X



【経済】都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる 1950年以来初 府幹部「ショッキングだ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/12(月) 14:49:49.09ID:CAP_USER9
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

★1が立った時間 2018/03/12(月) 12:18:36.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520824716/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:42:45.23ID:RPx2QTD90
名古屋は日本の中心だからな。
織田信長も豊臣秀吉も愛知。
大阪なんてダレもいないじゃん。有名な奴。
日本の都市は愛知と東京。
大阪は神奈川や埼玉や千葉、札幌、九州の次やね。
日本人少ないし。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:14.85ID:xJ6HTA/a0
小金持った田舎町が愛知だ
トヨタ車買って、休日はワックスかける位しかやることがない田舎だ
首都と官庁とマスコミは東京大阪岐阜がいいよ!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:21.85ID:oANiw8cM0
愛知は好きやから、大阪を合併してくれやwww頼むわww
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:23.13ID:liimGi8f0
>>750
アフィカス氏ね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:25.66ID:tqK8or+60
>>73
生活保護は大阪だけの問題ではないです。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4505/00018127/toukei27.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000086901.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/10/dl/yougo.pdf
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0800Q_Y4A100C1CR0000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01HB4_S7A300C1000000/
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_general-seikatsuhogo
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20170206-00067407/
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:26.55ID:0gtWojot0
この先、関西が盛り返すには上皇に京都へ戻って頂くしかあるまい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:36.34ID:rKkc9mtS0
>>680
三好市や田原市ってど田舎っていっちゃ失礼だが畑ばっかだぞ
農家や牛屋はめっちゃ儲かるやん。これは驚き!
三好市は大きな外車の中古車屋があって行ったけど凄い田舎にあるぞ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:43:38.48ID:gxpp+Y9Q0
>>715
俺に文句を言われても知らんがなw
まぁ、入りたければ入るし、入りたくなければ入らないだけでしょ
都構想のポイントは、大阪府知事と大阪市長の二人による二頭体制に終止符を打ち、長らく続いた
船頭多くして船山に登る状態を解消することにあるわけだから、そのへんはどうでもいい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:24.78ID:4bzeKkPa0
まぁ愛知には織田 豊臣 徳川の三英傑が過ごしたゆかりの地やからね当たり前だよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:44.50ID:whMuSl3k0
大阪は駅周辺の再開発にガラガラオフィスビルを立てまくってるけど
名古屋は大学を建てテレビ局を建てたこの違いよ...
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:51.40ID:qi8qcnvW0
>>741
本当の犯罪率1位は、多分東京かと

警視庁は昔の法務省の犯罪統計のままだからね
今の総務省の犯罪統計に切り替えたら
一気に犯罪率が1位になるでしょ

30年以上前n、大阪は旧自治省の犯罪統計に切り替えて
犯罪率1位になったけど、警視庁は切り替えなかった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:51.54ID:tOtYJ3Bb0
近畿と言うのは、そもそも天皇に近いと言うことだから
本来なら関東が近畿になるんだぞ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:56.15ID:tgY1cXsY0
名古屋駅、栄あたりに行けば、関西弁を結構聞くよな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:59.48ID:cjqEIc/w0
出張で大阪に行ったけど、天神橋筋商店街だけは住んでみたいと思った。
梅田近いし家賃も安い、あとコスパが良い飲食店が多いんだよね。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:45:28.38ID:IGIelcvF0
途上国じゃあるまいし
自動車とか製造業なんかいつまでも続けてる衰退停滞大国
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:45:43.02ID:jLt8aEfu0
"大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった"
こんなこと言ってる無能が幹部ならどうにもならんな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:45:46.30ID:R6zLvdmC0
>>746
朝鮮人に優しい愛知人しか織田豊臣は名乗れないんだWWWWWW

朝鮮学校へ補助金を拠出している14道府県 朝鮮学校補助金額ランキング 

順位  都道府県  額

1位 兵庫県 85,811

2位 愛知県 18,001

3位 京都府 4,977

4位 北海道 2,887
5位 群馬県 2,419
6位 長野県 2,151

7位 岐阜県 1,532
8位 滋賀県 1,440
9位 福岡県 1,044
10位 静岡県 1,006

11位 福島県 680
12位 愛媛県 500
13位 埼玉県 359
14位 岡山県 341

http://q2.upup.be/f/r/xn9blRLYY0.jpg
http://imgur.com/QecY343.jpg
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:45:54.14ID:RPyrLpPx0
土地面積こんなに違うんだな

