X



【福岡】ニートなど体験の「氷河期世代」、県が就労支援 44歳まで支援可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/06(火) 19:06:05.89ID:CAP_USER9
 福岡県は新年度、バブル崩壊後の「就職氷河期世代」と呼ばれる40〜44歳を対象とした就労支援に着手する。

 新卒時の就職難をきっかけに、長年にわたって若年無業者(ニート)、引きこもりになっている事例が見られるためで、新年度当初予算案に関連費約355万円を盛り込んだ。

 県労働政策課は、総務省の労働力調査に基づく推計から、県内には長い間、就職や家事、通学をしていない40〜44歳の人が180人程度いるとみている。相談に応じてきた支援団体などによると、就職活動がうまくいかなかった経験から自分に自信を持てず、長期にわたり就労していないことでコミュニケーションに不安のある人も多いという。

 このため、県はこれまで15〜39歳が対象だった就労支援施設「福岡若者サポートステーション」(福岡市中央区)を4月以降、44歳まで利用できるように変更。臨床心理士やカウンセラーによる精神面のケアから始め、ボランティア活動、職場体験、就労支援と、段階的に自立を後押しする。他県在住でも福岡市周辺で就労を希望する人であれば44歳まで支援を受けられる。同課は「一人でも多くの人に安定した職に就いてもらえるよう支援する」としている。

2018年03月06日 18時31分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180306-OYT1T50103.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:46:02.38ID:FIqJWR2U0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人

JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph02.gif
http://i.imgur.com/0qj9Drg.jpg
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg

中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg


90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:46:21.23ID:RvcuUfES0
>>1
【大阪】「仕事をしないことを、びたび小言を言われて腹が立った」 78歳母を刃物で殺害 クレジットカード1枚奪う…息子(45)逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520322448/

こいつは45だからアウトだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:46:33.65ID:hIT9nRve0
まぁしかし20年ぐらい前は「今年は採用予定ありません」っていう企業がワンサカあったのが、今は新卒者の奪い合いだからな

氷河期世代は産まれた時代が悪かったねぇとしか言えんわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:47:15.80ID:KTSd4ndA0
今ならこの年齢でもまだまだ仕事はあるぞ
問題は条件てだけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:47:17.40ID:lTRWLOGv0
口実が支援なだけ
補助金を詐欺るためにインチキするからな
銭ゲバ団の会長の出身組織からして窃盗したんだぜwwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:47:23.95ID:lnzMyLVO0
お前ら50歳以上のジジニートはまた置いてけぼりだな可哀想w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:47:36.85ID:QYEOuX1E0
就労支援に着手したという既成事実を作りたいだろ
公務員特有の
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:18.51ID:opkSIJko0
44歳以下・・・

年齢制限やめればいいのに
ほかの先進国では、禁止されている

氷河期以外にもリストラなどで失職して
困っている中高年が大勢いる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:42.49ID:qQDWSZvh0
180人しかいないはずがない。統計上の壮年無職とかは、川崎町とか大任町だけで数百人は居るだろw
実際には引きこもりじゃなくて立てこもり(構成員として893の事務所に在住)なのかもしれないがw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:55.05ID:6CCpkU2l0
氷河期世代とは

反日自民党により生み出された呪われた世代

橋龍の消費税増税により北海道拓殖銀行・山一證券などが潰れ就職氷河期が始まった

そして、小泉・竹中の派遣労働の規制緩和により氷河期世代が誕生した

その後も反日自民党は献金という賄賂をくれる大企業のために移民政策・永住権の緩和・一億総活躍・女性の社会進出・裁量労働制で残業代ゼロを実行し日本を着実に破壊していっているのであーる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:49:28.15ID:CV9wByg90
無駄無駄
氷河期どもにそんなことしても意味無い
早期生存離脱制度を進めるべき、もう遅いってかおちょくってるよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:49:28.71ID:KHTmkwJS0
今更何の意味もないだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:51:26.92ID:5LQlldb60
もう、50人以上企業で元ニート5%以上いないと
禁固刑+罰金5000万くらいにしてしまえば、すぐ解決するだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:52:03.30ID:FIqJWR2U0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html


大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:52:49.17ID:l3n1+34R0
おそすぎ

失われた20年
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:53:49.49ID:5LQlldb60
>>115
逆粉飾は合法だと思うんだがな・・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:53:52.45ID:RvcuUfES0
>>1
氷河期ニートこそが真の日本のがん細胞だということがはっきりしたな

