X



【話題】麻生大臣の有無(ゆうむ)発言 間違いと批判されたが正しい読み方と判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/11(日) 11:51:03.32ID:CAP_USER9
三宅雪子(国民投票に備える!)? @miyake_yukiko35

ネトサポさんの「援護力」はすごい。有無を「もしかしたらゆうむかもしれないでしょ!」 と。ここまでに「反自公維(反安倍政権)」もならないとね。
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/972161993648975872


怠惰な山ちゃん ? @bisyunoichijin 3月9日

麻生大臣が「有無」を「ゆうむ」と 発言したことで話題になってますが、ではここでこちらの画像をご覧ください。
因みに出典は鎌田正・米山寅太郎 『新漢語林』第二版 (2011年)です。

https://pbs.twimg.com/media/DX2k4DjVwAAKh_K.jpg:large
https://twitter.com/bisyunoichijin/status/972114400537538560

宮寺達也 ? @miyaderatatsuya 

「ゆうむ」でも合ってるんだな、これが。

「九分九厘」の時もそうだったけど、日本語は奥が深過ぎる。だから間違う事もあるし、間違いを指摘する方が間違っている事もある。

脊髄反射で指摘しても恥を掻くだけなんだよね。
https://twitter.com/search?q=%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%80&;src=typd&lang=ja

palomino3rd?  @palomino3rd

まじめ太郎 ? @majime_shiitake 3月9日

麻生さんが有無をゆうむと読んだ件で揚げ足とってマウンティングしてる方々ががいるけど、
辞書にも「ゆうむ」を読み方の一つに挙げているものがあるのと少し前の文学作品に読み仮名で「ゆうむ」と読ませているものが多く存在しているため
今では一般的ではないが間違いとは言えないと言っておく
https://twitter.com/majime_shiitake/status/972080176992432128

広辞苑にも『ゆうむ』載ってるとすれば、麻生大臣の教養に追いついてなかった人たちが怪訝に思い、
その中で調べたりしなかった怠惰な愚か者が得意顔で物申していたわけですね、恥ずかしい。
https://twitter.com/palomino3rd/status/972380850384920576

けら ‏ @Fs05Rkera

永井荷風とか明治、大正くらいの文豪は有無と書いて「ゆうむ」と読ませてます。教養の問題です。
https://twitter.com/Fs05Rkera/status/972097759170895872

OZ Uemura ? @ozuemura 3月9日

笹山登生 @keyaki1117氏に「有無」は「ゆうむ」と読んでも問題ないと指摘してブロックされたひとは多いのだろうか?
https://twitter.com/ozuemura/status/972091444361019392

スネーク ? @SUSHImedia2017

ゆうむと書くとブロックしてくれるお爺ちゃんwww
https://twitter.com/SUSHImedia2017/status/972271941418549248

きたやごう ? @kitayagou 3月9日

麻生大臣の会見。
・「有無」を「ゆうむ」って言ったよ!バカだね!
っていう人と。
・調べてみたら「ゆうむ」でも、一般的ではないが間違いではないのか……
と、自身で確認までする人。
このレベルの差よ。
自分は後者になりたい。
https://twitter.com/kitayagou/status/972091905843458048

三省堂 大辞林 ゆうむの意味・解説
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%80

関連スレ

【有無】麻生副総理「文書のゆうむに…ありなしについて」と発言(原稿を読みながら) 緊急会見で★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520648251/
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:32:55.56ID:R892qlHm0
有象無象を読ませてみたい
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:03.27ID:zHDPZQrP0
たまたま当たると怖いな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:10.60ID:MlPgWeGA0
これ何の事かと思ってたら読み方が間違ってると思った人が居たって事なのか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:12.20ID:9zLFgZjS0
>>424
チャンク化が逆だ。ウムのほうが間違えない。
朝鮮とか漢字を廃止したときに同音語の変形をしないから事故がおきたりする。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:13.58ID:81HdcJ7H0
>>268
俺、それ見てた
後でTwitterで野村修也がどちらでもいいと書いてたな
よく調べずに流布してるものだけを正解として叩く馬鹿は反省するがいいわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:17.68ID:IAP3jrC80
森鴎外先生、永井荷風先生も ゆうむ と読んでたぽい
でおじゃるよ!

>護持院原の敵討 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
>渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
>小説作法 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
>日和下駄:一名 東京散策記 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:21.23ID:IIQtFcOs0
>>417
左翼側は読みが違うって事自体が間違いなことを認めたくなくて必死だが
麻生だけに結果的に間違ってなかっただけだと思う
0465ドクターEX
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:27.36ID:197HVOu60
麻生さんは自宅に小学校があったからね。
専属の教師もいたし。
そのバカ田大学出たくらいの新聞記者では勝てないよ。
皇族が行くから学習院大学に入っただけだし。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:30.90ID:Rw6jB7DQ0
元々麻生は字が読めないからっていう所からきてるんだから
麻生がアホなのは間違いないだろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:31.91ID:29fZW9RF0
でんでん・・・
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:32.78ID:lEeofpY10
パヨは自称インテリの馬鹿だからな

