X



【食】プラス100円でハンバーグが倍 「夜マック」全国で実施へ…日本マクドナルド、夕食需要取り込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/03/12(月) 18:57:36.40ID:CAP_USER9
100円でハンバーグが倍 「夜マック」、夕食需要取り込み
2018.3.12 18:38

日本マクドナルドは19日から、午後5時から閉店の間まで、
定番バーガーの単品やセットに100円追加すれば、ハンバーグなどを2倍に増量する新サービス
「夜マック」を始める。期間は限定せず、1人暮らしの若者などの夕食需要を取り込む狙い。

対象商品は、ハンバーガーやてりやきマックバーガー、ビッグマックなど16種。
フィレオフィッシュやえびフィレオも対象となる。24時間営業の店舗は午前4時59分まで。

昨年6月に愛知、三重、岐阜の3県限定で試験的に実施。
評判がよく、他地域の顧客からも要望があったため、全国で実施することを決めた。

産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/180312/ecn1803120016-n1.html


夜もマクドナルドで!
毎日17時から、定番バーガー商品がプラス100円でパティが倍!!
2018年3月19日(月)17時より、ついに全国販売開始!
http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2018/0312a/
0082発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:34.29ID:F2HAx2Tm0
問題は 



マックの肉はたいしてうまくないこと


チキンやフィレオ良いかもね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:44.09ID:LLlZnyxC0
百円バーガー2つと夜マック買ってパテを計り比べるユーチューバー来るな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:44.60ID:e2ZohkMo0
マック最近キャンペーンやり過ぎちゃうの?
少し前はポテトがハゲ対策に効果あるとかそんな噂も流れてたけど、
あれもマックが流布したんちゃうか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:44.86ID:UY8NC+YM0
夕飯に喜んでマクド食う人生は送りたくないんで
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:55.69ID:5/60OhZq0
ビッグマックが倍か。
さすがに食えんな…。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:15:13.94ID:MfthelXY0
大阪でもやれや。
0089発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/03/12(月) 19:15:26.45ID:F2HAx2Tm0
>>81
ビックマックが


やっとなまえどおりになったやんwwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:15:35.67ID:lNN9F+Mb0
>>1
騙されるなよ
ビッグマック390円+100円=490円 肉4枚
100円ハンバーガー×4個=400円 肉4枚
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:16:13.09ID:8sb3CvE80
そろそろハンバーグ定食を出して欲しい
(´・ω・`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:16:30.58ID:tt7I4Uj00
100円増しでっていうことは
倍ビッグマック490円 倍ダブルチーズ420円 倍フィレオフィッシュ420円 ってことでしょ
許せる範囲内
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:17:05.82ID:LLlZnyxC0
夜はスーパーの赤札みたいに値引きした方が需要あるんじゃね
0097発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/03/12(月) 19:17:48.07ID:F2HAx2Tm0
>>90
もう100円は廃止してる

最低200円
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:18:30.36ID:/m480mmN0
つか、月見バーガーのダブル月見って、パティが2枚だけど、

それ違うだろ

本来ならマゴが2枚であるべき
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:01.22ID:5kNRombH0
たまーーーに食いたくなるけど、このパテ何が入ってるかわからんよな
ポテトにシリコン入ってるって知って驚いたけど、しかしそれでも時々無性に食いたくなる不思議
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:04.04ID:yPNpYuMQ0
>>6
なるぞ
グランもなる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:06.17ID:pyY+wsFd0
>>3
俺の友達の姉ちゃんの彼氏の弟から聞いた話だけどミミズの肉使ってるらしいよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:08.05ID:l/RJb2DB0
ttp://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2018/0312a/
セットで頼むと、一番高いので890円一番安いので600円
悪いけど牛丼の方が安いし腹いっぱいになる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:53.31ID:tt7I4Uj00
>>97
100円マックまだあるでしょ、バンバーガーとチキンクリスプ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:56.80ID:s8zm1WQm0
●【社会】イケアがマシュマロ回収 理由は“ネズミの侵入”
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519380799/



44 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/23(金) 22:09:15.76 ID:5+c04N3A0.net [1/1回]
アイルランドの顧客から袋の中にネズミが入っているとの申し出があり、工場を確認しました。
異物ってネズミさん本体ってことじゃね?


49 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/24(土) 00:20:51.75 ID:ZGIU/Xtt0.net [1/1回]
のバイト君が言うには海外からの荷物はゴキブリとかネズミの害虫いっぱいだってさ
よく買えるなwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:19:57.46ID:WsN++wcc0
バーガーキングのパクりやんけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:06.76ID:0306beok0
ダブルチーズバーガーペラカスでキレそうになったわ
2枚なだけで他社の半分の厚みじゃねーか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:07.65ID:6AySmiiq0
お前ら忘れっぽいな。
もう許してんのかよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:08.45ID:COOBY7RS0
>>35
うん…。
朝、昼はわからんでもないが、夜に食うって
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:31.50ID:uA/rbQ4X0
>>63
マジ?16種類のマックのメニューが分からんけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:44.03ID:BBO/h4Nv0
ラーメン屋の
替え玉みたいだな。
ハンバーガーを1個買ってハンバーグ1枚追加したとしたら別皿みたいな感じで出てくるんかね?
まんまラーメン屋の替え玉やんw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:46.79ID:QhlITXgS0
パティと言われるとあーってなるけど
ハンバーグで言われるとすげーってなるな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:54.66ID:tt7I4Uj00
ビッグマックをおかずにご飯を食べるのが理想形
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:21:01.40ID:s8zm1WQm0
【南アフリカ】リステリア食中毒流行、172人死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519397640/

【食品汚染】コストコ ハム詰め合わせから「リステリア菌」検出 回収へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519437463/

84名無しさん@1周年2018/02/24(土) 12:06:50.68ID:9izyV4CA0
関連リンク見るとハムソーセージ避けろみたいな
こと書いてあったけど加熱してもアカンやつか。
やたら熱に強い菌もあるようだが。


134名無しさん@1周年2018/02/24(土) 12:41:54.02ID:bphnRd9I0
コストコのプルコギで腹壊してから
生の類は買わない様にしてる
品質はハッキリ言って日本のスーパー以下だしな
なんだよあの量だけで不味いソーセージは
シャウエッセン見習えや
てか日本のスーパーがやり過ぎなのか
コストコがダメなのかどっちよ
水安いけどなんか化学調味料の味するし


220名無しさん@1周年2018/02/25(日) 09:19:44.13ID:zqft0hIM0
リステリア菌・・殺人メロンって奴だな国産メロンではないが
輸入メロンではメロン外皮に菌がついてる
全身が腐りだすんだ アメリカでは2500人発症/500人死亡 年
足切断だで・・。


227名無しさん@1周年2018/02/25(日) 09:52:55.07ID:Dje2OXQw0
コストコに置いてるような安い外国の食い物なんてリスクがあるに決まってるじゃん
フルーツでも加熱は必須だぞ

246名無しさん@1周年2018/02/27(火) 22:09:30.87ID:6BS+1OYf0
ビスケットとかの輸入菓子類も危ないんだよね。
あたったよ。日本製は何年も保つのに。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:21:29.26ID:4fwzYzhE0
>>105
どちらがよりお腹がいっぱいになるかならないかだけで
食事選んでる人ばかりでもないだろう
夜ごはんにマック食べたいとは思わないがw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:21:43.56ID:P1domddN0
ダブルバーガー復活か!ガタッ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:09.00ID:dkhE0zOM0
>>16
確かに…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:12.94ID:CSIqNdKn0
カサノバ絶好調だな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:35.74ID:B7CAYJ/G0
ハンバーグ増やすよりシャカチキ挟んだほうがいいよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:39.25ID:j/wxdxqF0
自分たちに求められているものが
そこそこの質にそれなりの量と価格ってことにようやく気づけたか

前社長時代の意識高い系な勘違いはひどかったわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:23:20.27ID:RFJSqKpO0
食べ放題はいつだ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:23:26.93ID:tt7I4Uj00
健康路線捨てて、非健康路線に舵切ってマクドナルド復活へ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:24:21.43ID:I7X7PKCG0
え?ビッグマックが100円で
倍のクアッドマックになるの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:24:22.69ID:/m480mmN0
俺がマクドナルド行くのは
ポテト150円セールの時に チキンクリスプ2個 ポテトLを2個 計500円のワンコインセットのシーズン
月見バーガーのシーズン時
ぐらいだなあ

夜マックとか言っても。うちの近くのマクドナルド撤退した
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:24:43.69ID:NOpqURar0
>>23
関西帰れよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:01.33ID:DUKsY/eL0
どうせ実物は見本と似ても似つかんのだろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:04.85ID:j/wxdxqF0
日本だと食べ過ぎの客がマクドナルドのせいにして訴えることなんてまずないからな
腐ったもの出さないかぎり、日本人は文句は言わないと思う
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:07.63ID:JrBlO4yJ0
>>125
マッコリも輸入は自由、売れるかどーかは別
最近辛ラーメンおいてないスーパー増えたよな、コンビニでも
あってカップラーメンで袋麺はどこにもおいてないし。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:19.12ID:/BTJ/yqO0
ようするにメガキャンペーンってことか

