X



【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:48.81ID:CAP_USER9
発達障害であることを職場でオープンにしている人はまだまだ少ない。障害者の就労支援を行うゼネラルパートナーズは3月6日、「障害のカミングアウト」に関するアンケート調査の結果を発表した。

調査は発達障害者92人を対象にインターネット上で実施された。回答者のうち「高機能自閉症・アスペルガー症候群」の人が56%で1番多く、次いで「注意欠陥/多動性障がい(ADHD)」という人が25%だった。

■職場に発達障害であることを伝えている人は3割のみ
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/03/0307.jpg

発達障害と診断された時期は、「社会人の時」が78%に上っている。障害があっても、大人になるまで気が付かないものなのだろうか。同社の担当者は、「何かしらの違和感を覚えて生きていても、何かにつまずいて病院に行き、初めて判明することが多い」と話す。

「学生の頃は気の合う友人とだけ付き合うことができます。しかし社会人になると会社の中でルールに則って仕事をしなければなりません。そこで問題が生じ、病院に行って判明するということが多いようです。周囲とコミュニケーションが取れない、空気が読めないことで仕事を振ってもらえなくなったり、冷たくされることがあるようです」

また調査では、”発達障害であることをオープンにして働きたいと思いますか”という質問に対して「とても思う」(63%)、「まあまあ思う」(25%)と答えた人は合計で88%に上った。しかし実際に障害のことを伝えて働いている人は33%に留まっている。

職場でオープンにしていない理由としては、「伝えても理解してくれないと思うから」が53%で最も多く、「仕事を続けられなくなると思うから」が44%で2番目に多かった。

前出の担当者は、

「同僚や上司が発達障害について知っていることが大切です。相談しやすい雰囲気づくりをしてほしい。本人がカミングアウトできれば、周囲もその人の特性を理解して付き合い方を工夫することができます」

と呼びかけていた。

〜発達障害のこと、周囲にどれだけ伝えていますか?〜 大人の発達障害。約7割が職場でカミングアウトできず
https://www.value-press.com/pressrelease/198201
http://www.generalpartners.co.jp/

2018.3.7
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51123

★1が立った時間 2018/03/07(水) 10:34:40.94
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:06.98ID:9CQ+U6zg0
>>401
自分とは逆の考えだな。仕事が上手く出来ない自己嫌悪で鬱症状になってADHDや認知症を疑ってMRI等の検査してもらって脳に異常がないと診断して欲しい。
今は鬱症状を直してからじゃないとADHDの診察は出来ないと言われた
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:23.02ID:4F2tDCnR0
昨夜、フランスの性犯罪スレみたら
日本終わるはずだと思ったばかりよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:24.92ID:bn+8kQpO0
>>108
発達障害が組織にいるとほんとに組織が疲弊する
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:29.17ID:HwH6N81h0
>>516
AIをコーディネートする仕事は残るだろうし、そこではプログラミングの素養は必要でしょう。
ツールが進化すればするほど、エンドユーザーの側にコンピューティングの比重が移っていくぞ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:40.65ID:cuWQtMfm0
>>500
人間とて動物
弱肉強食の理に本能は逆らえない
なので障害持ちっていう分かりやすい弱者を見つけると必ずイジメるのよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:10.48ID:T706CYUr0
昔は見合いでおかしなのまで結婚できてたけど
その血統の子供は今の時代結婚できてないんじゃないのか
と自分の家族を見て思う
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:12.15ID:CGBIRc8X0
多様性だとかいったり、マジ基地排除したりぶれまくりですなー。矛盾してるぞ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:13.47ID:9zvme+I00
>>524
ADHDだと思うけど眠気あるよね。
5分くらい寝たら収まるけどまたすぐ耐え難い眠気が来る
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:14.62ID:pKaq/a4X0
メモを取れって言っても取らないし
つかメモ自体すらどこかにやるし
こっちで用意したマニュアル渡しといても見るのを忘れるし
今日の業務内容の全体像の把握と段取りが立てられず並行作業というのが出来ないので
1つ終わらせるごとに次はこれと頼まなければいけない
そしてその1つを終わらせる間にも定期的に見張らないといけない
その短いターンですらミスを連発するから
つまりもう自分でやったほうが早いということになる
ただ他の人間の仕事が増えるだけ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:17.09ID:iDfjfm8Z0
発達障害だと判明したからって国や周りが楽にしてくれたりサポートしてくれるわけじゃない。そんなこと分かったってもう今まで通りツライまま生きるしかない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:23.71ID:51XS/Bx+0
>>524
Excelでひたすら集計、纏めるのは大の得意なんだが、それを使ってどうするという発想にならない。