社会に馴染めない嫌われ者
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:38.36ID:PnZhODYL0
通夜も「つうや」アリなんだよね。なんとなくしっくりこないけど。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:46.95ID:hG/UGl2T0
>>29
自分の周りで使われていないものを
何でも古いもの認定してそうだな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:48.22ID:IqNQXdxP0
このスレッドの連中も96%ぐらいは「今日知った」はずだ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:00.65ID:uBqykQOL0
>>433
残念!🙇
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:15.37ID:SQxW/aCU0
まさかここを指摘すると思わなかった
、国語のセンスねーなあ、ゆうむが有り得るくらい知らなくてもピンとくるやろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:16.80ID:81HdcJ7H0
>>257
重箱読み、湯桶読みは知ってるか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:18.19ID:At5KI0Zh0
これまでの間違いがなければそんな言い方もあったんだなで納得するけど流石にね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:20.44ID:Ch8tbKat0
最新作 水田山脈 母子交尾 
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:22.10ID:+hlcFkEU0
読み間違いだと叩く前に辞書ぐらい引かねーのかな、ゆとり記者はw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:33.03ID:IU9vuWZY0
はっきり言って知らずに突っ込んだことが最底辺の無教養だよ
これに謝罪の言葉すらなかったらガイジ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:33.58ID:r6TlIDA90
度々やらかしている麻生だからたまたまあっていた可能性の方が高い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:37.75ID:R9Nob9CE0
でも確実に言えることはだよ
「ゆうむ」が正しい読み方だったとしても
麻生がそれを知ってた上で「ゆうむ」と読んだんじゃないって事
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:51.23ID:NSIt4bYR0
いちいち上げ足取ってるんじゃねえよ,クソマスゴミども。

テメエら文系バカは,数gカウができないで文系に落ちぶれたくせに,

偉そうなことを抜かすな。

政治家は,漢字の読み間違えよりも,

まずは世界の中で日本が有利なように働いてくれればいいんだよ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:55.56ID:gSuoi+U+0
>>462
あえて一般的でない言葉をテレビや国会で使う意図は何?
荒野も有無も語彙として知らないんだよこいつらは
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:34:56.68ID:MCycNyDM0
                       .
麻生がパヨクの無知をさらけ出した。
  
パヨク涙目ww
   
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:04.15ID:ymk/zDvd0
こんな些末なものの正誤なんて心底どうでもいい
指摘する奴も反論する奴も幼稚すぎる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:07.75ID:MVqDTQdb0
>>472
普通は素通しする意味は通る程度のことを大騒ぎするやつがいたからなんだよなあ…
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:09.45ID:cwFs35PO0
三代世襲の独裁国家に行って、将軍様を賛美してるのが日本の自称リベラルだろ(爆笑)

正恩に「お前んとこの国名は間違ってる。
民主主義でも人民共和国でもないだろ!」
ってツッコミ入れて来いよwww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:09.65ID:ECJVMt2b0
いつも「うむ」と言ってたよ
例えばテストでゆうむと書いてもバツは貰わないのかね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:09.70ID:lN3durpJ0
残された数少ないネトウヨの居場所
「麻生さんは正しかった」スレでございます
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:11.41ID:uBqykQOL0
>>439
正解⭕😄
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:14.20ID:81HdcJ7H0
>>475
有り得る有り得ないじゃなくて
そういう読みもあるししっくりこなくてもわざわざ嘲笑することではないってことだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:18.16ID:O0UBNN120
でも最近は神戸牛を「こうべうし」って読んだり、秋田犬を「あきたいぬ」って言ったりするよね
いつか「こうべぎゅう」とか「あきたけん」って読んだら笑われる日が来るんだろうか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:36.95ID:jgiP59g+0
>>421
フジテレビか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:37.61ID:DI5/TvRI0
叩いてたパヨクは日本人じゃないから知らなかったんだろう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:37.84ID:sJimwY6+0
麻生さんは年配の人だから、今と読み方が違う(ぶれてる)というのはあると思う
それをどうこう言っても仕方ないと思う
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:41.85ID:d9F6wpU+0
普段マイノリティには優しいのに「ゆうむ」と読むマイノリティには厳しいやつらwww
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:47.20ID:uHL+4UCy0
>>398
中国語は、一つの漢字に一つの読みかたしかないから
この種の混乱は起きないが

日本語は「生」に25通りの読み方があったりするし
方言の影響もあるから、深刻な聞き間違いが起きる恐れがある場合を除けば
こんなことで騒ぐやつがバカだ

麻生氏は、わざわざ「有り無し」と敷衍して誤解を招く可能性を潰す心遣いをしてるのだから
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:53.38ID:01J6v72D0
一発で変換できるもんな
中学生みたいな揚げ足取りは恥ずかしい
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:35:58.37ID:iW37Jkjg0
そろそろさ、サヨクの人は好き嫌いと利口馬鹿は別の軸にある事象だと理解した方が良いと思うんだよね

彼らの舌禍の大半はそこ由来でしょ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:02.90ID:w2u1DPDq0
読み方は知ってるんだけど不意にでてくると間違えることもあるだろ

