【三重】苦情殺到で方針転換 伊勢市・観光案内所に設置予定の多目的室、「ムスリム礼拝所」には使用せず★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/03/09(金) 17:39:47.57ID:CAP_USER9
伊勢市 観光案内所に設置予定の多目的室 ムスリム礼拝所には使用せず 苦情殺到で方針転換 三重
3/9(金) 11:00配信

【伊勢】三重県伊勢市は8日、同市宇治浦田の観光案内所に平成31年度中に設置する予定の多目的室について、
当初の方針を変更し、ムスリムの礼拝所としては使わない考えを発表した。
先月下旬の新聞報道後、電話やメールなどで約百件の苦情や問い合わせがあったことを受け、方針を撤回した。
伊勢神宮など市内の他機関にも問い合わせがあり「市民に迷惑を掛けられない」と判断。
多目的室は予定通り設置し、授乳室などとして使う。

市によると、多目的室は約3メートル四方で礼拝用のマットやメッカの方角を示す標識などを置く予定だった。
一方、国内の観光地では公共施設も含め、多目的室や会議室をムスリムの礼拝所として
開放する施設が増えている。伊勢市内には民間も含め、ムスリムの礼拝所がないという。

だが、先月22日の新聞報道後、「公共施設に特定の宗教の礼拝所を設けることは政教分離違反の疑いがある」、
「伊勢神宮の近くに設置する必要があるのか」などの意見が多く寄せられた。
取り組みはインターネット上で物議を醸しながら拡散され、
中には「伊勢市がモスク(礼拝施設)を建てようとしている」などの書き込みがあり、
誤った書き込みを読んで誤解したまま電話を掛けてくる人もいたという。

市産業観光部の須崎充博理事は「予想外の反応だった。市民に迷惑を掛けては本末転倒なので
計画を見直す」と話している。礼拝所は民間施設などで代替地がないかなどを検討し、
予定通り31年度中の設置を目指す。

3/9(金) 11:00配信 伊勢新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000101-isenp-l24

★1が立った時間 2018/03/09(金) 11:58:14.79
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520564294/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:42:20.01ID:rVBcL5hM0
>>195
これじゃ礼拝禁止言ってるようなもんだよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:42:54.52ID:R+Qitwna0
当然だ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:43:09.30ID:v2DHjxh80
他民族に敬意を払えない土人民族だなあ。
そのくせ愛国ポルノだけは大好きだからな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:43:46.55ID:SnTyr0IS0
個人じゃなく地方公共団体がやったら
普通に憲法違反だと思うが
まあ歴代首相が靖国参拝で憲法なんかどうでもいいって国だからかな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:44:35.96ID:Ni+s+qkD0
相撲の大砂嵐で分かったろ。

あいつらムスリムは「お前らは俺たちの宗教的規律は守れ。俺はお前らの規則は知らん。」の態度だからな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:11.66ID:NO5unEpD0
伊勢は日本人にとって神聖な場所だからな
ムスリムの礼拝所を設置するならヨゴレの町、たとえば名古屋がふさわしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:53.43ID:Ljg5dk2p0
>>201
そういわざるを得ないし。
方角等はスマホアプリで確認するし、旅行中なら礼拝をまとめて
行うというのもありはあり。
何でも準備するのが日本人らしいというのか。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:46:07.81ID:Hdxzmu430
観光で短期滞在なんだから問題ない
日本は器が小さすぎる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:47:11.28ID:tgwzSMoD0
むしろ伊勢市の行政側がムスリムを優遇しようとするのか意味が分からない
そんな事はムスリムが信仰に必要と思えば自分達で用意するでしょうに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:47:29.61ID:R+Qitwna0
>>203
逆じゃないか?
一神教のムスリムが何故伊勢神宮に?
帰国したら殺されるんじゃね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:50:35.81
>>169
それだけのために礼拝所作る意味がわからない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:51:58.33ID:Ljg5dk2p0
>>210
ある意味忖度してるんだよ。
日本人らしいというか。全部準備してあげることが親切だと。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:53:43.83ID:wum1yGKO0
>>206
神聖なのは神域だけで、周辺は売春、観光なんでもあり
そいいえば、金毘羅山の参道わきにはまだソープが数軒残ってるなw

