X



【仮想通貨】コインチェック返金開始 2割下回る額で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Witch hazel ★
垢版 |
2018/03/12(月) 19:09:57.14ID:CAP_USER9
巨額の仮想通貨流出から約1か月半。コインチェックがようやく返金を開始した。

コインチェックは、流出した仮想通貨NEMの保有者26万人に、流出時の価格を2割下回る額を日本円で返金する。

コインチェックは返金額の算出方法について複数の専門家が適切と認めたと説明しているが、利用者からは「迷惑をかけたのだから流出の時以上の価格で戻してほしかった」「納得いかない」と不満の声もあがっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180312-00000058-nnn-bus_all
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:13:02.89ID:SlBes0OW0
世の中に、
どんな頭の悪い人が居て

その頭が悪い人でも理解出来る説明を考える立場にとって

想定を超えるバカの発言は
気が狂いそうになる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:13:14.25ID:B357Tt1H0
結果的に買い戻して税金払ってもお釣り来るし
大分儲かったな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:14:28.71ID:VwgY/CvZ0
しかしこの場合NEMから円の取引にかかる税はどういう扱いになるんだ?
コインチェック持ち?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:15:18.54ID:2vnNmDsz0
無理やり課税されるのか
きっついなこりゃ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:15:24.74ID:3/OT9zlX0
🐵ガッカリ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:15:58.19ID:hcmJdQ1I0
返す必要無いのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:35.50ID:ukneAByY0
>>140
cc社が返済用にnemを大量調達しようとしたら
足元見られてnemが大暴騰して
それこそ倒産する。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:19:04.03ID:76GcsJc/0
>>22
バカは黙ってろよwwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:20:12.13ID:76GcsJc/0
>>158
そんな法律ないwww
税金分も保証するなら価格に上乗せするだけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:20:47.62ID:76GcsJc/0
SBIのなんとかいうやつ顔真っ赤wwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:21:48.88ID:2vnNmDsz0
2割減で更に課税されるんじゃ精々トントンの奴が多そうだな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:21:51.18ID:19+fEUTL0
>>31
利益あるだろw
元手以外は利益やで
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:22:18.37ID:76GcsJc/0
>>149
久々にこんな馬鹿みたw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:29.35ID:JoqGG/5d0
二割引かれたって文句言ってるやつは、今すぐ振り込まれた金でNEM買えばいいじゃん(´・ω・`)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:37.67ID:76GcsJc/0
>>171
ばかおつ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:24:44.11ID:QtIrWU080
>>170
馬鹿丸出しだぞ 釣りか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:25:28.66ID:76GcsJc/0
バカ率が高いなこのスレw
まれに見るバカ密度かもしれんw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:26:23.44ID:r7mrQaIv0
こんなもんに手を出したら大損するってこっちゃな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:26:59.97ID:VGOJVAWT0
>>176
>> 135
馬鹿か? あのな、投資したときの金額が1万円→5万に上がる の8割なら4万だろ。
つまりこの例えだと3万円の儲け。
損したのは最高値で買った人だけ。   たぶんこういうことだと思うけど 間違ってる?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:27:10.25ID:uoB7DcQ90
返すだけでも立派だと思う。
外人経営者なら絶対返さないと思う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:32:00.73ID:6esB1wWy0
一時は100円超えてたけど今じゃ42円だから88円でかえして貰えるのは結果オーライかもな
100円でさくっと手仕舞い出来る人なんてそれほど多くはないだろうし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:32:53.61ID:LNe9Wz8o0
めしまずー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:05.28ID:6uBR4an70
>>120
んなけないだろ
もしそれだけ儲けがあったら
逆に税金も半端ない訳
コインチェックは高額納税企業だったか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:40:51.39ID:Jor6JJyz0
これはひどい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:49:28.85ID:jziMeReY0
顧客名簿売った金で返金だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:51:11.00ID:DzS3NeP60
あと1時間で12日終わるけど返ってきたの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 22:54:10.19ID:zcY9Sk6U0
「迷惑をかけたのだから流出の時以上の価格で戻してほしかった」