上手をかみてと読んで笑われたことあるけど、テストで出たら絶対間違えないしな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:10.88ID:jlInFGrzO
>>442
年代によるものって結構あるんだね

自分は>>1にあるような作品とか読んだことなかったし物知らずだから今回勉強になった
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:14.30ID:fr9UKLK80
もうアホウヨはこんなことしか言えないんだな
哀れよのう
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:14.58ID:1J4CO0wo0
正しいかどうかはその時代の権力者が決める。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:15.84ID:DcEBUR5q0
>>49
喋りで飯食ってるアナウンサーwなんてしょっちゅう読み間違えてんのにね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:35.02ID:Z8k43Jky0
馬鹿を必死で擁護するアホ工作員
勝てない戦争をいつまでも続けた連中と同じ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:39.09ID:9tb0ulzL0
MK5
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:44.66ID:7iJ1CU910
>>182
わかってたのに
めのあたりと読んでしまったり
折角そおりかど、等と読んでしまうときがある
ボケはじめてるので流して
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:51.71ID:ERUi4h0P0
言わねーから

これだけで判断するくらいの能力がパヨクらしくてwwwww
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:58.19ID:f00FLTob0
PCもスマホも普通に変換できるわ
せめて書き込む前に試せよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:59.91ID:jwhG7QYe0
クソチョンが日本語について語るんじゃねえよと言いたい。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:04.95ID:jPJnlq8T0
「ゆうむ」が正しいと思うネトウヨは
これからゆうむって言って笑われてればいいよw

そんで、笑った奴に
辞書にも載ってる正しい読み方だ!って主張しなw
見んな笑うのやめてあっちに行くよ

「アスペ…」ヒソヒソ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:07.32ID:eAv1KTR90
問題は有無の読み方じゃなくて、書き換えの有無を出せるか出せないかなんだけどなwwwww
読み方しか叩けてないと思ってるやつは脳みそお花畑やろwwwwwww
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:08.92ID:sINsZY+p0
簡単な漢字すら読めない麻生に教養なんかあるわけねえだろ
ユウムと読むやつは日本に麻生ただ1人だけ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:17.11ID:cwFs35PO0
>>494
支持率が全く取れないのに、いつも態度だけはメジャー級だなw
虚しくないのか?遺伝子異常の馬鹿かチョンかと(爆笑)
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:23.84ID:GPlh27/b0
頭悪いやつは話の本質より表面上にしか意識が行かないんだよね
その程度の奴らが偉そうに政治を語ってるのが笑える
全体的に成熟されてないな日本人は
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:28.09ID:bCRtY+OU0
パヨは無職だからしょうがない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:42.15ID:8eWK4dWl0
>>517
43歳、男、独身と見た!
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:44.87ID:81HdcJ7H0
>>488
それは違う
「荒野の果てに」は何と読む?
しかもそのアナウンサーが読んだ荒野とは住宅地から外れたただの畑や雑草地が多い原っぱなんだよ
荒涼とした「こうや」ではない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:46.33ID:9zLFgZjS0
>>497
あほ
あきたいぬだ。秋田県と間違えるだろ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:53.05ID:VO47EtaI0
感じを知らない麻生総理は「おこずかい」と書いて恥かいた
なんて報道された時もあったよな
おこずかいは旧仮名遣いでおじいちゃんの麻生にとっては当然だったという
ゆうむだってそうだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:55.00ID:pjL9i2eo0
この一件で
半島工作員の数に驚いたw

日本語でカキコできる程度のチョンコを動員してんだな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:04.52ID:2EO/BrnB0
ぱよちん赤面逆ギレwww
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:08.94ID:MiS9sZHr0
糞パヨは自分の知識以外の事は全て間違い認定だからな
だから自身が間違えるような事が発生しても絶対に否を認めたがらない
それで批判を受けると今度は関係ない事にこじつけて被害者コスプレを開始するからもう最低
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:13.30ID:+hlcFkEU0
>>516
辞書にもある読みかを誤読として嘲笑した記者の醜態は、
どんなことをしても隠し切れないよ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:23.66ID:kG1V/hqX0
>>497
トンキンが恵比寿の事をebisって言うようになったからebisuって言う関西人がバカにされてる本末転倒が起きてるしな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:28.06ID:Qd1oLdgt0
何年か前も似たような事があったな
これ麻生はわざと釣ってるんじゃないのか?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:31.48ID:N2dWPF4w0
どうでもいいことない
これからはゆうむと言う
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:40.57ID:mf9mXK2B0
昭和一桁生まれの人は尖閣のこと「せんがく」って言うしね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:41.32ID:jgiP59g+0
柴犬はしばいぬが正しいんだっけ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:39:09.00ID:nQm6hGzy0
そもそもあの言い回しからすると
ゆうむと言う読みが正しかろうと麻生は知らなかったのだが
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:39:17.69ID:Kak2sVcI0
>>446
飛騨牛は、生きてる時は、飛騨うしって呼んで、お肉になって検査で合格すると飛騨牛(ひだぎゅう)になるんだって。 これ豆
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 12:39:21.26ID:GV057vGD0
でんでんみたいに閣議決定すりゃいいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況