X



【ファッション】デニムを見捨て始めたアメリカの消費者 その背景 体を締め付けるジーンズより着心地の良い服
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2018/03/10(土) 00:22:02.85ID:CAP_USER9?PLT(15100)

ストレッチの効いたパンツを好むアメリカの消費者は、デニムを見捨て始めた。
Quartzが報じた国勢調査のデータによると、アメリカでは2017年のストレッチの効いたパンツの輸入量は、ブルーデニムジーンズの輸入量を上回った。
その背景には、アスレジャーの流行がある。


からだを締め付けるパンツはもう十分だ。
2017年、アメリカでは史上初めて、ストレッチの効いたパンツの輸入量がブルーデニムジーンズの輸入量を上回った。国勢調査のデータをもとに、Quartzが報じた。

ブルージーンズの輸入は2010年にピークに達した後、減少し続けている。その一方で、アメリカでは普段着としてのアスレジャー(スウェット素材やストレッチ性のある素材を使った、着心地の良さを重視したアスリート向けの衣服を、運動目的以外でも着用する)が流行した。

アスレジャー市場は、2011年から2016年で衣服・フットウェア業界全体の30%を占めるまでに成長。ウェルズ・ファーゴによると、一般的なアパレル部門の成長が年に1%にとどまるのに対し、アスレジャーは7%伸びているという。

以来、ルルレモンやアンダーアーマー、ナイキといったアスレティック・ブランドが流行をけん引する一方で、売り上げの増加を期待したギャップ(Gap)やJクルー(J.Crew)、フォーエバー21といった店舗も、このブームに乗ろうとした。

現在、一部のアナリストたちは、アスレジャーの人気はすでにピークを越え、市場には選択肢があふれ過ぎていると指摘する。NPGグループによると、2017年のアメリカのアクティブ・ウェアの売り上げは全体で480億ドル(約5兆円)と、2016年から2%増えているが、これまでに比べるとその伸びは緩やかになっている。

それでも需要は依然として高く、着心地の良い服を求める消費者は多い。

「今日のアパレル市場においては、消費者が着心地の良さを重視するアイテムや日々の必需品、ニッチな製品 —— つまり、動きやすいパンツやアンダーシャツ、スイムウェアといったカテゴリーは、着実かつ長期的な成長が見込める数少ない分野だ」NPDグループのインダストリー・アドバイザーの責任者マーシャル・コーエン(Marshal Cohen)氏は2月、調査メモに書いている。

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/03/07/5a9ec4b95cc4101c008b4598-750-563-w640.jpg

