続けるセンもあるからな
強気でみれば今後2年はまだ買いでそっから下がる予想もあるがこんだけ空売り増えて手を出してこないあたり数年は下げる相場に持っていくつもりじゃないか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:21:37.80ID:5u0DOH810
>>120
なんで上がってるの
>
単純に言うと、ダウや世界の市場が上がると、日経も上がる。特にダウが上がると。

しかし、ダウが少し上がった程度だと、日経が下がる時もある。

そして、ダウや世界の市場が下がると、日経は下がる。
特にダウが下がると、日経への影響が強くダウより大きく下落しやすい。

最近の株価の動きはそんな感じで、世界の市場、特にダウと日経は連動している。
これがいつまで続くかは分からないけど。

だから、バブルが弾けたら、ダウより日経のほうが大きく暴落すると思う。
いつバブルが弾けるのかは誰にも分からないけど、
最近はもしかしたら、東京オリンピックの前にバブルが弾けるかもしれない
と感じるようになった。

東京オリンピックまでは何とか持つと思っていたけど。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:23:49.76ID:ULLJ8+hX0
>>6
障害あんの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:28:06.81ID:2xVo1y980
>>152
やっぱり金曜日に買うのが正解だったか
でも月曜日が恐くてファナックしか買えなかったw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:28:26.59ID:pedbivo20
>>148
それ、優待ただ取りの両建てだからw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:03.24ID:kcBjUxNd0
相場を知らない奴は先日の下落で狼狽。
ワイドショーも無知な連中が「言わんこっちゃない」と
謎の余裕をかまして謎の批判一色。
相場を知り尽くしたプロやセミプロは大喜び。
ま、知性の差だな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:35:17.62ID:E+wzgcTw0
>>米政権が鉄鋼やアルミニウムの輸入制限を見直す可能性があるとの見方からアジア株が買われ、相場急落の流れはひとまずやんだとのムードが広がった


これがでかい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:36:35.48ID:aem3KANM0
一日単位の上げ下げでワイワイ言ってる奴らはバカ
株価のニュースなんて週一でいいよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:20.06ID:yI6fHarc0
>>167 なんか飛ばし臭いんだけどね。
トランプはやるっつている。
議会が反対しているからの記事だな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:05:55.80ID:2xVo1y980
>>170
個人が買い向かう以外に踏み上がらないんじゃないかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:13:03.57ID:Z7j8NoRw0
>>171
現状で空売りを餌に爆上げなんて企もうもんなら機関が高値づかみするだけの結果になるわな
間違いなくまだ下げたりてない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:55:24.36ID:RubWO0Ob0
まー、そもそも二万円台のぐにゃぐにゃした動きで入ったり出たりするから儲かりにくいんだよな
これが一万六千円から一万八千円とか、一万八千円から二万円ってのは希望もあったから分かりやすかったけど

いまは「落ちるんじゃないか」「ブラックなんとかデーくるんじゃないか」ってなるからなあー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況