X



【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:48.81ID:CAP_USER9
発達障害であることを職場でオープンにしている人はまだまだ少ない。障害者の就労支援を行うゼネラルパートナーズは3月6日、「障害のカミングアウト」に関するアンケート調査の結果を発表した。

調査は発達障害者92人を対象にインターネット上で実施された。回答者のうち「高機能自閉症・アスペルガー症候群」の人が56%で1番多く、次いで「注意欠陥/多動性障がい(ADHD)」という人が25%だった。

■職場に発達障害であることを伝えている人は3割のみ
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/03/0307.jpg

発達障害と診断された時期は、「社会人の時」が78%に上っている。障害があっても、大人になるまで気が付かないものなのだろうか。同社の担当者は、「何かしらの違和感を覚えて生きていても、何かにつまずいて病院に行き、初めて判明することが多い」と話す。

「学生の頃は気の合う友人とだけ付き合うことができます。しかし社会人になると会社の中でルールに則って仕事をしなければなりません。そこで問題が生じ、病院に行って判明するということが多いようです。周囲とコミュニケーションが取れない、空気が読めないことで仕事を振ってもらえなくなったり、冷たくされることがあるようです」

また調査では、”発達障害であることをオープンにして働きたいと思いますか”という質問に対して「とても思う」(63%)、「まあまあ思う」(25%)と答えた人は合計で88%に上った。しかし実際に障害のことを伝えて働いている人は33%に留まっている。

職場でオープンにしていない理由としては、「伝えても理解してくれないと思うから」が53%で最も多く、「仕事を続けられなくなると思うから」が44%で2番目に多かった。

前出の担当者は、

「同僚や上司が発達障害について知っていることが大切です。相談しやすい雰囲気づくりをしてほしい。本人がカミングアウトできれば、周囲もその人の特性を理解して付き合い方を工夫することができます」

と呼びかけていた。

〜発達障害のこと、周囲にどれだけ伝えていますか?〜 大人の発達障害。約7割が職場でカミングアウトできず
https://www.value-press.com/pressrelease/198201
http://www.generalpartners.co.jp/

2018.3.7
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51123

★1が立った時間 2018/03/07(水) 10:34:40.94
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:21.30ID:7kzlsBgE0
極端な話、大企業みたいな部門や部署の役割が明確な所だと発達障害でも貢献できる適正は見つけられる可能性がある。
中小零細みたいな、現場もやれば総務的な事もやらされて、挙げ句自分で営業プレゼンまで要求されるような所だと、マルチタスク苦手な面が全開になってどれも中途半端な駄目社員ってレッテル貼られやすいかもな。
そういうオイラは中小勤務だw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:23.54ID:1ct/M2+t0
お手紙着いた。

しーかたがなーいから
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:50.51ID:yWQWAY120
>>836


コンベヤの殆どの部分はi3なのに一角だけi7にしても無意味だろ?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:33:03.54ID:Gy22+hKg0
俺は多動だと思うわ、一時間に2度はお茶作りに行くし。
すごいやつは朝から座りっぱなしとかいて無理だわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:33:08.34ID:c9nuArql0
>>846
よく噛め
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:33:09.26ID:wFNPN38i0
学生の時は、なんか変な奴〜wで済まされ、地の性格が良ければ
なんか面白いw憎めないんだよなwで済まされるんだが
社会人になって仕事始めたら、そりゃダメさ
成果上げられないばかりか、他人の足を引っ張る
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:33:26.00ID:x/X+RS9Z0
なんか最近よく分からない医者が金儲けのために作ったような病気増えたよね、そもそも自分の思ったことが
100%他人に伝わるなんて思ってる方がおかしいと思うけどな、欠点なんて見る人によれば長所だろ、なんで
もかんでも病気にするなよと思う。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:04.55ID:z3KwPTXV0
発達の配偶者は
元々メンヘラか結婚後カサンドラ発症か通院歴ありか三国人かのいずれか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:33.62ID:zxBWIPD90
>>819
新しく入って来た子には必ず言うけどミスしない人なんていないのよ
一見ミスしてない風に見える人はあくまでも早めの段階でミスに気付いて修正してるだけ、その為にこまめに見直ししたりチェックして予防する事を心がける
今日はちゃんと出来てるじゃなくて今日もちゃんと出来てない所が有るかもしれないって思ってた方が良い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:53.01ID:qIZSKTy80
どんどん頭頂部が薄くなってきた。毛根の発達障害だな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:04.34ID:c9nuArql0
>>847
何の話か判らなくてごめんね 
補佐的な人がいてくれるデスクワークなんだ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:15.02ID:HYaRvlDp0
>>841
シマウマが
「俺たちは鍛えればライオンに勝てる!」
くらいの知能だったら
とっくに絶滅してるだろうねw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:27.40ID:ciQsJb6i0
>>853
女はカネと結婚する生き物だぞ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:36:28.94ID:1ct/M2+t0
と言うか、
チェーン経営自体、構造がブラックだよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:36:38.50ID:4BTZX6sp0
>>832
逆になんでお前はそんな自信満々なのか知りたいw
ほとんどの人が最終的には無能化するのに
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:36:49.79ID:yWQWAY120
>>856
コンベヤの殆どの部分はIntel Core i3なのに一部だけIntel Core i7にしても無意味だろ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:37:02.01ID:ip5LcSCe0
コストダウンと長時間労働でロクな人が集まらなくなり、仕事の説明はまだ出来ない若いのが自分のこと棚にあげて陰で後輩を発達障害うんぬん言ってる。

