X



【話題】麻生大臣の有無(ゆうむ)発言 間違いと批判されたが正しい読み方と判明★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2018/03/12(月) 11:51:43.79ID:CAP_USER9
けら ‏ @Fs05Rkera

永井荷風とか明治、大正くらいの文豪は有無と書いて「ゆうむ」と読ませてます。教養の問題です。
https://twitter.com/Fs05Rkera/status/972097759170895872

怠惰な山ちゃん ? @bisyunoichijin 

麻生大臣が「有無」を「ゆうむ」と 発言したことで話題になってますが、ではここでこちらの画像をご覧ください。
因みに出典は鎌田正・米山寅太郎 『新漢語林』第二版 (2011年)です。

https://pbs.twimg.com/media/DX2k4DjVwAAKh_K.jpg:large
https://twitter.com/bisyunoichijin/status/972114400537538560

宮寺達也 ? @miyaderatatsuya 

「ゆうむ」でも合ってるんだな、これが。
「九分九厘」の時もそうだったけど、日本語は奥が深過ぎる。だから間違う事もあるし、間違いを指摘する方が間違っている事もある。
脊髄反射で指摘しても恥を掻くだけなんだよね。
https://twitter.com/search?q=%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%80&;src=typd&lang=ja

まじめ太郎 ? @majime_shiitake 

麻生さんが有無をゆうむと読んだ件で揚げ足とってマウンティングしてる方々ががいるけど、
辞書にも「ゆうむ」を読み方の一つに挙げているものがあるのと少し前の文学作品に読み仮名で「ゆうむ」と読ませているものが多く存在しているため
今では一般的ではないが間違いとは言えないと言っておく
https://twitter.com/majime_shiitake/status/972080176992432128

palomino3rd ‏ @palomino3rd

広辞苑にも『ゆうむ』載ってるとすれば、麻生大臣の教養に追いついてなかった人たちが怪訝に思い、
その中で調べたりしなかった怠惰な愚か者が得意顔で物申していたわけですね、恥ずかしい。
https://twitter.com/palomino3rd/status/972380850384920576

OZ Uemura ? @ozuemura 

笹山登生 @keyaki1117氏に「有無」は「ゆうむ」と読んでも問題ないと指摘してブロックされたひとは多いのだろうか?
https://twitter.com/ozuemura/status/972091444361019392

スネーク ? @SUSHImedia2017

ゆうむと書くとブロックしてくれるお爺ちゃんwww
https://twitter.com/SUSHImedia2017/status/972271941418549248

きたやごう ? @kitayagou 

麻生大臣の会見。
・「有無」を「ゆうむ」って言ったよ!バカだね!っていう人と。
・調べてみたら「ゆうむ」でも、一般的ではないが間違いではないのか……と、自身で確認までする人。
このレベルの差よ。
自分は後者になりたい。
https://twitter.com/kitayagou/status/972091905843458048

三省堂 大辞林 ゆうむの意味・解説
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%80

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520750231/

関連スレ

【有無】麻生副総理「文書のゆうむに…ありなしについて」と発言(原稿を読みながら) 緊急会見で★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520648251/
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:20:02.36ID:wGoXlYX50
まだやってんのか
わかりにくいのは、だめ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:23:06.74ID:wGoXlYX50
もー
こういうののせいで
どうよむのか
わからなくなるときあるわ

もう、うむっていうたびに
まちがった?なんてなるの、やだわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:24:36.68ID:wGoXlYX50
おまえのせいで
みぞうゆう とか
ゆうむ とか
に、みえちゃうじゃん
もう、やめてー
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:25:58.95ID:dDk11feE0
>>1
昭恵さんの方が、話題浚ってくには何枚も上手だね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:26:20.49ID:ihRJ2bWS0
じゅうふくって言う奴なんとかしてくれ
耳につく
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:26:29.85ID:xRp/K0rc0
多くの日本人が間違ったり知らなかったりした知識でドヤ顔するのが日本の教養(笑)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:28:54.25ID:g58jxQGuO
アナウンサーの音読辞典に載ってないとかが原因なんだろうが
意味がわかってんだし、どうでもいい。
みぞうゆうは国語じゃなかったし、わからんから気を付けろとも思うが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:29:21.75ID:rHdUpcsR0
今年の流行語大賞