えぇ・・・
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:01:04.44ID:7/vsoJv20
ここで問題が分かった時点で金庫の預り金握り締めてNEM空売りして

1枚150円のレートで返してれば捕まるかも知れないが伝説になれたのに。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:01:55.57ID:ijePyFnT0
>>3 使えない。

中古台を持っていた俺は約1000枚のコイン(大森町センターって書いてある)
をジャンパー、ジーパンのポケットに突っ込んだりポシェットにも大量に入れて
常連化していた某店に入店した 狙うはもちろん裏で一発だった・・・
レッツスパンキーという裏に大森コインをバレないように入れた
途中コイン買うマネとかもして懸命に誤魔化した。 ついにコインギリギリでついた!
連荘した、大森コインばっかり出てきた。
逃げようと思ったら見つかってしまった。 店員に
「いっつも来てくれた君がこんな事するなんてガッカリした、警察には言わないけど
 もう二度と来ないで・・」と言われた。
あれから約2年、今思うとなんであんな事しちゃったんだろうと後悔している。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:03:52.81ID:KRrBYDJF0
もともとが自作自演臭すんだよな。最初から顧客のカネをガメるために
じぶんらで仕掛けたら、予想に反して金融庁や検察が良い仕事したから
しょうがなくしぶしぶ返金してるってのが事実だろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:09:13.66ID:JvQQrJM50
>>202
これ流行るんじゃない?
つうか犯罪じゃないんだよね。

仮想通貨は有価物として曖昧だから。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:18.94ID:s5NuLHk00
ネムは年末にコインチェックで240円つけたから
88円では物足りない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:54.09ID:KRrBYDJF0
契約としては公序良俗に反するものじゃないし、当初からだます目的で
おこなっていれば詐欺罪かと。このあたりは最初期の先物と同じかな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:58.36ID:asMjNQOF0
>>206
残り2割はものの見事CCによって大量ゴミ処分されたも同然なんだから邪神に匹敵するわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:20:29.09ID:K3qUZt9l0
まぁ、それより、500億近くキャッシュで返せる会社が頭オカシイ。
どんだけ利益を蓄えてたのかと。。。
(正確にはどんだけ手数料ガメてるのかと。。)

今、日本にキャッシュで500億、即払える企業ってマジで無いよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:21:51.44ID:KRrBYDJF0
時価総額500億でも実質的な債務は20億もないんだろ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:31:52.96ID:nY45dPyR0
裁判起こせばいいじゃない
こんなの重過失なんだから規約どうなっていようが勝てるだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:35:58.69ID:m7zYTVhs0
>>209
対応検討に時間かかったし、満額ムリ言うてるし、自転車資金を補填に充てたんじゃないの
来月からは別会社になってたりしてな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:37:52.24ID:GeUyD6mf0
これ裁判やったら、こんな安い金額の補償とか認められないから
払って逃げる木なんだろう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:40:53.45ID:z+1RKmjT0
460億なんて払えるはずないとか言ってた連中はどこ行った
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:41:21.93ID:uTLnzOhR0
仮想通貨にハマってるやつが、コインチェックの返金開始のニュースで俺たち大勝利状態でツイートしているのが痛心地いい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:43:10.94ID:AnafeWRP0
高い時に換金したかっただろうにな
企業の過失でこんな事になったのにこの対応は酷いと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:43:33.14ID:Z5vWDvD/0
流出事件なかったらホールドしてたかも知れない奴は大喜びだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:44:57.80ID:6rX8TTQy0
SBIにカス中のカスと呼ばれるようなところと取引したマヌケさを棚に上げて
納得行かないとかバカすぎて救えないから二度と投機するなよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:45:46.42ID:KI1T91740
自己責任だからな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:47:24.00ID:6rX8TTQy0
なおzaifも近畿財務局から業務改善命令を食らってるからな
カスほどではないがまあアレな取引所だわ
利用者みんな薄々分かってたみたいだが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:48:07.97ID:VlFVdt5k0
払えるに決まってんだよ
お前らがネムを売買するたびにそんだけ抜いてんだからな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:49:46.28ID:6rX8TTQy0
今回で一番大事なことはネムは糞中の糞ってことだ
そこらの草コインよりもタチが悪い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:10.39ID:z2XgtMqz0
本当に補償出来たんだな
しかも88円で補償とか相場の倍かよ
神対応だな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:28.31
2割ぱくったということか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:12.45ID:C4IkW5/p0
>>164
今の流通量でコインチェックの損害分の買い戻しなら
相場が暴騰するほどではないだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:35.12ID:11YExQhR0
複数の専門家

