X



【東京圏への一極集中進み】 是正が課題 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/12(月) 13:05:01.02ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180311/k10011360001000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

3月11日 4時39分
政府が「地方創生」に向けた取り組みを始めて来月で3年になりますが、東京圏への転入超過は、取り組みを始めた当初よりも増えていて、東京圏への一極集中をいかに是正していくのかが課題になっています。

政府が「地方創生」の取り組みを始めて来月で3年になりますが、去年1年間の東京圏への転入超過は12万人近くに上り、取り組みを始めた当初の年間10万人より、およそ2万人増えました。

こうした状況を踏まえて、政府は、東京圏への転入を抑制するため、東京23区内の大学は原則として定員増を認めないなどとした法案を今の国会に提出したほか、若者の移住促進に取り組んでいる自治体への財政支援などを検討しています。

そして、東京圏から地方への移住をさらに推進し、2020年までに転入と転出を均衡させたい考えです。

ただ、有識者などからは、政府の施策に対し「23区内の大学の定員が大幅に減るわけではなく転入傾向は変わらないのではないか」という指摘や「東京と地方では賃金の格差があり地方移住は簡単ではない」といった意見も出ていて、東京圏への一極集中をいかに是正していくのかが課題になっています。

★1のたった時間
2018/03/11(日) 05:19:21.51

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520780060/
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:54:52.72ID:mgHiEjzD0
>>782
家賃は大きいよ
地方から出てきて東京で働くとなったら
支出が全然違う 
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:56:18.71ID:4d6rhD/S0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:59:02.07ID:JB75xkgy0
トンキン クレイジー

いつもの朝の憂鬱な街並みを抜けて マイイン電車でエクササイズ

ブラック会社に着けばタイムカードと8時からの早朝残業

 電話左手にテレアポ開始  ラットレースのはじまりだ

夢もなければ 希望もない あるのは無機質な街並み それが東京

※ トンキン クレイジー 最初は夢もあったけど

トンキン クレイジー  鉄の街に消されたよ

トンキン クレイジー  ザットの街の風景住んでる人間も SO BAD

汚れた街と汚れた心 そいつが街並みにあふれてる!

そりゃないぜ!東京 いよいよおいらは、いかれちまうぜ!

(※からリピート 繰り返し)
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:12.16ID:mEnVDxvu0
東京はまだまだ人が流入するよ。
地方はJR九州見てもわかる様に電車の減便が止まらない。
あと百貨店の閉店、大型シッピングセンターの閉店、水道、橋、道路など
インフラの劣化で人が住める環境で無くなって来ている。
地方がドンドン衰退して行ってるから東京に人が集中する。
政令都市でも衰退していってるのに、もう日本はダメだと思う。
もう手遅れ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:32.43ID:mgHiEjzD0
>>785
おいおい 警備員は正義のヒーローだぞ
缶コーヒーのCM見てないだろ?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:44.59ID:URy0Kip50
貧しい農家が田んぼなんて持ってるわけないじゃん、夢見すぎ
東京で家買うようなもんだぞ
せいぜいお前らは農協のお世話になってなさいってこった
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:01:59.48ID:XtTP7AzB0
結局、地方は現業公務員天国なんだよな(みなし公務員含む)

如何せんソフトが脆弱過ぎるのが女性には致命傷(女棄ててる奴は知らんw)

地域として女性を養えるのが東京で、女性に男性化を促してるのが地方
まぁ総じて東京には余裕があるんだね(首長を見れば分かるだろw)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:02:39.91ID:RVCXc2oY0
>51歳で毎日お腹いっぱい食べてなんかいたら生活習慣病になってるぞ

ん?
何で断言できるの?
「 お腹いっぱい食べる = 生活習慣病にかかりやすくなる 」 ってのは理解できるけど、
生活習慣病になってると断言するのはいかがなものかと・・・w

>となりにテントがあるように見えるけど
715氏に感謝w

>>719
>山奥でソロを誇張するならそんなフライが外に写ってるような写真にすべきじゃないな

それはあなたの感想ですねw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:05:00.21ID:PmYpS5PL0
別に来てくれとは頼んでいない
来るなら優秀なやつだけにしてくれ

東京来てFランとか専門とかフリーターとかネカフェ住民とか
年収300万とかいらねぇから
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:05:11.94ID:pJioX8UK0
田舎は土地か女しか安くねーじゃんw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:21.11ID:pJioX8UK0
>>797
いやw意味が分からん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:35.27ID:mgHiEjzD0
>>789
東京の交通インフラだって
オーバーフローしてる
人の事など考えてない 社畜列車
精神に異常をきたすレベル