煽りとしては合格だな、俺は行かないけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:46.38ID:MfTTBrYe0
>>107
店内メニューから100円マックの文字を探し出すのは
ウォーリーを見つけるぐらい困難
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:48.40ID:bdBH73jg0
これはヒット企画だろな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:57.00ID:bevAzuVW0
お前らスーパーサイズミー見てみろ。
食う気なくすから。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:25:57.11ID:s8zm1WQm0
アメリカの食いモンはヤバイ
お前らやめとけ マジで
子供に食わすなよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:09.27ID:Vr6AMhYu0
今でも賞味期限切れ使ってるけど
今度はバレない自信あり
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:12.93ID:MgHcnWe00
夜マックとか拷問に近いな。。
生きてる意味を見いだせなくなりそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:14.81ID:msWB1GXM0
夜のマック❤
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:26.25ID:c+2RoDfp0
高カロリーで栄養無いんじゃないの?
腹が満たせるというだけを卒業してほしいもんや
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:43.81ID:QpJy06JS0
もう一個食うわな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:45.20ID:tgY1cXsY0
100円ならバーガー一個食えばもっとプラスぢゃねーかバカかよナメとんのか
メニィーから100円の消すなドアホ死ね糞マクドが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:58.38ID:s8zm1WQm0
●【じゃがいも不足】カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492043284/l50


244 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 12:55:04.25
>>5
米国産でも大丈夫な整形ポテトチップスが主流になるように
市場を誘導していくって話が何年も前から出てきてる
実際にカルビーがチップスターもどきを出してきた


382 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 19:13:10.60
アメリカ産は粗悪品が大量にあって
日本のポテトチップスには適さないという結論が出たからな。
諸外国のポテトチップスはそんな粗悪品をこねくり回して作られた
ということなんだな。


194 :名無しさん@
ペプシコが入ってからのカルビーって昔とは違う。
ライバル他社が追加購入できないくらいに原料を買い占める大量購入をしておき、
そこで大キャンペーンをして他社が欠品するような仕掛けまですると聞く。
今の量販店相手だと、欠品するとペナルティまで発生することもあるから、
他メーカーは大変。


29 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:12:23.27 ID:Pi50WYwk0
逆に豊作だと、どこまでも買い叩かれるからなぁ
資本主義と農業は合わないよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:27:10.33ID:InrW6yp90
名古屋の人だが、もう何度も利用しています。たまにフィレ雄フィッシュとかエビフィレ尾とか食べるよ。
多くなる分、できばえと言うかパテのフライが妙に油っぽいとハズレで不味い時がある。
美味しくカラッと揚がっている時は、上手いですよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:27:43.99ID:/m480mmN0
見た感じ海老フィレオぐらいだな、100円出して倍にしたいのは
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:28:03.82ID:0XJu2KKu0
>>133
そうか、あのサイズ以上じゃないとハンバーグと呼びたくないよね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:28:05.56ID:I7X7PKCG0
せっかく外人が社長やってんだから
本場らしくBuy one get one freeやればいいのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:28:29.50ID:1OvGle6M0
これはダブルフィレオ食いたいわ。。。。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:28:29.67ID:qoaHRX480
>>104
それ40年くらい前に流行ったね。
ミミズ捕まえる方が大変そうだとも。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:29:07.85ID:s8zm1WQm0
●アメリカの深刻過ぎる肥満問題!米国の子供の3人に1人は糖尿病!
https://www.youtube.com/watch?v=RG8EjSpKA8c

・アメリカの子供は3人に1人が肥満で、糖尿病の可能性がある
・アメリカの中西部や南部の貧乏な子供が肥満になっている
・食べる量が問題ではなく糖質が問題だった
・肥満の子供たちはピザやパスタなどの加工食品しか食べていない
・アメリカの田舎や貧しい家の子供たちの周囲には野菜を売っている店がない
・田舎でも都会でも貧乏な人たちが住んでいるところの近くには
 スーパーマーケットがない
・アメリカでは日本のような小さなスーパーマーケットは絶滅してしまった
・コストコやウォルマートのような巨大なスーパーに小規模スーパーは潰されてしまった
・貧乏な人たちが住んでいるエリアにスーパーを建てても儲からないので
 小さな店しかない。そういうところには生鮮食料品が届かない
・そこまで流通させると経費がかかってしまうのでやらない
 運んでも傷んでしまうので加工食品やソーセージしか置けない
・アメリカは車社会といわれているが貧しい人たちは車を持っていない
 だから野菜を買いにいけない そういう場所をfood desert (食品の砂漠)という
・歩いて野菜や果物が買えない食品砂漠に2350万人のアメリカ住人が住んでいる
・肥満の子供たちは加工食品しか食べてないため血液検査をすると
 カルシウムなどのミネラルが足りない栄養失調状態
・栄養失調状態にある大人と子供は5000万人いる。アメリカの6人に一人は栄養失調状態
・飢餓状態の人にフードチケットという補助金を与えている(1人3ドル、4ドル)
 アメリカの野菜はここ30年で40パーセント値上がりしており野菜が高くて買えないので買わない
・子供たちにお腹いっぱい食べさせようとすると貧しい人たちは
 スパゲティ、パスタ、パン、ポテトチップ、シリアル、コーンフレークとか買ってしまう
・共稼ぎで料理する時間もない シリアルとか置いてけば子供たちが食べるので買ってしまう
・小麦食品やポテトチップスなどはここ30年40パーセント値下がりしている(糖質)
・そして肥満と栄養失調が進行する
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:29:15.59ID:vxiwOz/80
ビッグマックとグランしか使い道なさそう?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:29:16.34ID:s8zm1WQm0
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:29:57.19ID:j/wxdxqF0
メガマックは作る側としてビックマック手間とそう変わらないと思うが
レギュラー化しないのは日本だと需要ないのか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:08.50ID:03csRTFS0
100円あればスーパーでハンバーグ90gのレトルトを買えますよ?w
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:11.62ID:OQL2OS9e0
夜中に油を食うと太る
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:28.53ID:MHGGH6aD0
>>14
> これハンバーガー一つ頼んだほうがいいだろ

ビッグマックなら、バーガー2枚→4枚なので


昔あったメガマックな気がするが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:28.59ID:gygC3d4V0
ハンバーグってなに?
最近マクドナルドはハンバーグがメニューにあるの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:31:03.61ID:s8zm1WQm0
143 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:51:05.90 ID:8LZpNIMn0
日本人は米に征服されて盲目になってるから、

米由来のものに他国以上に群がるが、

ディズニーしかり、スタバしかり、マックしかり

世界のテーマパークの入場者数ベスト5に入ってるのは、
米のディズニーと日本のディズニーやUSJだよ

スタバやマックの国別店舗数見てみろ、海を越えて遠く離れてるのに
米に次いで店舗が多い国はどこか

なんでもいいけど、食い物だけは気をつけろよ、ばかだからわかってないだろうけど、

先進国で1,2位を争う短寿命が米と英だ

ポテチやマックを喜んで食ってるやつが健康どうこう言ってると笑えるわ



967 :名無しさん@1周年2017/06/29(木) 14:37:13.57 ID:921GfFqy0
>>980
日本では味噌汁は飲まなくなったみたいだけど世界では味噌汁ブームだよ
塩分高いけど大豆、味噌汁は健康には良いので白人にとって人気ある
海外では味噌汁の店もあるくらい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:31:36.09ID:FxMtQPk00
>>104
ミミズを揃える方が牛肉揃えるよりコストかかるんだってさ。
0176桑元 堅太
垢版 |
2018/03/12(月) 19:31:52.69ID:tx55t9k30
30歳以上の無職独身男(ネトウヨw)はマックに来るなよ
おまえらは愛国心あるんだから米食ってろw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:32:10.97ID:s8zm1WQm0
414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:34.47 ID:k8/5KMP/0
中国のウイグルやチベットもそうだが、
バナナや果物会社のために戦争をする国だからね<アメリカ
なんも知らんバカはユナイテッドフルーツ社やドール社を調べてみ
ハワイはドール社、中南米ではバナナ戦争をユ社はやった。
元FRB議長さえ、著書で石油会社のためにイラク戦争をやった、と言ってる。

アメポチもたいがいにしないと恨まれますよ


441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:32:18.24ID:zQxROojd0
倍グランてりやきが個人的マスト
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:32:51.74ID:tt7I4Uj00
>>158
Buy one get one freeと食べ放題は意見出した
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 19:33:11.59ID:uxm+uS5y0
コーヒー無料にしろ、ばかたれが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況