X



【経済】都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる 1950年以来初 府幹部「ショッキングだ」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/13(火) 02:41:22.55ID:CAP_USER9
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

★1が立った時間 2018/03/12(月) 12:18:36.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520851760/
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:11:58.24ID:OTIx78ap0
人口比はどれくらいよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:12:35.78ID:XOqa+IpS0
愛知県を出た、秀吉が大阪を作り、家康が東京を作った
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:12:50.57ID:PTruRtfO0
そんな好景気の名古屋に1球団しかないのに集客減らしてる
ドラゴンズって無能すぎるよなw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:13:52.00ID:yy6hrZ6g0
>>283
> スズキ
> イチロー
いくら偉大なレジェンドでも、2行も使う?って2度見したw
リストにちらほら静岡が入ってるけど・・・
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:13:52.09ID:sFC83wR70
>>1
それはないよw
官僚の大部分はギフハブだとw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:14:59.36ID:cS9965J10
ショックもなにも
愛知には何といってもトヨタがあるけど
大阪は、日米交渉でセンイが潰された
バブル通貨戦争で鉄鋼、造船が潰された
東京一極集中で、金融が、家電が、製薬が… 人を使う大手の企業が出て行った
残ってるのはエネルギーや私鉄・デパートなど、出ていけないものばかり
これでUSJがなかったら、勝つ要素は何にも残っていない

京都の企業は島津とか任天堂、立石(オムロン)、村田、ワコール…
住友や松下武田みたいに東京に尻尾を振らない会社がそろっている
もう大阪は、働く場所としては終わり
あとはアジア人観光客の旅行収支黒字だけ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:15:20.69ID:FZ5W6qbo0
藤井六段
0299
垢版 |
2018/03/13(火) 05:16:20.05ID:ayTT0gbm0
大阪マジ?w
愛知に負けるとかカスやん
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:17:43.64ID:WDZx7MRQ0
>>297
任天堂もトンキン企業である電通力があってことだと思うよ。ワコールもだけど。
0302
垢版 |
2018/03/13(火) 05:17:54.12ID:ayTT0gbm0
大阪は人口多いくせに愛知に負けるとかゴミやん
絶対に大阪にはすまないでおこっと
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:19:07.20ID:XOqa+IpS0
長島温泉と富士急ハイランド、どちらがデカイ?
0304
垢版 |
2018/03/13(火) 05:19:32.14ID:ayTT0gbm0
大阪人は全てにおいて汚いイメージしかない
女もブスばっかだし下品だし
福岡に抜かされるのも時間の問題だろうな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:19:38.92ID:nuL9/YbQ0
まぁでも結局は首都圏と関西圏でひとくくりにするからどうしても愛知は
微妙になるよね
仕事でもない限り名古屋に行くことないし行きたいともあんま思わない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:20:22.96ID:i7dyelXh0
>>258
確かここが一番都会じゃなかったかな
0308
垢版 |
2018/03/13(火) 05:21:06.83ID:ayTT0gbm0
>>305
関東はともかく関西圏とかゴミの集まりやん
滋賀和歌山兵庫とかお荷物やろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:21:07.80ID:sFC83wR70
>>300
鎌倉北条氏の子孫は名古屋に住んでるw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:21:28.65ID:vg2uc1+X0
F-35B戦闘機も造って日本の防御 IN 東海3県
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:21:31.19ID:nLQ5LjHJ0
>>81
茨城は日立のお膝元だしな
日産が頑張れば神奈川は愛知を射程に収める…といいな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:22:02.10ID:mlnf9G1p0
>>304
福岡に抜かされても別にかまわんよ
凄いと思うし尊敬やわ
愛知とか福岡は、自分達で頑張ってるからなぁ
大阪も見習いたいぐらい
0313
垢版 |
2018/03/13(火) 05:23:54.46ID:ayTT0gbm0
>>312
福岡愛知って慢心してないからな
大阪は東京に勝てるとマジで思ってるからな
あんな狭い平野でよく調子乗れるよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:24:03.74ID:cS9965J10
東京には
実は何もないんだけど
中央官庁とテレビ新聞のヘッドクオーターが全部そろっている
だから交通とか社会インフラも真っ先に整備される
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:25:10.92ID:WDZx7MRQ0
>>311
佛産は期待できない。
パーツがほぼ輸入品である模様。
そもそもフランスの会社だし。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:25:23.28ID:mlnf9G1p0
>>313
東京に勝てるとか言ってる奴は1人もいないけど?
ていうか、東京はいくら大きくて金持ちでも尊敬できないな
愛知と福岡は自分達で創意工夫して頑張ってるから、抜かされても尊敬できる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:25:29.31ID:61EURJVn0
大阪は、腐っているからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:26:10.71ID:xH26xFhP0
>>272
要は東京下げしたいから愛知を不自然なほど褒めてるわけね。
はいはいはい、わかりました。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:26:38.67ID:sFC83wR70
大阪のメイン通りみたら東南アジア人と韓国人ばかりw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:27:15.36ID:MiQik2Y90
名古屋の三菱電機が無視されてる悲しみ
利益を伸ばしてるのは名古屋が中心だぞ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:27:47.36ID:7qiIfsKL0
東京は蓮舫やら山本太郎を当選させるからな。
いずれ大阪化する。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:28:09.21ID:RfowcX0Q0
関西の人、みんな東京に出てきてるよね
職場にいっぱいいるけど、関西って仕事ないのかね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:28:09.32ID:FZ5W6qbo0
>>322
トヨタ(愛知)>>>日産(横浜)

