X



【クレカ】「ゴールドカード」所有率1位の県は…「節約家」の多い兵庫県

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/13(火) 09:30:00.41ID:CAP_USER9
 クレジットカード選びのポイントは、全世代で「ステータス」よりも「お得さ」──NTTドコモが3月12日発表した意識調査から、こんな結果が浮かび上がった。30〜60代では約9割近くが「おトクさ」を重視し、「ステータス」派は少数派だった。

全世代が「おトクさ」を重視
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1803/12/an_nttdocomo_01.jpg

 30代は、クレジットカードで買い物する際の最少額を「1000円未満」としたのが53%と全年代で最多。支払い時に小銭やポイントカードを出す手間を省きたいという意識がほかの世代より強いようだ。

クレジットカードで支払う最小金額は?
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1803/12/an_nttdocomo_02.jpg

 都道府県別にみると、ゴールドカードの所有率が高いのは1位が兵庫県で36%。同県は「節約家だ」と答えた人の割合も74%で1位となっており、ゴールドカードの所有は「ステータス」へのこだわりからではなく、お得さやメリットを考慮した結果のようだ。2位は長野県と大阪府で33%だった。

 キャッシュレス化が最も進んでいる県は三重県で、95%の人が現金以外でも買い物をすると答えた。最下位の大分県でも74%と、全国的にキャッシュレス化が進んでいることがうかがえる。

 調査は2月5〜8日、全国の20〜69歳までの男女4700人を対象に実施した。

2018年03月12日 16時27分 公開
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/12/news094.html

※関連ニュース
2018年3月12日 15時00分
〜世代・地域で異なる「クレジットカード」事情を調査〜 就職氷河期世代VSバブル世代 「キャッシュレス」感覚の違いとは?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000031650.html
公式
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics/topics_180312_00.pdf

--------------------------------------------------
調査結果TOPICS
--------------------------------------------------
【世代別比較】
「不惑の40」を境に、クレカの使い方に差が!
●クレジットカードは全ての世代で「ステータス」よりも「おトクさ」を重視する傾向に
●就職氷河期世代とバブル世代で異なる「キャッシュレス」感覚

【地域別比較】
「クレジットカード」に関連する47都道府県ランキング
●「早期デビュー県」ランキング 1位「奈良県」
●「ゴールドカード県」ランキング  1位「兵庫県」
●「高額利用県」ランキング 1位「埼玉県」
●「おトクさ重視県」ランキング  1位「岩手県」
●「キャッシュレス県」ランキング 1位「三重県」

<調査概要>
調査エリア:全国 / 調査期間:2018年2月5日〜2月8日 / 調査実施機関:楽天リサーチ株式会社 /
調査対象:20歳〜69歳 男女4700名(性別・年代・都道府県 均等割付)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:43:04.62ID:Ls+8T6O90
>>850
嬉しいだろうねおめでとうシコシコ使ってちゃんと返して行けば他も作れるよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:09:52.72ID:1MO0F0iQ0
ゴールドはドコモ、エポス、楽天だな

金払えば作れるゴールドにステータスなんてねえよ
ブラックやプラチナならあるけど

ポイント還元率のみ考えてゴールド作ったわ
これもみんなライフが改悪したせい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:21:16.43ID:v9JSVAUN0
還元率最優先だからゴールド持つ意味がないんだよな
そもそもそんなに使わないしw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:33:59.72ID:v9JSVAUN0
>>199
楽天多用してる人はノーマルの楽天カードでもどこで使っても2%の還元率w
毎月エントリー必要だけどね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:41:32.54ID:E+G1dqnx0
>>763
漏れの職場に来た隠微は年に一回でも決済しないと、年会費を10,000円盗られる罠w 躊躇して申し込まないけどw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:45:23.06ID:Yx65M3P30
◯◯県の人は△△だ
とかレッテル張りするのやめませんか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:46:45.85ID:UVarJ+340
兵庫県なんて烏合の衆みたいなもんだから
ひとくくりに論じてる時点で信ぴょう性ないわw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:07:21.46ID:wCQ4xBCL0
>>39
どのカード持っているか把握しておくこと
財布落として返ってこなかった時
翌年複数手数料引き落とされてて解約面倒だったよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:40:03.39ID:CSaHbwED0
>>72
ラインペイカードはブラックカードどころか、平カードですらない。
そもそもクレカですらない、小学生でも持てるただの電子マネーだからな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:40:56.42ID:rKuPJLyq0
イオンは年間使用額が一定金額をこえると勝手にゴールドカードを送りつけてくる
事前にインビテーションとか一切無し
年会費無料のゴールドカードのなせる技