にはならないだろうなあ〜
審査員パヨクばかりみたいだし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:29:55.55ID:J9mJZwaRO
麻生がコケたら安部コケるぞ。
自民党内が乱世になる。
昭恵コケても安部コケ無い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:33:03.54ID:MyB0G3Or0
読み間違えで叩くとかどんだけ低レベルなんだ
しかも間違えてなかったとか恥ずかしすぎるw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:38:52.36ID:Xk7NdRnM0
読み方と食べ方にやたらうるさい人は
逆に育ち悪いんだろうなあと思う
見栄っ張りな親に育てられたのだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:39:23.89ID:GasOehQ60
正しくはない、そういう読みがあるが、喋り言葉としては不適当な読みだ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:44:05.46ID:tvbpudHU0
>>146
もともとがゆうむで、だんだんゆを発音しなくなっただけだろ
麻生みたいな年寄りで上流家庭なら使っていてもおかしくないかもしれない
たたいてるのって材ちょんマスゴミがほとんどなんだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:46:49.15ID:umk5Z6aN0
>>94
政治家にそれはいまさらでしょ
マニフェストとかしこるとか忖度とか挙げればきりがない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:48:05.89ID:6t5v6b4N0
しかしなんだ、このおっさんのあの高慢ちきな態度は一体どこから来るんだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 13:53:22.74ID:CBuaw2+D0
>>130
文学的では無く意味の違いね。

ゆうむ:有る事と無い事
うむ  :(仏)万物が有に執着すると言う考え方と無に執着すると言う考え方
     (国)承知する事としない事、否応 例「有無を言わせず」
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:02:07.42ID:NW85FGMe0
正しいか正しくないかが問題じゃない
日本人として適正か適正じゃないかだろ
一般的に使われない言葉は不適切
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:03:03.36ID:CBuaw2+D0
>>151
無茶苦茶な論理だな(笑笑笑)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:03:22.01ID:tvbpudHU0
>>150
あったかなかったかをあらわすのがゆうむ
承知したかどうかを表すのがうむ

ってことか、今回はどっちでつかったんだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:05:03.99ID:m1EnuNVg0
少しくらい間違えても意味が伝わればよい
清く正しい日本語にこだわる人には理解されないかも知れないが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:25.64ID:LsEiiuRk0
麻生が「ゆうむ」と言った直後に「ありなし」と補足したことによって、麻生が「ゆうむだけが唯一の読み方ではない」ということを知っていたことになるんだぞ。


何のために補足したのか考えないバカが多すぎ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:41.76ID:dDk11feE0
>>135
たくさんの人の話を聞いて、耳を治せっていう話だな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:10:06.49ID:umk5Z6aN0
>>151
日本ではバカを足切りしないで低い方に合わせるから
仮にそれすると普通の文語だろうと本読まない勢からの圧力でどんどん切られてっちゃうんだろうなw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:17:19.74ID:HveTo4eu0
>>151
外国人への生活保護は即時打ち切るべきだし朝鮮人への特別永住許可や各種特典も破棄すべきだよな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:18:07.58ID:zjJjqFHD0
タロさは釣り師
忘れてたぁ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:28:00.46ID:R1gLAOXX0
>>159

南北朝鮮が停戦から終戦に調印して、
和平条約結んだら、在日の永住許可が
失効するから、祖国にお帰り頂けるよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:30:55.90ID:VoIjNThD0
手榴弾を「しゅりゅうだん」と思っていたけど、「てりゅうだん」っていう人もいるよね、
手術を「しゅじゅつ」ではなく「ひゅじゅつ」っていう人も
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:32:24.77ID:Hi/LIqSy0
なかなか「ここでト報です。」を超える奴はいないよな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:33:45.20ID:GlTksq110
他は普通の言い回しなのになんでそこだけ大正の文豪気取りなんだよwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:35:06.04ID:hcro8qLm0
麻生語録

頻繁→はんざつ、未曾有→みぞうゆう、踏襲→ふんしゅう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:35:59.71ID:Hi/LIqSy0
>>165
麻生はロマンの男だからな。

お前ら知ってるか財務省に徹底的に書き換えの調査をしろって命令したの麻生大臣だぞ?

