X



【経済】都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる 1950年以来初 府幹部「ショッキングだ」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/13(火) 02:41:22.55ID:CAP_USER9
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

★1が立った時間 2018/03/12(月) 12:18:36.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520851760/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:42:47.93ID:MLiktLwO0
大阪は生活保護と在日のスラム街
人の住むところではない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:45:23.90ID:Az0vhu3i0
兄(大阪府)より優れた弟(愛知県)など存在しないニダ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:46:39.72ID:f8LA61fH0
観光立国とか発展途上国みたいな事言ってる

安倍チョンこれで分かったろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:49:43.02ID:a6yHF0vd0
目玉となる経済政策がカジノで観光()では没落しても当然ではないかw
もう東京の対抗馬ではないなw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:49:59.57ID:cDbqCMDB0
だからこそ大阪が万博、IRに寄せる期待度は大きい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:50:13.19ID:5liHdXze0
地球で例えれば
大阪が日本で
愛知が中国なのか!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:52:21.42ID:8WY9DPEV0
70年代とかは漫画では大阪弁キャラのライバルが強敵として
お約束で登場したが最近はどうよ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:53:31.15ID:f8LA61fH0
@****
地方創生には観光だ、というのは何も考えていないか、考えが退化しているかのいずれかでは?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:54:24.39ID:nLgQKpvM0
ついに逆転したか
凄いな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:54:40.29ID:2KeMCL+w0
>>1
朝日"社会部"の「維新下げ」が目的の記事ね。
「名目」とも「実質」とも書いてない。
こんなの、経済部(誌)ではありえない。

実質GDPなら、むしろ差は広がってるぞ。

平成27年 実質総生産(GDP)
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:54:42.89ID:VquvpU6P0
【一人当たりの名目GDP:US$ 2016】

1位 ルクセンブルク 104,094.93
2位 スイス 80,345.62
3位 ノルウェー 70,553.11
4位 マカオ 69,559.18
5位 アイルランド 64,782.30
6位 アイスランド 59,629.05
7位 カタール 59,513.91
8位 アメリカ 57,607.61
9位 デンマーク 53,744.64
10位 シンガポール 52,960.56
11位 オーストラリア 51,737.23
12位 スウェーデン 51,124.76
13位 サンマリノ 46,433.22
14位 オランダ 45,657.57
15位 オーストリア 44,232.94
16位 香港 43,561.08
17位 フィンランド 43,482.41
18位 カナダ 42,224.94
19位 ドイツ 42,176.85
20位 ベルギー 41,247.86
21位 イギリス 40,049.78
22位 日本 38,882.64
23位 ニュージーランド 38,277.93
24位 フランス 38,177.86
25位 イスラエル 37,192.14
26位 アラブ首長国連邦 35,383.92
27位 イタリア 30,507.18
28位 韓国 27,534.84
29位 ブルネイ 26,935.12
30位 スペイン 26,565.15
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:54:43.86ID:29YhqrRV0
愛知のGDPって9割ぐらいトヨタだろ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:55:12.35ID:MqK1ng6D0
スレ立て遅すぎてワロタwwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:55:24.72ID:Y7XK+QxR0
>>1
大阪民国
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:56:11.30ID:MqK1ng6D0
ドイツやアメリカと戦っている愛知

中国や韓国に媚売ってる大阪
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:56:20.46ID:f8LA61fH0
@****
日本国内で今後伸びる可能性のある産業がありますか?
観光立国としてインバウンド需要を見込んだ投資が行われましたが
10年単位で見た時には長続きするものではないでしょう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:56:31.19ID:AZROnFOI0
済州島四・三事件で、君が代丸に乗った共産主義者を含む朝鮮人が
大阪港に流れ着き、住み着いたのが主な原因ですね。

まだ普通の難民ならまだしも北と同じ共産主義者だったから
強気でナマポを要求するクズ組織にまで育った。だから総連系が多いんだよな。
李承晩に大量虐殺されたのに、日本軍に殺された・強制徴用されたって
長年嘘言い続けてきたもんな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:59:04.14ID:29YhqrRV0
トヨタなしの愛知と島根県ではどっちがつおい?やっぱ島根県?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 02:59:28.42ID:2KeMCL+w0
トヨタは「石油メジャー」みたいなもの。
本質的に、”名古屋”とは関係ない。

名目2.4%、実質1.5%
大阪はこのままでいい。

最近の、
「大阪は観光だけ」みたいな風潮って何なんだろう?
そうであってほしい、っていう願望かな?

