X



【食料】昆虫食はすでに日常…カナダの大手スーパー「コオロギ粉」全国販売開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:27.11ID:CAP_USER9
◆昆虫食はすでに日常 カナダの大手スーパー「コオロギ粉」全国販売開始

<カナダの食品流通最大手で、コオロギの粉末を全国の店舗で販売開始。すでにコオロギは日常的食材として浸透している>

カナダの食品流通最大手のロブロウズがこのほど、コオロギを砕いた粉末を自社ブランドに加え、全国の店舗での販売を開始した。
全国に2000以上あるロブロウズではこれまで、トロントの1店舗の小さな「代替プロテインコーナー」でのみ昆虫の取り扱いがあったが、自社ブランドでの昆虫製品はこれが初めて。

■昆虫食の土壌はすでにできていた

カナダはオンタリオを本拠地とするロブロウズは、比較的廉価な自社ブランド「プレジデント・チョイス」でよく知られている。
これまでもカナダではミールワーム(甲虫の幼虫の総称)やコオロギのミートソースや、ハニーマスタード味のコオロギの丸焼きスナックなどが商品化されているが、全国レベルのスーパーでコオロギ製品が常備されるのは初めてという。

外食産業でも、数年前にすでにバンクーバーでコオロギピザや、トロントでタランチュラのてんぷらやコオロギの串焼きを供する店が登場している(globalnews)。
そのような動きを踏まえてロブロウズは、自宅で日常的に使うほど、コオロギはカナダ人のあいだに浸透したと判断したようだ。
「業界のリーダーとして、コオロギ粉を簡単でアクセスしやすい形でカナダ人に届ける先駆者になりたかった」と、スポークスウーマンのキャサリン・トーマスは語る(CBC)。

■どんな料理にも使える

プレジデント・チョイスのためのコオロギを生産するのはオンタリオ州を拠点とするエントモ・ファームで、コオロギやミールワームを使用したオリジナル製品も生産している。
コオロギ100%のコオロギ粉は、単純に小麦粉の代用品として、どんな料理に使っても相性がいいようだ。
プレジデント・チョイスのウェブサイトでは、コオロギ粉を使ったカレーやチョコレートバーなどのレシピも紹介している。

エントモ・ファームの共同創始者ジャロッド・ゴールディンは、ヨーグルトに振りかけて食べるという。
少量ならほとんど邪魔をしない味だが、多めに使うと「とても素敵な、土のような、ナッツのような、マッシュルームのようなフレーバーがある」そうだ。

■単なる代用プロテインではない

Entomophagy「昆虫食」はこの2、3年で急激に注目されるようになった。
ヨーロッパでも、何ともいえない表情でコオロギを試食する市民の様子がニュースで紹介されるようになってきた。
本誌米国版でも昨年、フィンランドの食品大手が売り出したコオロギパンを紹介している。

カルシウム、鉄分、ビタミンB12などが豊富といわれるコオロギ、ひいては昆虫全般だが、単なる代替プロテインとして注目されているわけではない。
食肉用家畜に比べ、その飼育には必要とされる水、餌、土地が少なく、また温室効果ガスの放出が少ない。

また、国際連合世界食糧計画(WFP)の2015年のレポートスによると、世界の約8億人が、健康で活動的な生活を維持するのに必要な栄養を補える食料を得られていない。
一方で世界の人口は2050年までに90億人にまで膨れ上がると予想されている。
食料問題の解決策としても、昆虫食は注目を浴び、研究され始めている。

2013年の国連食糧農業機関(FAO)の報告書によると、人類はこれまで1900種類以上の昆虫を食してきたという。
たとえば、日本も含め、イナゴやその他の昆虫類は世界の多くの地域で古くから食されてきた。

昆虫食というとまだ抵抗を感じてしまう場合もあるだろうが、姿形はエビなどの甲殻類と大差ない。
ここまで実際に浸透してきた以上、マインドセッティングを変える必要があるのかもしれない。

