X



【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/07(水) 18:09:22.97ID:CAP_USER9
発達障害であることを職場でオープンにしている人はまだまだ少ない。障害者の就労支援を行うゼネラルパートナーズは3月6日、「障害のカミングアウト」に関するアンケート調査の結果を発表した。

調査は発達障害者92人を対象にインターネット上で実施された。回答者のうち「高機能自閉症・アスペルガー症候群」の人が56%で1番多く、次いで「注意欠陥/多動性障がい(ADHD)」という人が25%だった。

■職場に発達障害であることを伝えている人は3割のみ
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/03/0307.jpg

発達障害と診断された時期は、「社会人の時」が78%に上っている。障害があっても、大人になるまで気が付かないものなのだろうか。同社の担当者は、「何かしらの違和感を覚えて生きていても、何かにつまずいて病院に行き、初めて判明することが多い」と話す。

「学生の頃は気の合う友人とだけ付き合うことができます。しかし社会人になると会社の中でルールに則って仕事をしなければなりません。そこで問題が生じ、病院に行って判明するということが多いようです。周囲とコミュニケーションが取れない、空気が読めないことで仕事を振ってもらえなくなったり、冷たくされることがあるようです」

また調査では、”発達障害であることをオープンにして働きたいと思いますか”という質問に対して「とても思う」(63%)、「まあまあ思う」(25%)と答えた人は合計で88%に上った。しかし実際に障害のことを伝えて働いている人は33%に留まっている。

職場でオープンにしていない理由としては、「伝えても理解してくれないと思うから」が53%で最も多く、「仕事を続けられなくなると思うから」が44%で2番目に多かった。

前出の担当者は、

「同僚や上司が発達障害について知っていることが大切です。相談しやすい雰囲気づくりをしてほしい。本人がカミングアウトできれば、周囲もその人の特性を理解して付き合い方を工夫することができます」

と呼びかけていた。

〜発達障害のこと、周囲にどれだけ伝えていますか?〜 大人の発達障害。約7割が職場でカミングアウトできず
https://www.value-press.com/pressrelease/198201
http://www.generalpartners.co.jp/

2018.3.7
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51123

★1が立った時間 2018/03/07(水) 10:34:40.94
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:10:52.91ID:Nj7nelyu0
発達障害にも程度があって
10段階で5くらいまではまあ普通に生活ができる。

6を超えてくると日常生活に支障が出てきて、
8くらいになると社会人適正がなくなる。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:12:13.68ID:njmss9uS0
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ カミングアウツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:12:53.63ID:SDU9kREr0
日本で一番有名な発達障害の人物。
靖国神社の銅像の大村益次郎。

人付き合いが超下手くそなのに、
軍事の天才。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:09.92ID:jow4tqzL0
アスペだけど障害年金働いたら打ち切られたクソジャップ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:16.42ID:cKnc1UQq0
発達障害になぜ周りに理解が必要?
発達障害被害手当でも貰えるのなら別だけど。
一般枠で給料貰える仕事ができないんだから
障がい者枠で働いてくれればいい。
一般枠にこだわるプライドがあるからたちが悪い!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:19.90ID:G0TYReq80
長嶋茂雄 発達障害伝説 

仲間とゴルフの約束をするが当日その約束した仲間と合うと「おはようございます 今日はゴルフですか〜?」と挨拶して周りを驚かせる。
ホームラン打ったがベースを踏み忘れて幻となる。
息子の一茂を球場に連れてきたが連れてきたことを忘れて家に帰ってしまう。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:27.52
>>1 これがネトウヨの正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:48.49ID:GCn2esUn0
今ストラテラを飲んでる
もっと効くやつって何かある?
いまもそれなりに効いてるけど段々効かなくなってくる気もする
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:15:09.75ID:jow4tqzL0
>>9
障害者枠で働いてるから年収350万しかないぞ
それなのに年60万ぽっちの障害厚生年金は打ち切られた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:15:24.39ID:CJtDPFGG0
まわりが気が付いてないとでも思ってたのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:15:36.74ID:bYY4s+XI0
うちの会社は特例子会社
俺のチームに発達障害が4人いるが、
その内3人が休職中
尚、現在繁忙期真っ只中
精神障害は急に長期間休むから困る
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:15:52.27ID:wYd+MVnfO
>>6
家庭内では問題が出る、って感じかもね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:15:53.23ID:jow4tqzL0
>>13
コンサータ

俺の障害年金返せクソジャップ
奨学金も障害を理由に免除しろクソジャップ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:16:24.41ID:vGg+V+Nu0
>>14
年収の中央値が350だよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:16:59.54
ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩ネトウヨ火病脱糞中💩
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:17:16.14ID:PdZUMXoL0
中小のオーナー社長だと、社長自身がそんな感じの人が多いのかな
朝令暮改なんか当たり前、思ってる通り上手くいかないのは全て他人の責任
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:17:27.14ID:pVi9SQFT0
自分はギリセーフくらいの発達だと思うんだが
それについては受診したことがない
これは一度受診するべきなんだろうか

辛うじて仕事して日常生活送れてるが
人間関係のトラブルによく遭遇する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況