X



【ツイッター】新品タイヤ買ったはずが...「中古」だった! 購入者怒りの告発、ガリバーが謝罪★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/10(土) 23:58:54.83ID:CAP_USER9
中古車販売の「ガリバー」で車を購入した男性が、中古のタイヤが付いていたにも関わらず「新品タイヤ」の料金を支払わされたとして、ツイッターで「さすがに酷すぎ」などと訴えた。

J-CASTニュースの取材に対し、ガリバーを運営するIDOM(イドム)の広報担当者は2018年3月8日、トラブルがあったことを認め、原因はタイヤ交換の作業漏れだったと説明。「全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

問題の中古タイヤ
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180308180107-thumb-645xauto-133365.jpg

■「しっかりと新品タイヤ代取られた」

騒動の発端は、「ガリバーアウトレット浜松入野店」(静岡県浜松市)で2月上旬に中古車を購入したという男性会社員(21)のツイートにある。

この男性は3月3日の投稿で、新品タイヤを4本買ったはずなのに、納車後の車に付いていたのは溝が擦り減った中古のタイヤだったと報告。さらに5日には、「しっかりと新品タイヤ代5万7000円取られた」とし、

“「連絡すると車検には通りましたのでを連呼される(略)納車の時にタイヤワックスまでかけてあって確信犯じゃないのかって思う」

との不満をツイートしていた。

7日の取材に応じたこの男性によれば、車の購入代は総額で97万円だったと説明。中古のタイヤに気付いた際には、「騙されてる」と感じたとも振り返った。その後、男性は返金を求めるためガリバー側に事態を報告したが、店の担当者からは当初、

“「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」

といった趣旨の説明を受けたとも訴えていた。

結局、この男性は店側から支払ったタイヤ代の返金を受け、さらに3万円を総支払額から値引くという対応を受けたという。しかし、今回のトラブルをめぐる店の対応について男性は、

“「すみませんと、一言だけの謝罪しかありませんでした」

と不満気に振り返った。また、その後のツイートでは、「さすがにタイヤなんで乗り手を殺しかねない」として、運輸局などに連絡することも検討している、などと伝えていた。

■トラブルの原因は「交換指示漏れ」

こうした男性の訴えについて、ガリバーを運営するIDOMの広報担当者は3月8日、J-CASTニュースの取材に対し、

“「本来は新品のタイヤへ交換を行いお客様に納車する予定でしたが、納車前のタイヤ交換の作業漏れがあり、中古のタイヤのまま納車が行われました。納車後、お客様からタイヤについてのご指摘をいただき、本件は発覚いたしました」

と説明。トラブルの直接的な原因については、「業務上の担当者の交換指示漏れ」だとした。男性が説明していた通り、タイヤ代の返金と3万円の値引き対応を行ったという。

また、男性が投稿の中で、店側に騙されたように感じたとも訴えていたことについては「そのような意図はありません」と否定。その上で、

“「作業漏れは全面的に弊社側に非があり、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」

と男性に謝罪していた。

ガリバー側は今回のトラブルを受けて、再発防止のために整備や修理時の再チェック、納車前のチェックを強化するという。また、担当者の処分については現在、社内で検討中だという。

その上で広報担当者は、

“「弊社側のタイヤ交換の見落としにより、お客様にご迷惑をおかけしたことに対して心よりお詫び申し上げます。今後は指示漏れ等が起こらないよう、再発防止に尽力し、引き続きより良いサービスをお客様に提供できるよう努めてまいります」

ともコメントをしていた。

2018/3/ 8 18:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/08323140.html?p=all