団塊もバブルもゆとりもちゃんと働いてる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:54:33.59ID:ovh/RxQC0
>>110
またいつものデマ工作か
資金豊富だねまったく

氷河期を作り出しだ元凶はバブル崩壊にある
これだけは紛れもない事実だ
小泉は氷河期を救う最後のチャンスを逃した罪はあるが
何でもかんでもデッチあげて責任を擦り付けるのは間違っている
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:54:36.20ID:EAG8xBqJ0
団塊ベビーの最盛期は昭和48年生まれなんですがそれは…?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:14.24ID:2UY7M9Nb0
無駄なことするなよ。


氷河期世代の無職なんて口だけ達者な無能ばっかなんだから。障害者よりつかえねーわ

職歴もねーし、奴隷が口癖でどこにも就労したがらない醜い奴らよ。

自殺場所増やすか、強制的に殺処分でいいよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:24.64ID:AOha98l00
>>29
その年代で高卒基準とかないわ
と言われそうだな
大卒ストレートでも間に合ってない年代だろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:54.66ID:bZE8KPuU0
えーっ⁈46歳です〜。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:56:15.70ID:k9b5AoPs0
これってこの活動に協力している人材派遣会社が儲かるだけの話しでしょw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:56:59.11ID:MMDxhVnQ0
>>8 大多数が発達障害があるにも関わらず放置された人達だろうな。意思疎通が難しいから、学校とか会社で孤立しがち。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:57:04.27ID:M+YGz3EW0
零細でもいいから本人が逃げなきゃ非正規トレーニング→正規雇用確約させるくらいしろよ
それを探したれ(要は官製コネ)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:57:37.06ID:92IgDZnu0
2万円のプレゼントもらってよかったヤン!
40まで生きてた甲斐もあったというものだ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:57:45.48ID:nx4vvA9Y0
180人なわけないよ
把握できるのでその程度ってこと

実際はその何十倍もいるだろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:57:53.31ID:FIqJWR2U0
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

合計     11241  16420  24493
         100%  146%  217% 
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:58:24.69ID:AOha98l00
>>108
終身雇用がこびり付いてるからハロワレベルでも堂々と年齢制限付けてるからな
そもそも主導するべき公務員の採用ですら新卒主義に加えて年齢制限付きだし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:06.88ID:V5QcmKcP0
創価学会逮捕するのが先じゃw
創価学会の為にニートやってるのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:53.81ID:FIqJWR2U0
>>131
その公務員も今は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ

氷河期世代は逆詐称までしたというのに>>115

超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数減少が深刻 何があったんだよ [175673416]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519909520/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/

https://archive.fo/LKm1g/f983687663d95617d30a03795a772a22efb84058.jpg
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:00:24.39ID:k9b5AoPs0
よくあるのが3ヶ月間は県や市がその人の人件費支払うので試用期間ってことで雇って下さい
で無理矢理入れて人材派遣会社の実績になり雇用された人は3カ月後にポイってされるパターン
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:00:48.87ID:o4Ysoz2o0
>>129
新卒以来その年齢まで一貫してニートというのだけでもまだまだいそうだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:01:36.63ID:6CCpkU2l0
>>120
反日自民党支持してる馬鹿チョンは現実を見ろよ

バブル崩壊より反日自民党の長きにわたる労働法改悪の売国政策によって氷河期世代は生み出されたんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:28.78ID:Ts3tq3oD0
>>134
でも今は公務員も非正規だらけだからな
もうわけわからん
0140巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:28.65ID:RfeHsP7m0
んー是あ手取り年収300万位の非正規公務員が一人雇われたって事ぢゃね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:43.49ID:qJF+xwnr0
福岡は893の就労支援もしてるいい街
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:17.75ID:udJpHpBf0
>>138
反日自民党と反日公明党と反日希望の党と反日民進党と反日立憲民主党と反日社民党と反日共産党と反日自由党と反日みどりの党と……

どこに投票すればいいのさ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:20.78ID:b3pwWsBf0
>>136
あぁそういう基準かも
5年以上無職とかだと対処しきれないから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:28.74ID:KOSMTbdv0
355万www
弱小クラブ高卒Jリーガーの初任給かよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:05:47.32ID:udJpHpBf0
>>139
公務員の非正規は主婦の小遣い稼ぎとほぼボランティアのじいさんだけだよ
若い非正規の男がいたとしたら民間の非正規より相当ヤバい奴
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:20.92ID:uXlMlHr50
>>146
一度、若者ハローワーク行ってみろ
非正規公務員の求人で溢れてるから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:37.34ID:d1R+lvKO0
シャカイガー、カイシャガーと不満ばかり垂れて逃げるのが糞ニートなんだよなあ
ナマポ支給しても良いけど氏名、年齢、ニート歴を記載したニートIDでも作って常時携帯させろ
不携帯だったら即射殺、死体放置とか楽しそう
0149巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:45.81ID:RfeHsP7m0
>>8 新聞のチラシの求人は近所の零細中小でも良い条件の仕事が合ったりはする。

新聞の良いのは是だけ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:08:39.64ID:2pIlCpF30
ニートと引きこもりといまだに同列視している頭の悪さからもやる気が全く感じられない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:10:00.99ID:d1R+lvKO0
>>150
えっ?どちらもゴミじゃん
言い訳する暇があったらコンビニで働けよクズ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:10:56.15ID:CDMS8bMw0
>>1
あ、ナマポの方がおいしいれす
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:11:05.54ID:HxA7scV70
氷河期の為に延長を繰り返してるが20年動く事が出来なかった人や挫折した人が同じ支援で就労に繋げられるわけないだろ…
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:11:42.45ID:eKR5bgzz0
慶應出たあと就職せず引きこもってたのに28で公務員試験受けて合格採用された身内がいるんだけど
公務員は寛容だな
やっぱり大学名が効いてたるするのか
元々頭いいやつでペーパーもほとんど解けたらしい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:12:13.60ID:uovwNi+C0
>>5
一万人であろうが、公正な理由でなければダメ、公正な理由があれば一人でもサポートするべき。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:12:28.36ID:hcWo+g2D0
支援しないと人手不足が厳しいんだろうね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:12:30.49ID:uovwNi+C0
>>6
資金支援はしないんだよボケら
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:13:40.96ID:uovwNi+C0
>>8
別にお前の個人的な状況や過去には全く関係ない話だよ。

単に公的な政策の結果で不利になった人を公的な政策の実行機関の一つが支援しようというだけ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:13:48.26ID:hcWo+g2D0
資金援助じゃねえよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:12.72ID:hmkFQJq+0
何でもいいから国や自治体の事業でいいと思うんだけどね。
民間に放り投げるなんて気の毒。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:14:55.05ID:Fps+xsej0
プライドは人一倍だか能力は半人前以下
これがニートと引きこもりの現実
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:02.61ID:uovwNi+C0
>>158
その気になれば20万げ法律や会計の資格が手に入れられる。

そうすれば少しは有利になる。
その程度の支援をしようという話なのに、ナマポでも貰えるつもりでいる奴がいるな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:37.46ID:eKR5bgzz0
>>156
地元福岡だけど経済成長がすごくて景気いいみたい
東京以上に人手不足が深刻
問題は朝鮮戦争が不安要素
でも福岡はアジアに目を向けてて中国韓国民間レベルのビジネス交流が活発
東京の中央政府が地方置き去りだから愛想尽かして海外アジア寄り
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:50.75ID:DhGA5rVl0
>>103
15年前まではいわゆる就職氷河期だったのに、
4年前から就活天国になってしまったのである。
ソースはインベスターZ4巻より
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:16:27.93ID:Fps+xsej0
>>162
豚が喋ったw
さっさと死んでどうぞ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:16:32.74ID:pfi49G0Z0
責任をとって県職員にすりゃいいじゃん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:17:37.60ID:9tLQO7Hd0
>>162
ナマポは電通クラウヨのテクニカルタームなので。

石原伸晃ナマポ尊厳死
社会保障の政策論で「尊厳死」持ち出す 石原伸晃氏がまた危ない「放言」?
http://www.j-cast.com/2012/09/12146220.html?p=all
「ナマポ」対策で「私たちの試算ではマイナス8000億」
「尊厳死で社会保障費が減る」
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:18:30.76ID:uSCRWNek0
>>166
だったら後からでもいいから採用すればいいだろが!新卒ばかり取らなくていいだろ 舐めとるだろ!40でもあと20年あるなら誰でも採用すればいいだろが!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:18:57.84ID:92IgDZnu0
ようやくこれで氷河期もトントンだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:19:46.37ID:YQ6CfxYo
国勢調査の年齢別人口分布を見ると、
第3次のベビーブームのピークが全くないのが分かるが。
これは第2次ベビーブーマーである団塊ジュニアの女子の多くが、
出産をしてない事を表している。
してないのは出産だけなのか、あるいは結婚も、さらには就職もしてないのか。
この「人生を失った女性たち」についてマスコミが全く取り上げないのが不気味だ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:20:23.80ID:gfV2ZuZn0
>>164
経験の無いのに資格を取らせてもと思うが
擬似的な社会参加や時間潰しにはなるのかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:20:27.15ID:92IgDZnu0
ようやく手厚い支援来たな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:21:07.34ID:OQEdYOof0
ニート男は甘えるな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:21:07.74ID:DhGA5rVl0
>>173
去年NHKのクローズアップ現代でそれに近い女性を取材していました。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:21:51.00ID:VAeZxmUe0
昭和45年生まれの俺涙目
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:22:31.70ID:P1Wlj2WD0
47ですが、どうですか?無理ですか?やっぱりですか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:23:25.57ID:hmkFQJq+0
顧みることさえされない女よりも
やいのやいの言われる男のほうがマシなんだな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:25:55.21ID:HB/HXPyu0
>>6
公務員一人配属させて終了
公務員さんの椅子取りゲームの椅子を一個増やしただけですやん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:26:06.81ID:CIvpcWLL0
>>180
氷河期だよねえ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:27:58.57ID:txRK0hoW0
もう支援なんてワケの分からない事言うより公務員で雇えば?
その程度の仕事だし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:29:07.84ID:6CCpkU2l0
>>142
民主党は、高校無償化・公務員給与7.8%削減・議員報酬2割カットなどをした分だけマシだったよ

電波オークションや特別会計への切り込み・こども手当の満額支給などが出来れば良かったし、日本を良くするという方向には向かってはいた

反日自民党は、献金という賄賂をくれる大企業のために移民政策・永住権の緩和・一億総活躍・女性の社会進出・裁量労働制で残業代ゼロ・派遣労働の規制緩和・法人税減税して消費税増税

議員報酬大幅アップ・公務員給与大幅アップ・社会保障カットなど日本を悪くするほうに全力投球なんだよ

民主党時代のほうが実質賃金も5%以上高くて日本人は暮らしやすかったしね

アベノミクスの結果、好景気になって民主党時代にこき使っていた中国人や韓国人にこき使われるようになり、日本の企業も資源も土地も女も全て安い金で買いたたかれ、梅毒は流行するとかあり得んだろ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:29:18.60ID:txRK0hoW0
47って大卒でも93年だろ?
全然氷河期ではなかったとおもうが

むしろフリーター正義と思ったアホの時代だろ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:29:39.75ID:b6bXAJDW0
支援なんてしなくていい
すべて自己責任
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:31:11.30ID:Vw9uQCpr0
>>183
氷河期の最初期は中卒高卒と大卒での時でズレがあるので意識させにくいので外したがる
この世代を貧困にしておくことで将来そこに照準を合わせた糞法案のごり押しが可能
年金引き上げとかナマポ制限とか姥捨山法とかね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:31:35.21ID:azB6Xb4U0
>>142
それらのどれも気に入らないなら日本第一党に入れとけばいい
言ってることはまともだ、もっとも選挙じゃ勝てんけど
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:32:39.13ID:xnJvCf+a0
支援言われても、氷河期だって就職したのが多数派。
いつまでもフリーターだのニートだのしているのは良い言い訳があるから
ダラダラしてたのがほとんどだろう。
一緒に働く人間はたまったもんじゃない。
社会のせいだの親のせいだの30過ぎても言うようなのはまともな人格してないし。
もうボロ団地に収容して共同生活でも送ってもらったほうがいい。
ブラジル人とかベトナム人とかフィリピン人なんかと混ぜて。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:34:38.81ID:eKR5bgzz0
フリーターや無職でもその歳まで行けていけるなら十分だと思うがな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:34:55.11ID:GXANPzE90
日本じゃ無理
年齢いってるだけでもう使えない扱いされる
それにどこでもテキパキが求められる
海外は年齢気にしない
無職を恥じて引きこもりになるケースは少ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:38:05.67ID:FON9Zdbg0
>>190
93年から95年は新卒の有効求人倍率が転がり落ちるように急落した時期なんですが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:38:39.55ID:e3lwGo0r0
44ってただのアリバイづくりじゃん。
バブル崩壊後の氷河期はもう45じゃねえかとw

やってるふりして実は切り捨てだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況