大阪府 1,899 km2
愛知県 5,154 km2
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:03.01ID:liimGi8f0
>>763
確かに関東は変態だらけだからな
変態ビジネスが異常に多いし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:03.02ID:7/NRY/fF0
>>729
大阪はもともと西南戦争や朝鮮戦争といった官需で死にかけたところを復活してきた地域だけど
工場三法で官需関係が根こそぎやられたんだよな
民間に元気がなくなったかわりいまはカジノやサミットといった政策面で国に擦り寄る傾向が濃くなりつつある
昔の戦災復興院クソくらえで復興を地元で主導していた大阪らしさはない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:06.24ID:Kiq/XrJJ0
雑魚坂ワロタw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:07.63ID:8KbboIiE0
 


ではさっそく名古屋都構想を。


 
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:22.69ID:orxs2I7C0
でSKEとNMBはどっちの勝ちなの?
いまは乃木坂と欅坂だろってこと?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:26.26ID:qi8qcnvW0
>>761
逆、大阪は今オフィス不足になってる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:32.54ID:r+TC+DlJ0
>>737
経済に関する仕事やってる俺から言わせて貰うと
大阪は元々金融と重工業だよ
みな東京にもって行かれたけど
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:35.28ID:CFknZ+070
>>764
それ三重出身者な
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:49.39ID:pr3DTf4u0
>>768
一部の区を除けば安全
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:09.81ID:8L1WOQri0
>>81
東京に移転した日清食品は、道州制になれば
大阪に本社を戻したいと、安藤社長が発言してるけど
都構想ですら大阪自民党と共産党が猛反対してるから、
兵庫や京都など県境を跨ぐ道州制なんぞ
絶対に出来ないだろ
なので、日清食品が大阪に戻る事は永遠に無い
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:14.48ID:Su/mIOHV0
外国はデフレ下の消費税増税という
経済制裁喰らってないだろ?
あ、イタリアは喰らってるかw

で、そんな彼らが客の日本の製造業は、
生産性(利益)が他国と変わらないって話。
ただ、円高になれば瓦解するけどな。
こんなもん。

つまりな、生産性低下なんてのは、デフレが原因。

庶民の財布にカネが入ってないからよ。

デフレになるほどな。消費税増税で。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:15.39ID:lGrUlv9V0
>>760
神奈川って目立った企業が日産しかないやん
実質フランス企業だし追浜は縮小したし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:38.85ID:/p/x6gKw0
>>76
まぁまぁ、そうカッカせんでもw
別にオモロイこと書こうとせんでエエでって言うたってんのにw
「お前のほうが恥ずかしいわー」www
うん、負け惜しみ感が出ててグッレスb
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:43.36ID:qi8qcnvW0
>>771
市の面積も違うよ
大阪市は本当に小さい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:46.34ID:3dRGW+7X0
>>740
だって叩いてる根拠がメディアの中にあるウン十年前の関西人の行動だもん
でんがなまんがな東京がなんぼのもんじゃーいってヤツ
それをネットで嫌阪ネタとして広めてる第2のトンキンメディアが大量にキッズを洗脳したからな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:46.57ID:KVGK2eez0
>>759
真面目な話、でも腰を落ち着けて花を咲かせたのは違う土地なんですよね どうしてなのか不思議です
 
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:56.16ID:uYEWOwvJ0
>>699
そうだよ
だからそこや系列企業に就職出来ればほぼ一生安泰
福利厚生良し給料良しの勝ち組だよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:08.93ID:XHH0uyEe0
まぁ愛知には織田 豊臣 徳川の三英傑が過ごしたゆかりの地やからね当たり前だよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:09.74ID:/Vka3JI20
>>759
信長と猿吉は負けたんだよ、ただの間抜け

足利尊氏こそ勝ち組のスターだ



足利尊氏の生誕地は家康の生誕地から約1,5キロしか離れていない


おそらく足利尊氏、直義は、足利氏の大門屋敷(三河県岡崎市)のすぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷(三河県岡崎市)で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:49:15.97ID:ik0u5VEr0
まぁ愛知には織田 豊臣 徳川の三英傑が過ごしたゆかりの地やからね当たり前なんだぎゃ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:49:29.63ID:igEgq9sz0
トヨタが調子いいだけやろ市町村で見たら名古屋なんて横浜以下やんけw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:49:44.02ID:tgY1cXsY0
>>770

火病起こすなよ(´・ω・`)
つーか、なぜ14都府県なんだ?
大阪はどーした?
大阪は在日が浸透しまくりだから、うまいこと迂回させて補助金を支給しているんか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:49:55.01ID:kPBk+eNb0
橋下や松井が何をやっていたか考えれば自明の理。
浪速筋線や大正通線すら整備できないんだから、衰退するのも当たり前だ。

そもそも金が無いなんてウソ。

金が無いなら自治体職員が造幣局を占拠すればいい。
格安で無限の金が手に入るぞ。
それで借金をチャラにして、また新しく起債すれば良い。

銀行も府民も大喜びする最高の政策だぞ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:50:03.03ID:wZwwffNh0
愛知は製造業だけじゃなくて農業も普通に全国トップクラスだからな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:50:24.66ID:qi8qcnvW0
>>790
そもそも
「でんがなまんがな」って
方言は大阪にはない

大阪人を勝手にイメージして
勝手に非難してるんだよね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:50:57.81ID:oANiw8cM0
まあ、これからは外国人に乗っ取られた東京でも、観光地になった大阪でもなく、製造業の愛知やろうな
愛知と大阪は、高速道路120km整備すれば車で2時間だから、一大経済圏を築ける
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:05.59ID:qtd3Yn0a0
>>1
ナマポ天国で大量の乞食を抱える大阪はナマポ金額削減で落ち込んだのかな?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:10.50ID:/Vka3JI20
>>796
信長と猿吉は負け組の間抜け

三河の源頼朝、三河の足利尊氏、三河の徳川家康こそスター



源姓足利氏は、三河の源頼朝が藤姓足利氏を滅ぼし足利荘を、三河の従兄弟の源義兼に安堵した事で初めて誕生した


京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:11.18ID:Z3Whwq+60
スマン。ずっと任天堂京セラ日本電産の京都より下だと思ってた。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:12.22ID:pr3DTf4u0
名古屋は観光爆死
観光客数水増しバレバレ
住む町として住民サービスを強化すればよかったのに
税金大量投入で名古屋城やらレゴランドやら
本当に市長終わってる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:22.31ID:NtO+bEH20
>新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。

ん?

2007年は売国奴自民党の太田房江知事の暗黒時代だけど?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:44.99ID:CFknZ+070
これから少子高齢化は加速、若者はクルマの必要が無い大都市に集中、もう誰も車を乗らなくなる、国内の自動車市場など縮小。
さらに中国やインドなどの途上国に追いつかれて自動車産業など全く将来性無い。
自動車産業に頼りきった愛知経済など全く将来性無し。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:52:32.44ID:La4gYrAh0
大阪が名古屋と最も違う点は大阪の場合は周りに京都神戸奈良に囲まれてるという事
週末の行楽に事欠かない 
夏に成れば和歌山の白浜や琵琶湖で泳げるしね どっちに行こうが高速道路網が
張り巡らされてるしね 
遠方に泊りがけで旅行なんぞせずに日帰りで行ける所も良いな〜wwww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:52:35.65ID:eAN4X1Xa0
…………………………………… 大阪って何県にあるの?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:52:48.79ID:RFJSqKpO0
ざまあ維新だとかふざけてるからだよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:53:06.39ID:esAaAk280
昔の日本の経済モデルが残ってるのは愛知だけだからな
くだらん金儲けでマイナス成長の東京や中国人に尻尾ふる大阪とは格が違う。名古屋こそ日本の象徴
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:53:23.29ID:UgqqyW4T0
大阪とか在日の影響が強すぎて地裁とか酷い判決多いしな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:53:46.95ID:3TJcys6R0
>>294
スベリ芸は一級品だな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:01.29ID:93WFW3pP0
>>741
そんなこともないよ
落し物はすぐ警察に届くし警察もすぐ電話くれる
財布も中身そのまま
一部の区だけ危ないだけだ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:04.37ID:lbRGzMBu0
大阪は景気いいよ