大臣として責任果たしてるのに責任果たせって意味不明だろ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:39:05.55ID:9NyCowYc0
ゆうみ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:40:14.93ID:rS7mEZnw0
でんでん(^^)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:44:50.12ID:5By98fge0
もうやめてやれよ。
みぞうゆう も蒸し返されるじゃないか。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:45:17.05ID:p3pH9GE20
以前居た職場で、悪代官をワル代官と言ってる人が居たんだが
ワル代官のほうが悪そうだから、アクダイカンですよと指摘せずそのままにした
ワル代官ってことばもちょっと好きだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:48:41.10ID:CtMjZvoz0
新聞社で流石にこんな間違った指摘したとこはないよね、まさかね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 14:54:08.95ID:CtMjZvoz0
今までのことを考えるとパヨクに知識が足りないのは確か
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 15:02:13.68ID:daruz8Rf0
言葉の読み方や用法くらいおおらかになろうぜ。意思疏通が目的の言葉でことさら厳しい制限を行うのは本来の目的から逸脱してる。確信犯もついには誤用も正しくなった。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 15:04:46.45ID:MMYjjWx80
ちょっと変わった読み方を聞いた場合一応調べるよな
目の前にPCなりスマホなりがあるんだからさ
それすらせずに即突っ込めるのは金田一何とかさんくらいなもんだわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 15:16:24.63ID:CBuaw2+D0
>>157
治せでは無く慣らせだな。
0180名無し
垢版 |
2018/03/12(月) 15:20:57.72ID:Vm1KMLHY0
大丈夫か〜♪
マスゴミが麻生辞めさせたくて頑張ってるが
本当に麻生辞めたら自民党ガタガタになるわ
間違って野党が政権また取っちゃったら
今度こそ日本終わるぞ
だいたい朝鮮日報にリーク流したりマスゴミ先導してる連中がどこか考えたら
この時期のドタバタが面白いくらいよく解る
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 15:47:03.13ID:jqKMzb/F0
まさかの漢字ブーメランwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 15:47:37.74ID:RWYUOv/I0
>>170
Microsoft IMEだけど、「ゆうむ」で「有無」に変換されるよ。(´・ω・`)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 15:52:48.51ID:gEzsa4FK0
パヨク(笑)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 15:59:01.34ID:KvDMo2Aw0
未曾有(みぞうゆう)
って前に言ってなかったけ?

麻生さんの頭ん中は「有」は「ゆう」としか読まない、とインプットされてるんだろうな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:06:30.42ID:GMKzJ7qZ0
>>80
定着したならもう誤りではないが
当時は誤りだったんだろ
>>115
辞書に載ってなかったらどうする
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:08:30.84ID:4rBOMasqO
麻生、秘書官候補の「君」の履歴書を眺めながら
麻「ほう、君は…フム、あぁ〜、あ・・・あそ、ふ高校から東大か、そりゃ優秀なわけだゲハハハハハハハハ」
君「いえ、大臣、私は阿蘇のふもとの出ではなく、広尾辺りで代々続くいわば江戸っ子でありまして」
麻「ん?あ、そうだろうなそりゃ。だから、あ、ぁあそうだ、あさ・・・ふだったね」
君「さすがは大臣、もうお察しですか。我が家は朝はずっと和食派です、日本人ですからやはり。でも、朝のお味噌汁にお麩は入っておりませんでした」
麻「ん?あ、あぁ、そうかね、まぁ君も知ってるように私はクリスチャンだから和食とか特にね、こだわらないんだが、君は、あ、ぁあ、アザ・・・・」
君「大臣さすがです。私は麻布高校ではラグビーやっていたものですからアザが絶えませんで、まぁその頃はアザのかずを数えては自慢などしていたものです」
麻「アザ・・・ブ?アザフではなくか、ブかブかブなのか」
君「大臣さすがです、麻布では文武両道の精神を叩き込まれまして。おかげで東大では青い顔したへなちょこには負ける気がしませんでした」
麻「ブンブ?モンブだろ、そのぐらいオレだって知ってるぞ、文部省から文科省だぞ、お前」
君「いえ、私、卒業してすぐに外資の法律事務所入りましたものですから霞ヶ関の経験は…」
麻「おい!」
君「は、はい!」
麻「君はもう出て行きたまえよ、いやお前オレをバカにしてるだろ、おい、早くここから出て行け、不愉快だ」
君「だ、大臣、大臣、いったいどうされたのですか、まだ私は……」
麻「うるさい、おい、誰か、早くこいつをここから摘まみ出せ」
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:12:41.59ID:GMKzJ7qZ0
>>135
ちょうふくの方が鼻につく人もいるんじゃないかな

