X



【裁判】高さ2aもある危険な段差を放置していたため自転車で転倒し骨折した女性が1800万円を求めていた件で福山市が194万円支払い決着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/12(月) 22:25:32.28ID:CAP_USER9
段差で転倒 福山市賠償支払いへ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20180312/4000000157.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

福山市の女性が自転車で走行中に段差に引っかかって転倒し、大けがをしたのは
市が危険を放置したためだとして賠償を求めていた裁判で、2審の広島高等裁判所が
市に賠償を命じた判決が確定し、市は今月中にも女性に190万円あまりを支払うことにしています。

6年前、福山市の当時76歳の女性が、JR福山駅南口の広場で自転車で走行中に
高さ2センチあまりの段差に引っかかって転倒し、右足を骨折するなどの大けがをしました。
女性は危険な段差を放置した福山市に責任があるとして1800万円あまりの
賠償を求める訴えを起こし、おととし、1審の広島地方裁判所福山支部は
市の責任を認めて340万円あまりの支払いを命じました。

その後、双方が控訴し、先月22日、2審の広島高等裁判所は女性の側にも過失があったなどとして
1審よりも賠償額を減らし、市に194万円の支払いを命じていました。

市は上告をせず、先週、判決が確定したということで、
今月中にも女性に賠償を支払うことにしています。

福山市都市整備課の芳原康滋課長は
「引き続き、安心安全なまちづくりに取り組んで参ります」
とコメントしています。

03/12 19:34
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:51:50.88ID:hBT7LOwx0
>>631
その通りだな。
ババアが一方的にいちゃもんつけてるようにしか思えない。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:52:31.73ID:4XRpbxtB0
これで稼げるなw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:53:58.15ID:1gWjqrXW0
段差ぶるぶる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:56:56.98ID:xFvexfFv0
何か不都合があれば誰かのせい

自分が少し注意をしたり気をつければ済むことを、それをせずに被った被害はすべて他人のせい

「気をつけなかった私も悪いんです」なんて言ったら自分の不利になるから認めない

嫌な世の中になったもんだな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:57:44.44ID:hjRgqPGTO
そこらじゅうあるだろうな
まぁババアの骨折だし、寝たきりレベルの大怪我して200万なんだろうが
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 11:57:54.45ID:NYiMytex0
段差の画像はないのか
ニュースも広場の映像でも出せばいいのに
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:00:50.10ID:4Y/2BHDM0
車道から歩道に上がる段差以下だろ
完全に並走状態から乗り上げない限りはちょっとハンドルとられる程度だと思うが
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:02:56.75ID:AwfVhSBR0
ベトナムの歩道とか、大概端っこが15cmくらいの高さになってるよね
あれじゃチャリこげないわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:16:48.34ID:+FSBBEQv0
車道から脇の歩道に行く時に、予想外の段差の高さがあってこけそうになった事ならあるw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:21:43.84ID:mgGzgiy00
用水路の中で農業用水利は各地の農政局の管轄なので道路行政とすり合わせができていなかったりするのだ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:23:25.48ID:ntpWLh1H0
自転車に乗るような奴らに人権なんて必要ない
規制しろこんな危険な乗り物
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:05.62ID:6Y9ZLi0x0
もう3センチまでは無罪にする法律作れよ

おまえら2センチをイメージで考えずに実際に測って考えろよ
絶対にこけないから

こけるためには3.3センチは必要
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:48:22.60ID:3AhfLUJ90
76歳…………自転車乗るな!
大丈夫と思ってるのは自分だけ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:47.88ID:9OabDjpp0
>>679
それはタイヤサイズが700×35cの場合だな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:55:42.20ID:UNm3HtGs0
確か自転車で年寄り轢き殺したから
自転車の歩道走行禁止になったんだよな

でも13才未満と70才以上は除外なんだよね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:59:21.48ID:NQy1WyOB0
すべり止めで縦に細長い溝を何本も引いてある道とかあるじゃん。
あれはロードバイクへの嫌がらせだと思う。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:13:55.25ID:7M7H7o0j0
>>640
古いアパートの住人に出てもらうのに立ち退き料が2000万近くは多すぎない?大家さん側も当然弁護士つけたのに支払うハメになったそうだ。裁判してないから楽そうな仕事だけど成功報酬はいくらだろう?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:09.97ID:SzDHN0Dp0
お前らマジか

池沼がこんなに多いのかよ
ニュー速+でさえこれか
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:13.44ID:ewSfizco0
>>683
すべり止めじゃなくて点字ブロックだろ。

丸い奴は良いんだが、細長い奴は足を取られて歩きにくくてたまらん。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:26:56.48ID:CJix7ZGD0
あまり知られていないのだが、スペランカーって人物の名前じゃないんだよね。
あれは洞窟探検者程度の意味を持つ一般名詞なんだよね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:57:39.73ID:y4bTjGWj0
垂直方向の2センチなら問題ないが
水平方向の2センチはヤバイ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:57:57.34ID:/9sy8q8a0
近所の交通量の多い道路で何か月も5cmくらい陥没したままの場所がある
バイクが転びそうなレベルの穴なんだけどね
道路パトですぐ分かる穴なのに何で放置してんだろう
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:02:50.32ID:rfaAo3AD0
裁判官なんて人生のほとんどを六法全書に費やしてるわけで
裁判官の判断なんて仕事してるお前らと大して変わらんよ