写真:https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/03/iStock-134999842-thumb-720xauto.jpg

ニューズウイーク 2018年3月13日(火)17時40分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9727.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9727_2.php
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:50.20ID:+u0N9GFT0
>>「とても素敵な、土のような、ナッツのような、マッシュルームのようなフレーバーがある」

すごくやばそうなブツ…w
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:20.32ID:B9tOo5hd0
a criket こおろぎ+foodで画像検索...
かつおみりん、ちりめんじゃこのほうが栄養価高そう
おいトルドーTPPのリストには入れんなよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:44.32ID:7nU10fbo0
>>1
タコやイカ食べる日本
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:39:56.23ID:QNeNKaHh0
カブトムシの幼虫は初めて見た時からおいしそうだなぁと思っているけどまだ口に入れた事がない
死ぬまでに一度は・・・
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:16.36ID:+0Fp0uUJ0
将来は台所でゴキブリの足音がカサコソすると
う、ウマそうな音が…ゴクリ…となるんだろうな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:14:57.32ID:pBsis81T0
バッタっていいかもな
清潔で健康的そうなとこにしかいないし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:17:39.75ID:x3PgImFF0
カマドウマを赤くする研究をするべき
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:18:55.13ID:fOKD8Oqx0
ミドリムシが泣きながら↓
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:19:06.70ID:DrRdike+0
コオロギはアレに似てるから無理だわー
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:19:56.54ID:xVb0Ttab0
世代的に、これが常態化する前に世を去れるのは幸せだw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:21:18.50ID:1G5HGUFL0
佃煮にしてくれませんかね。

粉にされた日には、ゴキが入っているかわからないじゃないですか。
たまに食品に混入する位なんだから、粉用の原材料なんて混入可能性高いでしょ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:21:50.48ID:8XxFYlT3O
タイやカンボジアでは、コオロギの唐揚げが普通に売られてるらしい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:22:26.42ID:ECc1KsGn0
>>206
サイクリングロードをチャリで必死こいてスピードを出して走っていたら偶然虫が口に入ってきて
吐き出そうとしたが後の祭りで口の中で潰してしまったようなんだが
なんだかフルーティーな味がした、ような気がする。アリの仲間だったのかな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:25:37.27ID:3LtvRmoC0
メモリーズオフという18年前ギャルゲにすでにカキコオロギという商品の発想があってな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:29:25.14ID:NH1EUvmD0
知り合いが子供の時に茨城に引っ越したらイナゴの佃煮が当たり前のようにあってビビったとか言ってたな
学校だか地域の行事でみんなで田んぼ行ってイナゴ捕まえたらしい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:51.36ID:bF11X3dl0
別に大手スーパーが取り扱うから、既に日常になってるという訳じゃないし。

日本のスーパーとかでも朝鮮漬という汚物を並べてやがるけど、
まともな人には完全に無縁なモノ。
極々一部のキチガイどもが、あの汚物を購入してやがるに過ぎない。

同様に、カナダでも昆虫を食しているのは一部の変質者や異常者だけ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:40:25.47ID:bNAU8xPn0
なるほど、昆虫食っていう抜け道があるな
成長ホルモン、遺伝子組み換え、添加物てんこ盛りの食事食べるよりは健康的だよな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:45:58.99ID:/wSmv8z10
私はエビ・カニは大丈夫ですがシャコがどうしても駄目ですね(;^_^A・・・
虫臭いといいますか。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:47.30ID:tbzKYe120
虫の加工食品を考えても、結局、人口増加には対応出来ず、無理無理。

虫で、毎日、腹一杯になるの?結構、危ない寄生虫の宝庫だよ。

赤道付近なら、未だしも、冬は、どうするのさ? ビニールハウスで飼育?

人口に対して、繁殖力が比例すれば、良いけど、そもそも、その昆虫にも、
木々や植物が必要だし、今度は、そういう所に影響が行くんじゃないのかね?

昆虫食の為、農薬も使えないから、日本から、木々や植物の緑がなくなるぞ。

更に、昆虫に自立進化の過程を進ませるおそれもあり、そのまた、昆虫を粗食し始めた
人間自身も、何らかの自立進化の過程の影響を受けるであろう。

結局、将来、食糧危機に陥った際の一番の合理的な解決策として、推測されるのは、人肉の粗食。

一人、年間・大人3人を粗食すれば、現在よりも人口が少なくなり、自然に、地球規模に適した人口調整がされる。

故に、再び、食糧の需要と供給のバランスも正常化し、天然資源の魚介類も増え始める寸法。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:02:00.87ID:JZQgXPM30
一方日本ではミドリムシを食べるのであった
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:05:11.76ID:Ivors7wx0
>>319
小泉武夫
「これまで食べた中で美味だった虫の第一位がカブト虫の幼虫、第二位が日本のイナゴ、第三位も日本の蜂の子、第四位が中国の竹虫、第五位がカンボジアの赤蟻」
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:28:35.16ID:6Jdk/fdd0
粉レベルまでになってしまえば食えるけど
素揚げとか形が残ってるのは勘弁
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:32:54.70ID:PQuPcpeK0
こういう情報流して徐々に虫食が当たり前のように洗脳していくんだな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:34:57.59ID:PQuPcpeK0
恵方巻きを情報操作であっさり受け入れたお前らなら
虫食も簡単に受け入れるだろう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 02:47:36.11ID:/gZvo5Me0
そもそも海産物を食っていながら甲殻類を口にしていないはずがない
エビやカニは言うに及ばず、海藻類には数多のプランクトンが付着している
こいつらは小さな甲殻類
昆虫の近縁種である

別に海に限った話ではなく、淡水魚を食していれば自然と口にしてしまうものだ
それどころか、ヒトの生活空間には無数のダニが暮らしており、我々はその排泄物や死骸の欠片を呼吸し続けている
また、皮膚には無数のニキビダニが老若男女を問わず寄生している
全身虫まみれ、というのがヒトの実態だ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:17:55.84ID:GxI2Kpit0
※コオロギに苦痛のない方法で粉砕しています
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:19:38.88ID:9Exp9HPK0
まあ慣れれば川エビみたいなもんだよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:20:15.63ID:Me2w04GN0
あいつら共食いするやろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:23:36.63ID:5UiPmt1F0
虫食べたことあるけどやっぱ見た目と食感がきつい。味は問題ない
見た目で言ったら代用魚我慢できんのかって話だけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:27:01.55ID:HxXdcC2xO
>>240
養殖すりゃええ
あれはンマイ
資本金があれば河原に養殖場作るのに
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:27:45.70ID:5Y/7XzC/0
>>1
またマスゴミはゴリ押しする気か?
虫なんか食わねーよ。
このタコ。
俺は部屋に便所コオロギを住まわせているけど、奴を食べるなんて考えたことはない。
友達だからな。
奴を食べようとするなら、俺は絶対に許さない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:30:18.55ID:kvieoAdN0
トカゲの餌奪うなよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:35:35.81ID:GqS/8J6hO
カタツムリよかアリだな
値段と栄養価と安全性次第だわ
現状、高過ぎ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:36:14.36ID:c4LTnt1d0
俺の最終目的は光合成。
だから週末は体に緑色のペンキを塗って
自宅のベランダで日光浴をしてる。

でも光合成ができてる気がしない。

これからも続けるつもり。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:46:28.36ID:RCoZq6AE0
信じられんかもしれんが
欧米では魚をぜったい食べない人がいる
宗教ではなく習慣の違いでな
(日本人が犬猫を食べないのと同じこと)