>>147
うむの方が古く
ゆうむの方が新しい

>>150
もし意味の違いがあるのなら
もっとたくさんの人がユウムを使っていて
みんな知っているはずだ

>>163
しんじくの病院でしじつを受けた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:19:33.08ID:u8YollqIO
みぞうゆう事件とかあったしな
普通に使われない言葉の使い方をしたら疑われるのは仕方ない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:29:23.28ID:l5jrzqkE0
だが未曾有と違って
有無って日常で(小中高で)既に耳にしてると思うんだけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:32:25.07ID:mXMnPfCp0
 


麻生大郎氏 語録

「パラリンピック開催中に北朝鮮を攻撃すれば、平昌にもミサイルが飛んで来るだろう。一石二鳥だ。」
「パラリンピックをテレビで観たいとも思わないし、観たとしても不愉快な気持ちになるだけだろう。」
「障害者が動き回る姿を見て楽しむのは、悪趣味だと思う。」
「オリンピックのメダルを日本が獲得できると、正直、嬉しい気持ちになるが、
   パラリンピックのメダルを日本が何個獲得しようが、何とも感じない。」
「パラリンピックは、オリンピックと違い、障害者とその家族達の単なる自己満足のイベントに過ぎない。」
「オリンピックのメダルを見ていると大切に保存して欲しいと思うが、
   パラリンピックのソレを見ていると、すぐに溶かしてリサイクルして欲しい気分になる。」
「優生保護法は、確かに問題があったが、優生思想自体には問題がないと思う。」

「健常者の女性に結婚して貰い子供まで産んで貰った障害者の男が、複数の健常者の女性と不倫したそうだが、
   男なら、複数の女性と性交したいという気持ちは理解できるが、身の程をわきまえるべきだ。
   障害者は、同じ障害者同士より、健常者と性交したいという気持ちが強いのだろうが、
   それに応じる健常者の女性達もどうかとは思うが、複数の健常者の女性を姦淫し、それを自ら公にするのは、
   自己肯定感を強くしたいのか、健常者を見返したいのか、健常者への腹いせなのか、
   彼を見ていると、健常者への敵意さえ感じる。彼は障害者全体へのイメージを悪くしたと思う。
   彼は、健常者だけでなく、障害者の敵でもある。」

「トップたる者は、健康体でなければならない。病人に、重要な判断は任せられない。
   ましてや、軍隊の最高指揮権を与えたり、憲法改正に関わらせたりするのは、大変危険な事だ。」
「万世一系の皇統と同じく、逆賊の血統は、何年経っても、逆賊の血統である。
   朝敵が実権を握っている事に、陛下は大いに心を痛めておられる。」

「野田聖子は良い女だ。色白でふっくらしている。稲田朋美よりも乗り心地が良さそうだ。」
「私は、高市早苗ほど気の強い女を他には知らない。敵に回すと大変だが、味方に付ければ心強い存在だ。」
「私は、本当は、福島瑞穂さんが大好きだ。」

「私には、『男の証』を放出する力がまだある。」

「LGBTは個性ではない。障害だ。障害は個性ではない。障害は障害だ。
   犯罪行為は、人間の脳や心や性格や人格などの異常に起因する。これも一種の障害だ。
   障害も個性だという事になれば、犯罪も個性だという事になってしまう。
   犯罪が障害だとすれば、犯罪者には罰ではなく治療や保護を与えるべきだ。
   ましてや、個性だと言うのなら、その個性を尊重しなければならない。」

「人間は知性が高いから火を扱うことが出来る。
   動物は火を恐れるが、タバコの火や煙を不快に感じる人間は、知性が動物並に低いという事だ。」

「近年、マスク姿の人を多く見かけるが、私は、必要も無いのに、顔を隠す為だけにマスクをしている人間は信用しない。」

「最近は、被害妄想的な女性が増えて来ているような気がする。」

「最近は、乳母車を押したり、赤ん坊を背負ったりしている母親を殆ど見かけなくなったが、何故なのか?」
「ベビーカーを押すのは、少し小さめの乳母車を押すのと同じことだと考えて欲しい。
   折り畳めるからって、何をやっても良いもんじゃない。」
「最近は、自転車の飲酒運転も取り締まるそうだが、ベビーカーを飲酒運転しても良いのか?」

「私の言う事は、99.9%正しい。刑事裁判の有罪率と同じだ。」


 
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:37:33.86ID:4rBOMasqO
>>192
ボクの小咄は、当然ながらフィクションなんだが、これはそうとは読めないね

これ、事実とすれば、これだけで辞任ものでしょ?