不利な結果でも正直に出してしまう所が使えないんだろうな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:24.63ID:BbUzXNGg0
>>520
専業投資家は俺も考えた
でも種銭がない
結局はコンサータ飲みながら仕事するしかない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:33.65ID:AoXVLpqk0
>>527
今の社会はそうだな。
でも踏ん反り返ってる連中って思ったより弱いし脇が甘く無能だから行動ひとつで社会は変わる。

そういう意識を多くの人が持てれば絶対に変わる。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:37.73ID:4F2tDCnR0
>>533
隙間ビズ儲かるよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:40.81ID:JX1G4qo10
>>520
同じ結論に達したぜ。
投資が一番金増えるからね。
リーマンなんてADHDはいってると厳しい。
一度やりだしたら何日もねずにできる特性活かしてトレードの勉強したよ。
今もうリーマンの生涯年収以上稼げたからのんびりくらしてる。
去年結婚もできたよ。
今が一番幸せかも。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:01.27ID:R0zFRhdl0
>>516
なるほど 確かにそうだなAIの方が得意そうw
今はまだ年少だから、見守りながら観察しながら、何か得意そうなことを好きなだけさせてみるよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:11.74ID:sxcxJcd20
>>499
そうそう
上司にゴマをするだけのハッタリ人間が持て囃されたりな

その結果が、佐野健二郎や小保方晴子
日本企業の粉飾詐欺になって現れる

東芝の社員全体が発達障害だから、トップが犯罪を命令しても誰も逆らわずに従う
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:30.85ID:cuWQtMfm0
酒飲んで人に迷惑かける奴の方がよほど害悪なレベルだしなあ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:10.17ID:DAZK2bP+0
職場の先輩が重度のADHDで片付けできないやら物をなくしまくるやらで大変だった
でも上司も「アイツは発達だ」「アイツはアスペだ」とやたら大声でふれ回っててコイツも嫌な感じだった
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:18.18ID:51XS/Bx+0
>>530
医者からは、障害は病気じゃないから、鬱になってから来てくださいと言われたw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:25.03ID:4Ufstla90
>>515
ADHDには任せられん
アスペは知能あるなら一人で開発でもやらせた方がマシ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:38.03ID:HDfeNsfN0
ワイも社会人なりたては人前で話すの緊張して具合悪くなったンゴね
発達障害と思い込んでいたんやけど、オッさんになってからはどんな状況でも全く緊張感がなくなってしまったンゴね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:43.22ID:JX1G4qo10
>>535
その子孫たちがくるしんでるとおもうよ
俺も投資で稼げなかったら自殺してた。
結婚もせずにね。
専業になってもう10年目。
インターネットで投資できるようになってすぐに参戦した。
運よかったんだとおもう。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:45.90ID:AUGoGRdW0
どうして50過ぎたおっさんが共稼ぎの主婦と一緒に不安定な
パートやバイトをやってるんだろうな?

知的障害が多すぎだろ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:49.37ID:GUY4mA8J0
AIが事務とかエンジニア系の仕事奪ったら何すりゃいいんだろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:05.29ID:BbUzXNGg0
>>539
障害者手帳とればいいよ
俺もそうするつもり
友達もいないし誰も助けてくれないから福祉の世話になるときに役に立つかなと
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:14.60ID:4F2tDCnR0
>>546
2020tokyoの紺色見る度に
間違いを正して良かったなと思うなぁ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:16.54ID:PT3U91fD0
うちの県の知事も発達障害だから大丈夫だよ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:18.99ID:lfMv/h9x0
そんなに大量の人がなんらか当てはまるなら
管理するのも難しいだろう
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:24.57ID:ph4NnSgs0
ほとんどの奴がキティだろ
まともな奴が多かったらこんな国やこんな地球になってないし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:45.14ID:Z87tVhYh0
ASはITと親和性高いから、脳だけ極端に特化した進化の形なんじゃ。
シリコンバレー症候群というくらいだし。
NHKのドキュメンタリーで自閉症の人がアバターの世界ではスムーズに会話して、すごい能力発揮してるのみて本気でそう思った。
口だけ達者な人を重んじる社会より、彼らの能力活かせる社会にならないと日本も終わる。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:54.80ID:6aFh+wSL0
まあいいじゃねえか
発達障害をいじめ殺してその先に何があるかなんてどうでもいいだろ
殺さざるを得ないなら殺してもいいだろ
だけど失敗しても後悔するなよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:58.72ID:4F2tDCnR0
>>552なにか嫌なことあったの?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:13.98ID:r6Ib3/Bj0
社会人の発達障害はファンタジー