BUSINESS INSIDER JAPAN Mar. 08, 2018, 05:45 AM
https://www.businessinsider.jp/post-163384
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:05:18.72ID:4ZGbv0oy0
>>603
ミリタリー系っぽいの
あんまり同じ格好が多いから俺の取り調べの刑事(そいつも同じ格好)
に聞いたらそう答えた
髪は伸ばしちゃダメなんだって(こち亀中川程度でもアウト)
0611チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/10(土) 03:05:26.44ID:FUzz8cu70
ヒップホップの黒人歌手もスウェットパンツをはいてる
スケボーをやってる若者もスウェットパンツ
ジャスティン・ビーバーみたいな若者もスウェットパンツ
シルベスター・スタローンのようなジジイまでスウェットパンツ
みんなはいてる
それでファッション業界の重鎮が
「スウェットパンツは敗北の証。
 あなたは自分の人生をコントロールできなくなり
 スウェットパンツを買ってしまったのだ」
と警告を出す事態になっている
似合う、似合わないとかじゃなくて定番になってる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:05:57.85ID:9YJ/X+/E0
>>608
貧乏臭くてだらしないw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:06:29.07ID:02QcgKfc0
>>1
所詮、アメリカは歴史文化を持たない田舎者国家
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:06:39.40ID:4ZGbv0oy0
>>608
幸い日本は運動着でうろつくことが許されるからなあ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:07:03.16ID:nXakB3Q30
>>44
まずは太りやすい体質。次に両親共働き。学校から帰ってきたら子供はゲームしてジャンクフードの出前。
当然ながら食育なんてのはないんで、カロリーオフのジャンクフードは倍食べられるって考え方。
何処へ行くにも車使う。ってか車使わないと動けない。車なければほぼ通販。
銃社会なんで夜は当然ながら、地域によっては日中でも健康の為にウォーキングなんて危なくて出来ない。
慢性的な運動不足。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:07:56.91ID:HHbomykT0
スーツなんても素材が大きく変わっていくのかね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:08:13.21ID:9YJ/X+/E0
>>611
アメリカ人はお洒落じゃないからなw
ヨーロッパ人や日本人の方がはるかにセンスが良い
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:08:30.69ID:02QcgKfc0
>>615
場所による
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:08:30.77ID:/iXciIrrO
>>610
ポッケの多い釣り用ベストかカメラマンベストかと思った
てか前科モンに真面目に答えられてもな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:09:05.06ID:zreNPwUNO
キモオタデブだけど身綺麗にしたら彼女が出きるわけでもないし服に金使う意味なんてねえしな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:10:07.43ID:02QcgKfc0
>>620
本当に恥ずかしくて見てられない
日本に来てるアメリカ人の旅行客見ると少し可哀想
自分たちでもその事に気づいて顔真っ赤にしてる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:10:11.63ID:eZtQw9xQ0
ジーンズがダサいのはわかるけどチノパンはもっとダメだわ
あれオシャレに履けるヤツって何着ても似合うイケメンだけだわ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:10:37.92ID:xujeQ/vj0
>>606
もうその辺にしとけ
実生活でそんな事言ったら恥かくぞ
まあ恥かくのは自由だけどな
無知の屁理屈ほど馬鹿にされる事は無い
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:10:39.72ID:wD+l7NRu0
>>625
周囲に不快感を撒き散らすな
最低限の身なりを整えるのは社会で生きてく上でのエチケットだ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:11:18.04ID:NxFp6RIN0
ジーンズは40過ぎたら履いては駄目
着てる人を時々見かけるが痛過ぎる
恥ずかしくねーのかよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:12:10.91ID:4ZGbv0oy0
>>622
現場の奴は女もほぼそれだぞ
刑事も鑑識の姉ちゃんも
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:12:11.47ID:85x0Abn50
元は金鉱掘り工夫の作業着に過ぎないのに今のファッションジーンズは高すぎるんだよな。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:12:38.69ID:DHcXSsQj0
ストレッチが一般化したりスキニーからテーパードに移ったりしてるのに
ジーンズが体を締め付けるって・・・
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:13:23.69ID:zreNPwUNO
>>629
しらねーよ 不快感与えなけりゃなんか得があるのかよw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:13:34.05ID:4ZGbv0oy0
>>625
ジャージ着て2万歩歩け
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:13:55.23ID:4IgTs/pL0
デニム履くとそれだけで方向決まっちゃうから嫌い
ライトオンぽい感じ
俺リーバイス的なデニムって一本も持ってないわ
センタープレスのデニム素材のスラックスはあるんだけど
あんま出番ないな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:14:21.96ID:DEOOtw+r0
>>628
あの恰好に合理性があるなら世界中がああなるんだよ
そうじゃないところにあの恰好の合理性を主張する無理がある
中卒の元いじめっ子が、オラオラ!と思ってるんだよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:14:27.21ID:PKlftsq70
前からそう思ってたよ。ジーパンはいてて。
今では何であんなに窮屈な服を着てたんだ、同調圧力って恐ろしいと思う。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:14:49.47ID:cUjeXMy20
デニムって女はいいけど男はある程度イケメンでスタイル良くないと難しくね
普通に綿パンとかのほうが清潔感あるように見える
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:14:53.08ID:7nS9Q8Ca0
>>610
その格好で堂々と橋の上でスピードガン持ってた警官がいたわ、昔
近づくまで釣りやってるオヤジかと思って、危なかった
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:15:17.57ID:/iXciIrrO
>>626
あいつら半袖Tシャツにダウンベスト着て半ズボンにビーサン
って暑いのか寒いのか分からん薄汚いカッコしてるもんな
まぁ顔が赤いのは仕方ないがw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:15:30.24ID:WsqaWxFb0
>>594
手ぶらで長時間外に出る時は
カーゴパンツ サイドのポケットが便利
ちょっとしたもの突っ込んで歩けるから
年取って着る普段着って人の眼とか流行よりも いかに自分が
快適かが第一 その次清潔感
後はその人の雰囲気(これが一番重要だと思う)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:16:06.95ID:zreNPwUNO
その調子でスーツも無くそう
あれ日本の気候にも日本人の体型にも合ってない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:16:48.25ID:sx3IcIrh0
やっぱり軽い素材の服がいい
スウェットパンツ最高だろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:17:37.19ID:4ZGbv0oy0
>>638
ドカタのニッカポッカか?
そういうやつらは建設会社に勤めてて鳶「も」できるやつだろ
高いし日雇いや派遣の奴は普通の作業服だ
肉体労働者バカにする以前にお前がいじめられっ子なのがバレバレ
どーせコンビニバイトすらしたことないんだろ
0649チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/10(土) 03:18:19.84ID:FUzz8cu70
ポケットがたくさん付いたチョッキを着たオッサンが職務質問されて
警官に囲まれて所持品検査されてたぞ
着ない方がいいね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:19:21.70ID:xujeQ/vj0
>>638
ああ君はそう思ってれば良いよ
そして年下の者に物知らずと馬鹿にされ
クスクス笑われるだけだから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:19:26.27ID:sx3IcIrh0
>>609
何着ても禿吹いたwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:19:32.09ID:WTGpr3n70
>>646
すぐ膝出るよね。