福岡とか駄目なんかな バランスとれてるように見えるけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:46.65ID:nEZvyeEL0
東京に本社置いてる企業の法人税倍にすればいいだろ
さっさとやれクソ政府
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:13:48.31ID:mgHiEjzD0
>>792
男女共同参画なんてやるから
こんだけ東京が混むようになった
寿退社もなくなったし
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:13:49.73ID:URy0Kip50
東京に行けばホームレスにならずに済むんだってよ
ネットカフェってところで寝泊りできるんだ、履歴書なしで日雇いの募集もしてるし
いざとなったら体を売れば食いつなげる、東京は俺たちみたいな貧困層の救いの神様だよ
もう地元には戻れないよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:13:51.04ID:dshEmle+0
>>795
誰もあなたに東京に住めなんて頼んでないし出てってもいいんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:14:02.22ID:BPSE8S+40
>>798
他の物は田舎よりも安いんだろ?
その程度の物が気になる程度の稼ぎなんだろ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:35.36ID:pJioX8UK0
>>804
でもお前の嫁安いじゃん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:47.16ID:mEnVDxvu0
東京に本社を置く企業に法人税を掛けて上げるしかないだろうね
でもそれだと本社を埼玉とか千葉に移すだけで首都圏の人口は変わらない
首都圏から離れる程、法人税を安くする様にしないとダメだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:44.80ID:mEnVDxvu0
首都圏税を真剣に検討するべきだ!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:50.83ID:l/RJb2DB0
人口減の中、ほとんど人のいない田舎に若者や年寄りが住み続けられるような政策
のために税金を使うのはナンセンスだが、
大地震が来たときのために東京以外に首都として機能できる地方大都市を作っておいた方がいい

取りあえず大阪
東京の6割ほどの勢いだけど、ここが一番でかい
あと名古屋と言いたいところだけど、富士山が近いのでいざと言うとき意味がないかもしれない
ので北九州のどこか、福岡かな

東京に何かあったら大阪が首都の代わりとして、災害救助だのライフライン復活だののための
指令を出す権限を持てるように、とりあえずルールを作っておいてほしい
それをしたら、人員確保もあるし少し大阪に人が移動するだろう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:21:03.12ID:mgHiEjzD0
しかし まじで日本のこと考える政治家おらんのかな
公務員以外は死ぬまで働け としか考えていないか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:21:12.85ID:l/RJb2DB0
>>808
もう取られてるよ
「都市計画税」というものがすでに
それだけじゃなく地価が高いので固定資産税が高いし

そもそも東京一極集中ってのは、政府がもとでをかけずに税金を多くとるための仕組みみたいなもの
 人が集中する→地下が高くなる→固定資産税と都市計画税を多く取れる
何かを売った訳でも経費をかけた訳でもないのに、アラ不思議、国民から取れる税金が上がる仕組みが一極集中
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:21:16.68ID:1gnBJd7w0
警備は足にくる

しかし、立って旗ふるだけだから、車に跳ねられなければ、楽だよ。
時間が来れば、給料はもらえる。裁量性でないし・・。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:23:01.66ID:3WL0m94n0
>>806
首都圏は東京五輪やるから表現規制強化されそう
外国人が日本の漫画アニメの内容を見て発狂する危険性が大きいかもしれん

外国人は宗教にのめりこみすぎて洗脳されているのも多いし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:23:22.63ID:pJioX8UK0
人口が多いと一人頭の保険料が下がるんだよ
同じ面積で人口25万なら25万分の1にしかならないが、人口1250万なら一人頭は1250万分の1になる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:02.35ID:pJioX8UK0
>>814
外人?違うだろあんたら糞ホモや糞フェミどものせいだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:10.58ID:PF2mw0gS0
>>810
バックアップなら日本海側か内陸だろうね 南海トラフで影響少ない場所
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:36.84ID:GeUyD6mf0
>>673
その言い方

朝鮮からあらゆる資源を吸い上げて儲けてるんだから
もっと賠償してもいいくらいだ

と同じ根拠無い感情暴論ですね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:49.12ID:QBKWDZUl0
>>800
そんなもん憲法に保障されている日本国民の平等に反するわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:27:42.63ID:3WL0m94n0
>>816
自分は表現規制反対だけど・・・
国際的な重要イベントやるようになると
表現規制強くなる気がしたから東京五輪反対だったけど・・・
コミケの責任者とか強く反対したのかな?
まさか外国の人たちに気に入ってもらえるとか
政府や知事に気に入ってもらえるとか思っているのかな?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:29:58.09ID:3WL0m94n0
東京五輪のせいで秋葉原とか漫画アニメ規制強化されそうだな
中野とか池袋はどうかな?

漫画家やアニメ製作や声優の仕事首都圏じゃなくなるかも知れないね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:50.16ID:EtK6HtaZ0
東京は都外に出れない様にベルリンの壁みたいなの作って
地方にこないで
馬鹿そうな集団だし
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:32:07.54ID:EtK6HtaZ0
>>802
戻ってこなくていいよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:32:31.50ID:GeUyD6mf0
>>800
馬鹿が言い出すポピュリズム政治ですね
そして、企業が海外に脱出すると
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:33:36.74ID:3WL0m94n0
東京ビッグサイトのイベント・・・・

東京五輪で首都圏では禁止だろうね?

中止するか会場を神戸のポートアイランドとか六甲アイランドとかに移すか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:36:04.13ID:TPvhnUIw0
東京のビジネスマンは関西系が結構多いって思うわな
イントネーションが若干関西のイントネーションが残ってて、
関西出身だと解る
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:36:47.25ID:mgHiEjzD0
東京オリンピックよりも一極集中対策考えてもらいたい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:38:46.34ID:ncjLWJLJ0
東京も人口減る時代が来るが
今も地方民転入で維持してるだけの糞都市
若者より老人が流入してるので老人介護都市になってるしこれからもっとなる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:39:56.11ID:URy0Kip50
貧困ほいほい [トウキョウ製薬]
一晩置くだけであっと言う間に集まる、一度捉まえたら逃がさない吸着力
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:41:33.54ID:NZx021S40
多摩民だけど都内の奴らは痛い目見てもらいたい。直下型カモン

>>809
岡山でいいだろ。火山がないから地震や降灰の影響も少ない。台風の被害も少ない。
内陸は北陸程雪は降らないし、地盤が強固だから地震に対する強さは国内トップクラス。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:42:17.16ID:a/uhtrrW0
金融の中枢を移すと効果が大きい
金融庁と日銀をセットで日本海側で雪の少ない場所にどうですか?
交通網やインフラなど考えれば福岡辺り
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:44:47.70ID:l/RJb2DB0
>>817
日本海側なら岡山とか言ってみたいところだけど
現時点である規模のものがないところへ、全く新しく作るのはナンセンス
1を10にするのは経費が掛かり過ぎる
6を10にする程度の開発で済むようにしないと、その経費で日本が自滅する
あと、非常に重要なこととして、今ある森林資源を伐採するのも自滅好意
二酸化炭素は森林があれば自然と還元される
見過ごされがちだけど田舎の森林資源は大切にしなきゃならん

で、南海トラフと言っても、東京の被害が甚大な場合はそっちが中心の地震になるので
大阪の方は揺れたとしても震度4とか5ぐらい
逆に大阪が壊滅状態になるほどそっちが中心の地震なら、東京の被害は軽くなる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:46:16.21ID:GeUyD6mf0
東京一極集中を潰せば非効率に拍車がかかって
日本衰退に繋がるから喜ぶ隣国は多いだろうね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:46:18.04ID:4p/07nIj0
>>823
その前にお前ら田舎者が来んじゃねえ
お前らが東京乱してる原因だクソが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:46:34.11ID:oygE4SNa0
いまさら是正なんて不可能
そのまま滅べ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:47:08.14ID:bdo0EO4v0
東京に集中してるのって人口だけだ
経済成長率とか一人負けだし、地方のお荷物が移動してるだけ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:48:37.84ID:bdo0EO4v0
普段は「賢い人は上京する」とか言いつつ
悪いニュースが流れると「地方の馬鹿がやらかした」とか言っちゃう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:48:52.37ID:L2oz0s7l0
>>832
俺も多摩地区住民だがそんなこと言うのは止めろクズ野郎
人を呪わば穴二つということわざを知らないのか
その法則はこうした掲示板の書き込みでも作用するかもしれない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:58.69ID:3k7+j1yr0
そもそもすでに消滅しててもおかしくない国だろ、日本なんて
魅力のない国なんだから仕方ないよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:56.32ID:L2oz0s7l0
>>832
> 岡山でいいだろ。

ああ岡山県民のナリスマシか
震災直後岡山には地震はないと大はしゃぎだったっけな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:03.18ID:3WL0m94n0
>>838
田舎は優秀な人は東京に逃げ出している

まあ、北海道だと札幌1極集中で他は衰退

九州や山口県も福岡市に集まってきている

他は衰退かな?