おもに学童期に発見されるものだから
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:16.34ID:rGOMQhOx0
>>542
外国はもう動き出している、日本は…まあこれから変わるな。
変わらない訳がない、ADHD揃いの移民が入ってくるんだから。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:24.36ID:AoXVLpqk0
>>554
AIだけ発達したって手と足が生えてる訳もなし、すぐにどうもならんよ。結局は人の手が必要。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:29.50ID:pPeEZznr0
>>515
延々とタンポポ乗せ続けるタイプもいるけど、
5分で集中力切れてタンポポ乗せるのすらミスるタイプもいる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:37.41ID:U0j7Z6Jx0
>>498
鑑別難しいけどね
まずは幻覚妄想が著明かどうか
特に幻聴や妄想があるかないかだけど発達障害の人はその辺うまく聞き出すのが時に難しい

独語空笑があったりすると明らかに発症してるってわかるんだけどね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:39.62ID:sxcxJcd20
>>556
おまえ、あのチェッカーフラッグ見て、間違いを正したと思ってんの?w
だったらおまえも発達障害だよw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:34:42.02ID:AUGoGRdW0
どうして50過ぎたおっさんが共稼ぎの主婦と一緒に不安定な
パートやバイトをやってるんだろうな?

ちょっと昔は高校生や大学生のお仕事だったろ?


今時の初老は知的障害が多すぎだろ?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:10.08ID:MeyHT1VP0
偏差値50未満は病気かと思うぐらい頭悪いな
あれ全部発達障害だったのか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:27.34ID:51XS/Bx+0
>>550
実際に、組織に馴染めずあったら助かるかもレベルのマクロ作成を一人で淡々とやらされている人いるよ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:33.97ID:AoXVLpqk0
>>564
そらカオスな方に変わっちゃうんで俺はあんまりそうなって欲しくないんだが…日本人は日本人だけの方がいいわ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:38.98ID:4F2tDCnR0
TRUMPなんて、自殺願望者にしか見られてないよ
ヨーロッパではね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:35:40.70ID:AUGoGRdW0
どうして50過ぎたおっさんが共稼ぎの主婦と一緒に不安定な
パートやバイトをやってるんだろうな?

ちょっと昔は高校生や大学生のお仕事だったろ?

今時の初老は知的障害が多すぎだろ?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:21.66ID:mTMnpkD80
>>574
ガチの発達障害
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:29.68ID:4F2tDCnR0
>>574
初老は40歳だけどね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:49.24ID:9zvme+I00
>>569
アルバイトも通らないけどどうしたらいいとおもう?
医者には働ける状態じゃないって言われてる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:55.23ID:AoXVLpqk0
>>574
職がないからだよ。
レールか外れたら…ってな聞いた事があるだろう。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:55.81ID:FpyaMihc0
>>177
AIというのは自己学習のアルゴリズムだよ
直訳すると人工知能
それを過剰なイメージが先行しておかしくなっているだけ

ドラクエ3が出た頃からAIという自己学習アルゴリズムはあった
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:03.49ID:IdwZqKOm0
>>18
発達障害ってどんな運転の仕方するの?
気になる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:15.25ID:Ejyv9avN0
>>570
いや、単なる馬鹿だよ。
発達障害は馬鹿じゃない。逆に頭は良い。
だから始末が悪い。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:25.78ID:HwH6N81h0
>>571
あわわわ、わいもマクロ職人ですわ。発達の診断もある。
周りの人はそう思ってるんやろな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:26.67ID:fsLvjFd20
昔仕事は楽しいですかと聞かれて思わず楽しいと言ったら変に自分に厳しい同僚から
お前は仕事を舐めている!仕事とは厳しいもの、楽しい等と言ってる奴は根性叩き直してやる!
と言われて力任せにぶん殴られたのを思い出した
わからないやつはわかるまでぶん殴るのが我が家の伝統でありそれを広めるのが自分の役目とも言ってた
こういう思想の奴も一種の発達障害なのだろうか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:57.61ID:4F2tDCnR0
本当に
この、ごちゃんは通り魔だらけね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:58.26ID:9CQ+U6zg0
>>452
自分は右のサイドバックだったけどオーバラップしてキラーパスをするのが大好きだった。そのパスをカットされても元のポジションに走って戻ってってのが大好きだった
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:00.96ID:AUGoGRdW0
>>576
池沼の意識改革をしないとな


どうして50過ぎたおっさんが共稼ぎの主婦と一緒に不安定な
パートやバイトをやってるんだろうな?
ちょっと昔は高校生や大学生のお仕事だったろ?