しかも一旦ゴールドになるとずーっとゴールドのまま
だからイオンゴールドカード持っててもバカにしてはいけない
不可抗力なのだから
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:15:10.43ID:HB6sGNrh0
モルガンがあるなら、ゴールドマンのゴールドカードも欲しいな
>>853
やだ、かわいい。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:27:03.01ID:dewbUBN60
普通に100円のものでも全部クレカで買ってる
現金使ってる奴馬鹿じゃねーの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:32:23.74ID:hsHJ0epV0
ハーゴンの城に入る前に、道具整理の為に抽選したら当たったんだよなあ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:39:06.88ID:xvj+9bY70
>>865
100円の物だからこそクレカと言った方が正確かと。
小銭じゃらじゃらは20世紀までにして欲しいものだよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:41:30.29ID:+7EUTGsS0
ピッてやる電子マネーは死んだよな
海外は全く興味なかったんだね
これに拘ったせいで日本のスマホの普及が遅れたし
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:58:12.36ID:QADLDIjq0
去年はポイント6万円分たまってネットスーパーで使った
6万円は大きい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:18:48.46ID:1qfGIqg+0
ポイントなんてどうでも良い
ベネフィットの充実が全て
年500万使って2%還元でやっと10万
それなら年10万多く金を稼ぐ方法を考えた方がいい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:29:43.88ID:iEnYi0Eo0
楽天プレミアムカードと
新生アプラスゴールドカードを
持っている兵庫県民だ

年会費払ってまでゴールドを持つつもりはなかったが
年会費払ってでも持つメリットがあるんだな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:54:57.32ID:+ZYJdQAt0
先日、ブラックカードで買ったランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4マットカラ−‐ブラックが
納車されたんだけど白いカバーに包まれたマシンがクレーン付きのばかでかいトラックに木製コンテナ
に入って届いたんだ。うっはーーー!!まさかこんな風に納車されるなど想像もしていなかったので驚いた。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:01:28.35ID:Lx+LXRbL0
>>872
海外住んでんの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:01:47.11ID:MFHvUSJe0
空港でタダコーヒー飲む為にゴールドとかw
恥ずかしくないのwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:03:12.76ID:Mh2cLJLu0
ゴールドカードは旅行の保険と買い物全部に補償が利くのが良いね、自己過失含めてだから。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:03:20.39ID:0K2AJqwg0
>>10
うちの課長はこれみよがしにゴールドカード出して支払いするけどなw
「うちにもかんゆうきてますわw」なんて言えなくてw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:06:29.25ID:Mh2cLJLu0
三井住友プラチナカードの勧誘がウザイ、
3万円分のギフトカタログ進呈とか、、
会費が5万ねぇ〜へぇ〜って感じ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:07:49.15ID:K3xduKQ80
面倒くさくなくてお得なのはドコモゴールドかな
これがコスパ良いので1枚に集約出来た
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:35.54ID:U0Og6Qgu0
別に人のカードなんざどこの何色持ってようがいいんだけど新社会人にはANAのワイドゴールドをお勧めする
普通に使ってるだけで年に一回海外旅行いけるくらいのマイルが貯まってしかもSFCへの道も近い
当然普通のゴールドカードの恩恵も受けられるし年会費以上の価値は必ずある
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:11:41.67ID:QE63n+pc0
>>863
イオン銀行に預金していたら、ゴールドのインビが来たぞ。
勝手には変わらなかった。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:34.33ID:U0Og6Qgu0
>>852
人のカードなんかどうでもいいと言ったけど撤回する
流石にそんな恥ずかしいカード人前に出したくないわ
しかも3枚って
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:17:07.08ID:vsM26Mt50
大した収入も無く、極々平凡な家庭だけどクレカ利用額が年200万円超えてるな。
当たり前だけど、現金は殆ど使わない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:23:52.30ID:gvYYtKW20
>>886
統計的にはそこに数万円の無駄遣いがありカード業者の収益になるんだろうな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:55.27ID:bHYJZlQO0
ドコモユーザーなので普段はdカード使ってポイント
貯まると電話料金に充当する
付き合いで行くやたらと身体の線が出る服着てる
オネーちゃんがいる店やお高めのホテルに泊まる
時は蜜墨金を利用してるw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:25:43.77ID:1hxFQWB90
>>887
特典が少しいいから生活スタイルに合わせたカード選ぶとノーマルよりお得になる場合がある
ゴールドにもはやステータスなんてない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:31:43.45ID:MN03cYqt0
>>837
ん?
物事全て合理かどうかで善し悪しを判断するのであれば、
おまえさんのその妬みは明らかに不合理になるけど?
それに、一方的に大企業の福利厚生を忠誠心を釣る餌とか決めつけている時点で、
おまえさんは最初から客観的ですらないわけだから、元々同じ土俵に立ってないよねw