それが本来の日本文化だよw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:05.78ID:NSUa2MdD0
>>212
これから増えるであろうイスラム教徒の観光客の取り込みを狙ってるんだろ
インドネシアやマレーシアなんかも最近は発展してきて、これからはそういう国からも観光客が来る時代なんだし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:35.60ID:+SSpGItr0
まあ憲法違反だわな
無邪気にいいコトしてる気分なんだろうけど
一宗教に便宜計ってどうすんだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:39.24ID:Ljg5dk2p0
>>215
信仰厚い旅行者のために部屋用意で十分だよね。
過剰サービスを生みだす原点みたいなもので。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 21:03:03.12ID:LEjnFYTZ0
異教徒を受け入れ無い宗教なのに
多神教に冷たい宗教なのに
自分達には寛容を求める
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 21:05:25.58ID:tgwzSMoD0
>>213
親切の履き違えってのは、ままある話だね
過保護すぎては工夫も想像力も退化してしまう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 21:07:48.83ID:l8ZyHv950
>>1
常識だろ、アホ公務員
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 21:16:04.55ID:Ljg5dk2p0
>>219
それが今の高齢クレーマーの原点なんだよ。
何でもしてもらえるとおもっているからね。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 21:18:00.95ID:+9zIIqcX0
伊勢神宮含め伊勢湾は、倭国大乱で犠牲になった神々の鎮魂の場所。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 21:34:48.38ID:KMpTuDY/0
>>209
そうそう。日本は小さいからイスラムなんか入れるスペースはないんだよ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 21:58:24.11ID:QHMPfY6r0
伊勢リム教
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:00:16.31ID:YqD80Wol0
役人て本当に頭悪いよな
まともな仕事をしていないから想像力がない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:03:08.80ID:NtTmnkXN0
いまさら800万の神の中に一つぐらい増えていいけど
あいつら唯一神だからなあ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:04:53.76ID:4JvwvRBTO
宗教の自由は理解できるが強制はいけない
そんな土人共とは交流する必要は無い
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:05:31.69ID:kXLyJI0f0
しかしまあ伊勢の神域なんて言ったら江戸時代はあれでしょ
仏教徒でさえ、あからさまな僧形のものは立ち入れなかったくらいなんでしょ
だから坊主やゲーハーはヅラをかぶるってね。
レンタルカツラとか茶店で用意してたっていうからいいじゃないか

まあさすがに今日び市域全域に他宗禁断のおふれを回せなんてアナクロなことはいわんが
確かに敢えて伊勢でってのは違和感があるな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:06:12.08ID:hYCFBLkP0
イスラーの外人なんて来なくて良い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:08:07.92ID:cABese8U0
じゃあ仏像を置け
キリスト像を置け
池田大作先生の本を置け

キリがないだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:08:13.62ID:xdTbRR9W0
>国内の観光地では公共施設も含め、多目的室や会議室をムスリムの礼拝所として
>開放する施設が増えている。

えー。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:09:47.09ID:hYCFBLkP0
>>227
八百万の神の内のたった1つの神しか信じられない哀れな輩だよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:10:40.99ID:yfPFY1c80
>>3
神道の町にわざわざ異教徒の施設など要らない、厚かましいにも程がある。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:11:41.77ID:oclYGNTF0
>>186
こういうのはイスラム教の金持ちが自前で作るのが当たり前なんだよ。
チョンと同じような行動をすると来世はチョンだw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:13:29.58ID:+9zIIqcX0
伊勢神宮は別に観光客で賑わう必要ないからね。
静かに鎮魂の祈りを捧げる場所。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:14:11.62ID:S/OtI6dp0
多目的って言ってもイスラム教徒が礼拝してる部屋で乳出して授乳できるか?
ということを考えたら結局イスラム教徒専用になりそう。
信徒がカネ出してモスク建てたらいいでしょ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:15:11.01ID:iz5+QiFO0
デルトロの映画だったら出てきそうな感じするけど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:16:10.54ID:FstZVbvI0
一神教全体に観光に来るなといえば来るのって
韓国・中国 東南アジア 台湾 インド

ぐらいかな? 
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:19:30.78ID:z7V5p3NF0
後のことは野となれ山となれ
今自分達の点数になるなら後の世代に禍根を残そうが知ったことじゃないという完全役所脳
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:17.45ID:UlNXfemQ0
礼拝堂はいらないけど、メッカの方向がひと目わかる共用スペースを作るんだろうな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:31.02ID:drkKY2sc0
お伊勢さんなんてムスリムから見れば邪教の総本山だろ
テロの対象になるくらいならイスラム教を禁止にすればいい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:09.10ID:ms+did/B0
礼拝ならその辺の広場でも出来るだろ
勝手にすればいいだけのこと。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:50.87ID:oclYGNTF0
イスラム教って他宗教の人はコロしてもOKという教義なんだよな?
そんなのテロ団体じゃん。
なんで入国させてんだよボケが。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:27:57.23ID:5+mcRF5K0
メッカの方向と偽って皇居の方向に礼拝される気だろww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:29:03.87ID:zFcdyDzZ0
この須崎とかいう理事の背景はなんだろう。
ただの想像力のない無能あほなのか
反日組織から金でももfらってんのか
本人がムスリムなのか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:33:02.00ID:mAk7MEvZ0
政教分離判らない公務員とか嘘だろwwwwwwwwwwwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:33:49.62ID:Ljg5dk2p0
>>247
親切の押し売り。
日本に来るぐらいのムスリムならスマホアプリで方位は見るし
そこまで厳密な礼拝時間設定があるわけではない。
ムスリム国家でない日本なら、ホテル等でまとめて礼拝というのも
許容範囲内ではないかと。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:37:43.40ID:Z5xlzthHO
そんなん作ったらエルサレムみたいに聖地化されてにっちもさっちもいかなくなるぞ