北九州市はやりようによっては再復活できそうな潜在能力あると思うけどね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:26.66ID:txF/Sm400
>>835
非効率って言ってるけど中規模国家以上は大半は一極集中なんぞしとらんが
20年以上ほとんど経済成長してないなんて日本くらいだぞ
東京集中が原因かは不明だが、高度成長期以降は少なくとも大した効果なんてないと
見るべきだろう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:45.60ID:DAggnYU30
オリンピックは都民の税金だけでやれよマジで
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:20.45ID:TPvhnUIw0
一極集中って言っても、水源には限りがあるからな
今からダムでも作るかね?
関東も、昔より水不足というニュースが多くなった
名古屋に人を移転させないと、関東も資源には限界がある
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:28.40ID:/LAD42GH0
>>816
イスラム圏ではポケモンも規制されるくらいだぞ
超自然的な能力を使う生き物とかがイスラム・ユダヤ的には真面目にNGなんだと
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:41.81ID:txF/Sm400
>>842
こういうのって自分の意志がないよねえ
明治や戦後の日本人は「これからの日本は前途洋々だ!」と思ってたから成長できたわけじゃないんだがな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:48.24ID:3WL0m94n0
>>846
マジでそう思う

会場はコンパクト云々言ってたけど・・・

神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・宮城県・北海道・・・

がなったのかな?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:54:01.17ID:l/RJb2DB0
>>809
岡山と言いたいところだけど良い選択じゃない理由は>>834
あと人の住んでいるところに地震を希望するような奴は日本人じゃないと思うよ
2chに毒されて自分の民度下げるな、多摩民

>>833
福岡は東京、大阪からも十分に離れているので良い選択だけど
大阪でやってみて成功したら次にやる感じ
いっぺんに両方でやると、「無駄な行動や失敗のサンプルが出てから2度目をやる」ってことも出来なくなるし
大都市で成功させてから、そういう小都市でもできるかどうかやるのが論理的
日本、もう金ある感じじゃないからね
一歩一歩やらないと成功に導けん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:56:55.77ID:3WL0m94n0
日本全国の地方都市に再び散ればよろしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:57:16.29ID:72S2Or490
生活保護で暮らすなら交通の便もいいし遊ぶ所も多いから東京の方がいいよな。
田舎で生活保護で暮らしてる奴は東京に行け
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:57.56ID:bdo0EO4v0
3年連続マイナス成長で尚も人口をもっと集めろと言ってる人は最早アンチ東京だわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:59:10.02ID:3WL0m94n0
>>852
田舎の自治会みたいなのが嫌いな人も多いかと
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:01:05.71ID:LVj7sZm/0
大阪がインバウンドにIRに電機産業の回復に
G20招致成功、万博決まりそうな現実と

愛知がEV世界成長で中国に抜かされかけて、MRJオワコンで
リニア談合不正でG20招致は福岡にも負けるから

無理にお手盛りの計算方法で大阪を抜かしたことにしたい
らしいねw

でも実質GDPでは大阪とは益々差が離れているけどねw

国にお手盛りにしてもらっても大阪に勝てない、福岡にも抜かれるのが現実の愛知
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:01:12.82ID:vv1AGkfa0
自分が現役のうちに生産年齢人口が大きく減少する場所に居てはいけない
経済規模がスパイラル的に収縮し立ち行かなくなる
この点を考えるならば政令指定都市以上のエリアに居ないと食いっぱぐれることになる
市町村別人口予測は厚生労働省のデータ見ろ
見たことないなら今からでも遅くないぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:01:31.56ID:dASgw1FS0
>>857
東京の地元の自治会員は
一切協力してくれないお上りさんに迷惑してますよ
お上りさんが多すぎて文句言えないけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:02:20.59ID:ToMxYfEA0
明確に東京より何かについては上って都市がでてこないとたぶん是正は無理だろ
明治以降東京に集める政策してきた上にマスコミが東京中心でやってんだから

だから結局、首都移転しかないんだよね
規制によって意図的に東京の発展を抑えるというのは最悪のやり方だと思う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:13.19ID:8RYIZ6b30
>>863
リニア中央新幹線が開通したら名古屋を首都にするのが最善かと。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:57.03ID:GFy0Lnzt0
>>863
変なもの吸い寄せるくらいならむしろ人口絞ったほうが発展するだろ
保育園に落ちたの私だってなんだありゃ、地方で育てろよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:24.55ID:iLOm9FQ/0
実家の田舎も田畑はあるから任せられる会社とかあれば任せた方がいいんだろうね
若い人と言っても40代が数人いるだけらしいし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:30.31ID:1fZt4xyu0
リニア建設は中止するべきだね
北海道新幹線も長崎新幹線もね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:43.36ID:9hRgQTdN0
維新の会って橋下の頃は凄ぇいい事言ってたな…