ストレッチスキニー履きやすい!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:19:37.72ID:L5vxPQ5C0
ストレッチの効いたスリムパンツを履くと
ジーンズのゴワゴワ感が嫌になる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:20:28.50ID:J7a70qie0
チノパンはちゃんとサイズが合ってるストレートか細身の黒なら合わせやすいんじゃないか?
ベージュのチノパンはおしゃれしないと一気にダサくなってしまうけど適当に履いてる人が多いね
なんで黒じゃなくて難しいベージュに行くんだろう…
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:21:10.62ID:zreNPwUNO
ハゲはな
ステイサムみたいな格好良いハゲ路線は日本人には厳しい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:21:20.22ID:WTGpr3n70
薄めのデニムのストレッチスキニーほど快適なのないけどな。
デニムって綿100だけじゃないんだから。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:21:45.08ID:IRjdxWtz0
ジャージに金ネックレスやろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:21:53.79ID:T7uPh7TY0
>>62
ジャックバウワーで再生されたw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:22:31.88ID:4ZGbv0oy0
腹が出たら全部終了
日本のおっさんが何で私服ヒドいかっていうと
普段スーツで腹隠してるからだよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:22:50.95ID:P8eH36q40
パンツ小沢容疑者(現アラフォー?)もスウェットパンツ
上はパーカーみたいなの羽織ってるとかw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:23:12.22ID:EuFvsp6T0
ジーンズなんて多少ズドンとした奴のほうがいいだろ。
なんでわざわざきつい奴を履くのよ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:23:41.84ID:YAcbCQ+u0
ピッチピチでヒップラインを見せて性的アピールをするのがアメリカのジーンズのはき方なんだなきっと
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:24:34.48ID:Dc/pgjZn0
まさかイモジャージが流行る?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:24:41.96ID:yJvBz15s0
雨人なら伝統とかあるんだろうが、日本人でジーンズなんてはいてるやつは馬鹿だよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:25:02.77ID:EuFvsp6T0
>>642
体温が日本人より少し高くて寒さに強いんだけど
それでもやっぱり体幹は保温するってことで
あのような謎のファッションになるらしい。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:25:17.16ID:WTGpr3n70
スキニーはスタイルに自信ないとキツいかもね。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:25:47.95ID:EOLMfRTF0
>>516
横通るだけで臭いやつはたまにいるが??
生乾きジーンズとかマジ細菌繁殖しやすい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:25:56.25ID:Hamf+CzjO
>>642
うちのマンションに住んでるアメリカ人がまんまそれ
1月の極寒の中、Tシャツにダウンジャケット、短パン、素足にクロックス
ちびっこい犬を抱いて、鼻を真っ赤にして歩き回ってる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:26:08.50ID:9YJ/X+/E0
>>1
アメリカ人はお洒落じゃないよ(爆笑)
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:26:25.76ID:5RaWRZ2i0
僕にその手を汚せというのか
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:28:54.00ID:+OWtWBsT0
ゆったりした服を着るようになると



デブが進行する
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:29:45.70ID:94Po/20uO
ジーンズ離れに誘導してんだろ
母体に良くない とか最近はちょいちょいネガってたね
御用学者に直ぐに取り下げるだけのクソ論文書かせてな
神や宗教を信じる者 神や宗教を利用する者 みたいなもんだよ

操られて貢いでる事すら判らず幸せに人生送れるなら、それもまた人生
彼等のような存在無しでは金儲けも出来ないし、国家も成り立たない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:30:10.79ID:/iXciIrrO
>>664
昔、サッスーンとかピカデリーとか、パッツンパッツンではくの流行ったけど
あの懐かしのデニムブランド今でもあるのかな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:30:16.67ID:PY225MOA0
これはタイツ
てかストレッチを必要とする層ってデブだろ
アメリカもどんどんデブが増えてるってことじゃないか?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:31:00.85ID:7nS9Q8Ca0
>>678
アメリカはデブしかいないだろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:32:00.46ID:vGqLLoph0
おれはごわごわのTシャツが好き。
真夏の炎天下の乾すとそのまま自立するようなごわごわの。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:33:39.49ID:/iXciIrrO
ベージュのピタパンは下半身が何も履いてないみたいだし
黒のピタパンは岡っ引きみたいになるのよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:34:33.98ID:IGMt2sze0
最終的に、温度調節機能がついた宇宙服のような物に行き着くと思うよ。