企業発行かどうかに関係なく、上級カードをスルーせずに執拗に否定するその心理こそまさにテンプレート的な共通性があって笑えるけどねw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:59.59ID:ufw1f8Jz0
楽天からの
プラチナなのにブラックカードを装う偽カードの案内がウザったい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:09.53ID:0zd+ocHM0
>>837は無職でゴールドカードなんか作れない腹いせに屁理屈こねている気の毒な人なんだからあまり追い詰めんな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:47:00.19ID:HB6sGNrh0
ドラックストアのレジ待ちで見ていたら、女物の大きな財布に黒や金のカード数枚あり、平カードを数倍
店舗のポイントカード(診察券とかを含む)15枚くらい入ってる人、結構居る感じはする。
良く把握出来るなwWEB上から確認できても、IDとパス記憶する。。訳無いのかw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:05:01.10ID:ebhSy4RV0
持ってるだけで使ってないカードの会社からゴールドにしませんかと昨日メール来てたわ
いらねぇ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:19:50.39ID:7ZcYqw9X0
>>897
明細出ないの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:23:28.89ID:9uQ+Tf3o0
ケンミンショースレw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:24:10.78ID:hs8LTgyk0
たまに現金看板がないガソリンが安いところ入ると
クレカが使えない事実が結構ある。
あれ何とかして欲しい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:26:21.14ID:328g8uJu0
節約の観点で行けば年会費の高いゴールドなんて持たないだろ?

ケチな割に見栄っ張りが多いんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:27:18.77ID:FCCJvRVO0
年会費が高いだけ。