アホな上の人もそれは発達〜だろうなぁ、若い体育会系の人が欲しいなーっていってる。

俺も見切りつけて去るときなんだろうなぁ。上は人が辞める度に報告書を書かされるらしいが知らんがなそんなん。徹夜で書けばええ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:37:05.50ID:c9nuArql0
>>857
かつてクマやライオンと戦っていたサモエドのようですね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:37:06.79ID:Lrf/SvEt0
じゃ、障害者手帳貰えるゼーやった!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:37:32.23ID:gDCU+4gA0
いるよね自覚のないのが・・
大きい所ならいいだろうけど
少人数のところは
「やってらんねえよ」と
まともな人が辞めていく
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:37:41.42ID:c9nuArql0
>>862
あー、pcかあ 
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:38:06.72ID:zxBWIPD90
>>857
でも発達さんはライオンの群れに混じろうとするシマウマだからな、根性で勝とうとするより知能が低い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:38:12.48ID:1ct/M2+t0
接客業で巨人ファンと阪神ファンと廣島ファンがおったら、

その時点でブラック決定だからw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:38:21.03ID:ljpEj0gI0
>>831
でもやっぱり打つの下手だからDHに任せて球放るのに専念してのもらおう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:38:30.75ID:sfTB9oac0
>>9
同じ仕事の繰り返しは逆に彼らに耐えられないと思うが
3日で辞めると思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:38:49.47ID:zCXvzJQk0
発達障害の主な特徴として

マルチタスクが難しい → 1つの作業に集中させればちゃんと働いてくれる
大きい物音が苦手 → 静かな職場で働けば普通に働ける
複数人でのコミュニケーションが苦手 → 話すときはなるべく1対1で話せばいい(メールなどでやりとりすればさらによし)

特徴が分かってるなら苦手を避ければ何の問題も無いんだが、
苦手なことを無理やりやらせたり、達成させることが善と思っている教育者、指導者があまりに多いのが問題
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:38:51.49ID:c9nuArql0
>>868
仕方ない それが寿命だから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:39:38.97ID:QBfrI7OU0
最近後輩がそれらしきこと言ってきたけど
へぇ〜で済ませた
いちいち構ってらんねーよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:04.07ID:7P+VAjAj0
>>582
アスペとADHD持ちだけどレンタカー借りて100m先の1つ目の信号でお巡りさんに捕まったことあるよ☺
運転ヘタクソだから左車線走っててナビが直進ですっていうから信号直進したら左にしか曲がっちゃいけないレーンだったらしくて捕まった
レンタカー3回借りて3回ともぶつけたりお巡りさん捕まったりしてる��教習所で△とか○素早く書くテストの判定欄に運転控えてくださいって書かれてた
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:23.04ID:IRLiks/Y0
>>861
自信があるからじゃね?
最終的には死ぬけど無能化するってのはよくわからんね
無能な人間は一生無能だし有能な人間は一生有能だろ
逆転することはないな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:24.00ID:xZ/yogWq0
>>852
障害自体は実際にあると思うけど日本だとそれを金儲けにする印象。
ストラテラとか海外じゃ全然使われてないらしいし。
そして当事者以外がゆとりとかガイジみたいに新しい差別用語として使ってる感じだよね。アスペとかさ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:28.06ID:ljpEj0gI0
>>841
教育と称して虐待するのが大好きまで読んだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:28.22ID:VedGGco20
こういうスレ見てから他人のミスで感情的になるのなくなったな
競争社会もどうかと思うようになった。バランス感覚に気を付けるにもなったし
なんだかんだ言って色々学ばせてもらってるわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:29.90ID:HYaRvlDp0
>>870
そうねDH制のある会社に勤めるか
ちゃんと投手としての存在を周りに認知させないと
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:38.56ID:WUyXtAY80
職場や周りをみれば全員おおまかな人格障害か発達障害に分類されるけどな