の差だなw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:28:34.12ID:sFC83wR70
東京 愛知 大阪 の順番になるんですね。仙台、石巻とかあっちの平野も開発進んでるから大阪やばいかもw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:28:35.89ID:li8f5crX0
凄いやん愛知!
あとは都市の魅力だね(笑)

関西弁に憧れる人間は腐るほどいるけど名古屋弁に憧れる人間はこの世に一人もいない(笑)
名古屋の魅力の無さは異常(笑)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:28:39.49ID:mlnf9G1p0
>>321
日本人も東アジア人なんだから、自然な事でしょうに
キミは白人にでもなったのかな?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:28:59.18ID:yWj2Knyo0
あれ神奈川は??人口2位なのに?
大阪なんかどうでもいい
0331
垢版 |
2018/03/13(火) 05:29:04.76ID:ayTT0gbm0
>>316
福岡って中国韓国に近いから
そこらへんのマネーパワー取り込めたら
化けるよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:29:45.52ID:nuL9/YbQ0
>>308
そう?大阪、京都、兵庫が関西圏でそこそこってイメージだわ
残りはおまけだけど
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:29:47.34ID:XOqa+IpS0
最近、名古屋の中京テレビが勢いある、吉本芸人多いが、けっこう自分の冠番組を持ってるよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:01.66ID:sFC83wR70
ぶっちゃけ東京より横浜の方が綺麗だよね
横浜に勝てるのは東京駅前ぐらいか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:22.59ID:vg2uc1+X0
大阪といえば たこ焼きしかない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:42.19ID:sFC83wR70
岡山は土地がないので将来性がないな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:43.87ID:li8f5crX0
名古屋弁に憧れる人間はこの世に一人もいない
旅行・修学旅行に名古屋って聞いたことない
名古屋をテーマにした有名な演歌・歌謡曲は一つもない
人口の割にありえないぐらい芸人が出ない
有名な繁華街が一つもない
ミシュランガイドも相手にしない名古屋飯

あとはこの辺の改善だね(笑)
大都市としては奇跡的に魅力が無いから名古屋は(笑)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:52.15ID:MkG9V4kA0
インバウンドで可能性あるのは北海道札幌。
名古屋みたいな国際目線で何の取り柄も無いブスの街は
用無しだし
トラフ地震が起これば即終了。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:52.51ID:uZiwVFx+0
また地域間争いか
うちの県も散々けなされ言われたから他県のも見てて気持ちいいもんじゃないねこういうスレ
まー五ちゃんだしね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:30:57.69ID:WDZx7MRQ0
>>334
もともとお笑いまんが道場とかアメリカンキッズとか
全国向け番組を作ったところだよ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:31:33.06ID:cS9965J10
>>331
そこは気を付けないと
化けるより前に、取り込まれてしまう
すでにその兆候もあるらしいから、福岡にはがんばってほしい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:31:47.72ID:sFC83wR70
大阪より神戸の方が綺麗
大阪は北九州にも抜かれるの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:14.25ID:FZ5W6qbo0
>>335
ダイハツ(大阪)(トヨタ傘下企業w)
0348
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:19.61ID:ayTT0gbm0
>>317
いやwこういう記事出たらそういうのやめろよw
俺は慢心しとる大阪人腐る程みてきてる
俺らが日本の真の中心みたいなノリのやつらな
あべのハルカスから眺めたら笑えたけどな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:21.87ID:i7dyelXh0
ど田舎が恥ずかしいくらい調子に乗ってるな
横浜に勝てるわけないだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:23.32ID:B9OFn8qy0
東京には横浜、大阪には神戸があるけど
名古屋には衛星都市が無い
まさか四日市?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:46.02ID:iV/32cVl0
東京は国内利権頼みの寄生虫都市だから関係なし

愛知・大阪が実質日本のツートップ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:47.86ID:XOqa+IpS0
これから、リニアを開通させ名古屋のJR東海が、新幹線とダブルでボロ儲け、トヨタを抜くかもね?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:33:03.40ID:sFC83wR70
大阪の道頓堀周辺とかユーチューブで見たけれど汚くてワロタw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:33:05.26ID:WDZx7MRQ0
>>340
ねえよ。
単純に中国韓国台湾から遠すぎる。
東京が衰退して大阪や福岡が好況なのもそれ。
日本人が上海や香港へ行っても、ウルムチには行かないのと同じ。
0357
垢版 |
2018/03/13(火) 05:33:35.28ID:ayTT0gbm0
>>322
神奈川は商業施設が多いな
千葉はコンビナートあるし
埼玉も工場多い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:34:00.55ID:sFC83wR70
ウラジオストクと富山で富山は発展するか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:34:44.31ID:7RqGuyNV0
愛知県のGDPは台湾に匹敵する。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:35:05.80ID:vg2uc1+X0
東海3県内棲やけど 日産GT−Rは凄すぎる  海外で セレブが住んでるモナコでもGT−R人気
0362
垢版 |
2018/03/13(火) 05:35:11.86ID:ayTT0gbm0
>>333
まあ兵庫はコンビナートあるか
あそこらへんの新幹線ラインな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:35:23.91ID:mlnf9G1p0
>>348
え?マジで東京に勝てるとか言ってる奴おらんけど・・・?
俺らが日本の中心っていうのは、地理的な条件やろw
それならあながち間違いではないけどなぁ・・・
それでも東京に勝てるなんて大阪で聞いた事ないわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:35:40.67ID:sFC83wR70
大阪のメイン通りとか動画見たんだけれど東南アジア人ばっかり歩いてるのなw
道頓堀は韓国人w 大阪終わってるw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:35:46.25ID:MkG9V4kA0
>>355
新千歳からはわざわざ東南アジアからの旅行客が大挙してるんだが
港経由だと博多が強いかも知れないが
スキーや雪、大自然を謳歌できる環境があるのは東アジア広しとも北海道だけなんだぞ
本州のべた雪と違ってパウダースノーだからな。
0367
垢版 |
2018/03/13(火) 05:36:07.86ID:ayTT0gbm0
>>344
しかも住んだやつらがこぞって福岡の住みやすさが良すぎて抜けられないらしいし。大阪より伸びしろあるだろ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:36:20.90ID:XOqa+IpS0
今後もリニアは大阪いらんやろ?
東京と名古屋だけで十分、日本が回る
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:36:28.77ID:nuL9/YbQ0
東京はちょっと人や会社が集中しすぎて逆に非効率な都市になってるわ
少し分散したほうが絶対いい
とりあえずまず大学から地方にうつせ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:37:30.27ID:WDZx7MRQ0
>>366
福岡より多いの?ちがうでしょ?
日本人にもウルムチ(ウイグルスタン)やらチベットやら行く物好きはいるけど、
香港へ行く人の1割もいないよね。そゆこと。
0372
垢版 |
2018/03/13(火) 05:38:50.27ID:ayTT0gbm0
>>364
でも東京に凄えライバル意識持ってただろ?
大阪都構想とかw今となれば黒歴史扱いかな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:39:23.37ID:WDZx7MRQ0
>>369
地方に移したらFランクになるから、やらない。
中大が八王子に移したぐらいで偏差値が下がったのだし。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:39:25.33ID:/OIVSiLk0
ヤミ経済・地下経済を統計に入れたら大阪は日本一も視野に入るのでは!?
0377
垢版 |
2018/03/13(火) 05:40:04.94ID:ayTT0gbm0
>>368
まあ、京都に止まるのはガチで要らない
大阪福岡はええんやない?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:40:33.30ID:HdYXwxRw0
愛知すごいな
これからは東京愛知の2強時代か
神奈川より上なのもすごい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:40:48.18ID:nLQ5LjHJ0
>>366
ふふふ
実はグンマーのスキー場はパウダースノーなのだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:41:17.15ID:sFC83wR70
大阪は駅前と中ノ島だけだろ綺麗なの
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:41:24.55ID:mlnf9G1p0
>>372
ライバル意識なんてないやろ
大阪経済が落ち込んでたから、何とかしようとしてただけで
東京に経済で勝てない事はわかってるのに、ライバル視する訳がないw
東京の次ぐらいには思ってたけど、愛知さんに抜かされるなら仕方ないわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:41:32.41ID:xgPwXH9R0
TOYOTAなしの愛知だったら。
東京が横浜の隣じゃなければ。
大阪人っていつもそう。

完全に 三大都市が東京 横浜 名古屋になる日も近いな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:41:41.32ID:WDZx7MRQ0
>>372
東京に対抗するためじゃなく、大阪府と大阪市の二重行政が問題視されたから。
(政令市は県の仕事の一部を請け負うから、教育委員会とか市に委譲されたものが重複される。)
大阪都という字面で東京都に対抗に見えるけど。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:42:05.33ID:HdYXwxRw0
>>366
確かに中国人とか東南アジア人は北海道好きだよね
おれも行ったことないのに
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:42:27.75ID:cS9965J10
(長くなるけど)
ショックもなにも
愛知には何といってもトヨタがあるけど
大阪は、日米交渉でセンイが潰された
バブル通貨戦争で鉄鋼、造船が潰された
東京一極集中で、金融が、家電が、製薬が… 人を使う大手の企業が出て行った
残ってるのはエネルギーや私鉄・デパートなど、出ていけないものばかり
これでUSJがなかったら、勝つ要素は何にも残っていない

京都の企業は島津とか任天堂、立石(オムロン)、村田、ワコール…
住友や松下武田みたいに東京に尻尾を振らない会社がそろっている
もう大阪は、働く場所としては終わり
あとはアジア人観光客の旅行収支黒字だけ

東京には
実は何もないんだけど
中央官庁とテレビ新聞のヘッドクオーターが全部そろっている
だから交通とか社会インフラも真っ先に整備される

要は
お国自慢の競争が無駄とは思わないけど、地域力の差はほとんどまともな働き口
東京とその周辺はオリジナリティがなくても役所とマスコミがけん引する特殊地域
あとは地方中核都市をどう維持発展させるか
とにかく日本各地が無自覚な足の引っ張り合いをして中国に飲み込まれる未来は嫌だな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:42:43.50ID:OV4SZd630
ヘイト条例で言論弾圧する大阪には未来は無いよ、そんなの当たり前だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況