★1が立った時間 2018/03/09(金) 21:22:39.44
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520644345/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:39:17.09ID:C+xCBynA0
>>16
ウェアインジケータがギリギリだけど出てないから車検は通るよ
もちろん車検通過したから安全ではないし、乾燥してても濡れてても、どっちの路面でも危険極まりない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:05.90ID:42L6Jr2G0
>>95
ニュース内容が大前提のスレだからなw
そもそもガリバーが認めたっていう前提を覆すなや
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:17.50ID:ZpY9V0TF0
ブリヂストンのスニーカーってタイヤが安かったから買った。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:24.85ID:PpaMCy9J0
素人が見てもあれは新品のタイヤじゃねぇw
57,000も支払わせといてアレはねぇわw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:25.09ID:Cj/7AXjM0
6万円のために人を殺しかねないつるつるタイヤをはかせたこの会社の悪質さは犯罪であるな
消費者はこうした会社で買い物をしてはいけないな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:29.64ID:7FOh55Fa0
ガリバーで交換するからこうなる
認証工場で見てもらったほうがいいよ
地元の整備振興会に各地域の工場一覧があるからねー
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:40.15ID:FocD1CUr0
ガリバーは信用できないな
利用しないようにしよう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:44.69ID:SrndBQdx0
>>96
新品のタイヤ代金を払わせて実際は中古タイヤだったわけだからな
これが詐欺じゃないとかありえないわな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:52.67ID:3E7zVDRy0
車検なんてザルなんだな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:41:55.96ID:Cj/7AXjM0
パソコンで人は死なないがツルツルタイヤでは死ぬよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:42:33.21ID:LlHhM1ul0
急速にのし上がってきた企業は当然
なんか特殊なことやっているよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:42:43.07ID:Cj/7AXjM0
>>111
きみの客商売ってガリバーの店員じゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:42:47.16ID:uW4qvP8d0
所詮、そんな業界だわなw
レッドバロンのニンジャやらかしたのも結局修理したんだっけ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:43:45.36ID:Cj/7AXjM0
>>114
ガリバーはしかも大赤字でヤバイと報道されてるし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:43:54.08ID:QO6R/6Hz0
>>1
このタイヤでどこでの指定工場あるいは認証工場が通したかが問題だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:18.70ID:bz4U5kea0
車はタイヤが命!
乗車してる人もいれて880kgもの鉄も塊を
たった4本のタイヤのハガキ大くらいの面積で
地面と設置しながら走ってる。
その溝がなかったらどうなるか?
考えただけでも恐ろしい!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:29.88ID:ZKHOdqdp0
>>95
俺も自営業だからその辺熟知してるつもりだが
俺からすればお前が今一番おかしい奴だよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:39.00ID:KASmrkaF0
>>115
陸運局だと
タイヤの溝は目視確認程度なんだよ
だから場所や検査官によっては落ちることもあるって事だね

(´・ω・`) 暇など田舎村だとどうか知らんけど多忙な首都圏陸自なら間違いなく通る
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:57.61ID:C+xCBynA0
>>95
うーんと、世の中は客商売じゃない人の方が圧倒的多数なんだわw
まずそこから勉強しようか
そして商売のイロハも気にせず、ハナから「お客様が頭おかしい」前提でやってる人もいない
商売として不誠実なのは明らかで、それは平行 線じゃなくて平行世界
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:28.54ID:bbGpnYRC0
間違い行き違いはコノ社会ではよくあることだよ フォローなしなら叩くけどな タイヤ代返金して値引きもしてんだろ 燃料小さすぎ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:22.99ID:GzIgsVG10
指摘されるまで放置かよ、amazonと一緒だな
ただ謝罪してお詫びにプライム会員1カ月延長してくれたぞ、してくれたけど問題発覚後からamazon利用してないけど、それだけムカついた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:37.71ID:Cj/7AXjM0
>>127
拒絶、拒絶、炎上してからしぶしぶ返金してるんだがな
日本語ぐらい読もうや
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:52.64ID:FxbaFTK00
>>125
おいおい・・・お前t陸自に持ち込んだこともねーだろ
タイヤの溝の目視確認なんていまどきやってねーよ
今はラインで全部計測される
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:08.38ID:QO6R/6Hz0
>>51
57000円もする軽自動車のタイヤなんてどこに売ってるか知りたいもんだよな?www
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:09.07ID:1BpXuMkp0
ガリバーはガリガリ君とホームランバーのパクリ説
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:29.67ID:ovLxmMlq0
車関係はまじでぼったくりだと思うわ。
ちょっとでも粗をさがして部品を交換させようとする。ちょっとしたゴムみたいな
部品でも結構高い。
知識あったらなぁと思うことはある。
0136日本長老教会反天連朝日新聞しばき隊総連C.R.A.C.中核護憲 支持
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:29.90ID:FKv9z3Fq0
>>1
謝罪が足りない!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:44.57ID:VTBw0knl0
タイヤなんていう分かりやすいところで騙してるんだから、クルマん中はどうなってるんだろうね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:07.36ID:Cj/7AXjM0
発覚しても拒絶バックレするこの姿勢だけでも犯罪だな
罪名は、詐欺罪でいいだろう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:20.93ID:KASmrkaF0
>>130
ほう詳しく聞こうかwww
是非教えてほしいもんだな
何をどうしてラインでどんな行為で溝みるの?

