X



【古代ローマ】「地獄の門」で動物が死ぬ謎を解明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/10(土) 21:48:11.91ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35115940.html

2018.03.10 Sat posted at 19:27 JST
(CNN) 2000年前の観光者がこぞって訪れたヒエラポリスの神殿。ギリシャ・ローマ様式の神殿の下にある洞窟はかつて地下世界への入り口とされ、人々は鳥や雄牛などの動物が死んでいくのを畏敬の念とともに眺めた。この「地獄の門」の謎が解けたと研究者のチームがこのほど発表した。

現代のトルコに位置するこの洞窟は、冥界の神プルートにちなんで「プルトニウム」と名付けられた。「死の息」を吐き出しており、一帯に近づいた場合、いけにえの動物を先導する聖職者以外のあらゆるものが死ぬと考えられていた。

しかしイタリア人考古学者のハーディー・プファンツ氏や火山学者らで構成される研究チームはこのほど学術誌「アーキオロジカル・アンド・アンソロポロジカル・サイエンシズ」で、現場の奥深くにある地表の亀裂から高濃度の二酸化炭素(CO2)が放出されており、死に至る場合もあると説明。携帯式のガス分析装置を使用し、CO2濃度が洞窟の入り口では4〜53%、内部では91%に達することを突き止めた。

プファンツ氏はCNNの取材に、「CO2濃度が5%よりかなり低くても、人間を含む哺乳類には問題となる」と説明。濃度7%以上の場所に長く滞在していると、発汗や目まい、頻脈につながると指摘した。さらに濃度が高まった場合、窒息に至る可能性もあるとしている。

このため、洞窟に入った動物は即死した。プファンツ氏によれば、今回の研究に当たった期間だけでも、鳥やネズミのほか70匹以上の甲虫が死んでいるのを見つけたという。

研究チームはまた、聖職者が影響を受けなかったのは動物との身長の違いにあるとの説も提示。酸素より重いCO2が地表近くにたまり、動物の鼻孔はその高さにある一方、聖職者はそれより高い位置にいたため問題なかった可能性を示唆した。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:51:10.42ID:4AdVAXix0
南極のあなの生物は

二酸化炭素大丈夫なのかもな そうすると

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:12.29ID:N4OzH4fu0
朝日旭日9つの太陽神殿アポロン神殿パルナッソス核隕石に後に作った
ギリシアのパルナッソス神殿や伊勢神宮に斎宮も本物の黒田清子さまのお子様日本人の
渡しなさいそれと中華帝国の古代遺跡△フランス大東社遺跡の秦の始皇帝ピラミッドや
クローンばかりのアメリカのワシントンDCはシベリア中国北極圏ロシア中国満州やカムチャッカ樺太
アラスカナダアメリかメキシコや本当にアメリカワシントンDCにいないだろう安部首相内閣も日本にはいない黒海地下の
核シェルターかシベリア北極北欧中華北朝鮮海洋地下基地など
日本にいないじゃん北朝鮮金正恩の上の古代△ピラミッドだけ逃げたしw


朝日新聞の古代ギリシア神殿マケドニアのアレキサンダー大王
フランス革命の前のブルボン太陽王14世、太陽の帝国スペインハプスブルグ家メキシコ皇帝や
中華民国青天白日旗の太陽、古代中南米帝国インカ帝国の皇帝派実は
スペインメキシコ帝国の皇帝であり太陽皇帝だった
このように古代遺跡文明の太陽の皇帝や古代エジプトピラミッドの太陽崇拝王ファラオの
アメンホテップ王ファラオの太陽一神教アマルナ芸術魔術呪術や
アメリカ共和党の太陽カトリック古代エジプト文明遺跡のメンフィス都市や
メキシコかリフォルニア半島の先端のカリフォルニアの太陽王
等の9つの文明太陽帝国の太陽王をせめて落とすというのが
古代中国遺跡文明で正体が古代ギリシア文明の火星人「帰ってきた
オデッセイ火星人赤いマース神で恐怖のフォボスと恐慌ダイモスが来る前に
故国に帰還する」ということだ

アメリカGHQとの悪魔の73柱創価諏訪大社ミサ口との黒魔術自然魔術の
悪魔マルクス教徒の契約が終わる自真夜中一晩の攻防核戦争
ロシアソビエト革命の時の真夜中の核戦争スラヴ地上核爆弾叙事詩のミーシャの
「ハーモニー」だ


この一番の真夜中の地上核戦争を日本の陰陽道神道仏教習合春日大社東大寺も日本人に返せ
これが日本の陰陽光道公文陰陽道使い魔の「庚申さん」更新行進高進宇宙円盤艦隊との交信
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:44.05ID:8F5fQi1F0
地獄の✳
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:54:36.61ID:6CGP9g2e0
ギリシャの信託所にも二酸化炭素が湧いていて
それで意識もうろうになった巫女が信託を話したとか
こういう、古代の人にはわけわからんところが神聖扱いされてたんだね

ていうかプルトニウムって
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:54:51.08ID:p4AIrpuB0
二酸化炭素濃度高いと即死するって、
自殺方法に使えんのかね?
練炭の一酸化炭素より二酸化炭素の方が一瞬ぽいけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:54:56.04ID:19c9XR7W0
洞窟かならあるわ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:55:05.67ID:DFTkbnSf0
やってる側は毒となる気体が重くて下に溜まっている、と言うことは理解してやっていたんだろうな
無知なな大衆に分かりやすいショーを見せて権威付けするエリート達か
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:55:30.36ID:lOjRvR/v0
ついこないだも有馬の地下温泉で人が死んだしな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:55:31.79ID:vKJCWLsE0
ルチオフルーチェ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:55:40.92ID:n8qrKb0P0
即死って怖いな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:56:23.53ID:8n/yf2Sx0
>>9
てか酸素以外はどんな気体でも濃度高かったら死ぬと思うけど。
一酸化炭素は赤血球と反応するからじゃなかったっけ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:56:44.76ID:uDKvb6Gj0
たぶんドラえもんがゆってた。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:56:51.99ID:gSY1gwoB0
クマムシ「お前らよっわっw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:12.33ID:cCfEthap0
地獄の門限定の死ぬ原因かよ
てっきり死について解明されたのかと思った
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:24.56ID:omxD0jbI0
素人考えでも、何か有毒なガスでも出てるんだろ、と真っ先に思い浮かぶが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:25.78ID:zEbfM5jh0
パムッカレの上にあるローマ遺跡だな。
ちなみに石灰石に塩酸かけると
CO2発生しますね。
理科実験ww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:58.41ID:Hl+gc9Py0
>>2
地獄の門を信じる者と同様に
お前も特別な一人ではなく有象無象の一人である
と、お前を見て俺は思うんだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 22:01:09.52ID:omxD0jbI0
>>9
二酸化炭素濃度って言うより、酸素濃度の低さがそのまま有毒なの
二酸化炭素そのものは有毒でも何でもない
炭酸飲料飲んだって別に何とも無えだろ
無酸素気体を吸い込むと一発で気を失うそうだよ
で、酸素が無きゃそのまま死ぬ、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況