とにかく、宗教とかかわるならば永遠に関わり続ける覚悟が必要
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:39:15.74ID:EDOUPur/0
>>1
やるなら、隣りにはユダヤ教の礼拝所、前にはキリスト教だなw
もちろん、仏教と神道もww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:46:43.93ID:Ljg5dk2p0
>>250
だから授乳なんかに使える多目的室ということしか出来ないんだよ。
礼拝で使うと言われたら部屋だけ貸す。
ただ、旅行中はまとめて礼拝してもかまわないとのことで、
ホテルにチェックイン後にすることが可能。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:49:13.73ID:sqmOzUf30
だいたいコーランに「戦場や旅先での礼拝は略式でおk、同様に食い物もハラルに拘る必要なし」と書いてあるんだから
日本側がムスリムの観光客相手に、礼拝堂やハラル食を用意する必要なんざ全く無いのだよ
イスラム教徒に理解をとか言って、かえって無知無理解を晒してるだけでなく、貴重な血税をドブに捨てる犯罪行為だろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:50:28.85ID:drkKY2sc0
お伊勢さんかアラーか選べってことになるぞ
わかってるのか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 22:53:49.30ID:ms+did/B0
>>252
イスラムでは異教徒は殺してもいいし、殺さなくてもいい
殺しても罪にならない
ISが日本人を平気で殺す理由。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:06:59.94ID:zBawe41s0
そうだ
伊勢市の公務員の家で礼拝させようぜ
それならみんな納得
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:27:17.49ID:Ljg5dk2p0
>>254
結局、日本人の感覚でムスリムをとらえるからこういうことになるんですよね。
ホテルに入ってから略式で礼拝すればいいんだから用意する必要はないわな。

こういうアホなことが積もり積もっておもてなしじゃない単なる過剰サービスに
なっていくんだよね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:39:25.64ID:WOl0uKKU0
まあこれは妥当なんじゃね
礼拝って1日に何度かやるんじゃなかったか?3回とか
それにいちいち貸し出してたら他のことに使えないだろ
どうしてもというなら最初から分けて礼拝所を作るとかしないとダメだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:41:30.53ID:wum1yGKO0
>>257
殺していいのは敵対する宗派、部族に属する男子
香田君や湯川氏は、この教義によってで殺された
日本はアメリカの同盟国だからね
その個人が敵対行動をとらなくても殺害可能ってところが、近代西欧の価値観と違うところ
それでもコーランは、できるだけ教え諭して解放するように言ってるんだけどね

一方、たとえ異教徒でも敵対勢力に属さなかったり、敵対してても女性だったっりしたら殺害は絶対不可
殺したら重罪だから、審判の日に神によって地獄の業火に投げ込まれるよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:46:57.76ID:kXLyJI0f0
>>265
ムスリムが他宗教の信徒のところにいっちゃいけないなら
どうやってズィンミーにジズヤをとりにいくんだ?w
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:47:23.87ID:wum1yGKO0
>>261
ソウルや香港の空港にすら各宗教用の祈祷、礼拝用の小部屋があるのに
どんだけ遅れてるんだ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:52:30.52ID:KcjU+Dlk0
>礼拝所は民間施設などで代替地がないかなどを検討し、 予定通り31年度中の設置を目指す。