(´・ω・`) 逃げるなよ♪
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:27.37ID:bbGpnYRC0
>>129 炎上なんかする前に話進んでてろうよ ガキ 情弱
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:38.44ID:oC1uePg20
ここまでやり取りしておいてネットに上げられた途端[作業漏れ]って、
んな訳ねぇーだろ(笑)。
所詮、そーゆー会社なんだな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:49.64ID:9Ojtw5Fl0
ガリバーで車を買うってことが
どーゆーことか解ってない奴が多すぎる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:50.36ID:ZJJGUOWl0
>>51
最初に指摘した返事が車検通ったから無問題っておかしいだろ
企業相手の個人だと弱いからそりゃ晒すのも分かる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:05.53ID:C+xCBynA0
>>131
そもそもフランチャイズなのを知らないで、仕入れがどうとか書いてるので、お察し
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:16.19ID:bz4U5kea0
>>9
中古車だからタイヤを新品に交換した後に実際に20000kmくらい
走らせてみて駆動系とかいろいろな部分をチェックしてから
客に引き渡したんだろうな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:30.67ID:WGwnBenW0
最初の対応って大事だよね
ここでヘタやっちゃうと痛い目に遭う
すぐ答えるんじゃなく確認すればよかったのに
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:44.27ID:Cj/7AXjM0
つるつるタイヤで死にたければここで買えばいいのかな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:43.12ID:C+xCBynA0
>>138
車検は通るよ
なぜか勘違いしてる人が多いけど、車検に受かったからコンディショングリーンではないよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:53.09ID:onDdutG80
こんな車検ギリの中古タイヤが57000円とか誰が買うか
3万円値引きして貰ったみたいだけど27000円でもいらんわ!
オートバックスとかの自社ブランド品なら新品で2万くらいであるからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:24.14ID:Cj/7AXjM0
組織的詐欺っぽいから行政が調査してほしいわ
タイヤで起きる事故は多いがこの会社が原因なのではないか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:29.12ID:C+xCBynA0
>>135
ボッタクりだと思うなら車なんて乗り回さないことだ
油脂類の交換ケチって事故するのがオチだから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:31.76ID:j+b+KY7y0
車検も絶対こういう店ではやるなよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:38.40ID:qHMp/7oK0
一歩間違えば詐欺 といわれても仕方ないような商法 よくやるわとしか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:45.81ID:5j41o+JJ0
>>57
車ごと返品が正しいと思う。
他もやってるのか怪しいし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:47.17ID:bz4U5kea0
今の若い奴はほとんどクルマを買わない。
なのにこのスレが★4まで行くってことは・・・

さては40代以上ばかりだな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:59.63ID:ovLxmMlq0
この業界相手が分からないのをいい事にふっかけまっくてるって印象。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:14.53ID:bP9+ZBTv0
>>144
ちゃんと状況説明した上での回答かどうか怪しいけど


代金払ってること言わず、車買ったんだけど
タイヤそのままなんだけど?とでも聞いたんじゃね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:57.68ID:Cj/7AXjM0
>>162
ID変えた店員さん?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:55:26.57ID:ER2/M3bA0
>>15
車の事なんてサッパリ分からん若造だと思ったら
連れにDQNがいたみたいって事な
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:55:27.79ID:SrndBQdx0
投稿者は「ミッションオイル漏れてました」とかも書いてるなw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:56:44.26ID:Cj/7AXjM0
陸運局にツルツルタイヤはかせ店の立ち入り調査の要望メールをしておこうかな

