X



【車】トヨタ「ヴェルファイア」「アルファード」販売好調もアンチが アンチの心理 嫉妬、妬み…「若い癖に高い車乗りやがって」★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/11(日) 09:48:33.02ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00210851-toyo-bus_all


トヨタ「アルヴェル」が苦手な人たちの心理

熱狂的なクルマ好きからは否定的な意見が出ているものの、
数値で見てみれば明らかに販売は好調。しかも、売れ筋グレードは総額で
500万円を超える車両であることから、やむを得ず購入している層がそれほどいるとも思えない。
つまり、ハッキリ言って売れまくっている車種といえる。

 ただ、アルヴェルに対してなぜか苦手に思っている他車ユーザーはきっと少なくないはずだ。
筆者は3つの理由があると思っている。

 まず、これは実体験でもあるのだが、熱狂的なクルマ好きになればなるほど人と同じで
あることを避けるようになり、オンリーワンを求め出してしまう。そして、一般的な売れ筋車種を
否定し始めてしまうのだ。「あんなみんなが乗ってるクルマに乗ってなにが楽しいのか」というふうに。

 そして徐々にその気持ちは人気車種へのアンチへと変貌していく。昔から強いものへの
対抗意識としてアンチ巨人やアンチトヨタ、アンチフェラーリ(F1での)という感情が芽生えるのは
多々あることではあるのだが、それが誰でも気軽に発言できるSNSが発達したことでより顕著にみられるようになってきた、というのが本当のところだろう。

 2つ目の理由は、そのいかつすぎるフロントマスクだろう。フロントマスクのほとんどがグリル
といっても過言ではないほどの顔つきは、例えドライバーにそんな意識がなくても威圧感を
与えてしまい、「煽られた」と思ってしまうのだ。

 また、一部のマナーの悪いドライバーがその威圧感を利用した荒い運転をすることで、
その印象は鮮明に残ってしまう。高速道路やバイパスで無茶な追い越しをかけるアルヴェルをたまに見かけるが、
その姿が大きいだけにとても目立つ。アルヴェル=マナーが悪いというイメージが
植え付けられてしまうのではないか。なにせ月間販売台数で、日本で10本の指に
入るほど売れている車種であるから、マナーの悪いドライバーが乗る確率も上がってしまうだろう。

 そして最後の理由は「あんな高いクルマに乗りやがって」という妬みや劣等感が
占めているのではないだろうか。かく言う筆者も若いドライバーが高級車を
乗っているところをみると「若いくせに」と思ってしまうことがないとは言い切れない。
そんな妬みや劣等感が入り混じった感情から、アルヴェルを否定したい気持ちが生まれてしまうのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00210851-toyo-bus_all

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520697741/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:33:15.44ID:SZo1YbGN0
>>1
きっと少なくないはず? あると思っている? 前提くらいしっかり調査しろと。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:33:18.43ID:Ao7nD5Sk0
>>192
もともとキモいんだろうに、「ヴェルファイアだから」って勘違いしてるのが拍車かけてるんだよなぁ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:33:28.76ID:XkjtjfTp0
この車を新車で買うのなら
子供達に500万を上乗せして
投資したいな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:33:43.03ID:6der/MD90
ミニバンはだいたい結婚して嫁の親が買ってくれるという人とかも多いんじゃね?
ファミリーカーだからな
結婚してGT-R買ってくれる親はあまりいないだろ
だがミニバンは一度経験すればもう次は買わない
とにかく燃費悪すぎ、洗車大変
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:34:48.39ID:OzKdAO+m0
>>156
水平対向エンジンは実燃費の悪さからファミリー層は
一度買ったらリピーターは少ないでしょうね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:35:11.82ID:HCkfkW3Y0
車に人それぞれ好みがあるなかで、ヴェルとアルファに嫉妬する
>>1の趣味をさらけ出す記事なだけ

アンチも>>1の幼さ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:35:38.82ID:OzKdAO+m0
>>204
日本の資産分布をみると、親がバックアップしてるパターン
だろうね。家・車・教育費
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:35:42.93ID:KBMHXB2k0
昔のヤクザベンツと同じイメージ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:35:49.75ID:/9Pno4IN0
格差は必要だからなw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:35:55.86ID:iZ7iUbzq0
昔からヤンキーは
他の物犠牲にしても車だけは無理してでも金使うからローンもそうwそんなことは常識
昔はセドやグロ、セルシオ、時にベンツだったが今は貨物に移行しただけの事。

それよりこんな糞記事(アルヴェル貨物車に嫉妬)書く記者がドアホ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:36:05.34ID:+0AcZCVf0
白か黒ばかりだから、たまに水色を見かけるとオーナーの余裕を感じる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:36:17.69ID:Ncv8rano0
車でローン組むとか信じられないな