色もカメレオンのように変わる。 ウエアラブル端末も服に内蔵。

服がオフィス機能を果たすようになる。 超便利。 
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:35:12.06ID:7tJaXZC50
>>2
まー丈夫ではあるよね。
リラックスはできない
最近女も、動きやすい服装って言われたらジーンズよりガウチョ選ぶ
0685チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/10(土) 03:36:10.29ID:FUzz8cu70
黒人ファッションなんだよ
日本でも関東連合みたいな連中が着るようになって
芸能人も着てる
吉本芸人もスウェットパンツが多いんじゃないか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:36:37.13ID:DEOOtw+r0
>>650
ああ思ってるよ
コンビニのレジでもみんな譲っちゃう
ヤバイ奴にしか見えないからな
危ない危ない
誰にどう思われようとどうでもいいわ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:36:50.45ID:gMbHgmC10
肥満は加速しそうだ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:37:12.11ID:DHcXSsQj0
>>678
普通の人にも動きやすくていいけど
特に細いズボンでは無いと困るな
最初の頃ストレッチなしのスキニー出して爆死してるところあったわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:38:10.55ID:IGMt2sze0
>>676
スポーツメーカーは、ジーンズを淘汰させてジャージを普段着にさせたいだろうね。
ジーンズメーカーも中途半端なんだよね。 クソな生地でジーンズ作られても、買う気が起こらない。
セルビッチとかこだわりの生地のジーンズを買いたいけど、値段がボッタクリ価格。
もうちょっと、手頃な値段でこだわりのジーンズ作ってよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:40:25.16ID:5Kx50m5S0
Amerimutt
太り過ぎでジーンズを履けなくなったんではないのかい?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:41:35.79ID:Qdac38C+0
>>691
つーか、もともと太った農夫みたいのがデニムのオーバーオールとか着てたような印象があるけどな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:42:21.83ID:4ZGbv0oy0
ニッセンのデブのカタログ見てみ
なぜかジーパンばっか
池沼みたいな丈ではいてる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:43:01.82ID:2oqSYXJN0
>>676
ジーンズ離れ誘導記事はファッション雑誌を中心に90年代後半からずっと見られていた
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:43:43.14ID:IFbbYKmo0
スウェットてせいぜいコンビニに行く時の格好じゃないのか?
スウェットてそういうイメージなんだが
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:47:04.98ID:hrPL9joB0
どんなに高い物でもスウェットで電車に乗るのは勇気が入る
0702チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/10(土) 03:47:36.60ID:FUzz8cu70
スポーツメーカーというより、
黒人ファッション
日本ではB系ファッションといってる
ヒップホップの歌手や
プロスケーターなどが、
成功すると、すぐに、自分のファッションブランドを作る
日本の樹海で自殺した死体を動画で騒ぎになった
人気ユーチューバーも自分のファッションブランドで荒稼ぎしてる
アイツもスウェットパンツはいてるだろ
自分で着る事で宣伝になって買う奴が続出する
ユーチューブで稼ぐぐらい、
ファッションブランドでも儲けてるそうだ
それを見て、日本でも、
所ジョージや、ヒロミや、木梨憲武が、
自分のファッションブランド作ってファンに売ってるだろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:48:32.09ID:RUd6sdDC0
アメリカいたとき周りのやつらの服装がださすぎて鬱病発症しかけたわ
日本人の服ださいとかそういうレベルじゃない
そもそも
日本人でそれより下は汗臭い服に無頓着デブオタクくらいしか思い当たらんわ
日本人は大抵アメリカのそういうのから比べると驚くくらい服に気使ってるとわかる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:50:44.12ID:/iXciIrrO
そもそもアメリカ人は基本的に金を遣わんね
けっこうシマリやさん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:50:45.91ID:rXG3oB5q0
ジーンズからジャージに劣化してるだけじゃねえか
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:51:53.78ID:YWLAw59s0
>>705
そうか?カード社会でバンバン買い物するイメージだわw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 03:52:04.27ID:5Kx50m5S0
>>703
太り過ぎてウンコ漏れてるやつとか、
スーパーでカート乗って買い物するやつとかね
次元が違いすぎてびっくりする
ああ言うの見ると、あの国はもうアカンのちゃうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています