X



【文化】「551蓬莱の豚まん」が新幹線で食べられなくなる日。「キレたもん勝ち社会」の現状★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:01.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000026-zdn_mkt-bus_all

先日、日帰り出張で大阪へ行った帰りに、新幹線の乗車時間まで少しあったので、改札前にあるアレを買いに行ったところ、
長蛇の列ができていたので泣く泣く断念した。

そう聞くと、出張族の方ならばピンとくるのではないか。そう、「アレ」とはほかでもない「551蓬莱」の豚まんのことだ。
        
関西圏の方ならば子どものころからテレビCMなどでおなじみのこの豚まんは、東京から訪れる観光客や
ビジネスパーソンにとって「定番」といってもさしつかえない土産物になっている。

平日の夕方から夜にかけて新大阪駅を利用した方ならよく分かると思うが、駅構内にある「551蓬莱」を扱う売り場には、
「チルド豚まん」を友人や家族への土産に買い求める方や、できたてのホヤホヤの豚まんを、座席で一杯やる際の
「おつまみ」としたい出張族のおじさんたちが列をなしているのだ。

という話をすると、必ずといっていいほど「そういう無神経なバカがいるからこっちは迷惑するんだ!」とかみついてくる人がいる。
ご存じの方も多いかもしれないが、実はいまこの「豚まん」を新幹線の車内で食うべきか、食わざるべきかという大論争が起きているのだ。

●「反豚まん派」の主張が実現する日

食うべからず派の主張としては、豚まんのように強烈な臭いのするモノを車内で広げられたら、気分が悪くなる人もいるし、
目的地まで眠りたい人の邪魔になる、というのだ。逆に食欲がそそられるので、「豚まんテロ」などと呼ぶ人もいる。
いずれにしても一定数の方たちが、車内で「551蓬莱」を食すのは重大なマナー違反で禁止すべきだと声を上げているのだ。

「はあ? そんなことでいちいち目くじらをたててたら駅弁はどうすんだよ」という反応の方も多いことだろう。新幹線車内で
ハイボールを飲みながら、豚まんをほうばることを出張の楽しみにしている筆者もまったく同感だが、個人的な思い入れを
差っ引いてみると、おそらくいずれはこのような「反豚まん派」の主張が現実のものになってしまうのではないかと考えている。

根拠は、「551蓬莱」が新幹線利用者にここまで人気となったプロセスのなかにある。

関西ではもともと人気だったこの豚まんが出張族からいまのような支持を集め始めたのはいまから25年ほど前のことだ。
『大阪学』『大阪のオバちゃんの逆襲』なんて本がスマッシュヒットとなり、「大阪ブーム」が起きた1994年の『日経流通新聞』
(1994年5月3日)には以下のような記述がある。

「JR新大阪駅や、大阪駅の店舗は週末になると、出張帰りのサラリーマンや、旅行者の行列ができるほど。それぞれ93年度
(93年4月ー94年3月)は前年度比9.4%増、13.2%増の高い伸びを示した。夕方、上りの新幹線の車内は、
「ぷーんと豚まんのにおいが漂っている」といううさわが広がっている」

この時点で既に車内の「豚まんをつまみに一杯」は定番化しており、出張族の間に確固たる地位を築いていたことがうかがえる。

蓬莱のWebサイトにある歴史をみると、大阪駅に出店したのは1981年、新大阪駅に出店したのは85年なので、
このあたりから東京からの観光客や出張族の間でじわじわと浸透していった。人気の理由はよく言われる「ひとつひとつ手作り」
「安いのにボリュームもあってジューシー」「直営店展開のみで関西圏でしか購入できない」などがあるが、「旅のお供」として
ここまでの大ブレイクを果たしたのは、実は「ライバル」の栄枯盛衰が大きく関わっている。

それは「たこ焼きの車内販売」だ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:06.28ID:CgEZ+H0s0
× 「キレたもん勝ち社会」

○ ゆとり時代
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:25.77ID:EpQkSUpN0
>>322,>>331

やっぱり指摘する奴出てきたか

ま新幹線のコンコースで売ってる土産・弁当類ってどれもこれも臭うんだよね
というか多少臭わんと旨くないのが食い物だしな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:37.95ID:odc+TnLq0
>>351
へー
子供とお子様向け映画行くと笑い声とか話し声が聞こえてきてみんなで盛り上がる気分になれるし、ああいうのも楽しいわな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:37.99ID:M64RMSiD0
臭けりゃ窓開ければいいだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:41.07ID:VMLvrzUA0
>>298
それな。マジくさくて吐きそうで、デッキで目的地まで行くしかなくなるのな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:43.33ID:nF8yA//n0
>>411
新幹線じゃ車椅子専用スペースもあるし、騒ぐ余地もない。
ひっそりと乗車券半額で乗るぐらい。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:43.69ID:aX9P4mLC0
>>373
たこ焼きはせいぜいソースの匂いだけど、豚まん、しゅうまいはニンニクが結構使ってるし、
肉を蒸した匂いもまざってるしね。  ほんと、いい匂いだわw

豚まんの匂いがどうのこうの言ってる人は、金曜よ夜にでも難波発の南海線に乗る事をお勧めするわww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:52.13ID:GM49ruG80
窓を開ければいいじゃん
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:52.39ID:9+2dKPKP0
>>90
本当にそう思う。
バカじゃないの?って思う。

車内は考える、イメージする場。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:04.94ID:qfNFmenQ0
つまり551は無臭の豚まんを開発すればいいって事か!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:17.49ID:IGEuJGKe0
>>395
あんた違うの知っててそれ書いてるやろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:24.04ID:A5d96stN0
悲しい不寛容社会
何でこんなに余裕のない人間が増えだんだろう
長距離列車で飲食は旅の楽しみだろうに
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:26.32ID:5Y1M18nw0
豚まんも冷めると匂わない
アツアツの証拠
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:35.13ID:5DvjtTRs0
ガイジジイの作文か、家に帰って酒飲めや
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:37.96ID:CSYqh94m0
>>201
いまどきのまともな会社ならそういうの禁止
隣席から丸見えの車内でPC広げて報告書とか、どんだけコンプライアンス甘いんだか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:39.07ID:Cng749J/0
飲食していい車両と、禁止の車両を作ってやれよw
飲食する方を高い料金設定にして、禁止の方で食った奴には、10倍ぐらいの罰金を設ければ、
清掃代ぐらいにはなるんじゃねぇの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:45.78ID:7CCU9FU70
新幹線で豚まんに文句言うなら、
通勤電車で飲酒後の乗車も禁止すべき
残業しての帰宅の電車は酒臭くて迷惑。
飲酒検問して、酒飲んでる奴は通勤電車に乗れないように法改正すべき。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:47.01ID:TW2eTBb90
>>414
それは温い仕事してるからじゃないかねー
大阪で仕事をして新幹線でまとめて会社に提出して仕事終わり、って人もいるんだよ
キミはパソコンの音にイライラして八つ当たりがしたいだけだろう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:49.13ID:CnCpTx6w0
いづうの鯖寿司はいいの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:53.66ID:V/rHv4Qs0
>>417
ドリトスボリボリ食べたりしてるよ。
日本は静かにしなきゃがあるから、ポップコーン主体。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:29:00.22ID:SB22Esy80
大昔に課内の慰安旅行行ったとき
3人がけと2人がけそれぞれ向かい合わせにた10人で
鮒寿司空けて回し食いして日本酒で酒盛りしてたら
直接は言われなかったが「なんか臭くない?」って声があちこちから聞こえてきた
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:29:07.97ID:DjNB/GAu0
ちょっと今は神経質なのか。フードコートみたいな飲食専用の車両の導入はどうよ。
昔は新幹線車内にレストランも自動販売機もあったぞ。
普通の列車でも駅弁のほか、天津甘栗、みかん、ピーナッツなど食べて当然だった。
今は電車の中はお行儀良くするぷち禁欲修行の場所になっている。おかしくないか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:29:25.06ID:eU/eclzV0
>>428
ところが551蓬莱の豚まんは、ニンニク使ってないらしいんだな。
玉ねぎらしい。