そんなに金融機関と関わりあいになりたいのか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:36:50.61ID:OzKdAO+m0
>>203
何かしらの来用品はいるから、500万○○は浮かないよ。
でも4人家族ならルミオンとかで十分な気がするな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:36:53.37ID:iQ2bQEY60
先程、イオンの駐車場を20キロくらいで走っていたら
後ろから黒ベルファイアが猛スピードで追い越し、先に
駐車された。
小さい子供でも出てきたらやばいだろ。
運転手一家はいかにもDQNたちの風貌。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:37:23.07ID:QRRQTGXh0
>>195
シルバーもあるよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:38:05.60ID:QRRQTGXh0
>>199
消防車とかじゃね?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:38:06.94ID:ryZiLySe0
デカくて邪魔くさい。
路肩に寄せる技術ないなら狭い道に入ってくるな。
乗ってる奴が下品。
デカい車で偉くなった気になるのか、喧嘩上等なチンピラみたいなドライバーが多い。
3交代制で12時間勤務の肉体労働系派遣社員が乗ってるイメージ。

ホワイトカラーはコンパクトカーかセダン。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:09.47ID:bqIgxldV0
バイト時代に社長が8人乗りの車に買い替えて
バイトを乗せてたから
そういう車だべ
足代わりなんだろう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:24.76ID:igAFmNM60
煽り運転違反になるからこの手の車ドラレコでガンガン通報されそう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:27.61ID:RTqLCCFh0
>>212
今は残クレで
数年毎に新車に乗り換えるの主流
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:37.92ID:OGbiBNEN0
はは、安アパートの前の駐車場に
白いベんベーが止まっているよ。
これぞ日本が誇る一点豪華主義さw。
自動車ねー、そろそろじゃねーの。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:41.51ID:OzKdAO+m0
ルミオンに8AT出ないかな。業務的にはああいうの楽なんだけどなぁ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:40:44.12ID:OzKdAO+m0
>>225
BMWは1年経つと値落ちが凄いからなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:40:46.03ID:sq758S6S0
正直、エスクワィアの方がデザインはかっこええ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:40:49.25ID:QRRQTGXh0
>>219
お前も@とAかよ(笑)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:41:16.70ID:iZ7iUbzq0
>>212
同意だな。車のローン持ちは多重サイマーだからなw
500万前後の車ならキャッシュで買うべきで
自営・会社経営の場合はセカンドカーや経費の関係も有るからまた別だけどw

一般世帯で車のローン組む奴はアホ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:41:50.07ID:XlJjtkmb0
女子から目線で言うと
ベルちゃん男子より、まだ軽のが断然いいなぁ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:42:18.19ID:x5JZFK9w0
お前ら叩かれる嫌だなから
自分の好きな車とか書けないんだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:42:49.26ID:BtUWI3PF0
>>231
個人の割賦比率が大体6-7割なんだが6-7割が多重サイマーなわけないだろ
アホか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:42:56.39ID:9ebSWIV/0
これ乗ってる奴らって運転荒いよな
車間詰めてきたり幅寄せしたり毎日何かしら嫌がらせをみる

嫌がらせってのは周りの車に対してな
頭のおかしい奴らしか買わないのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:42:59.51ID:X1xSonys0
>>128
最後のレガシィ乗ってるが、まーよく壊れるよ笑っちゃうくらい。
走りに影響あるところも壊れるからまいっちんぐだわ(・∀・)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:02.69ID:yUrF10DJ0
本当にアルヴェルの大きさが必要なユーザーは少ないはず
ソリオやシエンタで事足りるユーザーの方が多そうな希ガス
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:05.95ID:MLZaRjKw0
何、記者は勘違いしてんのかな?