海外旅行をよくするなら意味あるけど、そうでなきゃ意味ねー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:28:29.99ID:ekiGoJQ10
>>765
大半のゴールドは損得よりも旅行の保険や航空ラウンジ等の特典がメリット
特なゴールドカードはエポスやオリコ辺り
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:29:12.84ID:NLf/6abx0
ほぼsuikaとクレカで生活してるな
時々現金使うと新鮮な気分になる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:29:42.97ID:VTrHOafm0
イオンカードのゴールドは年会費いらないよ
貧乏なのに買い物しすぎたらゴールドになったww
独女なのであまり人には見せたくないです
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:31:23.47ID:NLf/6abx0
ゴールドは年会費高いから
自分の生活パターンで
どんなポイントがどれだけ貯まるか考えないと損する
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:32:23.79ID:2D81uiby0
JCBのゴールドプレミアからザ・クラスにアップグレードするメリットはありますか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:34:47.78ID:HB6sGNrh0
買い物や国内旅行でも出る保険、ガソリンスタンド提携の奴だとロードサービスも
・・・使わないで済む方が良い奴だけどねw
買い物の保険、150万位あるから、盗まれても余程のモノじゃなきゃ大丈夫かと?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:35:29.86ID:H1xsLC110
>>910
エポスは最強ランクだからな。
いいカード持ってるね。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:39:13.16ID:fZu5s6O90
平カードをばら撒き客を囲い込み、更にゴールドもばら撒き年会費で稼ぐ
それなりに使ってれば枠をガンガン上げて更に囲い込み
信用情報に傷が無ければゴールドまでなら誰でも持てる、今はそんなゴールドカードばかり
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:42:03.22ID:VO0X8HeQ0
これから海外出張とか多くなると思って廉価プラチナ作ったら窓際にされた
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:54:01.05ID:F3RkS2Qz0
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:55:56.92ID:rFl91HPj0
>>915
1 航空会社に窓際の席をブッキングされた
2 窓際の役職に左遷され出張自体がなくなった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:16:48.45ID:GeSo64EZ0
dカードゴールド持って、派手に貯まったポイントでローソンのお試し引換券
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:25:34.27ID:PTleIyaL0
ゴールドもわりとすぐに作れるよね
ふつーに生きてたらそんなすごくない気がする
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:54.87ID:HB6sGNrh0
専用デスクにコンシェルジュですよ?そこのお父さんw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:35:50.46ID:HB6sGNrh0
>>920
ワープワでも実績あれば通るだろうね?まあ上手に使えれば年会費も無駄じゃ無さそうで有り
無料や実質無料のゴールドもあるのだしね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:40:38.21ID:7ZcYqw9X0
リボ、分割、キャッシング、これさえ気を付ければカードは便利に使える。
一括オンリーが鉄則だ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:57:25.74ID:9uQ+Tf3o0
そやなあ・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:58:01.55ID:Y4Yl7zNL0
芦屋に住んでる人はお金なんかもたんよ。
細かい金は運転手が払うし大丸行ってもつけで買って月末に経理が処理する。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:26.54ID:GpoJxaMa0
>>3
現金だと小銭が出るのが頂けない
店員の手間になっていそうで申し訳無い気持ちになる
少額は電子マネー、高額はクレジットカード
電子マネーをiDとかのポストペイでクレジットカードに紐付けば、どちらで支払っても同じクレジットカードのポイントになる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:45.27ID:5D0JPGNO0
金色の野村カード持ってるわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:49.96ID:un0+Yz2z0
何このスレ?
よく見たらセゾン無料金君や大量マルチ君などクレ板のお笑い担当まで混ざってるしwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:13.56ID:WAFcAyxk0
ワイ兵庫県民
ゴールドカード7枚
プラチナ3枚もち
高みの見物
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:40:59.08ID:gT5wwdzy0
>調査実施機関:楽天リサーチ株式会社
楽天カードの調査かよw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:47:42.24ID:un0+Yz2z0
アメリカ住んでたとき全部ゴールド、チタン、プラチナだったけど年会費タダだったわ。
当時の5/3銀行のブルーメタリックのプラチナはカッコよかったな
日本はどこも黒地にPlatinumの文字ばっかでワンパターンすぎる
ゴールドもゴールドだからって別にカードを金色にする必要もないのに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:50:46.47ID:jg9XjgMS0
リボ払いの枠がその人の本来の信用度っていうよな
S枠が100万でもリボ払い枠が30万だったら信用度自体はその程度ってな感じ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:54:06.94ID:wBASWVpw0
>>933
茄子で無制限ニダーって騒いでる奴らもそこ見れば大体分かるしね。
自分は100万から上がることなく解約した底辺会員だったけどw
良くわからんのがセゾンでリボ枠が無いから今の与信枠800万とやらが全部リボに出来るのかどうか謎。
まあ800万のリボとか破産一直線だけどな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:12.66ID:UjargFlH0
旅行好きだから、航空系ステータス1枚と廉価プラチナ1枚持ってるわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:35.28ID:TYn0wrL40
いいなあ〜
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:12:27.72ID:jK6Bosoi0
>>223
パチンカスwwwww
わかる俺もパチンカス
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:19:25.82ID:sW0L8uuQ0
ゴールドでも年会費無料〜数千円、ポイント還元とかで価値がないのに
楽天ノーマルは恥ずかしいとか言う見栄っ張りが痛すぎる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:21:35.42ID:ZW/9AeuX0
見栄とチンピラは相性ばつぐんです
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:35:33.89ID:31vw1yP30
別に何のカードかなんて誰も君してないよな

萌え絵のカードをアメリカで使おうとしたら、店員に偽造カードだって大騒ぎされて警察呼ばれたりしなければな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:40:14.90ID:H1xsLC110
>>943
楽天カードだけは気になるな。
よりによって、なんであんな目立つデザインにしたのか。
サラ系みたいにわからんようにしたらいいのに。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:48:32.24ID:N/BxTkgI0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1485193.jpg
一人暮らしで年間100万以上買い物に使ってるんでゴールドカードにした
気づけばポイント20万以上たまって使ってたw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:53:51.22ID:u9d4azrW0
>>763
住友白水会企業だけどんなの来たことないよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:00:40.13ID:NySUxNTa0
ゴールド免許は免許証を提示したときの相手からのリスペクトが違う
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:46.73ID:gsnkIKW70
電気代を引き落としじゃなくて現金で支払う人の多いこと多いこと
市民の1/3くらいはそうじゃなかろうか
あの人たちいちいち毎月コンビニに行って電気代払ってるんだろうか?
クレカなんて何それ?なんだろうな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:05:47.29ID:CxKAd6tS0
俺、いきなりステーキのゴールドカードだ(´・ω・`)
ってどんだけいるねんw 
上見たら切りがねーレベルw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況