道州制に二重行政の解消等…

都道府県の縦割りと官業の既得権益層に潰されたんやろな…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:45.65ID:lsp/Oko60
>>821
減税特区は生活保護と同じようなことだろ
それも個人にかかる税金じゃない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:08:10.80ID:VuhZp9fk0
>>1
若者な流入を抑えてシルバータウンへ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:08:44.47ID:nuHsycb50
田舎の繋がりが嫌とか結局田舎で負け組だからそう思うんだよな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:09:10.48ID:GFy0Lnzt0
おい中国に抜かれたからって自棄になるなよ
二番でも三番いいから新技術の開発しろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:09:28.26ID:j0oIdElT0
>>855
地震にゃ勝てん
もともと川が多くて水っぽい上に、関東ローム層だし地盤が良くないんだよ
そこへ地上は高層ビル群でぎゅうぎゅうに重く、地下は地下鉄とガス水道管でスカスカ
古い木造も密集してるから火事も怖い

で「大阪にバックアップ機能を作る」のは、地震に限らずあらゆる事態にいいしね

「東京一極集中」が今とにかくまずいのなら、2極集中にするのが第一歩として出来ることだし
大阪って、思ってるより規模小さいからね……
横浜市より小さい地方中都市が実体
あそこの人口やビルがもう少し増えても、自然破壊的にも別に困らないだろうし
東京に次ぐ「第2の都市」というものが出来れば、そこに人口流すのは難しくないだろう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:09:34.28ID:lsp/Oko60
>>821
減税特区は生活保護と同じようなことだろ
それも企業や個人にかかる税金じゃない
その地域だけ企業や個人が減税なんて地域はないだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:12:32.71ID:1fZt4xyu0
地方都市の人口が増えればいいわけで

だから釧路とか旭川とか函館とか青森とか弘前とか八戸とか秋田とか山形とか
盛岡とか新潟とか長岡とか富山とか金沢とか福井とか
甲府とか長野とか松本とか上田とか佐久とか飯田とか伊那とか和歌山とか
鳥取とか松江とか津山とか三次とか宇部とか高松とか松山とか徳島とか高知とか
佐賀とか佐世保とか長崎とか大分とか宮崎とか鹿児島とか

に東京人口が散ればいいんだよね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:15.15ID:8RYIZ6b30
>>867
名古屋まで開通して、名古屋〜大阪間は中止でOK
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:14:01.90ID:RONg+dfe0
>>873
東京と大阪が頑張って日本豊かにするのはいいよ
でも趣味と実益で東京叩きする奴ばっかじゃねえか
まず東京締め上げれば自分たちの利益になるという発想捨てろって
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:16:06.53ID:PaJcDwM80
>>306
江戸時代は
成人男性の平均身長が155cm
成人女性の平均身長が143cm

身長も成長しなかった
慢性的な栄養失調な時代だけど日本人の最小化をできた時代とも言える
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:18:38.27ID:j0oIdElT0
ほんと東京〜神奈川は外国人増えたよなあ
ちょっと牛丼屋や夜のコンビニに入ると、店員が外国人
別にいいけど、外国人雇って国に送金させるぐらいなら、
40代の氷河期ニートをそこに入れればいいのに
・少なくとも日本人であり、母国に送金したりはしない
・稼げば厚生年金なり国民年金なりに入ってくれる
・彼らの親が死んだとき、彼らに貯金や仕事がない状態が来たら日本やばい

週5日からいきなり働けというから難しいんで
週1日ぐらいから少しずつならしていけば、店員さんぐらい出来ない者はあるまい
コミュ障とかレッテル貼るやつ多いけど、外人が日本語ほぼ分からない状態でやってるんだから
コミュなんていらない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:24.04ID:OpHHjd4g0
東京一極集中の是正も必要だが、
経済、収入の東西格差を何とかしないといけない。

東北甲信越より、西日本の田舎四国中国九州和歌山は悲惨。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:20:11.16ID:vrzxSkcb0
国策で集中させてるのに是正って・・。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:21:13.24ID:MDZw6pgZ0
>>402
やっぱ東京に出たほうがいいのかな
大阪人だけど周り見ても男の結婚が早くて女は割と余ってる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況