世間は高級車じゃなくDQN車として認知されてますよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:19.93ID:OzKdAO+m0
>>232
女の子かぁ。ビートルとか受け良さそうだけど・・・
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:33.67ID:sYLk6oWd0
底辺が欲しがる車やね。
憧れがあるんやろうね。
底辺は全力でローン組んで買え。
景気回復する
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:04.84ID:8AndEW0+0
まぁ妬みしかないわな
ほとんどの若者は貧乏で買えないんだし
アベノミクスが生んだ格差社会
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:10.69ID:igAFmNM60
裏道ガンガン飛ばす馬鹿の神経がわからん
十字路は例えこちらが止まれでなくてもノーブレーキじゃ怖くて突っ切れんわ
傍若無人な自転車怖いから自転車突っ込んで来たらノーブレーキじゃ先ず避けられんよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:15.13ID:HAi3AXZB0
個別の嫌な思い出書いてるやつって何なの?
数売れりゃ比例してバカなアルベル乗りだって増えるだろ。
同じスピードで大人しく走ってる車には絶対に追い越されないだろ。
どうして全体がバカだって思える脳味噌なの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:23.50ID:fprdDUQ60
外食の駐車場でアルファード、ヴェルファイア、ハイエースの比率が高い店は、
不味い、もしくは質より量だけが売り。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:27.06ID:/XMmmeJe0
トヨ○が
作った
デルヘル送迎車だろ?
高速道路でカーブは
減速しないと駄目だろうな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:42.31ID:iZ7iUbzq0
ただこう言う貨物はゴルフの送迎とかは良いんだよ
ゴルフバッグ雑に放り込んで傷もきにならないしw所詮貨物という頭にあるからw
遠慮なく乗れる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:44.56ID:3t9wyuun0
クルマがどうこうじゃなくて、単にドライバーのDQN率が高いから嫌われているだけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:44.65ID:OzKdAO+m0
>>128
スバルってアメリカでアジア最安値クラスなのに利益率高いぞw
あとメカ的に間違いだらけなので、車好きは乗らない。
議論したいなら受けて立つ。車板でもいいけどね。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:45:01.36ID:mqc/M+lb0
そもそもこんな下品なデザインの車を妬むとかあるの?(笑)
ミニバンなんてダサい車乗らずに世界中が子育てしてますよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:45:05.26ID:IbZJ2kEA0
アッキード疑獄の話題そらしご苦労様ですw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:45:07.74ID:1KpdJmjm0
>>235
自己顕示欲が相当強いのは
間違いない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:45:17.31ID:DA/Zm7Wb0
ヴェルファード
アルファイア
こっちの名前の方がよくね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:45:24.01ID:XkjtjfTp0
土日になると
ちんたら街を走る
ミニバンが多くて困る
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:45:42.32ID:2jOxJVM/0
DADのヤツはキチガイが多いから相手しないほうがいいぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:08.24ID:Skbv+kHd0
>>242
DQNと言ってるが一人前の職人になれば良い給料もらえるからね
親に高い学費出してもらって成果の上がらない人に比べれば
全然親孝行で自立してる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:13.55ID:KI52dsYD0
>>228
BMWは3年落ち位の中古車を買うのが
リーズナブルなイメージ(もちろん車種によるが)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:18.05ID:iZ7iUbzq0
>>245
外食も全面禁煙店にしたら
そういう層の家族連れは来なくなるよw
はっきりしてんだよwwwミニバン家族は一気に減るw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:23.03ID:6dIhC9Q00
30代で都内にマンション何個も持ってる資産家の夫婦とか殺されるんじゃねーか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:44.99ID:OzKdAO+m0
>>247
親父が自営業でゴルフを趣味と実益でやっていたが、30年間ずーっと
クラウンだった。「ゴルフ優先。議員などの送迎にも使う。とりあえず快適装備
が何でもついてる。」ってことで試乗もせずに電話で頼んでたなw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:46:58.79ID:/WKCX14O0
>>238
思ってもみない相手から「嫉妬してるだろ?」っていきなり言われたら
なんて返事して良いのかわからんよな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:47:13.41ID:Y7FqFYQL0
>>64
社畜なの? 可哀想だなWW 自分自身で起業すれば? 起業して自身が社長になればそんな上司いないぞ
マイバッハなら1500万だしライカン・ハイパースポーツなら3億4000万円くらいだ
ブガッティ・ヴェイロンでよければ2億6000万円で買えるしMANSORY仕様なら3億4000万円程度だよ
社畜なんて辞めて好きな車買いなよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:47:26.70ID:SU0zDhKL0
半グレが好んで乗りそうなイメージ
拉致とか死体遺棄に使い勝手が良さそう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:48:01.02ID:/aeBgLPe0
>>43
値段どうこうよりそこに尽きるわ
それと乗ってる奴は大抵マナー悪い奴ばっか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:48:03.48ID:xRyNG42uO
多人数乗車のオートパイロットが欲しいから待ってる
セレナはフラフラする
レボーグは満足

これはどれくらいの性能?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:48:14.77ID:/XMmmeJe0
プーマとか書かれた
ジャージみたいな
貧乏な服着ていて
運転していたら
デルヘルの送迎の仕事してると
間違われるだろうな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:48:18.45ID:aT1XuMzz0
バブル末期にセドグロ乗ってた連中とそれを嫌ってた人々ってのと同じ構図

ただ、その車が日産車でなく天下のトヨタ車なんでマスゴミさんも報じない自由を駆使し
>>1のような提灯記事を書いてオーナー様擁護に必死w
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:48:24.34ID:OzKdAO+m0
>>259
利口な買い方だと思う。実は2-3万km走ってる個体の方が
エンジンは絶好調開始時期なんだよな。そこから10万kmくらいまで。
変えるとすればロアアームブッシュのチェックくらいでさ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:48:42.71ID:iZ7iUbzq0
>>258
元ヤンで腕のいい職人なんて居るのかよw
真の職人は減ってるよね。根気もなかった奴が
本当の職人なんて続かないし本来基礎学力もない馬鹿は職人は無理
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:48:54.38ID:XlJjtkmb0
>>239
はい。
46才の女子です。

うん。
大きい車の黒は・・ちょっと引いちゃうなぁ
LOVEワゴンってイメージしかないです。。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:49:05.04ID:msKrfXIn0
中身や内装を軽にして70万くらいにして売れば
道路全部アルファイアになるぞ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:49:49.86ID:cfMo/Cub0
車旅行で長時間乗るならミニバンが楽だけど近場だと狭い道やら店も狭い駐車場が多いからコンパクトカー位の大きさのが運転しやすいな
使い分けが良さそうな気がする
狭い道や駐車場でもデカイ車を一発で入れれる人とかみてたら運転上手いもんな
者幅感覚とかに優れてそうだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:50:02.97ID:OzKdAO+m0
>>265
というか投資家か否かで、明暗分れたのがこの20年だよな。
俺も投資してりゃ良かったわ。少しはやってて600万っくらいは儲けたが
もっと本気でやるべきだった。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:50:53.12ID:iZ7iUbzq0
>>277
職人も大卒にする方が固いじゃん誰が見ても
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:50:57.00ID:HzdJbK+M0
あのトヨタ営業の

「あーうちはそんな値引きできませんから」
「貧乏人は他社の車買ってください」
「うちは金持ってる人だけ相手にしてますから」
「文句あるなら別に買わなくていいのでは?」

こういう上から目線が本当に腹が立つ
絶対に許さない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:10.65ID:6TQ5RTQE0
若いくせに、じゃなく若いから、だろ。
ボロアパートの駐車場に小汚いジャージのアンちゃんが乗り込むのが似合う車種だわ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:13.46ID:OzKdAO+m0
>>275
そうだね。好みで分かれるね。俺は両方出来るのがいいわ。FFならルミオン
みたいなやつ。FRなら1シリかな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:14.71ID:QRRQTGXh0
>>264
本人が嫉妬と自覚してたら、周りは嫉妬とは思わないよ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:51.96ID:WCxr9E270
トヨタってセラの後継機作らんかなぁ。
なかなかに攻めたデザインで好きだったんだけどな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:53.85ID:NSwT5acC0
電通の工作失敗w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:58.18ID:C8eL40DR0
高くて買えないから嫉妬してるんだろとか言ってる奴のズレっぷり
買える金があっても他の車を選ぶわボケ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:52:34.76ID:Kf3+YQbR0
40過ぎて車に興味なくなったわ。今は軽のワンボックスが欲しいなぁ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:52:38.77ID:yUrF10DJ0
人気のある車種は同時に妬まれる諸刃の剣
不人気車は妬まれ難い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:52:48.27ID:Skbv+kHd0
>>278
どうした?
スイッチ入ったか?
お前も親から金突っ込まれたにもかかわらず
成果の上がらん大卒かな?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:52:52.74ID:w4jxbqpg0
他人が何乗ってようが何とも思わねえ
お前ら周りの車気にしすぎじゃね?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:53:13.06ID:QRRQTGXh0
>>271
エンジンマウントとアブソーバの減衰が悪くなるのが3年3万km前後。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:53:18.85ID:V8hTJA2n0
ミニバンとプリウス見たら自分からは近づかないけど、
ミニバンは何故か坂道でも後ろにベタ付けしてくるから色んな意味で怖い
0293(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/03/11(日) 10:53:28.25ID:R17I8mLZ0
スバリストのオレたちは車に対する考え方が違うんだからねっ
(´・ω・`)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:53:35.83ID:OzKdAO+m0
>>273
軽自動車は、高速が苦しいからコンパクトがいいよね。
ルミオンとかCX-3とかが自分には合ってる気がした。
中年女子目線だとどうだろう。
ケイマン捨てるつもりはないがw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:54:04.91ID:HAi3AXZB0
>>278
10代から修行させた方がよくね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:54:24.26ID:x5JZFK9w0
>>290
自動車持てない或いは
軽自動車とか乗ってるとそうなるのかね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:54:36.57ID:MFqtqbLZ0
>>279
自分はトヨタ車だけど、営業が上から目線なんて一度も感じたことない。
ていうか「絶対許さない」ってなんだよ。
ナイフで刺す気かw
嫌なら買わなきゃいいだけだろ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:54:43.74ID:OzKdAO+m0
>>291
BMWのアブソーバーってそんなにヤワなのかw
スポーツ車高調のメーカーだって4万q目安だし、経験上8万q
なんだがw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:54:44.56ID:KAD/oUV90
通勤用なら燃費悪くて意味ないし、デカすぎて断られる駐車場も多くてデートとか家族でお出かけにもあんまり使えないし、キャンプにも使えないしベルファイアを所有するってのが目的のなんだろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況