X



【車】トヨタ「ヴェルファイア」「アルファード」販売好調もアンチが アンチの心理 嫉妬、妬み…「若い癖に高い車乗りやがって」★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:01.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00210851-toyo-bus_all


トヨタ「アルヴェル」が苦手な人たちの心理

熱狂的なクルマ好きからは否定的な意見が出ているものの、
数値で見てみれば明らかに販売は好調。しかも、売れ筋グレードは総額で
500万円を超える車両であることから、やむを得ず購入している層がそれほどいるとも思えない。
つまり、ハッキリ言って売れまくっている車種といえる。

 ただ、アルヴェルに対してなぜか苦手に思っている他車ユーザーはきっと少なくないはずだ。
筆者は3つの理由があると思っている。

 まず、これは実体験でもあるのだが、熱狂的なクルマ好きになればなるほど人と同じで
あることを避けるようになり、オンリーワンを求め出してしまう。そして、一般的な売れ筋車種を
否定し始めてしまうのだ。「あんなみんなが乗ってるクルマに乗ってなにが楽しいのか」というふうに。

 そして徐々にその気持ちは人気車種へのアンチへと変貌していく。昔から強いものへの
対抗意識としてアンチ巨人やアンチトヨタ、アンチフェラーリ(F1での)という感情が芽生えるのは
多々あることではあるのだが、それが誰でも気軽に発言できるSNSが発達したことでより顕著にみられるようになってきた、というのが本当のところだろう。

 2つ目の理由は、そのいかつすぎるフロントマスクだろう。フロントマスクのほとんどがグリル
といっても過言ではないほどの顔つきは、例えドライバーにそんな意識がなくても威圧感を
与えてしまい、「煽られた」と思ってしまうのだ。

 また、一部のマナーの悪いドライバーがその威圧感を利用した荒い運転をすることで、
その印象は鮮明に残ってしまう。高速道路やバイパスで無茶な追い越しをかけるアルヴェルをたまに見かけるが、
その姿が大きいだけにとても目立つ。アルヴェル=マナーが悪いというイメージが
植え付けられてしまうのではないか。なにせ月間販売台数で、日本で10本の指に
入るほど売れている車種であるから、マナーの悪いドライバーが乗る確率も上がってしまうだろう。

 そして最後の理由は「あんな高いクルマに乗りやがって」という妬みや劣等感が
占めているのではないだろうか。かく言う筆者も若いドライバーが高級車を
乗っているところをみると「若いくせに」と思ってしまうことがないとは言い切れない。
そんな妬みや劣等感が入り混じった感情から、アルヴェルを否定したい気持ちが生まれてしまうのかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180310-00210851-toyo-bus_all

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520752727/
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:12:53.77ID:mi7whfTJ0
6人以上が乗るならこれ一択だろ?

大きいのが嫌ならセレナかステップワゴンか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:17:20.57ID:dD8iro/N0
ミニバンに香るマイルドヤンキー感が嫌っユーザーは一定数いるだろうね。
自分もミニバンが嫌いで最近やっと家族を説得してSUVに乗り換えた。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:21.12ID:jH/jQZTR0
>>12
横からだがほとんどが妬み嫉妬だよw
そんなこと言うお前はもちろんこの車よりも
高い高級車乗ってるんだろうなwww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:23.23ID:yHUxZhjE0
だからお前らの着てるmiki HOUSEの高級トレーナーには嫉妬してないっていくら言っても理解できないアルファードキュン
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:47.93ID:c72eVXWm0
好みは人によりけりで
好き、好きではない、かっこいい、かっこよくない、という価値観はこれまでの普通だったけど
無改造なのに「下品で不快」という感覚を起こさせる自動車はこれまでに無いんじゃないか