で、シウマイってニンニク使ってるの?
あれも玉ねぎじゃないんかね?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:29:31.19ID:gRRE0wGv0
菓子の袋をガチャガチャまさぐって何かボリボリ食ってるアホがマジでうざい
席に座るなりビール缶パコッと開けて一口あおってカーッとか言ってるアル中が死ぬほどうざい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:29:44.32ID:8wi+Osos0
いいでしょ肉まんくらい食べてても止めないよ@高齢独身障害者
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:29:50.61ID:fBgkQl570
夕方の満員電車にKFCを持ち込んでやるぜ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:03.73ID:jwx4lGxH0
柿の葉寿司はいいの?って言われたら本音は軽く死ねって思ってるよって返してあげたい
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:03.94ID:jlXCO0ti0
字数稼ぐために糞みたいな文章書いて嬉しいのかね・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:23.77ID:TW2eTBb90
>>423
うん、実際楽しいぜ
主役がかっこよく登場するシーンとか館内全員で盛り上がるからなw
あれはあれで楽しい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:25.45ID:1gWjqrXW0
>>414
ドヤ顔でバイトのシフト表作ってるやつ見たわ
笑うどころか
ひいたわ。
ひきすぎて座席がグリーン車よりも広くなったわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:27.07ID:nF8yA//n0
>>440
新幹線の車中でメールに返信するのにわざわざノートPCってのは時々見る。
どいつもこいつもなぜかOutlook。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:33.72ID:Z/9K6IMM0
>>441
もともと食える設定なので

断食車両を特別に用意しますので
経費を負担してください
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:49.48ID:6FPVqq7p0
>>239
臭いはどうか知らないけど、シウマイ弁当美味しいよね。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:57.68ID:mR2Hw5Uw0
>>451
崎陽軒のシウマイもにんにく入ってないよ
玉ねぎってけっこうにおい強いよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:00.54ID:EpQkSUpN0
>>410
「ポリホリうるせええええええええええええええええええええええええええええええええ」
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:07.85ID:fBgkQl570
いままで食った豚まんでは、揚子江@小倉駅の豚まんが一番美味かった
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:09.16ID:jwx4lGxH0
>>417
ポップコーンほんときらい
食べる音じゃなくて取るときにガサガサされるのがムカつく
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:20.28ID:jJRKZmwj0
そのうち車内販売のコーヒーにまで文句を言いかねないな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:21.47ID:y/lGLbDr0
551だけを攻撃対象にするのはおかしい
酒、香水、大声の客も迷惑だ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:56.39ID:ht9XIBB90
>>1
禁煙車の次は禁飲食車の導入かw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:03.68ID:eU/eclzV0
>>467
うん俺も好き。
だから関東方面に遊びに行った帰りは、
ついシウマイ弁当買っちゃうw
ビールも一緒にw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:05.54ID:XPxTHVZN0
クレーマー専用車両つくればOK 法律的には誰でも乗れるから大丈夫
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:05.66ID:1gWjqrXW0
>>428
シウマイはちなみに、ホタテエキスです
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:06.27ID:ZDKlxqdf0
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだ、東京人が全国最低民度であるってニュースかww
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:10.77ID:vw/De8+J0
レールスターひかりのような
観光個室新幹線を東海道にも!

でもJR東海はダイヤ増発と給料いかにして
大量輸送するか?を優先させてるんだよな
便利っちゃぁ便利だけど、遊び心も欲しい
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:15.82ID:wW/vcs5p0
たこやきってソースの匂いだから
トンカツ弁当もアウトじゃないかw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:33.20ID:/3IHgDMf0
豚まん程度で強烈な臭いって、どんだけデリケートなんだよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:36.46ID:rfakJouD0
電車でモーレツな屁みたいな臭いがしてむせたら隣のJKがサラダチキン食ってた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:44.88ID:UKhruBRM0
飲食禁止、体臭禁止、化粧禁止、声禁止、気にくわない服装禁止でいいのかなと思う。

てか、そうなると、公共って何なんだろうねw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:57.57ID:4fFLITwt0
家で温め直してもくさいな、この豚まんは
ちなワイはしょう油派やで
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:32:59.76ID:DpW2JKYL0
飲食であれ体臭であれ臭いヤツはお断りだけど集団で乗るんだから我慢するしか仕方ない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:17.30ID:4g8CR9VK0
>>432
リンク見てないけど