たしか運送法では、誰でも法違反を指摘して調査を要請できるという条文があるはずだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:57:11.23ID:vCaS9guM0
>>161
元々ヤンキーがヤンキー相手にする商売ですからw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:57:57.21ID:qHMp/7oK0
特別に「スリックタイヤ」をお付けしときました  いらんわーーーい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:58:17.38ID:ftlMxB+s0
完全に信用ゼロだな、 というかこんな会社潰しちまえよw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:58:39.47ID:bz4U5kea0
車検に通ってる連呼って・・・

タイヤが新品じゃないんだけど・・・
車検に通ってるじゃん! タイヤが新品じゃ・・・
車検に通ってるじゃん! タイヤが新品じゃ・・・
車検に通ってるじゃん! タイヤが新品じゃ・・・
:

みたいなやり取りか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:07.92ID:vCaS9guM0
>>170
「ナチュラル・スリックタイヤ」と言えば詐欺じゃない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:19.63ID:3Ie/IIN80
ガリバーでカーセックスしたような車買うからそうなるのよ
新車買えばタイヤも新品だべな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:00:18.22ID:KASmrkaF0
ID:FxbaFTK00 の
工作員さん逃げたかID変えたのかな?w

(´・ω・`) よほど都合悪かったんだろうねぇw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:00:45.71ID:Cj/7AXjM0
わずか6万円のためにツルツルタイヤを公道で走らせるこの店のモラルがひどすぎる

似たようなことを沢山やってるから発覚したのではないか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:01:55.05ID:8g6acYMn0
ミスした事が問題なのではない。
ミスが発覚した後の対応の悪さが問題。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:15.02ID:Cj/7AXjM0
店員もう逃亡したのかツマランな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:16.70ID:qHMp/7oK0
中古買う時に「アレ替えて コレ替えて 金は払うから」は
してはならんちゅうことやね

教訓
有料で部品交換するなら買った後で
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:21.26ID:Lie63BXg0
おれなんて買って納車されて、乗り出してハンドル切ったら
変な違和感があって こりゃあおかしいと車から降りて見たらフロント右のホイールナットが
全部とれかかってたわ まじホイールが外れて大惨事なるとこだったわ
車屋に電話しても謝罪の一言もなかったわ

おーい トヨナガ自動車さん いつになったら謝罪するの? こっちはもしかしたら死んでたからな トヨナガ自動車は糞
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:34.93ID:vmw1+zkv0
中古車こわいな。

こんな一目でわかるつるっつるっのタイヤの交換さえ忘れるくらいだから
中身がどうなってるかなんて・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:15.03ID:vCaS9guM0
客     「このタイヤ、ツルツルなんですけど・・・」
ガリバー 「ドリ車仕様です(キリッ」
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:55.58ID:ovLxmMlq0
エンジンオイルなんて車種によるけど4千。5千はいけるでしょっていうところを2千キロぐらいで
ぺたっとドアに貼ったりしない?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:04:50.93ID:ZKHOdqdp0
>>162
何にせよ苦情言われて
その事についてちゃんと説明問いただすのは店側の方だろ?
客にそんな言い方されたら店側は曖昧な返答してもいいってか?
幾つよお前
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:05:56.64ID:bbGpnYRC0
車関係でいってもいろいろ経験したけれど
以前、ダウンサス買ったら、ベコベコのシャコタンになって、
自分で調べてあちこちショップ聞き込んでたら車種も形も一緒だけどエンジンの違いでサスの種類が違うわかって
クレームいれて変えてもらったり
よくあることだよとオレは思った
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:06:12.86ID:iGWNUCdE0
「現状のタイヤで車検に通ったので問題はないです」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:07:21.42ID:Cj/7AXjM0
ツルッツルで車検通った工場もオカシイだろうな
そこの車検工場も陸運局が立ち入り検査するべきだ
ちなみに手抜き車検で捕まる工場はちょくちょくある
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:07:54.03ID:ckCFUSA00
新品タイヤを買ったはずなのに、中古のタイヤだったとガリバーに連絡したら

謝罪ではなく、車検には通りましたのでを連呼された。

ガリバーの担当は日本語が不便なのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:08:14.39ID:bz4U5kea0
新品の定義において双方の認識の違いがあったってことだろう?

客:タイヤメーカーから出荷後使用されていないタイヤが新品
ガリ:車検に通ればどんなタイヤでも新品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況