X



【経済】楽天の基地局を鉄塔・電柱に…東京電力と合意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/03/06(火) 18:34:26.91ID:CAP_USER9
 楽天と東京電力ホールディングス、東京電力パワーグリッドは、楽天が目指す携帯電話事業への参入に関して、東京電力グループの設備を活用することで合意した。

 楽天では、LTE方式を用いて、1.7GHz帯と3.4GHz帯の割当に名乗りを上げている。今回の合意により、楽天では、携帯電話事業参入のあかつきには、東京電力グループの送電鉄塔、配電柱、通信鉄塔、建物屋上などを活用して、携帯電話基地局を設置していく。今後は、東京電力以外の電力会社との協力も検討していく。

 一方、東京電力グループでは、設備の種別ごとに窓口を設けていたところ、今回の合意をきっかけに一本化。ワンストップで設備の貸し出しに対応していく。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1110033.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:35:40.56ID:IqxcdGQW0
パヨク「中国の為に、安倍を日本の総理大臣から引きずり下ろせ!」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:36:22.57ID:9RvTQfkL0
5Gのちからを見せてくれ!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:13.76ID:+qipSG/R0
昔のアステルのPHSみたいだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:27.44ID:wvpT0g0X0
認定されてないのに気が早いな
安倍のお友達だから認定確実なのかな?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:48.80ID:YDWhsPPY0
なるほど、盲点だった。

電柱地中化したら基地局も地中になる?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:38:07.29ID:RHo4gjgK0
電柱は重量制限あるから無理だよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:38:12.76ID:EegN2V+20
客を集めるだけ集めて、気に入らない客の通信は止めるんだろ(笑)
いつもの楽天選民主義(笑)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:38:32.67ID:+qGwJXs60
そのまま国営化したら全力で楽天を支持する
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:41:20.11ID:rYo/vOVu0
また東電を肥え太らせる事になるね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:42:01.01ID:Aft/0y1v0
無電柱化とか言ってる奴がいるけど
基地局を考えると電柱必要だろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:43:01.63ID:RHo4gjgK0
予備電源が必要だから電柱の上に基地局は難しい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:43:07.12ID:uXNlMVfj0
楽天スーパーセール!
ポイントなんと最大50倍!!




(100万買っても上限は9000ポイントまでな)
死ね詐欺サイト
0018(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/03/06(火) 18:44:00.54ID:9WgqwRbd0
楽天頑張れ
禿げバンクに負けるな
(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:27.50ID:5N2EEODm0
また電線重くすんのか

馬鹿じゃねーの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:55:00.63ID:aiz/XPGX0
楽天も準備進めてるね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:01:12.78ID:UMUOALqD0
>>16
東京だが311含め停電なんかしたことないんだが
基地のあの糞重いバッテリーの存在意味ないだろ?
そのほとんどはただの一度も使われないで棄ててる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:04:15.10ID:5Bo4k2P20
イメージは最悪だし、今後ずっと赤字だから、いい提携先が出来たな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:06:13.65ID:hGkpltpw0
関電と中部電、JR東・西・東海、関東・関西・東海の私鉄と地下鉄、
ここらあたりと提携できたら、大都市圏での整備はすすむのかな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:06:48.98ID:TIxOzfGV0
電柱はいいとして鉄塔はやばくね?
アンテナ繋ぐケーブル誘導で火を噴いたりしてw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:15:20.05ID:UMUOALqD0
>>33
騒ぎでかくみせたいから計画停電すると言ってただけ
実際にはほとんどしてないだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:34:22.88ID:Uwg6CEEN0
5GはPHSみたいなアンテナ密度にする必要あるだろうから既存キャリアもこれは先手取られちゃったな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:57.87ID:vX9s4+cK0
>>7
地中化が進む度にエリア減少のキャリアを一体誰が使うというのだろうか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:06:24.74ID:IT0KjqU+0
禿げバンクみたいに在日チョンには安くしてくれるのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:36:12.24ID:iRurMEiO0
どうせ糞サービスしかしない予感
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:46:40.56ID:yiO52slD0
未来を考えたらアステルグループをおもいだしてしまった。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:53:40.21ID:PBGUYjAw0
>>5
アステルどこかが回収してやれよ。
電柱・鉄塔を建て替えるまで晒しとくんだと。