貿易統計(近畿圏貿易概況)
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/01_kinki-gaikyo.html


17年近畿輸出額、10年ぶり高水準 液晶パネル伸びる
2018/1/24 17:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26079470U8A120C1LKA000/

 大阪税関が24日発表した2017年の近畿2府4県の貿易概況によると、輸出額は前年比11.8%増の16兆6091億円となった。
 増加は2年ぶりで、過去最高だったリーマン・ショック前の07年(16兆6680億円)以来、10年ぶりの高水準となった。

 全体の輸入額は12.5%増の14兆6552億円となり、3年ぶりに増加した。原油などの価格上昇が響いた。
 輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆9540億円の黒字。
 黒字は3年連続で、10年以来の大きさになった。

 17年12月は輸出額が前年同月比11.9%増の1兆5884億円で単月として過去最高を記録。
 輸入額は17.9%増の1兆3325億円だった。
 貿易収支は2559億円の黒字で、黒字は11カ月連続。



近畿1月輸出額、12カ月連続増 スマホメモリー好調
経済 関西
2018/2/19 16:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2708387019022018LKA000/

 輸出額は前年同月比19.5%増の1兆3031億円だった。12カ月連続で前年を上回った。中国向けのスマートフォン(スマホ)などに使うメモリーが伸びた。
 これを含む半導体など電子部品の輸出額は各国合計で15.0%増の1587億円と、1月として過去最高を記録した。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:02:51.43ID:LTmfFEIn0
大阪は朝鮮人に乗っ取られてるからな。

大阪府庁や大阪市役所に行けばわかるよ。
「韓日○○」のイベントのポスターだらけ。
オフィス街にはヒュンダイ車のタクシーだらけ。
市内の寺田町にある外国籍児童率日本一(約50%)とか、
もう完全終了なんだよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:04:55.70ID:SW+pERAW0
愛知県じゃなくてトヨタ県にしよう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:08:08.63ID:2KeMCL+w0
工場でトヨタ車作って、輸出してるだけです。

法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数

2018年 1月 (速報値)

新千歳 175,345人   ↑18.9% (+27,882)人 ※前年同月比

羽田  330,040    ↑ 2.9% (+ 9,420)

成田  658,697    ↑ 5.0% (+31,275)
 
中部  111,021    ↓ 8.0% (− 9,632)

関西  647,591    ↑10.7% (+62,561)

福岡  207,585    ↑ 9.1% (+17,270)

那覇  129,258    ↑ 2.9% (+ 3,664)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:09:43.93ID:5RGyfPAX0
そもそも秀吉が愛知生まれだしな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:09:57.60ID:f8LA61fH0
本来もっとやらないといけない経済政策あるだろ

観光とかカジノとか受けのよさそうな事いって人気とりですか

安倍チョンよ・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:10:05.87ID:C5t8DOqL0
愛知をトヨタや工業だけの県だと思うなよ?

農業生産額だって全国第8位
野菜は6位
かなり自給できるんだ

人材だってもりだくさん
近くでは藤井聡太を輩出、出身の著名人なんざ枚挙に暇がない

属国には岐阜がいる。
ぶっちゃけ、普通の県が太刀打ちできると思うなよ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:10:36.40ID:8HTWb7kV0
働かない在日チョンコを優遇してれば凋落するのは当然だわな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:11:38.36ID:5RGyfPAX0
実質愛知の浜松なんかも強いからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:14:51.22ID:r7YrkXO80
の割には商圏としちゃやっぱ人口少ないからイマイチだよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:15:46.39ID:f8LA61fH0
観光立国やら働き方改革やら聞こえは良いが、
世界一の超高齢社会での経済成長への対策など安倍政権からは全く聞こえてこない。
危機は既に来ているのに。
0043天一神:国連合同委員会
垢版 |
2018/03/13(火) 03:17:30.02ID:MUuzaYiu0
>>1
改ざんしてないか確認しろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:17:46.31ID:f8LA61fH0
安倍政権の進める観光立国の本性ww。
かれは、絶対に日本人のためになることはしない。
ある意味、徹底していて凄い

→ 日本に1円も落とさない中国人観光客が急増する理由
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 03:19:34.06ID:C5t8DOqL0
まぁでもリニアもあるし
魅力ない都市日本一に輝いても、愛知名古屋の未来は(他と比べれば)普通に明るい方だと思うわ

東海・南海トラフ地震がなければの話だが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況