格差がひどいけど

同一労働同一賃金に反対する連合、労働組合は、死ね。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:29.25ID:jOwgTl4c0
梅田が凄いと豪語するが、名駅の勢いがそれ以上に凄い。高層ビルの建設ラッシュ
は梅田以上だぞ。10年後梅田を抜いてる気がするわ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:37.92ID:8L1WOQri0
大阪は府市バラバラで政策がまとめられずに
インフラ整備が遅れたのもあるわな
なにわ筋線しかり、淀川左岸線しかり
優先順位的に今里筋線なんか作ってる場合とちゃうで
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:44.58ID:xxJa0qdJ0
大阪人はまだ東京東京いってるのか
三倍の差を付けられてるのに比較して大阪人はむなしくないのか
大阪は愛知に抜かれたんだよ
愛知に負けたの
なんで東京にしがみついてるんだ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:45.06ID:2pJIOKXn0
名古屋都か、大阪都か胸熱だな
0826チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:00.35ID:wvVOabf20
日本全体が地盤沈下してトヨタ自動車が目立っちゃった

こんな感じです
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:14.50ID:Y6JV8jgw0
>>8
共産府政は長い大阪府の歴史のうちのたった8年間のことで、しかも終了してから40年経過しているわけだが…

都合の悪いことをなすり付けるのは簡単だけど、論じるならフェアに論じろよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:20.74ID:GFtO3iZg0
一時的に大阪抜いたことにしても
2015年はトヨタ過去最高で大阪はまだインバウンドも途上

ここ2年で大阪は一気に好景気に
2017年ではもう愛知は再び3位転落だろう

今後は愛知は厳しくなる
EVにMRJ大コケ
リニアも談合疑惑で2027開業怪しい
G20でも福岡にも負け都市競争力でも抜かれ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:31.27ID:NtO+bEH20
>>822

マジか!

そりゃ凄いな愛知県!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:37.85ID:iISxdpmn0
非生産の代表である公務員、ホームレス、シナチョンが1番多いからな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:55:38.60ID:gI9LYpmD0
>>777
SONYの起業者の一人盛田一族は愛知出身
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:56:13.50ID:oANiw8cM0
>>824
くそっ
今に見とれや
愛知さんが大阪の敵を取って下さるからな
糞トンキン人め
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:56:18.81ID:suzW9FPp0
大企業の数なら大阪の方が多い
愛知も下請け工場とかほとんど中小だろ

大阪は中小の責任にするな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:56:35.50ID:oYGXyGLR0
>>1
大阪「カジノや!」

大阪「万博や!」

大阪「北陸新幹線の小浜ルートや!」
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:56:36.83ID:v+6RuQLs0
「自動車は将来性がない」

これ、20年くらい前からずっと言ってるね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:56:56.21ID:5/60OhZq0
>>833
ミツカン酢だっけ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:57:02.56ID:rKkc9mtS0
>>807
海や離島はけっこう楽しめるんだよ
伊良湖岬とか綺麗だしビューホテルからの眺めは最高に綺麗だよ
山のほうも鳳来寺とか香嵐渓とか観光地あるよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:57:04.94ID:qdLSgnwN0
>>812

それだったら、名古屋から京都まで
余裕で日帰りできるし、飛騨高山も余裕。県内にいくつもの海水浴場もあるし、治部坂をはじめ県内にスキー場もあるわ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:57:08.98ID:GFtO3iZg0
中京都構想は頓挫
愛知は河村と大村が決裂
しかも山尾が当選して益々安倍政権に反旗

そのせいで政治力も大阪と福岡に抜かれた
所詮お手盛りのGDPだけで満足する弱虫
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:57:14.24ID:qi8qcnvW0
>>822
梅田は伊丹空港の制限のために
高層ビルに規制がある

だから、地下がとんでもないことになった
地元民でも地下街は迷う
梅田ラビリンスとはよくいったものだ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:57:54.41ID:ltSYw8ZC0
大阪の問題点は結局三次産業中心でオリジナリティーある産業が観光くらいしか無いこと
三次産業は全部東京に取られるから東京壊滅でもしない限りこれから登り目が無い
愛知は東京に絶対吸い取られるない二次産業が基盤だから経済的に独立保たれる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:58:01.52ID:qdLSgnwN0
>>822

名古屋駅前なら梅田より栄えているよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:58:02.31ID:GFtO3iZg0
>>831
梅田どころかアジアの地位では博多に抜かれる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:58:15.89ID:TIAFqZFF0
大阪都構想(爆笑)
ふざけた政党がやっているからこうなる
お笑い路線に切り替えて行け
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:58:30.49ID:gI9LYpmD0
>>838
河埜酢店は近縁ねのひ酒造の方だった記憶
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 16:58:40.42ID:esAaAk280
>>837
東京や大阪はホワイトカラーや消費に逃げて失敗
地道に製造業で突き進んだ名古屋が逆に栄えて悔しいんでしょうね・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況