通建業界におけるイジメw
全員に無視・放置されてる。 (´・ω・)カワイソス
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:57:35.18ID:Ns+iW/J10
また基地局関連の求人増えるぞ
高所作業が好きな奴は陸上の無線従事者資格とっておけー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:05:14.03ID:HW2ckyNm0
これ都市圏は大丈夫だが、全国津々浦々安定的なネットワーク構築できるんか? 
田舎なんてただでさえバンド19ないとスマホ使い物ならないんだが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:31:03.08ID:lxjaydOH0
電柱の強度とか大丈夫なのか、たかだか自営光ケーブルを増やすんでも、電柱に
よっては建替するのにな、既設の共架している連中は共用柱変更で余計な出費に
なる可能性が出てくる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:37:00.47ID:qsOEnMjG0
電柱を基地柱に変更すればあっというまに無電柱化できあがり
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:54:02.01ID:HGafUd7u0
>>14
基地局のためだけに電柱残すほうがアホ
電柱がなくなれば他に移すだけ
基地局つきの電柱だけを残してもいいし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:04:20.59ID:HW2ckyNm0
>>30
関電は峯男やろ。
JRは鉄道電話の関係でソフトバンクやで。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:05:42.51ID:P4BYE0Qb0
PHSのアンテナみたいに小さいやつならいいけどな。
携帯のアンテナって結構デカいぞ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:05:43.73ID:LvPZYjOp0
楽天が買収して、元よりも良くなったものは皆無
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:07:02.64ID:xOG3tQ0o0
>>58
ワロタ
コボ、バイパー、ケンコーコムみんなそうだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:09:24.11ID:vB4DH1sv0
ま、なんとか通話できるまでに最低10年はかかるだろうね
他社がやった改良を自分で一からやるんだから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:09:33.25ID:JZ0awOVi0
金はあるある言うくせに大事なとこケチるよなぁ楽天て
参入したいくせにこんな投資もケチるのかよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:13:55.22ID:+aSJv2wX0
おや?無電柱って話になってる世の中なのに??

それにPHS程度なら電柱でも問題なさそうだが
電柱に携帯のアンテナって話ならTVや他のキャリアに受信傷害を与えそうだがね。
しかも携帯のアンテナは結構大きいぞ。電柱の強度や震災時に弊害を生みそう。

その辺は大丈夫なのかね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:14:34.91ID:TmVqvWqS0
電力系の通信会社(au)と被るわけだが。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:19:11.30ID:PBGUYjAw0
>>57
小さい携帯アンテナもあるぞ。

合併後、旧ウィルコムのPHS基地局に、SBの携帯基地局が合体してるのがよくある。
アンテナもPHSアンテナを二本だけSB携帯アンテナに差し替えてる。
アンテナの見た目はほとんど同じ。

電柱局が判りやすい。
パッと見はウィルコムのPHS局なのにSBのシールが付いてるのがそれ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:21:53.57ID:R8/0kE4l0
通信エリアが広がるのが早いか
電柱が無くなるのが早いか
都内は東京五輪に向けて電線地中化が加速してるよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:25:38.17ID:bvE6a2sZ0
電柱を心配してるのは素人さんだな、通建業界の人間なら送電鉄塔の方を心配する
送電用の鉄塔は通信用鉄塔と違って特殊な資格が無いと登れないのだ
それ持ってる工事業者は少ないから設置工事や保守がどえらい大変になるぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:55:15.04ID:u7y+THP70
コンクリート柱は柱上トランスや
信号機に耐えられるんだから
アンテナ位は何とかなるだろう
高圧鉄塔だって、鉄塔そのものではなくて
敷地内に立てれば済むはず

それから高圧送電線や下水道、ガス管に
光ファイバーを通す事も可能
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:17:29.04ID:FIHu0FhY0
東電は原発処理でkddiの株を売っちゃったけど、今度は楽天と通信タッグか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:19:57.31ID:/m995yLX0
>>69
ネットの世界でリアルをパクろうとするのはよくある考えなんだけど
本業には勝てないねやっぱり
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:42.70ID:/m995yLX0
実は電柱を利用した東電の通信サービスTEPCOひかりが
無電柱化で破綻したことは
あまり知られていない

東電も人が悪いw
楽天哀れwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:36:02.60ID:EYAH3gu10
>>37
>>7
地上にある変圧器に設置するのかな?
それと地下化する箇所毎にビルと設置契約していくのかな?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:46:06.91ID:EYAH3gu10
>>73
破綻したというよりは地下化移行時に地下設備設置していくのでは?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 01:07:42.54ID:f+kuZvqV0
>>76
TEPCOひかりは新宿など無電柱化の進んだエリアでは提供不可となり
2011年にその他の地域も完全終了した
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 03:26:19.34ID:f+kuZvqV0
>>78
既存電柱から線を引っ張ることで安価に上げるビジネスモデルだったから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 15:43:22.60ID:ncMghJit0
電柱って高さ10mくらいだろ
電波届くのか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 16:31:43.32ID:Oyvr4+TR0
それPHSや・・・
アステルや・・・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 19:26:26.53ID:RaxGLZJl0
>>81
奥菜恵やな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 19:50:21.78ID:J99facI/0
>楽天では、携帯電話事業参入のあかつきには、
>東京電力グループの送電鉄塔、配電柱、通信鉄塔、
>建物屋上などを活用して、携帯電話基地局を設置していく。