唯一変わるとすれば
連中は過去の判例集会を見てるという違いだけだ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:06:05.46ID:iUqAvBBR0
>>150
松山に来たら、こんなもんじゃない
ガチで殺しにきてる用水路がいたるところにあって驚いた
曲がった角にいきなりあるのも珍しくない
慣れてる所でも夜自転車乗るときは結構怖い
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:11:14.84ID:uHAevrqk0
2kmかと思ったら2cmなのか。
普通こけないだろ?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:17:27.96ID:mgGzgiy00
>>692
薔薇線って有刺鉄線のことですか
なんかエロチックですね性倒錯サディズムな世界観
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:19:23.25ID:mgGzgiy00
>>687
基本点字ブロックの上は空けておく
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:25:08.63ID:py10Lsie0
セニアカーってどう考えてもシニアカーという名称がいいと思うが
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:34:09.37ID:JPeQVqLK0
>>519
視力障害で自転車を乗り回してたというのも
障害の程度によるけど暴挙だなあ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:37:11.22ID:JPeQVqLK0
>>687
点字ブロックだけでなく、石畳とかタイルを歩道いっぱいに敷き詰めてたりとか

石畳はさすがにあんまりないけど、微妙に凹凸のあるタイルの歩道はそれなりにある
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:41:27.50ID:+Tf+XYYk0
冗談抜きで自転車免許が必要だな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:49:25.23ID:zQmS3B8H0
今年の北海道は雪が多かったせいか
道路のアスファルトが剥がれて深い穴が沢山出来てる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 14:57:35.03ID:kZFyYJyt0
お店の玄関前に設置してる照明付き看板
電源コードが引っかかって転ばないか心配してしまうところが何店もある
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 15:26:36.73ID:HAqm08KH0
>>683
滑り止めじゃないだろ
むしろスピードを出させないため
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 15:35:45.49ID:XXtj1sdD0
大人用の三輪車もあるんだからよく転倒するならそれ乗れば良かったのに
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 16:47:08.63ID:xGEZ51Yu0
うちの前の下り坂でけっこうチャリで転ぶの見るわ
たいてい段差に浅い角度で入ってタイヤを取られるんだよな
スピード出てるからかなり派手にコケるんだけど
バツがわるいのかみんな何事もなかったかのようにまた走っていく
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 16:57:04.37ID:2PHV8lbs0
>>414
毎日の記事を読む限りではよく自転車で転んでいたらしいよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 17:15:09.33ID:2zeltKAF0
1円玉が2pだよな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 17:15:10.24ID:m5iKPhkB0
段差なんてどこでもあるだろ
朝鮮人老害はそのまま死ねばよかったのに
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 17:22:54.70ID:ixq5szcz0
車道の路側にこんな段差があると怖いな
自転車で路側を走るとちょうど段差周辺を走ることになって、まじ危ない
車道側にコケたら一貫の終わりというか
自分が走るならまだしも、小2の娘が心配でしょうがない
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 18:15:14.29ID:7wggzwjL0
道路施工者が自転車のことを何も考えていないからなぁ

自転車道で交錯しないように真ん中に鉄柱置いたろ(ぶつかったら大怪我になるだろ)
車やバイクが入ってこれないように隔離しよ(自転車も入れねぇよ)
交差点近くは危ないから直接入らんように柵置いたろ(柵のところで渋滞になって却ってアブねぇよ)
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 19:29:47.44ID:WJtGonfX0
>>718
そりゃ、道路施工者の一番のお客さんは紛れもなく自動車だからな
それも四輪以上の重い車
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 19:38:05.95ID:6D+SBC6t0
バイクだけど踏切の斜めの線路は雨の日はとても怖いよ
スリップしたら大こけするよ
直角に作ってほしい
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:15.28ID:K93lcn3d0
税金の無駄遣い。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 19:49:48.99ID:ngC6r0ep0
ボケ老害
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:03.61ID:gxj+lRQ90
どうせキチガイみたいな婆なんだろ?
うちの近所にもいるわ
自己中でやりたい放題だが、面倒くさいから誰も近寄ろうともしない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:35:16.28ID:V9CVa4iq0
>>271
65以上ならただの因縁と思って開いたら…
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:40:15.97ID:FM7GpAna0
模倣犯が出そうだな。そこらにあるだろ2センチの段差なんて。
それでケガして200万とか・・・
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:46.05ID:vFMYYq5P0
だんだん日本もアメリカみたいに
なってきたねえw
とりあえず責任追及して金もらうビジネスだ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:49:59.37ID:MiXgiqWF0
道路行政は完全に2輪を殺しに来てるからな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:52:29.64ID:WJtGonfX0
>>727
誰も怪我したくないだろw
それより詐欺犯がこれ見て
どっかの私道を通って
「こんなとこに段差付けやがって怪我したやんけワレ」
などと難癖付けてカネをむしり取ろうとするチンピラが難波あたりで出て来るのが見える
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:46.49ID:Mo+4q8Hj0
街灯の無い道路の歩道が陥没してて通報したことならある
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:56.13ID:xXoCclTp0
>>1
2メートル、そらあ有り得ないよと
よく見たら2センチてアータ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:01:52.39ID:BdDnS1pt0
だんだんチョンコの悪習「泣いた子は余計に餅をもらえる」が日本社会に蔓延って来てるな、ヤダヤダ。
そう言えば修学旅行で下朝鮮に行って追軍売春婦に土下座謝罪させた世羅高校も広島だったな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:01:57.59ID:x4B5nPlh0
>6年前 当時76歳の女性

とりあえずお元気なんだろうな・・・
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:09:48.73ID:Mo+4q8Hj0
>>736
裁判起こしたって費用がかかることだけが確実で勝てるかどうかわからんし
無駄に時間も手間暇もかかるし続出なんてしないんじゃないかな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:20:46.67ID:cefTnA+00
普通の大人は多少の段差では大怪我しない
年寄り、子供、池沼はカーペット位の段差ではもこれでもかってくらい激しく転倒するよね
自分の子供を押してわざと転ばせて賠償請求する母親が出てこなければいいが
10年くらい前にあったよね、わざと赤ちゃんをベンチから突き落としてケガさせた母親
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:27:51.65ID:rbYliVOV0
自分の家の土地と道路の段差を解消するために、変な板置いてる奴いるだろ。あれも、
夜間見えなくて転倒して頭をひかれて死亡とかあるからな。あれ、賠償金ガッポガッポ
とれるから、転倒したって揺すりたかりが増えてんだよ。気をつけろ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:28:59.93ID:EwB+JaGD0
>>9
あれで自分もやられたことあるわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:09.97ID:EwB+JaGD0
>>714
わかる本気で自転車専用道路ほしい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:21.16ID:WJtGonfX0
>>741
特別財源の自転車税作ってもらって納めたら作ってくれるのと違うかな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:54:21.72ID:9Db3CnHg0
実際、コケコケ詐欺ってあるからなぁ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 22:18:41.49ID:f9kwj7Ex0
いやいや、この段差による転倒、あるあるだよ。
段差がある所に入って行く際の角度だろ?
自転車乗ってると解るわ。
裁判起こした事の是非は兎も角ね。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 22:23:13.84ID:FHKVZ/aZ0
いつまで糞ババアを甘やかすつもりだ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 23:02:28.11ID:7wggzwjL0
>>720
俺が書いたのは自転車道とか自転車専用レーンなんだけど?
車関係ないだろアホ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 23:30:09.44ID:PEgEEw930
コケ屋に転職する当たり屋多そう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 23:34:02.86ID:cK3kVoD+0
自転車で高々2cmで転けて骨折したなら二度と家から出るな。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 23:38:35.44ID:GPEBaVds0
2センチでウダウダ言ってたら
ボコボコの田舎道や階段なんて絶対歩けないじゃんコイツwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 23:43:34.42ID:lchOl2V80
歩道と車道の間の段差も2cmくらいはあるけど、こけたら慰謝料貰える?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 23:48:39.78ID:68hf7biy0
田舎のチャリ乗りの必須テク
段差では必ずハンドルを反動付けて引っ張ってウィリーで乗り越える
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:33:17.27ID:3LtvRmoC0
滑りやすい駅のホームでこけても100万くらい貰えそうだな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:44:42.07ID:yJaOBfrs0
>>748
遠回しに書いたが意味通じなかったか?
自動車は特別財源というので道にカネ払ってる
自転車は払ってない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:40.28ID:7nU10fbo0
bmxに乗れよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:36:25.39ID:/9rP4PKV0
>>755
それを言うなら道路特定財源だろ。
もう一般財源化されてるわ。
さらに言えば歩道も自転車道等も道路の付帯設備だから、車道優先なんてのはないし、
利便性や安全性を指摘したんであって金の問題でもない。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:42:59.64ID:wuYxfMZ80
クレーマー
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:10:12.17ID:Ehl19Ms30
>>760
いやあんたの意見に反対なのではなくて
そもそも国交省に対する皮肉としてそう言ってたんやでw
俺も長く自転車乗ってるからな
だがなぜか知らんが自動車偏重が極端でしょ
なんでかなあって
自動車は運輸省、道路は建設省が所管、今は両方とも国交省所管
対して自転車は経産省所管
自動車重量税や揮発油税の国税が国道へ、自動車税や地方道路税が地方道の維持に使われてるらしいな
自転車は競輪による財団法人収益くらいで自転車に限らず公益事業に使われてて道路には影響を及ぼしてない
からなのか知らん
欧州は自転車に優しいが米国は自動車に優しく日本は言うまでもなく国民の認識も政策も米国に近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況