そこで海外では昆虫に目を付けた
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:47:40.78ID:UA3/ZKivO
お菓子に入れたらカロリーゼロ
なぜなら、カロリーをむしできるからね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:49:22.32ID:ojmmu15A0
虫は異世界の生き物だから無理だろ。海に居る奴はなんかかっこいいから食えるけど
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:54:05.96ID:3+GqyxKL0
実はゴキブリの粉も混ぜていたら笑える
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:57:38.22ID:y16ilTDI0
だから、いらんて
なんでそんなもん食わにゃならんのだ
おことわり
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:58:00.94ID:78mmZ61z0
コオロギなんてゴキブリ一種だろ
よく食う気になれる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 03:59:43.68ID:Qsv9GzFt0
粉末になった シンクのワモン
今日も引っかかったホイホイから干からびてきてる
放置したら粉が飛散してヘルシー
シジミも二日酔いにいいし世田谷のスッポンの性欲も捨てがたい
でも今ゴキブリが注目
中国でも飼育が盛んなワモン
注目の食材
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:01:49.49ID:xYZdbIuH0
日本人の体にも合うだろうな
乳製品みたいに体質に合わない人は少ないだろう
虫プロテインが将来出てくるかもしれない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:19:29.68ID:vzm04eX60
日本もやれや
イナゴ青汁とか作れば売れるやろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:20:14.38ID:KI+p37Hz0
>>360
かわいい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:32:27.51ID:FoN3pgUT0
>>3
いうほど虫食わないよ
いや、まるで食わない
噂が一人歩きの典型
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:34:30.25ID:FoN3pgUT0
>>11
かといってシャコ粉とかエビ粉があったとして
食いたいとか思わないよな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 04:44:22.71ID:fb+eg7HU0
便箋にとまるような失礼なヤツだから粉にされてもしょうがない。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:41:36.92ID:Cv6vAG4h0
日本でも昔は全国的に昆虫食だったよ
肉食が進んで廃れていったけどいなごの佃煮とか名残はまだある
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 05:55:54.73ID:MGYrYlQv0
豆類くえばいいだろー
いらんよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:08:13.85ID:cz9q4gwx0
国によっちゃ虫も食うらしいけど、俺は嫌だな……

>>378
いなごの佃煮知らないんだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:32:59.26ID:pYL88AjJ0
ゴキブリとコオロギって混ぜてもバレないよな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:59:44.37ID:+MvFdGSu0
えー。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:10:46.23ID:Q+EKxEGW0
実はゴキブリはスーパーフードなんだろうな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:26:00.99ID:7rjhAAcO0
>>171
東京だと銀座の長野ショップ行けばイナゴの佃煮普通に売ってると思うので一回試してみて(笑)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:46.77ID:EhPZuZ760
結局われらのエネルギー源は生命体ということなんだなぁ
ライオンもトラも弱いものを狩り食べる
人間も同じなんだ
生命の維持だけど神様も無慈悲に作った
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:36:21.17ID:hGhbtpwY0
普通にお惣菜とかにも入ってるかもな
隠し味として
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:48:01.17ID:d379LPyOO
イスラム用のハラル食品に添加しちゃえ(笑)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:50:44.57ID:qbiAStGi0
両親が長野出身で全く抵抗がない
漏れは全くダメだ
高校時代に弁当のご飯にイナゴの佃煮がまぶしてあって
イナゴと目が合ってしまったのがトラウマ
オエー(AA略
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:57:58.09ID:kwj8WoW40
>>362
意図しない混入はあるだろうな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:04:05.90ID:+YoyPcyL0
イナゴの佃煮は厳しくテイスティングしても旨い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:25:20.35ID:9a0Mjxod0
イナゴ、ハチの子は害虫駆除の副産物で原価ゼロ円だから食卓に登るけど、わざわざ養殖してまで食うもんでもないだろう。

見た目がグロくても美味ければ何でも養殖される。ホヤとかウニとか。そうでないってことは、それほど美味くもないってことだ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:27:34.59ID:sQqV0LXg0
イナゴの佃田には食べられるが
コオロギは無理かな
耳からの鑑賞用認識があるからかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況