今時の初老は知的障害が多すぎだろ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:07.73ID:51XS/Bx+0
>>582
運転中、会話ができない。
一つの事しか出来ないからな。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:10.97ID:pPeEZznr0
>>527
出る杭のレベルが定時に出社してこないとか、
教えたそばから全部忘れるとか、
ある日突然会社来なくなるとかだともう寛容通り越して無理
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:30.31ID:3TlSxLDQ0
>>366
その通り
すべての病理はそこが線引き
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:41.25ID:U0j7Z6Jx0
>>569
知的障害と発達障害は別だけどね
もちろん両方伴っている人もいるけどそういう人は一般就労でアルバイトとかは難しいからまずいない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:42.96ID:4F2tDCnR0
>>588
貴方はまず、働けば?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:38:50.27ID:qUG6+D040
診断されるまでは行かなくても起業家、経営者にはADHD 気質を持つ人間が多いという研究もあることはある。


ただ、こうゆうタイプの経営者は衝動性や思いつきによる行動が多いから部下は大変そうだけど


楽観的や自信過剰、人懐こい性格とADHDは相性が良いけど、悲観的や引っ込み思案、人見知りの人がADHD を持つと社会生活はキツい感じる場面は多そう。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:39:21.90ID:rGOMQhOx0
AIっつーのは、要はコンピューターだ。
コンピューターを誰が作ったかっつーと、まあ当然アスペな訳だ。
コンピューターの動作なんて、まさにアスペのそれだろ。
つまり、AIが発達するって事は、アスペにゃ暮らしやすい世界が来るって事だな。

>>572
そりゃ無理だ、自分の子供すら作らないのでは。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:39:38.81ID:HwH6N81h0
よし、自動トレードのマクロ書こう。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:40:01.04ID:8arRoPz40
>>589
車運転させたらわかるね。
自閉系でひどいひとは
相手が助手席から話しかけても反応一切ない。無言。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:40:37.21ID:51XS/Bx+0
>>584
そこに回された経緯にもよるが、人との接触を避けられているなら残念ながら…。

出世が望めなくても、それで職場環境が安定しているなら当面は安泰かな。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:09.97ID:AUGoGRdW0
>>580

いやな、それがな。

本人たちは「俺にも接客業できた」みたいな意識で逆に喜んでるんだよ
行き過ぎたコミュブームの被害者なんだよ

そこが痛いんだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:16.50ID:P6p9Ir8/0
>>13
あと子どもが手におえないのもよくある
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:34.99ID:rGOMQhOx0
>>590
そりゃ確かにやり過ぎだ。

まあ遅刻はともかく「覚えない」ってのには対策がある、ADHD向きのマニュアルを作りゃ良い。
どうせメモも取らないだろ其奴。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:35.46ID:4F2tDCnR0
顔見ないから言いたい放題だね
わたし、身長174なんだ 見下すから嫌だとか言われた
どうしろと?笑
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:41:45.56ID:PrDKbO210
8割もいるんだったらほとんどお仲間じゃないの。
受診してないだけで残り2割も相当含まれてるんじゃね?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:01.29ID:7wUg/fkc0
その人の中でルーティンとして確立すれば、素早くできるようになる仕事もあることはある。
うちいる40近い男性は、確立まで6年かかって、7年目に異動。
いま2サイクル6年目でやっと回るようになってきたが、最長7年おきに定期人事異動あるから、3サイクル目でまた振り出しに戻る。ちな障害者枠ではない。

>538
前いた部下がまさにそれ。そんな人相手にしてるのに、教え方が悪いとか上司から責められてた。
遅いし信用できないから見張るのやめて、重い仕事自分で抱え込んだら自分が病んだわ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:15.09ID:SVq0RKfO0
>>594
> 楽観的や自信過剰、人懐こい性格とADHDは相性が良いけど、悲観的や引っ込み思案、人見知りの人がADHD を持つと社会生活はキツい感じる場面は多そう。
その通りだよ
後者だと二次障害が出まくって人と上手くやっていけなくなる
前者だと天然の人気者みたいな人になるけど
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:17.26ID:ZH1xVixP0
俺も多分発達障害だから生活保護くれや
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:17.66ID:AoXVLpqk0
>>596
気にせず子供作ればいいのにな。
その辺もみんな情報に踊らされ過ぎてしまってる。