万人向けの無難さではなく、自由な価値観が尊重される時代になったとも言えそうだけど
ヤクザではない一般人が威圧的なものを好むことに抵抗感が無いってのは
社会がカオス化してるように思える
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:45:40.24ID:xKiKEsYz0
身長が190近くて頭の圧迫感と、スライドドアが便利でハイトミニバンから離れられないでいるw
ミドルクラス以上のSUVってくそでかいくせに室内高はセダンと変わらんのよね・・一応、それも一台あるけど
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:11:31.23ID:fZ9gtf7E0
>>612
リッター何キロ走るの?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:16:46.75ID:cpYrnbJG0
これね
トヨタもジレンマなんじゃないかな?
エスティマどうすんだろね
わかるひとにはわかるけどアルヴェルは高級車じゃないんだよねマジw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:16:59.21ID:oLSgH7t10
日本車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
日本車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
日本車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
日本車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
日本車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
日本車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
日本車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
日本車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
日本車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
日本車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
日本車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
日本車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
日本車オーバーステア:危険な車   外車オーバーステア:楽しい車
日本車アンダーステア:退屈な車   外車アンダーステア:安心な車
日本車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
日本車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
日本車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
日本車排気音大:うるさい        外車排気音大:やる気にさせる
日本車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
日本車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
日本車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:20:43.89ID:vXCHyzDa0
>>45
コンパクトSUVとミニバンの販売台数比べてみなよ。
数字も読めないの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:22:08.15ID:vXCHyzDa0
>>628
高級車ではないが、ミニバンの中で少しでも良いのをと考えるとこの車しか選択肢がない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:22:32.36ID:bY+kseZVO
>>611
ただのファミリーカー
現行はほぼ家族連ればかり
よくそこまで意味不明なレッテル貼れますね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:27.35ID:AAdCk9l70
>>632 その人は車も持ってないし家族もいない人ではなかろうか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:28:02.39ID:bY+kseZVO
>>633
違いない
車乗ってないから走ってる車にどんな人乗ってるか
知らないんでしょうね

オラついた運転してるのは
ほぼ外車なのも知らなさそう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 20:29:06.66ID:yHUxZhjE0
嫉妬してるってレッテル貼りのほうがよほど意味不明なんですけどー
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:05:56.24ID:vWNk5XPZ0
ネトウヨはこういうクルマ好みそう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:07:31.11ID:vXCHyzDa0
>>635
嫉妬してると言っているのは記事を書いている人で、乗っている人たちが思っているわけではないのだが。
少なくても、現行乗りはホント普通のファミリー層だよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:11:18.71ID:XUJFrQa00
全高がヤバイ
エルグランドやオデッセイにしましょう

やっぱりデリカで
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:45.30ID:a/SyBWU30
若い癖ってなんだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:25:32.48ID:4p/07nIj0
90年代以降トヨタで欲しいと思った車が一つもないんだが
今家の前のコインパーキングになぜか2000GTが停まってる
美しいのう
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:31:21.07ID:gJliKz7G0
狭い道ですれ違う時、避けることなく突っ込んでくるミニバン、車両感覚分かってない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:44:47.10ID:IPoT3P9m0
つーかクロカンかライトウェイトスポーツにしか興味ないから選択肢にすら入らん
あんなんよく乗るなぁとは思うけど興味ないだけでアンチではない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:46.62ID:+YY04LT30
うちの家計じゃ無理
買えるのは若者でしょう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 21:59:28.10ID:BUv5HqU70
私は免許も持ってなければ車もないけど、母が免許持っていてファンカーゴ持ってる
運転してもらってるけど、良い車だね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:01:47.43ID:xB1MC5k70
車(特にミニバン)が好き、基本的に暇してる、スロット、パチンコが好き、親の離婚率が高いw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:02:55.33ID:b9xzXOca0
とりあえず車幅1900mmすら無い車両で
すれ違い時に端に寄れ無い下手糞は乗るなよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:08:19.85ID:7e5vPqW80
悪い所がフェイスに集中してね?
人もクルマも顔だよね
いっそ整形したら?w>トヨタ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:11:31.59ID:R7OkRKI+0
一定の層の好みにピッタリで戦略的には成功だね
全く羨ましさはないけどw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:23:07.63ID:D9yELqOU0
>>595
ググったらわかると思うけどぶっちぎりでGT-Rの方が高い。
両方最低クラスの値段で言ったらトリプルスコア以上に違う。
アルヴェルは所詮貨物車を高級っぽく見せただけのエセ高級車
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:28.66ID:7Gto5va70
こんな消耗品にお金かけてどうするの?
高級車のメリットって何?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:33:22.53ID:CXPbOebF0
>>401
この前、税務調査が入って、税務署の人に聞いたら今の売り上げならトントンだってさ。
面倒だからやらない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:40:09.56ID:CXPbOebF0
>>398
キミはバカだから教えてあげるけど、クルマはカタカナで書く方が柔らかくて間違えなくていいの。
車って漢字だと二輪車も自転車も想起させるだろ? カタカナなら四つ輪だけのイメージになる。
ちょっと賢くなった?おバカさんwwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:43:01.44ID:Mf0/Z41W0
余裕で買える人は別に買ってもいいだろ
しかしDQNは身の丈に合わないローン組んで、俺は高級車(実はそれほど高くない)乗ってるぜ!ドヤッ!ってやってるから中身がない
一昔前のVIPカーブームも同じ
クラウン、シーマ、セルシオとか
新車ならけっこうな値段するけど、どっかの社長が飽きて売っ払ったような中古乗って粋がってるだけだったしな
金銭的に無理してるから、嫁はワゴンR、ダイハツムーブだったりして落差が激しい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:44:31.52ID:IkHaIeNJ0
日本だけのような
大きな乗り物で、偉そうな気分になる人々がいるって
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:45:31.41ID:7Gto5va70
>>664
車好きで金有り余ってたらいいけど
カツカツで買って
貯金0円は勘弁だな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:45:37.92ID:w0IEcTpe0
若い女性が
後席に乗っていたら
デルヘル嬢の可能性が
高いな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:47:55.46ID:z9WPWlT+0
30系 のアルファードは、何かに似てるなぁと思ってたら、四角くデフォルメしたおぼっちゃくんだった。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:50:00.31ID:ItQUCxDg0
>>623
当然です。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:51:44.61ID:hcP/KXzO0
ミニバンが良いて女はセンスのかけらも無いから絶対に価値観合わないわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:59:56.85ID:P92fPwUx0
どちらもセレナほど売れてないからな・・・
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:02:06.55ID:w0IEcTpe0
で、燃費はどうなのよ!
まさかエコカー減税対応車じゃーないよね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:04:01.48ID:G3AcwDv00
アルファード買う金あるならランクル買うわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:18:46.06ID:hcP/KXzO0
>>673
当然だな、ランクルは金かけて作ってるけど
アルベルは、商業貨物の側だけ変えた高利益率の中身ショボい車だからな
メーカーはウハウハだけどな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:44.51ID:6qTLkHiS0
>>672
エコカー減税って基準を満たせばいいだけだから
適合できていればリッター12キロとかでも普通に通るんだよw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:39:55.07ID:BDAZdlno0
例えばエスティマが隣に居ても嫌な気はしないんだよ。でも、アルヴェルはイヤ〜な感じがする。ただそれだけ。

なんでこれが嫉妬になるの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:43:09.13ID:nA1jV/A20
  
アルヴェルを買えない負け犬貧乏人=アンチ
  
リアルじゃ勝ち組のアルヴェリストに何も言えないヘタレw
   
5chでしか吠えられない哀れな負け犬
友達いない女を抱けない皮被り童貞の嫉妬が必死でキモ過ぎw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:48:01.06ID:oLk9QtiS0
893 DQN 中華白タク
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:48:35.26ID:z8121z9Q0
神奈川トヨタかどっかだとディーラー名の広告ステッカー貼って広告分金額から引くってサービスやってるよな。
見た目試乗車になるけど2年で50万くらい引いてくれたようなw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:39.26ID:oLk9QtiS0
言葉の通じない人が乗る車
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:06.95ID:z8121z9Q0
>>677
カローラが対象外でアルファードが対象になってたりタイミングによってはわけわからんよなw
燃費が悪い車だとサンルーフとかオプション付けると重くなって減税とかw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:21:22.67ID:lUqSlR/f0
>>568
元々後出しで掻っ攫うのが得意なメーカーだからなw
代表的な車もほぼ後出しでヒットを横取りにして来た
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:32:15.65ID:lUqSlR/f0
>>650
何年前の車だよw
お前がニートで穀潰しだから母ちゃん新しい車に買い替えれんのだろ
先ずは安い合宿で良いから免許を取って就活しろよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:36:59.75ID:lUqSlR/f0
アルヴェルと変わりないオラついた走りして身障スペースに平気で止めてたりと
やってること変わらないDQN車のエスティマがなんで持ち上げられてるのか意味不明w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:54:42.09ID:VWVYrQH50
>>586
欲しいのにって前提はスルーかい?
バカは嫉妬すると更にアホになるんだなあ(笑)
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:56:07.33ID:VWVYrQH50
>>596
欲しくないならスルーしとけよ。

このスレッドで判ったこと。
@欲しいのに高くて買えない奴がいる。
A欲しいのに運転が下手で買えない奴がいる。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:07:36.66ID:HK8alGnzO
頭の悪い奴が乗る車だからな
「僕はバカです」て叫びながら走り回っているようなもの
タダでくれるなら貰って売って金にするけど
自分で買ったり乗ったりはしない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:20:51.30ID:0qbpI+cN0
ディーゼルに四駆の2トンのキャブコンが欲しいぞと、
込み込み1000万近くなるな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:25:36.20ID:x9G4WFrY0
先月峠の雪道でスタックし道塞いでた糞迷惑の奴がいたけど
横をすり抜け華麗にスルーしておいたわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:34:34.58ID:HN1JpJIV0
>>673
値段が倍くらい違う気がするんだが
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:38:35.31ID:LQwPAhu20
今日見たタクシーがこれだった
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:40:06.09ID:T+OfdFnI0
FF(前輪駆動)から発祥してこれら系統に
快適性もスポーツ性も微塵もありません
あるのは
フォークリフトと同等な荷捌き性能だけです
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:44:43.55ID:LTmfFEIn0
まあまあ売れてはいるけど、去年よりだいぶ減っているのが現実。
販売数が減ってるのをアンチの攻撃のせいだと言うのは、
オウム教が信者を洗脳してた手法と同じ。

http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/7/4/746dc7a1.jpg
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:48:40.17ID:LTmfFEIn0
>>667

ラブホ街近くのコンビニ駐車場に駐車してる軽の
後部座席で足組んで座ってる女は間違いないw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:52:59.86ID:LTmfFEIn0
2月で4位のセレナは、eパワー発売で首位になるだろうな。
工場の生産能力の上限まで売れる。

http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/7/4/746dc7a1.jpg

ダメージを受けるのはノアボク。
そしてまたアンチのネガキャンのせいだとか、
eパワーは燃費が悪いとかネット工作をするのがトヨタ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:16:56.32ID:CY5KMqc20
ローン組んでる=借金がある

と思ってみてる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:18:41.91ID:15KEdWh10
高くて疎まれてるのは価格じゃなくてヘッドライトの位置なw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:55:55.44ID:C3F+etR80
このスレがパート3〜5で終わったら自分がフレに5000万メセタ
6〜8で終わったら フレBに5000万 まさかの10以上で俺が1億メセタもらえる予定だったんだけど
まさかのパート12とかワロタ

やっぱ男の嫉妬は長引くなw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:25:46.99ID:hEAsHD+T0
子供の幼稚園小学校習い事の送り迎えでアルヴァルはステータスだからな
子供からも大人気だし
みんな20代30代でよく金あるなと思うよ
30年前だったら500万の車なんて社長のセルシオぐらいだったのに
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:28:00.59ID:pq+3xL+g0
>>701
現実は奇なり

現金で買えないビンボー人で、さらにローンの審査も落ちる底辺非正規DQNが乗ってるんだぜ?

残価クレジットというリース契約で

つまり殆どがただのレンタカーだぞ自家用でコレ乗ってるのは
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 04:53:16.06ID:15KEdWh10
20代の頃に頑張ってそれなりの車を購入して以後それを乗り潰さずに下取りに入れて早めに乗り継いでて・・・
と考えれば言うほどの無理はしなくても乗れる車だから妬みって言うのはなw

まぁ、300前後の奨学金の支払いにヒィヒィ言ってる系の人を想定すれば頷けんでもないが
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 04:58:38.40ID:Sd5wKvwG0
高額残価のリースだろ
殆どが、車の利用権だけ
だから、ハードルは低いわ
リースがダメって話しでは
無く、嫉妬する要素が無い


ってか、この車に乗ってる
DQN 率が高杉
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:01:48.34ID:Snsw7yKb0
ワンボックスの何が良いのやら、、
デカいし、もっさりだし、、、
俺は安いワンボックスとオープン2シーター
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:10:05.01ID:EjEX/Y7c0
なんだかんだでみんな結構金持ってんだな…。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:23:30.24ID:GChfEMuA0
>>703
嫉妬とか抜かしてんのは真性の白痴なのかな?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:27:42.02ID:hLLoEPEw0
こんなのより高いセダンやSUVが大量に走ってんだけど、
ちっとも嫉妬されてないのは、どう説明すんだろうなw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:41.06ID:4044Dk7R0
車に500万と聞くと普通にバカじゃねえの?って思うだけだが
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:39:46.08ID:BPIym/Le0
こんな車買っても後ろの快適な環境を感じる事出来ないし、馬鹿らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況