これは凄い、三木谷よ、
社内英語標準語化の効果が出てきたな。
必ず禿げも真似するぞw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 04:50:44.96ID:l0q+xKOi0
都心は送電線地下だからなぁ

今から大手三者並に基地局設置するなら一体、何兆かかることやら。
そもそも人手不足で金で済む話でもない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 06:12:58.76ID:ri0V3OO70
ウィルコムとAUというか、元DポとDDIの敷地って共用やったよな。今はどうなったんやろ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 06:39:25.56ID:r9Uk1+m40
今更楽天の電話なんて欲しい人いるのか?高品質なら三大キャリア
価格なら白ロム機にMVNO 中途半端な価格と到底無理そうな整備とサービスでは無いわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 06:46:13.02ID:jxtEnxA80
楽天は神
おまえらみたいなクズでも楽天だけはカード作れるだろ
崇めろ!尊敬しろ!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 06:58:08.18ID:K3f8yNYU0
スマホどころか牛丼、アイス、ドーナッツまでの抱き合わせ商法にはうんざり
風穴を開けてくれるなら大歓迎だわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 07:00:36.52ID:VUQ22Wmw0
携帯の基地局設置する仕事してたことあるけど
これ大都市圏のビルの間とか電波ないぞ

丸の内とか景観意識して電柱ないだろ

あと大都市圏でしかサービスしないのが見え見え
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:38:49.10ID:FWawtA/I0
まあええわ。インフラだから電柱用地を年1600円の格安で貸しているが、携帯基地局なら年10万円は最低でももらわんといかんな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:32:39.34ID:VUQ22Wmw0
>>94
もちろん知ってる
設置の交渉とか短期間で終わるはずないし、場所もあんまりない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:35:07.68ID:WDFFfooM0
電柱を地中化したら二重投資になるけどいいのか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:37:39.55ID:FWawtA/I0
都市部はダークファイバーが不足しているからナノセルなんて到底無理
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:39.78ID:zJh2U8c0O
>>70 ガス管の中は気体しか通してないので使い放題ですよね。
東京ガスってなんかいいな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:57:44.18ID:PMvvugto0
電柱を地下化しても、街灯は地下化出来ない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 11:12:17.66ID:He8+3EY70
東京電力と楽天は以前からつながりが深いよな。
東電のエリア外で苦戦しそうだけど。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 13:08:32.96ID:iof3ReDv0
基地局と言う言葉は沖縄の方々にとって怒りと悲しみを伴う言葉なので廃止すべきです
9条の塔とか平和的な言い方ができるよね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 13:11:34.33ID:5Yzon+wp0
>>36
救急病院とかの回りは停電エリアからはずしてたんだから
自分のとこが「停電した事ない」という意味でなら
十分に有り得ることだよ。
うちもその事由で全く停電しなかったし。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 13:50:11.35ID:UvO+w7BZ0
東電「三木谷さん タンクに溜まったトリチウム水 引き取ってくんない?」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 13:53:25.45ID:WabZtmmG0
楽天なんかに割り当てるくらいならドコモに割り当ててくれよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 13:56:30.58ID:FX6e8Haf0
>>107
なんか人が何重にも肩組んでタワー作る外国のお祭りがあった記憶w
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 13:58:50.62ID:+h00cbiZ0
3月2日に投稿された朝日の内部関係者のリークで朝日の卑しい捏造はハッキリした
朝日新聞の廃刊までまっしぐら
3月2日に投稿された朝日の内部関係者のリーク↓ 左翼テロリストの朝日の卑劣な捏造誘導に踊らされるな!!!!
https://anond.hatelabo.jp/20180302233027

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 14:03:42.38ID:an35maIf0
東京はそれでいけるかもしれんけど、田舎はどうするんだ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 14:13:11.24ID:6emx30kR0
>>113
ご老人に基地局を背負ってもらいます
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 16:37:43.71ID:z9wqbwK80
>>115
両方ある
電柱には1本1本に番号が割り振られてて、番札と呼ばれるプレートにそれが書かれているからそれ見ればどっちのか分かる
電話と電力が共用している柱の場合、NTTと電力会社の双方の番札があるが上に付いてるほうが柱の所有者

例えばこの写真だとNTTが上だからNTT柱ということになる
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/0c201eaf6318a0389a00fae5367d6d56.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況