今の世の中何でもそう。情報に踊らされ過ぎて自分の頭で考えない。健常者も障害者もクソもない。考えない人ばっかりだ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:20.20ID:51XS/Bx+0
>>598
対話ならできるが、複数となると怪しくなる。やはり程度はあるんだろうと思う。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:29.46ID:v0QlBBEF0
今までは無条件でB型が発達障害扱いされて貶められてたよな
なんだったんだろうなあれ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:30.16ID:IdwZqKOm0
>>589
へぇぇぇ、ありがとう
そうなんだw
思い当たる節があるわ
>>598
へぇ〜、目から鱗だわ
みんなよく知ってるね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:55.99ID:ZAEgto3w0
私の記憶違いなら申し訳ないのだが、
子供って生まれてからある程度の年齢まで
検診で先天性の発症がないか親が検診受けさせるよね。私は心臓の左房弁が細くて酸素送る機能が弱くて反応が遅い動作みつかったけど、
3才の時に親が動作が遅い時をみつけて、
申し込んだ検診でみつかったのだが。

発達障がいならもっと顕著に出るのでは?
普段の行動から。親はなにもしてこなかったの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:57.05ID:9zvme+I00
メモなあ。
メモなんか取るな。覚えられないのはやる気がないからだって言われたことあったな…
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:57.50ID:cuWQtMfm0
>>589
できますよ
そうやって、運転中会話ができない人を勝手に「こいつ発達障害じゃないの?」とか決めつけて言うの?
差別意識すごいな、運転中会話できないだけで決めつけるのか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:00.94ID:lhQM1adN0
>>394
結果的にできてない、そうなった時に普通は焦るし対処しようとする
発達は、できると思ったけどできてない、そこで止まってしまう
「うん、できなかったよ」で終わり
何の悪気もないんだけど、周囲を怒らせるよね
尻拭いもしなきゃならない、発達はできなかったよ、と言うまでが自分の仕事と思ってる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:13.37ID:Ejyv9avN0
いや、馬鹿じゃない。

壁に貼ってある円周率を100桁覚えてしまったり
一日15時間勉強してしまったり・・・
例えば、日本史と世界史を同時に満点取れるとか・・
理系なのに・・・

誰かが止めない限り、それをやり続ける
仕事も完璧にこなす。集中力が半端ない。

常人離れした行動をするから、気持ち悪く思われるだけさ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:24.87ID:rGOMQhOx0
発達障害が集まるのは分かるんだが…なんで精神障害まで集まってるんだここ?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:31.28ID:xUBLm4800
え、朝鮮民族の事だよね?

以前、学者が朝鮮人の多くは「精神分裂症」だって言ってたじゃん。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:34.82ID:Y6PWvMjY0
>>34

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:38.02ID:wgOWDAnL0
なんでこういうスレって自分語りが多いの??
それも病気なの?w
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:45.80ID:CGBIRc8X0
これからは口達者くんは優秀で無口君は💩らしいですわ。よし‼無口君を排除して口達者君だけにして日本の運命を委ねてみようww面白いことになるはずだww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:44:08.94ID:5OKG0ovjO
>>582 免許は免停 あー危ない!と思いながらそのまま激突が多い
保険屋が勘弁してくださいと断るw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:44:10.76ID:4F2tDCnR0
>>614
つらそうだね 無理しないで
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:44:12.04ID:u2v+ysL50
昔のB型叩きから、変わり者と言われるAB型叩きにシフトしてるってことか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:44:16.36ID:AoXVLpqk0
>>602
その人の半生を君は知ってんのか?どういう経緯でレジ打ってんのか?分かってて言ってるんならそうなんだろうが。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:44:18.15ID:HwH6N81h0
>>600
メインタスクもこなしながら職人やってますわ。
またSEに戻れとか言われるんやろな。

>>611
これこれ。対話は楽でも複数人は無理。
運転中とかなおさらやな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:44:23.57ID:fsLvjFd20
運転中に話しかけられて黙れ!と怒鳴った事はあるよ
機嫌や体調が悪かったというわけではないが集中したい時はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況