障害者自身は声を上げても大抵の場合は見て見ぬ振りされることの方が多いだろうな〜って思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:37.10ID:mR2Hw5Uw0
>>472
映画にはポップコーンって文化は輸入したくせに上映中は静かにしましょうっていうローカルルール押し付けてるから生まれる矛盾だよね
そりゃ映画館で売ってるんだから食うし、普通に食ってたら多少の音ぐらいするわな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:41.73ID:NTwKPz3n0
モンスタークレーマーは臭けりゃ鼻栓、五月蝿けりゃ耳栓、目障りなら目を潰しとけゴミ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:53.00ID:jsvXrVs50
>>473
豚まん臭い
八つ橋ニッキ臭い
味噌カツ臭い
うなぎ臭い
お茶臭い
シウマイ臭い
あさり臭い
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:58.61ID:fBgkQl570
だいぶ前だが、朝イチの飛行機で通路挟んで斜め前の席で
美味そうな匂いの自作お弁当食べてるOL風なオネーチャンいて、
なんだか微笑ましかった
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:05.34ID:RkSVVjvJ0
蓬莱のステマ?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:06.94ID:nF8yA//n0
>>482
リニアが開通するまではひたすら詰め込み大量高速輸送だろう。
リニアが開通したら、リニア停車駅に合わせて細切れロングシートでトイレ無し新幹線運行。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:16.23ID:s31Iljll0
お金払ってるんだから自分が不快に感じるのは損した気がする
って人がものすごく多いよね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:17.82ID:2Rhi7tvv0
某国の反日煽動工作活動
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:20.06ID:8kfMgPka0
おならと
豚まんのにおいは
ちがうよな
明らかだ

だから
車内でもいいはずだ

これに、異議を言っている人は

おならと
豚まんのにおいは
同じだと
言っている人だ

同じなら
豚まんが
あれだけ売れるはずがない


だから
この二つのにおいが同じだと言っている
その人間の方が
暴論だ


納豆も
あれは腐敗臭ではない
その証拠に
あれを食べて、腹痛になる人はいない
納豆が不快に思うのを
その考えを、変えるべきが、正しいのでは?


シュールストレミング
あれは、腹痛になる人がいるらしい
だからあれは、避けるべきである
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:21.37ID:PMBw7LZ20
>>474
つーか、もう新幹線乗る奴は全員酒飲ませたらよくね?
飲み屋で「こいつ酒くせー」とか言わないだろ。

自分も酔ってたら酒の匂いなんか気にならないわけだから、新幹線乗る奴には
必ずかけつけ三杯飲ませるようにしようぜ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:28.89ID:44g2pCLC0
フードコートだと気にならないが電車は確かに気になるな
広いか狭いかの違いか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:29.09ID:TRsc/zD50
これがワキガだったら文句言えないくせにw

個人的にはタバコより酒臭い方が迷惑だが
別にいい。こういった事でいちいち不満に思う位なら
車で移動しろ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:34.89ID:x3D6qB850
大阪王将の餃子8人前をお持ち帰りすると踏み切り待ちで立ってると周りの人が避ける。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:38.54ID:XPxTHVZN0
>>473
自販の倍くらいかな思っていたら300円でちょっとびっくりした思い出
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:38.69ID:ubrhkmKj0
隣に人が居なかったら食べてみようかなとは思うけど…
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:51.23ID:UwSXdPtD0
>>493
いやレッドブル相当くせえぞ
ビールなんかの比じゃない
しかもかなり甘めの気持ち悪い臭い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:52.25ID:2kB3s0Qj0
>>411
障害者を錦の御旗として担ぎあげるのと
エリート障害者自身の声がでかいな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:52.39ID:CnCpTx6w0
日本車両
イートイン車両でも作るかな?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:57.13ID:V/rHv4Qs0
>>461
笑うとこは大笑いして、拍手まで起こるからなぁ。
それ嫌な人は、ドライブインシアターだったけど、最近はほほ絶滅かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています