X



【経済】都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる 1950年以来初 府幹部「ショッキングだ」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/13(火) 02:41:22.55ID:CAP_USER9
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

★1が立った時間 2018/03/12(月) 12:18:36.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520851760/
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:24:41.90ID:zXQbmmib0
首都圏と愛知は成長していないw
むしろ流出している大阪と兵庫が成長しているw

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%
大阪府   0.5%

愛知県   0.0% 停滞w

埼玉県 ▲0.6%  衰退(笑)
東京都 ▲0.7%  衰退(笑) 
神奈川 ▲1.4%  衰退(笑)

もはや成長率は西高東低w
使い物にならないクズが首都圏愛知に逃げて残る逞しき人間で
関西を成長させている

これが現実
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:25:09.96ID:li8f5crX0
>>528
福岡広島は憧れるが大阪は憧れない!
これは書きやすいから使ってるだけで西日本言葉であって関西弁ではない!
無理あるな〜関西弁コンプトンキン(笑)
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:25:42.13ID:89OzIX0n0
>>507
だってワイ関東人やし
あんまり知らんなら広島弁博多弁好きとか言えんやん
色々無理あってきしょいやつやなー(´・ω・`)
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:25:56.60ID:dBqpzdeD0
大阪の黒門市場は日本人より韓国人のが多い
京都の清水寺は日本人より中国人のが多い

本当にそうだから
日本人は寄り付かなくなるよ

関西は目先の利益優先して
容易に呼び込めるアジアに媚びたのが原因
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:25:58.17ID:WDZx7MRQ0
>>528
投げ出すのも当然。市民が最後まで支え続けなかった。
やっぱ大阪都はヤダーってな。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:26:11.63ID:zXQbmmib0
平成27年度兵庫県民経済計算(概要版)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/ac08_2_000000005.html
県内総生産は名目値、実質値とも3年連続のプラス成長
県内経済成長率(名目) 20兆4,950億円(対前年度比2.6%増)
県内経済成長率(実質) 19兆8,624億円(同0.9%増)

実質ベース
19.8兆÷550万人=360万/人

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
名目県内総生産
30兆3220億円 △0.0% 県総人口  :909.6万人(平成26年10月1日現在)
実質県内総生産
32兆 225億円 △1.4%

実質ベース
32兆÷910=351万円/人

実質でも兵庫県の方が神奈川より経済は上

大阪より人口が多いことを端にかけても、兵庫県に負けている方がかっこわるいw
0537
垢版 |
2018/03/13(火) 06:26:13.02ID:ayTT0gbm0
>>509
うーん。もっと中身ある煽りしてくれ。
同じこと繰り返されても返信せんでw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:26:27.81ID:DPPzbBOH0
つまんねーことで抜いたとか調子に乗りまくってド田舎もん丸出しですね
やっぱり神奈川とは違うわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:26:31.88ID:7qiIfsKL0
>>527
そんなことないよ。
金剛組に代表されるように粘り強くコツコツ仕事をしてる日本人らしい会社は大阪にけっこうな数ある。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:26:34.87ID:xgPwXH9R0
LCCで来る観光客は
飯も店で食わずに 深夜のまいばすけっとで弁当買って終わり。
まいばすけっとって AEONだな 名古屋経済が儲かるわけだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:26:52.31ID:89OzIX0n0
>>532
しかも博多弁も広島弁もよく知らんらしいでw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:27:04.51ID:WDZx7MRQ0
>>534
そもそも日本人が離れたんだろ。
金がない、ネットで十分って逃げ口上だけ金メダルもらってばかりだから。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:27:43.57ID:sW7QplhY0
日本の貿易黒字のほとんどは・・・・



経済圏別貿易額 (2015年)
         輸出         輸入         差引

首都圏  15兆7869億円  25兆4939億円   -9兆7070億円

近畿圏  16兆0697億円  15兆1881億円     +8816億円

中部圏  18兆3838億円  10兆0626億円   +8兆3212億円

九州圏   7兆8961億円   7兆1975億円     +6986億円

東北圏      6561億円   1兆5176億円      -8,615億円

全国    75兆6139億円  78兆4055億円   -2兆7916億円


経済圏別貿易額 (2016年)
首都圏  -9兆7007億円
近畿圏  +1兆8455億円
中京圏  +8兆6065億円
九州圏  +1兆8039億円


全国 輸出70兆392億円 輸入65兆9651億円 差引+4兆741億円
0545
垢版 |
2018/03/13(火) 06:28:05.16ID:ayTT0gbm0
>>520
20ー30年もあってそれは流石に言い訳やろw
俺は行政の仕組みは詳しくわからんが
省庁参りして認可もらえるとか聞いたことねえよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:28:10.91ID:WDZx7MRQ0
>>539
その金剛組も潰れたけどな。
今あるのは高松建設グループ傘下の同名の新会社。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:28:16.87ID:zXQbmmib0
>>176
進む世界のEVシフト「トヨタが中国メーカーに追い抜かれる日」
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/進む世界のevシフト「トヨタが中国メーカーに追い抜かれる日」/ar-BBGjZPT
>ドイツのノウハウを積極的に採り入れ、中国は「技術強国」をめざしている。
>今の流れが続くと、トヨタでさえも規模と技術力で中国メーカーにいずれ負けてしまうだろう。
>日本の自動車産業は、存亡の危機に立たされているのだ。

MRJ終了?中国のARJが米国耐空証明を取得できるかもしれない
http://junny-policies.hatenablog.com/entry/2017/11/26/223813

リニア新幹線「2027年開業」が難しすぎる理由 開業遅れると全国のプロジェクトが大混乱?
http://toyokeizai.net/articles/-/207112
>とりわけ影響が大きいのが、始点の品川駅と終点の名古屋駅だ。品川駅周辺ではJR東日本や私鉄各社、
>デベロッパーなどによる再開発工事が多数計画されている。名古屋駅でも、
>名古屋市が同駅を国際ターミナル駅にする計画を立てている。もちろんリニアの開業が大前提だ。
>地元の名古屋鉄道も名鉄名古屋駅周辺の再開発に乗り出しているが、
>これも「駅機能についてはリニア中央新幹線開業時を目標」に進めるとしている。
>リニアの開業が遅れた場合、これらすべての計画の目算が狂う。

テクノロジーは中国に惨敗、リニアで大阪抜かす妄想も狂い福岡にすらG20で抜かされるw
愛知は大阪・福岡・中国の成長のトリプルショックで大変だわw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:28:26.45ID:lcjqCVAd0
つうか愛知県はマイペースにやってるだけなんだよね
バブル期もずっとマイペース
ただ大阪が勝手に一人で浮き沈みしてるだけ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:28:32.37ID:sW7QplhY0
■2016年 都道府県別成長率(対2015年 %) エコノメイト・シンクタンク

http://www.economate.com/topics_documents/47prf_forecast2016.pdf
01位   愛知県   1.98     24位   長崎県   1.17
02位   滋賀県   1.96     26位   千葉県   1.13
03位   静岡県   1.83     26位   大分県   1.13
04位   東京都   1.76     28位   宮崎県   1.10
05位   神奈川   1.72     29位   青森県   1.00
06位   福岡県   1.70     29位   奈良県   1.00 
07位   宮城県   1.56     31位   大阪府   0.99 
08位   熊本県   1.50     32位   徳島県   0.98
09位   山形県   1.46     33位   長野県   0.96
09位   茨城県   1.46     33位   佐賀県   0.96
11位   岩手県   1.44     35位   山梨県   0.93
12位   愛媛県   1.43     36位   香川県   0.92
13位   広島県   1.40     37位   新潟県   0.91
14位   三重県   1.39     37位   鹿児島   0.91
14位   兵庫県   1.39     39位   福井県   0.87
16位   岡山県   1.36     40位   山口県   0.84
17位   京都府   1.35     41位   富山県   0.83
18位   石川県   1.32     42位   沖縄県   0.79
19位   秋田県   1.28     43位   北海道   0.77
20位   岐阜県   1.26     43位   島根県   0.77
21位   福島県   1.23     45位   鳥取県   0.67
22位   栃木県   1.22     46位   和歌山   0.60 
23位   群馬県   1.21     47位   高知県   0.49
24位   埼玉県   1.17     **位   全平均   1.40
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:28:48.50ID:D3rWrRDM0
大阪の街を見渡しても
何を生産しているのかよくわからんような人間だらけである
GDPが3位転落と聞いてもそりゃまぁそうだろうと言うほかはない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:29:11.66ID:SmodsBmK0
大阪都 (笑)
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:29:40.95ID:VA4taoGK0
愛知の伸びって万博の影響かね?
となると大阪でやろうとしてるのも間違いではないはな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:29:44.74ID:89OzIX0n0
>>528
大阪丸投げ?
お前らジジババがマスコミに踊らされて落としたからやんけ。
それまでどれだけ腐敗が酷かったか知らんのやろ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:30:11.67ID:sW7QplhY0
■都道府県別サラリーマン平均年収 (H24年厚生労働省・賃金構造基本統計調査)
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm

01位   東京   582 万円     25位   山口   421 万円
02位   神奈   532 万円     26位   宮城   420 万円
03位   愛知   518 万円     27位   石川   418 万円
04位   京都   487 万円     28位   香川   417 万円
05位   滋賀   484 万円     29位   徳島   408 万円
06位   大阪   483 万円     30位   新潟   398 万円
07位   茨城   483 万円     31位   熊本   397 万円
08位   兵庫   477 万円     32位   愛媛   396 万円
09位   三重   470 万円     33位   鹿児   395 万円
10位   千葉   464 万円     34位   福島   393 万円
11位   埼玉   462 万円     35位   長崎   388 万円
12位   静岡   458 万円     36位   北海   386 万円
13位   栃木   457 万円     37位   高知   380 万円
14位   広島   450 万円     38位   鳥取   377 万円
15位   群馬   446 万円     39位   大分   375 万円
16位   奈良   444 万円     40位   島根   374 万円
17位   岡山   441 万円     41位   佐賀   367 万円
18位   和歌   439 万円     42位   山形   364 万円
19位   岐阜   432 万円     43位   宮崎   363 万円
20位   山梨   430 万円     44位   岩手   352 万円
21位   福岡   430 万円     45位   秋田   351 万円
22位   富山   430 万円     46位   青森   345 万円
23位   長野   430 万円     47位   沖縄   339 万円
24位   福井   422 万円     **位   平均   473 万円
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:30:21.05ID:oJH8zepC0
また大阪で新しいビジネスが生まれるよ
例えば観光客が3泊のうち1日だけ働けて
旅費稼げるとか あいつらソフト作らせると日本一だから
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:30:56.54ID:sFC83wR70
近頃の観光客はお金落とさないからいないほうが街が綺麗
0559
垢版 |
2018/03/13(火) 06:31:00.49ID:ayTT0gbm0
>>525
それが無理矢理かなw
金の周りを悪くしたとも言えるだろ
てかそれが響いて愛知に抜かされたとか?
実際住みやすくなったん?
生活保護削りまくるのは副作用も多いぞ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:31:01.82ID:L0nyALCX0
東京に吸い上げられてとか言ってるうちにこれだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:31:02.96ID:dBqpzdeD0
>>542
韓国人や中国人が占拠して儲かる景気が良い
喜んでるんだから関西はダメだわ
長期的展望がまるでない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:31:02.95ID:zXQbmmib0
>>316
世界の都市ランキングで福岡に負け
国際会議招致で福岡に負け
外国人入国者で福岡に負け

G20招致でも福岡は財務会議で愛知は一段下の外層会議

国内外で福岡より格下扱いされている事に気づけ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:31:28.04ID:sW7QplhY0
【平成22年度 生活保護率】

5.30% 大阪市 141,026人

----------5%以上----------

3.28% 札幌市 62,531人

----------3%以上----------

2.94% 京都市 43,118人
2.88% 神戸市 44,225人
2.46% 福岡市 35,761人
2.03% 川崎市 28,571人
2.02% 広島市 23,633人

----------2%以上----------

1.75% 名古屋市 39,501人
1.65% 横浜市 60,488人

----------1%以上----------

0.60% 豊橋市 2,278人
0.54% 豊田市 2,287人
0.46% 岡崎市 1,734人
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:02.25ID:8RfKB4aJ0
大阪が元気ないと
東西の物流拠点としての愛知も困るのよ
大阪頑張れ(`・ω・´)
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:02.46ID:D3rWrRDM0
大阪の「仕事してなさそうな人間」は
本当に仕事してなかったりする
見た目と実態がぴったり重なっている
うん わかりやすいから大阪大好き
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:07.76ID:li8f5crX0
都会だ経済で東京に勝てるわけないやん
でも東京は文化的な面で関西に多大な影響を受けてるでしょ
特に関西弁の影響力はもう否定するのは無理があるわ(笑)

名古屋は都会面でも文化面でもパッとしない奇跡の不人気都市(笑)
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:26.51ID:XryVvGTJ0
あれだけ異民族に違憲なまぽ支給しといて
財政破綻しないのは凄い経済力ではある。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:40.50ID:89OzIX0n0
>>534
だって旅行客関西大好きなんやもん。
しゃーないやん。
東アでは関東は放射能まみれって報道されてるからあんまり行かんしな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:49.60ID:zXQbmmib0
>>378
日本より生産力が上の韓国人からしたら大阪福岡が2強扱いですがw
国内で幾ら東京愛知が2強と叫んでも報道の自由度72位のクズが
報道の自由度63位の韓国人の言うことより信用できない

よって国際的には大阪福岡の勝利
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:32:56.18ID:cS9965J10
僕は大阪人ではないので詳しくないんですが
一連の橋下改革は役人には評判悪かったけど、けっこういい所を突いてたように思いました
なにしろ大阪は役所と組合とバカが多いから、給料カットや教育改革で
ヘドロみたいなものを出そうとしたり、こんがらがった権益を整理しようとしたり
だけど結局、目先の感情論にやられて本人も横を向いちゃった感じがします
ああいう変な人材を使いこなせないと大阪はぬる〜い土地のままでしょうね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:33:04.20ID:WDZx7MRQ0
>>561
その場もしのげないなら明日もないんやで。
じゃあ、他に方法はあるのと反駁してあげたら、
逃げるか朝鮮人と叫ぶ獣しかいないしな。
0574
垢版 |
2018/03/13(火) 06:33:27.59ID:ayTT0gbm0
>>532
煽りとか西日本言語使えるやんw
言葉では関西弁喋っとらんから憧れではないなw
つか東京で関西弁聞くとイラッとくるでw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:33:29.24ID:5yKeWMbw0
.
大阪民国の崩壊が始まったな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:33:38.67ID:sW7QplhY0
2015年全国市区町村別平均所得(手取額に相当)ランキング

http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
(都道府県庁所在地)
011位   新宿区   東京都   500.58 万円
041位   横浜市   神奈川   398.54 万円
050位   名古屋   愛知県   385.70 万円
055位   さいた   埼玉県   380.94 万円
078位   奈良市   奈良県   365.36 万円
087位   千葉市   千葉県   361.87 万円
097位   神戸市   兵庫県   356.72 万円
133位   大津市   滋賀県   344.73 万円
137位   京都市   京都府   343.61 万円
144位   福岡市   福岡県   340.66 万円
145位   津_市   三重県   339.94 万円
150位   宇都宮   栃木県   339.31 万円
162位   広島市   広島県   336.18 万円
164位   仙台市   宮城県   335.76 万円
170位   水戸市   茨城県   334.63 万円
189位   岐阜市   岐阜県   329.79 万円
196位   静岡市   静岡県   328.72 万円
212位   大阪市   大阪府   325.56 万円
216位   徳島市   徳島県   323.87 万円
235位   和歌山   和歌山   321.30 万円
238位   岡山市   岡山県   321.17 万円
239位   前橋市   群馬県   321.12 万円
249位   金沢市   石川県   320.05 万円
266位   高松市   香川県   317.50 万円
285位   甲府市   山梨県   315.45 万円
368位   福井市   福井県   306.16 万円
369位   長野市   長野県   305.94 万円
373位   盛岡市   岩手県   305.60 万円
384位   福島市   福島県   304.44 万円
385位   熊本市   熊本県   304.44 万円
386位   富山市   富山県   304.08 万円
388位   札幌市   北海道   303.86 万円
396位   大分市   大分県   302.79 万円
  
(上位200位以内 都道府県別の自治体数)
  東京47、愛知26、神奈川17、千葉14、埼玉14、大阪13、
  北海道8、兵庫8、京都7、茨城6、奈良6、福島4、長野4、三重4、滋賀4、静岡3、
  栃木2、山梨2、広島2、福岡2、沖縄2、宮城1、群馬1、岐阜1、岡山1、長崎1
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:33:45.07ID:sFC83wR70
日本の街の看板が汚い
あれどうにかならないの?
0578
垢版 |
2018/03/13(火) 06:33:57.00ID:ayTT0gbm0
>>533
じゃあお前は関西弁に憧れとるん?
猛虎弁やないん?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:34:21.21ID:2qCwXHOH0
大阪で「外国人帰化手伝います」の看板掲げた司法書士を見た。
怖いわ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:34:32.13ID:xH26xFhP0
>>557
大阪って地に足ついてない軽いビジネスばかり数多く、花火のように打ち上げては消えの繰り返しなんじゃ?
逃げの大阪
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:34:39.64ID:/wTUX1Wr0
アベノミクスの恩恵をもろに受けている愛知なのに何で不倫売女が当選するの?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:34:45.31ID:89OzIX0n0
>>562
福岡の外国人入国者は東南アジアの技能実習生及び韓国人が大半やで
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:35:05.27ID:WDZx7MRQ0
>>577
香港や台北とかにも言ってやれよ。
少なくとも観光客は、その「汚い」看板に喜んでるけどな。
0584
垢版 |
2018/03/13(火) 06:35:09.66ID:ayTT0gbm0
>>535
若者は支えとったみたいやん
大阪のジジババが嫌がったらしいが
まあ何れにせよ大阪良くしたいと本気で思っとらかったんやろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:35:14.81ID:lcjqCVAd0
都道府県財政力指数だともう長い事、東京都と愛知県の首位争いで
大阪はずっと6位とかその辺だから経済基盤がかなり弱いんだよもともと
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:35:17.86ID:zXQbmmib0
>>473
国税納付額では大阪の方が上ですw
愛知は国に守られて、国に保護を受けて財政が潤うような物
大阪や福岡ような民力が強い都市ではない

大阪・福岡より外国人を集められず、アジアに無視される名古屋
テクノロジーでも自動車航空宇宙、全て中国に惨敗で愛知は総デトロイトになるのは
時間の問題だ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:35:31.88ID:oJH8zepC0
>>571
韓国はあれだけ借金しても4%成長すれば経済回るから侮れない 今は3%成長だからもう少しだろうな 4%まで行くなら借金しないと損な高度成長だ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:36:08.40ID:sW7QplhY0
【ARWR 2015 世界大学学術ランキング】

21位 東京大学
26位 京都大学
77位 名古屋大学
85位 大阪大学

101-150位 東北大学
151-200位 北海道大学
151-200位 東京工業大学
201-300位 九州大学
201-300位 筑波大学
301-400位 千葉大学
301-400位 慶應義塾大学

301-400位 神戸大学
401-500位 広島大学
401-500位 金沢大学
401-500位 奈良先端科学技術大学院大学
401-500位 岡山大学
401-500位 徳島大学
401-500位 東京医科歯科大学

http://resemom.jp/article/2015/08/15/26344.html
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:36:11.04ID:dJZANx6O0
>>578
なんカスくっさ 巣に帰れよ
0593
垢版 |
2018/03/13(火) 06:36:26.08ID:ayTT0gbm0
>>554
俺東京人やし知らんでそんなんw
地方のことなんてニュースでふーんぐらいやw
お前ら大阪人がなぜ俺にせいにする
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:36:59.59ID:lcjqCVAd0
つうか大阪人は
なにを必死に福岡県を巻き込もうとしているんだ
一人でケンカできないタイプか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:37:03.74ID:zXQbmmib0
>>521
日本の空はいらない 米航空、仁義なき中韓シフト  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXMZO23533900V11C17A1000000/

日本人憧れの欧米人は、もう日本なんていらない没落国扱いしていますが?
これからは中国韓国アジアしか相手に出来ないクズですが何か?
それなら大阪や福岡のようにアジアに対して寛容な地域史か生き残らないね
0596
垢版 |
2018/03/13(火) 06:37:20.33ID:ayTT0gbm0
>>587
かーんw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:37:29.82ID:jkdUX9k30
>>516
道州制の制度設計は、日本の実情に合わせてやればいい
別に外国と同じにする必要はなく、日本の問題点であるトンキン一極集中を無理なく解体するものであればいい、ということ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:37:47.89ID:89OzIX0n0
>>572
結局ジジババが落としたけど、半分近かった賛成のほとんどは若い世代だったという…。
腐敗に慣れた人間にとってはもはやそれが心地良いから変えるなと(´・ω・`)
未来などなにも考えていないジジババの巣窟なんや
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:38:16.53ID:sW7QplhY0
平成25年度(2013年) 。

【愛知県vs.大阪府】

■企業所得
 愛知県 7兆5889億円
 大阪府 7兆0095億円
-------------------
 差.      5794億円

■企業所得の内訳
@民間法人企業
 愛知県 5兆2374億円
 大阪府 3兆7704億円

A公的企業
 愛知県  1027億円
 大阪府  3755億円

B個人企業
 愛知県 2兆2488億円
 大阪府 2兆8637億円

・「企業所得」(企業の収益を示す)

※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:38:44.38ID:xH26xFhP0
>>592
こつこつ出来てます?こつこつせずにすぐに消えてたら駄目だよ
忍耐力ないから大阪、陽気な人ってそうでしょ性格的に
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:38:49.71ID:XSbMm54M0
LEGOランド効果だな。
0603
垢版 |
2018/03/13(火) 06:38:57.32ID:ayTT0gbm0
>>597
地本分権道州制が東京を崩す?
無理無理w一回スカイツリーから眺めてみ?
君が関西もんなら絶望するけ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:13.01ID:sUjDxe380
名古屋でトヨタ車の悪口を言うと村八分にされそう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:23.14ID:D3rWrRDM0
大阪は都市そのものはどんどん肥大化している
建物もすごいし
ただいかんせんそれに人間が追いついていない

大阪大好き!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:24.72ID:li8f5crX0
>>596
「こ、これは西日本言葉であって関西弁じゃないんだからね!勘違いしないでね!」
(笑)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:33.65ID:7qiIfsKL0
ん?
大阪維新の会のほうが献金ない会社に露骨に嫌がらせするぞ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:35.74ID:zXQbmmib0
THE世界大学ランキング2018、東大過去最低46位…SGUの順位推移
https://resemom.jp/article/2017/09/05/40203.html

名古屋大学301-350番台
九州大学 351-400番台

大阪どころか、九州と同レベル扱いの名古屋w
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:48.29ID:IKRDcbVC0
>>556
東京が1位
神奈川が2位

千葉が10位
埼玉が11位

東京は分かるが
同じ首都圏でも神奈川と千葉、埼玉に差が結構あるな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:56.14ID:sW7QplhY0
【名古屋市vs.大阪市】 。

■企業所得
 名古屋 2兆0990億円
 大阪市 2兆0441億円

■企業所得の内訳
@民間法人企業
 名古屋 1兆4424億円
 大阪市 1兆1140億円

名古屋市
http://i.imgur.com/JPbRida.png
大阪市
http://i.imgur.com/L24FCnc.png
(※平成25年度市民経済計算より)
0612
垢版 |
2018/03/13(火) 06:40:26.65ID:ayTT0gbm0
>>606
お前レス見たけど俺のイメージする典型的大阪人やんw
ボロクソ見下してた愛知に負けた気分はどうだ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:40:28.27ID:Un7QRB7q0
大阪はインバウンドで景気良さそう
愛知はなんだかんだで景気良さそう
東京は生活コスト高でつらいぞ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:40:31.25ID:zXQbmmib0
>>594
愛知土人が都合の良い所しか大阪と比べないから
もう世界相手には福岡にも負けた愛知土人が
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:40:51.60ID:RqfIBTtO0
栄なんて昼から人がいないぞ
名古屋の中心市街地は熊本や鹿児島より人がいない
これはマジな話
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:40:58.66ID:8RfKB4aJ0
>>604
そんなことはないよ(´・ω・`)
ホンダや日産、スバルやマツダも人気ある
クルマ好きが多いんだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:07.36ID:dBqpzdeD0
>>580
大阪なら何やっても大丈夫感が半端ないよな
ホームレスの最果ての地は大阪の西成だし
実際あそこだけ日本じゃないみたい
完全に隔離された地域に見える
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:20.76ID:HolP2mxR0
福岡はアジアに対して特に寛容ではないよ。
地理的に近いだけで
玄洋社とか史実を見ても排他的な地域だし在日比率も関西に比べたら低い。
地理的に近い分、警戒感が半端ない。
メキシコ国境みたいに。
インバウンドはお金落としてくれるから
割り切って率先してるだけ博多豪商の血筋だろうね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:29.21ID:mXALABpf0
よく見たら基準が変わったことが原因
つまり今までも国際基準じゃ大阪は3位だった
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:41:37.03ID:sW7QplhY0
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング

順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1

※上記以外の大学は現時点では未受賞
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:42:04.86ID:WDZx7MRQ0
>>597
実情に合わせるならなおさらだろ。
政府に財源がないから、地方それぞれに勝手にやってねはあと、ってことだからな。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:42:22.01ID:VA4taoGK0
>>615
まあ金の動きだけの指数だし
人が歯車になろうと関係はないよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:42:22.06ID:89OzIX0n0
>>585
大阪の話題に福岡出したがるのはトンキンカスやろ
0625
垢版 |
2018/03/13(火) 06:42:33.01ID:ayTT0gbm0
>>609
千葉クソ田舎
埼玉なんもねえ
神奈川は東京近い上に羽田空港新幹線に近いから
0626
垢版 |
2018/03/13(火) 06:43:12.45ID:ayTT0gbm0
>>611
まあスカイツリーから眺めろよ関西もん
俺はあべのハルカスから関西に絶望した口やけ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:43:14.42ID:zXQbmmib0
https://mainichi.jp/articles/20180106/k00/00m/040/215000c
交通事故死者数の多かった都道府県
(1)愛知県200人(▼12)
(2)埼玉県177人( 26)
(3)東京都164人(  5)
(4)兵庫県161人(  9)
(5)千葉県154人(▼31)
※かっこ内は前年比増減、▼はマイナス

大阪や福岡よりも交通事故死亡者・数も圧倒的で
如何に愛知が福岡より修羅の国かが分かるw
GDPや所得騒ごうが愛知が敬遠されるのはこういう所もあるんだろうねw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:43:24.94ID:fIGmdO9c0
企業府税が高いからな
増税したまま
維新も増税したまま
糞都市なのに
東京でいいや
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:43:41.35ID:WDZx7MRQ0
>>601
日銭仕事も厭い、今日の100円より未来の100億を狙うようじゃ、もっと終ってるけどな。
それで拓殖銀行を潰したわけだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況