だれよ?

おい金融庁こんなのOKしたのか?
この無能集団が
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:51:53.31
>>39
利益が出てないのに課税されませんがな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:02.41ID:ItQUCxDg0
返せるだけの現金持ってるんだ
納税はどうしていたんだろう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:54:57.44ID:b4a3+SDA0
コインチェックが1番の被害者だからな
2割安くなるだけは十分良心的
はれのひのジジイは見習え
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/12(月) 23:59:28.37ID:OIKWDcNw0
今そのままネム買えば盗難時の二倍のネム保有出来んじゃん
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:02:18.18ID:bdNgKuzB0
>>232
バカを言うな。顧客が一番の被害者だろうによ
tはクソのセキュリティしかしてなかったクソ会社
こんなとこは倒産すればいい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:02:43.42ID:tBsXoKh80
>>231
税金はこれから
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:31.34ID:xZfjYi1B0
た っ た 2 割
たった2割ですよ?
なんという慈悲深さでしょうか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:07.49ID:tBsXoKh80
お前ら
銀行に預けた金が二割引きで返金されたら怒るだろ?
仮想通貨民は喜ぶんだぜw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:49.09ID:3AQIbjCx0
>>199
今年の確定申告には関係ないのでは?
今年払う税金は去年の分だから去年利確した分のうち税金分くらいはプールしてるでしょ
まさか去年利確分をまた仮想通貨に突っ込んでるような自転車操業やってるなら乙だがw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:10:41.64ID:RXvTWGeP0
返せないと思ってたわ。
キャッシュで数百億返せるなんて地銀超えてるじゃん。
ぼろ儲けだったんだな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:37.33ID:yBICMyXZ0
10万預けてて1000万なっててその2割だから190万得したと思えば大の字じゃね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:16:21.96ID:7sUtXPph0
バレないと思って
重加算税の嵐だなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:17:38.55ID:BdF+pKxU0
和田社長イケメンすぎてびびった
まじ小出恵介やん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:53.89ID:dnB8H2Zg0
88.55円で強制決済されてる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:21:57.87ID:I3u7JOs50
ちゃんと税金払ってくださいねーwww
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:22:25.73ID:+x7j7DUZ0
>>1
流出時の価格だろ。
訴訟し垂れ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:23:57.13ID:BvYa1/Wa0
周りから何を言われようが若く金持った奴が勝ちさ
今の日本では東大出て超一流企業入って生涯社畜やってても死ぬまでそれやって10億円に満たない
ユーチューブで動画作ってる人はたった数年で100億円軽く超えてる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:26:46.94ID:BvYa1/Wa0
70歳80歳の老いぼれになって1億円の預貯金なんかしててどうするのかと
アホウ日本人w
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:29:21.85ID:qu1chQww0
8割で返してくれたら御の字だろ
2割かと思ったわ
紛らわしい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 00:30:45.51ID:lhDgljSD0
>>236
和田社長の慈悲だよな
CC民はありがたく思わないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況