普通の人ってどんな感じ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:44.64ID:c9nuArql0
おねむ落ち
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:44.94ID:qwzz1KJ10
バイトすら100社受けてもどこも採用されなかったのは発達だからなのか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:58.14ID:A5GegMfe0
>>845
大企業は職務分掌規程や組織図があるからな。
俺みたいな自閉スペクトラムはそれらがオモテムキに過ぎず、ウラの力関係や短絡指揮、
派閥などの人間関係なども存在するということを理解しておかないとならないんだけどな(´・ω・`)
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:41:23.19ID:8kCJ5gOS0
楽観主義とかいう罠、ただいけるだろうという判断大丈夫だろうとか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:41:45.46ID:yWQWAY120
>>884


面接を趣味にすればいいんだよ
面接を
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:42:04.39ID:xZ/yogWq0
手帳手帳言ってる人たちはあれになんか大きなメリットあると思ってるの?
手帳と障害者年金は別物だから手帳もらえてもまず年金はもらえないんだけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:42:21.17ID:ihJc0Shl0
>>871
ニートなんか規則正しく生きてるんじゃないか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:42:50.44ID:4BTZX6sp0
>>877
いやお前自身に聞いてるんだからもっとはっきりと答えろよw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:43:00.46ID:7kzlsBgE0
>>872
そうなんだよな。そういう環境作りとかマネジメント能力の無い上司が増えてるのも、俺を含めた発達が苦しむ一因になってると思うわ。
企業が大谷みたいなエースで四番みたいな社員を平然と求めてた時代の弊害でもある。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:02.19ID:yWQWAY120
>>884


面接でな、経営陣とのコミュ力を育むんだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:07.46ID:IRLiks/Y0
>>891
なにを?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:15.35ID:mjANNS020
>>589
そうしないと、事故るから。

じゃあ免許返納しろよ、って話になるが、ドライブは自分が思い通りにできる数少ない行為なんだな。
タクの運転は無理だが、大型免許は取っておけばよかった。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:17.86ID:5Gcntl6q0
バイトの面接みたいな短時間でそんなの解らないよ。

新卒採用みたいに、適性試験して、複数の面接するなら解るだろうけど。

異常にバイトに落ちる奴は、体臭がヤバいとかだろ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:19.46ID:ho15JK5q0
>>875
返事のしようがないしね
発達は依頼心が強いからカミングアウトはあなたに甘えていいですかっていうメッセージだと思う
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:31.21ID:s4zRmeyf0
>>507
広告代理店って発達くさいのやサイコパスくさいのがワオワオいるイメージ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:58.24ID:1ct/M2+t0
例えば、あ。今。休憩に確実にイケるなw

…だが。ワザとしない。

だけで、予定の流れのが実は違うルートになってる。
とか、それは、予定は未定。で修正出来ないとダメなんですよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:45:27.18ID:QwNf92LV0
>>822
結局はエースじゃない人は全員無能という病気ということにしたい
医師が作りたい社会がよくわかる、そうしないと医師の存在意義なくなるから
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:45:42.52ID:zxBWIPD90
>>872
その為にはまず本人が診断受けるなりして正確に症状を把握してくれないとどうしようも無いんだよね
発達だから細かに症状を把握して適所に振らなきゃならんぐらいなら最初からその傾向有るのを切った方が効率が良い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:46:22.34ID:ihJc0Shl0
>>878
ヨーロッパは戦時中
アメリカは戦後すぐに発達障害の調査や治療をやって
70年ほどの実績がある
日本は1997年ごろにようやく始めてまだ20年の実績しかないから
差がつくのはしょうがない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:46:37.71ID:qwzz1KJ10
小学生の時からずっと休み時間とか自分の席に座っているだけだったな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:47:12.05ID:HgKkG2p/0
>>892
「頑張れば大谷になれる」てのが
めちゃくちゃな話だってことは皆感覚的に分かるはずなのに
こと仕事においては何故か全否定できない
恥ずかしさとか見栄とか
あとはまあこのスレ見れば分かるように
無能無能言う奴がいるからだろうね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:47:36.35ID:4BTZX6sp0
>>894
自信があるからじゃね?とか一般化するんじゃなくて
君は有能なのかどうなのかはっきりしろって事よ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:47:36.57ID:DLfu+Got0
空気を読ませようとする職場って底辺に多いな
仕事がくだらないからか、職場でそういう事にばっか気を使ってるんだよね
しかもそれで仕事をやったつもりになってるのw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:49:35.89ID:1ct/M2+t0
母ちゃんに隠してたエロ本を目の前で見つけられた時の、
エネルギーの抜け方を想定し、

いかにその窮地を脱するかは、

方法論としては、相手の一方的な感想の後、
直ぐに立ち直れるにはどうするか。

って事を考える。自分なら、ピアノ弾いて胡麻化して逃げるかな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:49:36.02ID:WAKv4fKn0
>>892
でもそれが企業なんだけど
みんな協力してお金を稼ごうって場所
だから、個人経営でもしろって話が出る
君が周りに理解して欲しいと言う前に会社という学校ではない組織を理解して
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:49:58.71ID:yWQWAY120
石原さとみ、“サブカルの聖地
“東京・中野を散策 「意外と私も楽しめそうだ」
https://youtu.be/yv5YYdUXRhk?t=15s




このコミュ力が最強だな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:49:59.81ID:ihJc0Shl0
>>900
それは違うだろ
凡人は発達障害とは似ても似つかない
やはり少数派の異常な者がいたから
欧米が戦争中に研究を始めて70年間対策をし続けたんだ
兵隊を教育するうえで落ちこぼれを調べたのが最初らしい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:50:06.83ID:s2ALK6x80
>>759
発達じゃない人に対してなら、貴方の言う事は
合ってると思うよ

発達の人の場合、教えた時にメモを取ってたとしたら
本番の時に対応するのに舞い上がって(精一杯ともいえる)
メモの存在すら思い出せないんだよ

記憶の方法が上書きタイプなんだと思われる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:50:09.18ID:7kzlsBgE0
>>889
ウチはまだ小学生だからどうなるか分からないけど、嫁が将来の就職見据えて手帳取った。
今、企業には障害者の採用義務枠あるでしょ?あれがいずれ採用比率の割合高くなる筈だから、最悪その制度に乗っかって就職出来ればいいなって願望。
ウチの子は学力は高い方なので、企業も知的障害採用するよりは目立たない発達の方を採用してくれるんじゃないかって思いもある。
本人が自力で勝ち取れるなら勿論それに越した事はない。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:50:27.13ID:mGd4Mre70
>>902
文化的にも性質的にも白人のほうが表面化しやすかったんだと思うわ
困り度がハンパなかったんだろうなと
地震速報や耐震技術が地震で困ることが多い日本で特別進歩してるような感じで
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:50:29.70ID:ip5LcSCe0
>>887
昔のアニオタってこの罠にかかってた人が多い気がする。なんとか症候群。
目の前の巨大な敵→でも大丈夫(根拠のない不安を植え付けられ、無能でも勝てるという幻想)
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:50:30.00ID:sdbIIM4v0
ガンの場合:一般的な健康診断に加え、CT・MRI・生検、場合によっては遺伝子もチェックして診断
メンタル系の疾病の場合:普通は面談だけで診断

流行のPMSも「そんな病気は無い」という専門家もいる

要はどこからどこまでがメンタルイルネスかなんて定義できないし、何が正常化も判らないのが実態

つまらない議論だし、社会のルールの中で生きて行ければ何の問題も無い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:50:52.18ID:xZ/yogWq0
>>902
確かに10年以上前の発達障害に関する本にストラテラの話が載ってたよ。
単に遅れてるだけって考えたほうがいいのかなあ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:51:16.86ID:mjANNS020
仕事辞めろ、というが、それができたらとっくにそうしてる。
自分が死ねば金が残せるしローンはちゃらになるし、てのも分かっている。
そういうことも全部先伸ばしにして、今も生きている。
何故神は俺より優秀な人間を殺して、俺を生かしているのだろう?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:51:42.95ID:721469Lu0
不適な職を除外できれば快適に生きれるだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:51:47.34ID:v8PtGZJb0
>>12
うちの50代薬剤師、たぶん発達障害
1年掛けてもルーティンワークが覚えられないし
福田と福山を間違えて渡すし
忙しくなるとパニクり出す
いつか死者が出る
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:52:39.93ID:DLfu+Got0
社内政治の影響で個人的に情報封鎖されている場合があるから一概には言えんのよね
特定の人を陥れる場合にも利用される手法だから、あまり真に受けると損するぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:54:21.86ID:HPm42SO60
なかなか死ねないよなあ
上手いこと死ねない
今ここに銃があればとか考えたりもするけどだったら飛び降りれば同じことじゃんとも思うし
結局怖いんだろうか
会社にも出来れば迷惑かけたくないし 完全に貧乏くじ引かせることになるからな
会社は関係ありませんと一筆書けば大丈夫なんだろうか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:54:23.72ID:zxBWIPD90
>>911
その後にも書いたがそもそもメモは本番で慌てて見る物じゃない、本番前に何回か見て自覚する物
その場で見なきゃならなくなる時点で結構ヤバい状況だと思わないと
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:54:25.42ID:ljpEj0gI0
>>917
神様ではなくてお前を構成している細胞さんたちが死にたがってないってことさ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:54:51.69ID:2Rk8ggJV0
自分が発達障害かどうか、調べる方法あるかな?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:54:58.68ID:t3JilAgS0
>>4
まじでこれ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:55:29.87ID:ihJc0Shl0
>>911
メモは無理だな
条件反射で思い出さないと仕事にはならんだろう
常人の何倍も訓練がいるな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:56:37.09ID:xZ/yogWq0
>>912
そういうのになら役立てられると思います。

発達障害のせいで色眼鏡でみて軽いミスでもこれだから発達障害はってなることがあるらしいから言わないほうがいい場合もあるんだろうなあ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:57:07.59ID:KLxyEkfB0
と言うより、全く働く気力が湧かない
社畜で仕事しても社長や役員や富裕層に遊んで暮らすお金が舞い込むだけ。

優秀な奴隷になるのも馬鹿らしい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:57:22.01ID:1ct/M2+t0
ピアノで本番止まったら

はーずかしーもんなーw

ホントはそんなもんじゃすまないですけどねw

サーカスの綱渡りと変わらない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:57:30.29ID:VedGGco20
>>904
簡単に人を無能呼ばわりする奴は他人の境遇を理解できないんだろうな
知能が低いとも言えるが悪口になるからやめるわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:58:49.85ID:xZ/yogWq0
階段から転げ落ちる自傷してた時期あるんだけど、それ自傷じゃなくて自殺未遂だからっていわれてびっくりしたことあったなあ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:59:09.40ID:zCXvzJQk0
自殺って自分を殺す殺人だからな
ある意味狂ってないとできないんだと思う
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:59:10.81ID:s2ALK6x80
>>919
自分は化学が得意で一時期薬学部進学を考えたが
進路指導からどうみても文系が得意だから理系は
やめろと言われたり、
自分でもケアレスミスが多いのを自覚してたから、
薬のミスは患者さんの命に関わると断念したんだよね

ドラッグストア勤務というテがあるとはまったく気づかなかった
今では断念したのを後悔してる

その人には処方箋薬局ではなく、
ドラッグストア勤務の薬剤師になることを勧めるわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:59:15.45ID:7kzlsBgE0
>>927
あと、まだ1度も利用はしてないけど、ディズニーランドとかレゴランドとかは手帳提示すると付き添いの親が一人分入場料無料とか割引になるらしい。
知られてないだけで結構色んな割引はあるみたい。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 01:00:16.13ID:bPscTGFh0
そもそもちょっと変わった奴に病名を与える医者の根性が間違い
論文を書きたいだけのチンピラは何を以て正常な人間を定義しているのか聞いたことが無い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 01:00:23.52ID:mGd4Mre70
今日も出かけるときに書類と印鑑、絶対忘れないようにって念を押して前もって準備してバッグに先に入れとこうと考えて
出る前も忘れ物はないかなとチェックして
そして外でてしばらくしてから書類が入ってないのにきづいて戻った
酷いとバッグごと忘れる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 01:01:01.62ID:NsUCXX1R0
841みたいな人も確実にビョーキなんだけどああいうタイプの人には
いつごろ病名が用意されるんだろう?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 01:01:11.20ID:Q6u2USL40
ADHDって要するに人間の出来損ないやろ。自分で「私は外道です」なんている奴なんて言えるかよ。
逆に3割の人間は何で職場に報告出来るんだよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 01:01:57.21ID:xZ/yogWq0
>>935
ディズニーは確か割引じゃなくて優先入場かな。USJが確か半額だったと思う。市民プールや映画館なんかも割引ありますね。
そういうの利用する人たちにはメリットになりますね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況