分かってないw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:53:41.03ID:Y1/G9Dqr0
>>258
多分ね、そういうの作ると今度はご飯がハラル認証?じゃないとか
そういう文句言われたりとかしそう
どんどん配慮していってのっとられそう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:54:26.41ID:h35+fGbk0
ホテルとかが作るなら分かるが役所がすることか?とは思う
大体、敷物一つでやれるから今までホテルでやってたろうが
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:56:55.28ID:ES+f+a/70
失われた10士族の末裔
神に選ばれた民、日本人の国に
野蛮な砂漠の宗教は持ち込まないで下さい。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:59:23.74ID:oclYGNTF0
やりたきゃ日本のルールを守って自分の金で勝手にやれば良いんだよ。
日本の税金を使ってやれるようにしろと言ってくるから問題が起こるだけ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 23:59:28.02ID:uBsQnRQ0O
不便があるから旅なんだよ(´・ω・`)
なんでもかんでも与えるのはおもてなしじゃない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:00:25.98ID:QM4fG3w70
>>267
そういうのを遅れるとか早いとか言わないわ
どんだけ卑屈なんだよw
公共施設は税金であり、なるべく多くの人が平等に使えるように考えるもの
根本が違う
味噌糞なんだよかんがえが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:22.70ID:BHqcL+oE0
そもそも伊勢市って観光収入が市の大半だからな
地元住民は金を作る努力をしないから観光重視にせざるを得ない
だからムスタング拝礼所を作っていろんな観光ユーザーに配慮しようとしたのだ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:41.01ID:5dJcTxF70
>>278
障害者が快適に、
乳児、幼児がいても快適に、
高齢者にも快適に、
ムスリムが快適に
クリスチャンが快適に
仏教徒が快適に
神道でも快適に

これを追求してくだけだろ
なにも問題ない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:14:18.29ID:iszs4mNU0
>>278
別にどこの宗教の人が礼拝してもええんやで。
像も教典もない、説法する人もいない部屋で礼拝するという習慣があるのならな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:14:40.79ID:iadmsyXT0
>>149
あった、あった。
創価の文化会館な。

許可すんなって。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:16:34.08ID:5dJcTxF70
>>281
そうそう
何が問題なのか、さっぱりわからん
クレーマーってそういう人種なのかな?
だとしたら、糞だなw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:17:15.80ID:SYHFnxDE0
>3
てか、自治体が宗教がらみやったら、信教分離に反して憲法違反・・・
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:23:02.25ID:iadmsyXT0
神域に他宗教の、八百万じゃなく一神教の信者を呼び込むメリットってあるのか?
力を弱めたい勢力が画策?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:01.68ID:Lf13+voe0
位置関係を調整して皇居に土下座させるようにできるんじゃね?三重じゃ無理だが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:31:16.50ID:CVLEgrKe0
>>273
しかも旅行中は昼間の礼拝は日没までにまとめてすればいいとか
夜の礼拝もまとめてもいいとか。

確かにサイトでは細かい時間設定があるけど、あれはモスクなんかでの
集団礼拝の時間だからね。

結局、ムスリムのことをまったく知らないで準備しておけばおもてなしになると
勘違いしてることが問題なんだよね。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:34:16.26ID:vn75bk2v0
神道は偶像崇拝ではないのだから、イスラム教徒に配慮する必要ないと思いますね。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:38:43.77ID:SYx7G/bg0
全然多目的じゃなくなるだろ
礼拝以外使うなって占拠される
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:40:39.14ID:CVLEgrKe0
>>290
だから、メッカの方角を目印つけるとか敷物用意するとかをまずは止める。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:50:32.14ID:p6leKIPI0
神道も一神教という話があるな。本当かな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:51:59.35ID:0m0yON880
豚肉ダメとか面倒くさい
来なくていい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:54:43.62ID:fTRm3c790
>>285
そりゃ人間はいつかは氏ぬからなw
それと礼拝は別。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:56:59.41ID:xWVZod5Y0
>>286
多神教の神道から見れば,一神教の神様も数ある神様の中のメンバー
だから,一緒にまつっても構わない。

一神教の神様の側から見れば,自分以外の神様はあり得ないので,
それは許されない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 00:57:51.37ID:S+KK4U7q0
こんなの作って迷惑なムスリムもおるやろ
日本に来てアッラーの神様の目の届かない所で戒律気にせず緩く楽しくやりたい勢力もかなり居るはず
そら、ムスリムの偉いさんに聞けば、ムスリムの旅行客受け入れるなら、ハラールやら礼拝所必須ですと言うだろうが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 01:07:52.90ID:PX2wiR5k0
未だに朝日新聞のフェイクニュース扱いしてるやつって何なの?

829 名前:名無しさん@1周年 :2018/03/09(金) 16:44:37.39 ID:kFQvuPfS0
>>805
たしか、数日前にスレが立ってたけど、
この施設は、礼拝専門施設じゃなく、観光客用多目的スペースだった。
でも、市の担当者が、授乳スペースとか、礼拝施設に使ってほしい・・・とか言ったのが、
朝日に新聞だったかに載って騒ぎになったという流れだったと記憶してる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 01:10:27.58ID:PX2wiR5k0
>>280
ムスリムの礼拝所を役所が作る必要はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況