X



【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/07(水) 12:25:45.06ID:CAP_USER9
発達障害であることを職場でオープンにしている人はまだまだ少ない。障害者の就労支援を行うゼネラルパートナーズは3月6日、「障害のカミングアウト」に関するアンケート調査の結果を発表した。

調査は発達障害者92人を対象にインターネット上で実施された。回答者のうち「高機能自閉症・アスペルガー症候群」の人が56%で1番多く、次いで「注意欠陥/多動性障がい(ADHD)」という人が25%だった。

■職場に発達障害であることを伝えている人は3割のみ
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/03/0307.jpg

発達障害と診断された時期は、「社会人の時」が78%に上っている。障害があっても、大人になるまで気が付かないものなのだろうか。同社の担当者は、「何かしらの違和感を覚えて生きていても、何かにつまずいて病院に行き、初めて判明することが多い」と話す。

「学生の頃は気の合う友人とだけ付き合うことができます。しかし社会人になると会社の中でルールに則って仕事をしなければなりません。そこで問題が生じ、病院に行って判明するということが多いようです。周囲とコミュニケーションが取れない、空気が読めないことで仕事を振ってもらえなくなったり、冷たくされることがあるようです」

また調査では、”発達障害であることをオープンにして働きたいと思いますか”という質問に対して「とても思う」(63%)、「まあまあ思う」(25%)と答えた人は合計で88%に上った。しかし実際に障害のことを伝えて働いている人は33%に留まっている。

職場でオープンにしていない理由としては、「伝えても理解してくれないと思うから」が53%で最も多く、「仕事を続けられなくなると思うから」が44%で2番目に多かった。

前出の担当者は、

「同僚や上司が発達障害について知っていることが大切です。相談しやすい雰囲気づくりをしてほしい。本人がカミングアウトできれば、周囲もその人の特性を理解して付き合い方を工夫することができます」

と呼びかけていた。

〜発達障害のこと、周囲にどれだけ伝えていますか?〜 大人の発達障害。約7割が職場でカミングアウトできず
https://www.value-press.com/pressrelease/198201
http://www.generalpartners.co.jp/

2018.3.7
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51123

★1が立った時間 2018/03/07(水) 10:34:40.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:26:32.30ID:m36zH21m0
受験能力は高いので、学歴は高い、ここが問題
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:26:55.04ID:9zvme+I00
俺はコミュ障
http://9ch.net/Lo
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:21.78ID:mKH/2brK0
奴隷や社畜としては邪魔だから排除されてるけど、上に立ったり世界で活躍する人にはよく見かけるよね。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:46.60ID:JmJ+iue00
>>1を読まずに書き込むヤツは発達障害。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:28:49.58ID:OLwgZPjA0
見る視点が違っていてこだわりが凄い
で、効率的な仕事の方法を教えてもしない
残業が増えて悲鳴をあげる
だからしなくて良いと言っただろと怒って改善方法を実演して、
これを命令するけど言うことを聞かない

結局残業が100時間を突破して管理部門から事情聴取
管理部門には、忙しくてキツイです、と回答

管理部門から事務リーダーに、「おまえ、何やってるの?」のお咎め

管理部門に事情を申し開きして、
自己防衛のためにつけていた指導記録を上程

管理部門も納得

しかし、何故ここまでやらねばならんのかと、オイラは疲労満載
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:07.93ID:MQmYKItE0
よく自分から発達なのでミスとか多めに見てくださいとかのたまう発達いるけど、そもそもミスしてる時点で迷惑かけてるしそれを言い訳にして甘えようとしてくるの本当鬱陶しいんだよ死んでくれ

そもそも発達障害(という診断名)は健常者が異常者を淘汰するための道具であって、決してお前らの都合で使って良い言葉なんかじゃない
あれは異常者を手早く見つけて追い出すためのタグだよ。札付きのクズに付いその札貼られたら迷惑かける前にさっさと自殺するか会社から出て行け、そして再就職せずに死ぬまで引きこもってろってこと
こんな事もわからないんだしやっぱり発達ってクソだわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:12.83ID:CeuAYD8M0
どうせ甘えだろ
仕事ができない無能さを病気や障害だと思いたくて病院に通い詰めて診断出してもらおうって魂胆だよ
それで病気だ、障害だと診断されたら自分は普通にできなくて当たり前、障害のせいだからと言い訳して努力すらしなくなる
そういう腐った甘えだよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:27.86ID:FdwH2jC/0
>>4
活躍する人って、ごく一部のイレギュラー
そーゆう人を障害の代表者に仕立てる知識人やマスコミの責任はでかい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:29.99ID:I1noW1je0
俺もその一人だよ
去年手帳貰った
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:38.56ID:VfdXp2RH0
カミングアウトしなくても周囲はわかってるから。(診断がついてるついてないとは関係なく)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:52.03ID:m0P4Yp1w0
この国では奴隷労働や軍隊式教育に馴染まない個性的な人は発達障害と認定しますw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:57.04ID:7Q8CBMK00
発達障害か何か知らんけど、3ケタの掛け算を電卓使って間違うのはやめて欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況