事実じゃなければ、逆にかなりヤバい気がするが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:30.74ID:HveTo4eu0
>>182
それとは関係無いけど最近の変換ソフトだと「ふいんき」で雰囲気が変換されるんだぜw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:23.65ID:GmNN1GUC0
発達の暴走とか
インターネッツの問題の一つだな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 17:07:49.70ID:kvzgZdsx0
■ 告訴事件を4件も故意にもみ消し、
調布市長や職員らの明確な犯罪を「丸隠し」し続けている調布警察署長たち。

公の場で逮捕し、誰の命令で隠滅犯罪をやったのかを自白させるべき!だ。
また警察庁長官の金高雅仁は告訴人世帯に対し謝罪し、坂口正芳は引責すべし。

知らなかったは通らない!警視総監の高橋清孝、沖田芳樹らも然り >674-675

http://echo.5ch.net/...i/1367823510/674-675
http://echo.5ch.net/...seiji/1367823510/686
http://echo.5ch.net/...seiji/1367823510/691
■  調布市長を逮捕するべきでは? ■
http://echo.5ch.net/...cgi/seiji/1371309420
大山憲司氏・冤罪釈放後、23年社会隔離
http://echo.5ch.net/...seiji/1360482210/520
大山憲司氏への社会隔離、冤罪と、CIAの関与は?

国民が提出した適正な告訴状を不受理や不扱いにする権限など警察、検察にはない。
第一次捜査権は警察にあるが、その趣旨は検察においても同様で「犯罪捜査規範」をみれば明らか。

大山氏とお子さんの告訴状を>686や>691のとおり不扱いにして時間を経過させたならば、

警察庁長官の金高雅仁、坂口正芳、警視総監の高橋清孝、沖田芳樹、吉田尚正、調布警察署長・木内雅
彦、本田英昭、管轄の東京地検立川支部長、検事総長の小津博司、大野恒太郎、西川克行、それら
司法行政の統括責任者である安倍晋三、麻生太郎、菅義偉らは直ちに引責辞職しないといけない。

犯罪行為は警察官僚や検察官僚でも、首相、副総理、皇族、最高裁長官でも犯してはいけない。

24年間以上の公権力乱用による人権侵害と国民抹殺、3年5ヵ月以上の告訴権の蹂躙、侵害などは、民主主義法治国家では万死に値する犯罪行為。

http://www.youtube.c.../watch?v=l1KFec2hbIs
http://www.youtube.c.../watch?v=6o1vUEXAo_s
http://www.youtube.c.../watch?v=6xZ382QE4oY
http://www.youtube.c.../watch?v=AF27iSda3NA
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 17:24:01.77ID:KvrGA4rI0
音と訓が多すぎて統一されていなかった時代のも含めたら
大体の読みは正解になってしまうと思うが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 17:43:22.99ID:LsEiiuRk0
麻生が「ゆうむ」と言った直後に「ありなし」と補足したことによって、麻生が「ゆうむだけが唯一の読み方ではない」ということを知っていたことになるんだぞ。


何のために補足したのか考えないバカが多すぎ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 17:54:18.22ID:AXYWOYxm0
こんなくだらねーことをいちいちネタにして
スレ4個も立てるとかバカじゃねーの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 18:36:36.91ID:sSF0pjdd0
パヨクまた負けてしまったwww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 18:45:13.24ID:LgBc0s9q0
無理筋の擁護すんなよ
現代人が普通に使うのは「うむ」だろうが
いやんなっちゃうな全く
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 18:59:39.26ID:1QtjOsS60
>>202-203
悪あがき必死だなw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:28:12.94ID:swHocWuV0
>>203
重要なことは意思疎通不可能かではないのか
間違いだと指摘する時点で正解とする読みに辿りづけてる時点でユウムはキラキラネームじゃないもんな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:38:36.77ID:62CNcPrf0
安倍が云々をでんでんと読んだのはスルーか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 01:09:30.29ID:lZVHP4lK0
>>208
(((uдu*)ゥンゥン
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:47:47.81ID:MSnshZKK0
まさかの漢字ブーメランワロタw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:47:39.45ID:hrTRUqJE0
生まれてから友達、親、教師、店員、上司、テレビ、ラジオ、映画等々で「うむ」はゴマンと聞いてきたが
「ゆうむ」って言ってる人は1人も出会わなかったな

「ゆーむを言わさず」とか言葉のリズムに違和感ある
使う勇気ないわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:48:47.60ID:rZWQ2vS80
ミゾーユーも合ってた!!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:51:06.87ID:h4R9kkb70
>>1の方がまちがい。常識知らず。

ゆうむと読むなんて話は初めて聞いたし、
今は明治でも大正でもない。
てふ、なんて書かない。

今の入試でへゆうむ」なんて書こうものなら点つかないはず。

>>1みたいなムリ杉な擁護を自民党顧問の利権たっぷり朝鮮電痛がするから
ますます日本の政治がヴァカっぽく、朝鮮っぽくなる。
朝鮮電痛の干渉でNHKが特にひどく朝鮮化し劣化した。タレントやスポーツ中心など
あってはならないこと。

財閥解体ではないが電通は解体必要。

広告費などをネタにしてメディアの言論内容を縛り番組出演者を指図し
ニュース内容を統制し、NHKにもNHK怪腸ともども口を出して、
それを利用して政党の都合のいいようにメディアを動かしてかわりに
オリンピック利権等をむさぼる。
このような事が可能なシステムは解体しなければならない。
電通には民間の広告代理業のみを許可し、他の業種はすべて禁止。
( 国民の知る権利を保障する憲法21条の解釈による。)
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:57:13.39ID:vKNDbbIy0
アベガー、パヨクガーは置いといて、有無をゆうむと読めると言うことと麻生さんが知っててそう読んだかはまた別の話だろ?

知っていたとは思えない w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:10:18.45ID:Sn0HQ3Bx0
近所のTSUTAYAで「頭文字D」をさんざん探したのに見当たらない。
もしや、と思って「か」の棚を探したら、やっぱり、すぐ見つかった。
もはや、最近の若い子が見る様な作品じゃないんだなぁ、と感慨にふけりながら、レジで若い子に遠慮がちに伝えた。
「これ『あ』の棚に置くのが正解ですよ」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:36:31.53ID:hrTRUqJE0
>>220
ていじは珍しいが日本海海戦で有名だし結構聞く
ていじの使用率が10%だとしたら
ゆうむは0.01%以下だろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 07:56:11.46ID:uCYFFoje0
>>218
そういうこと
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:11:09.18ID:eIJMv1pM0
                            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                           }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
                           lミ{   ニ == 二   lミ|
            ___            {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   今まで国民を
    rュ,―― 、 r"::::::::::::ヽ、          {t! ィ・=  r・=,  !3l   騙していました。
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ           `!、U, イ_ _ヘ    l‐'
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ            Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ,. -‐ へ`ニ´ イ / / ,, -‐‐ヽ
 ‖     __ イ二二二ニト、       /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
 ||    /             /ヽ、  /  l   l |/__|// /  ̄   /
 ||   ./ !           /  ハ、    l    l l/ |/  /       /
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \                     /
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:28:29.68ID:0E8vQnOX0
>>1
安易に同調したカスは
『どうでもいい』とか
『そんなことは問題ではない』(すり替え)とか言う。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:29:58.72ID:MYTEpWba0
こんな援護射撃、味方に当たるやろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:31:49.18ID:1i8bhevF0
漢字の誤読というのは、大学教授だろうがNHKのアナウンサーだろうが誰でもやる
一番のバカは「俺は漢字を読み間違えたことがない」と思ってるやつ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:33:32.57ID:0E8vQnOX0
以下、確認もせずにてきとーぬかす
方々のゴタクが延々とつづきまーす。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:35:48.69ID:CNKdMv1B0
別に正しい、間違いなんて別にどっちでもいいが、
このスレ正しいって言ってるやつって、当然自分も日常で「ゆうむ」って言うんだよね

それはそれでバカ発見器になってありがたい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:41:46.49ID:+Bp78nfJ0
>>229
正確に発音すればこうだけど実際にはそう言ってないなんて語はもっとあるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況