X



【文化】「551蓬莱の豚まん」が新幹線で食べられなくなる日。「キレたもん勝ち社会」の現状★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/13(火) 21:00:58.60ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000026-zdn_mkt-bus_all
        
先日、日帰り出張で大阪へ行った帰りに、新幹線の乗車時間まで少しあったので、改札前にあるアレを買いに行ったところ、
長蛇の列ができていたので泣く泣く断念した。

そう聞くと、出張族の方ならばピンとくるのではないか。そう、「アレ」とはほかでもない「551蓬莱」の豚まんのことだ。

関西圏の方ならば子どものころからテレビCMなどでおなじみのこの豚まんは、東京から訪れる観光客や
ビジネスパーソンにとって「定番」といってもさしつかえない土産物になっている。

平日の夕方から夜にかけて新大阪駅を利用した方ならよく分かると思うが、駅構内にある「551蓬莱」を扱う売り場には、
「チルド豚まん」を友人や家族への土産に買い求める方や、できたてのホヤホヤの豚まんを、座席で一杯やる際の
「おつまみ」としたい出張族のおじさんたちが列をなしているのだ。

という話をすると、必ずといっていいほど「そういう無神経なバカがいるからこっちは迷惑するんだ!」とかみついてくる人がいる。
ご存じの方も多いかもしれないが、実はいまこの「豚まん」を新幹線の車内で食うべきか、食わざるべきかという大論争が起きているのだ。

●「反豚まん派」の主張が実現する日

食うべからず派の主張としては、豚まんのように強烈な臭いのするモノを車内で広げられたら、気分が悪くなる人もいるし、
目的地まで眠りたい人の邪魔になる、というのだ。逆に食欲がそそられるので、「豚まんテロ」などと呼ぶ人もいる。
いずれにしても一定数の方たちが、車内で「551蓬莱」を食すのは重大なマナー違反で禁止すべきだと声を上げているのだ。

「はあ? そんなことでいちいち目くじらをたててたら駅弁はどうすんだよ」という反応の方も多いことだろう。新幹線車内で
ハイボールを飲みながら、豚まんをほうばることを出張の楽しみにしている筆者もまったく同感だが、個人的な思い入れを
差っ引いてみると、おそらくいずれはこのような「反豚まん派」の主張が現実のものになってしまうのではないかと考えている。

根拠は、「551蓬莱」が新幹線利用者にここまで人気となったプロセスのなかにある。

関西ではもともと人気だったこの豚まんが出張族からいまのような支持を集め始めたのはいまから25年ほど前のことだ。
『大阪学』『大阪のオバちゃんの逆襲』なんて本がスマッシュヒットとなり、「大阪ブーム」が起きた1994年の『日経流通新聞』
(1994年5月3日)には以下のような記述がある。

「JR新大阪駅や、大阪駅の店舗は週末になると、出張帰りのサラリーマンや、旅行者の行列ができるほど。それぞれ93年度
(93年4月ー94年3月)は前年度比9.4%増、13.2%増の高い伸びを示した。夕方、上りの新幹線の車内は、
「ぷーんと豚まんのにおいが漂っている」といううさわが広がっている」

この時点で既に車内の「豚まんをつまみに一杯」は定番化しており、出張族の間に確固たる地位を築いていたことがうかがえる。

蓬莱のWebサイトにある歴史をみると、大阪駅に出店したのは1981年、新大阪駅に出店したのは85年なので、
このあたりから東京からの観光客や出張族の間でじわじわと浸透していった。人気の理由はよく言われる「ひとつひとつ手作り」
「安いのにボリュームもあってジューシー」「直営店展開のみで関西圏でしか購入できない」などがあるが、「旅のお供」として
ここまでの大ブレイクを果たしたのは、実は「ライバル」の栄枯盛衰が大きく関わっている。

それは「たこ焼きの車内販売」だ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:24.39ID:ivPaE2Uo0
豚まん美味しそうないい臭いじゃん。

俺は臭いって判断したもんは食べられないなぁ。
食べておきながら臭いって言う人は
ちょっとおかしいんじゃないのか?
それウンコ食ったようなもんだろ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:56.24ID:pB/mPEmc0
まな板とドリアン用意して車内でスライスとかw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:15.87ID:gZ1EBgeN0
キムチをつまみにしたらええんや
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:17.27ID:FqYCyAao0
のぞみ乗ると弁当か肉まん食べてる人見る
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:18.06ID:I5v+k17O0
台湾でさえ、MRT内は完全飲食禁止(飴、ガム、ペットボトル等も)だからな
日本人ならモラルとマナーでルール化しなくてもいけるだろうが、最近はできないのも増えてるから
それぐらいやらないと、いかに迷惑行為かわからんのだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:29.15ID:py8oF65U0
>>43
電話番号とかなんとか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:33.03ID:nJVjmFcp0
あれは美味いが保冷バッグに入れてもらって冷やしてても臭うからなあ…
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:22:52.11ID:8Ey0WDrM0
>>45
じゃ556が無臭で555が鬼臭554が激臭553が臭臭552がクッサ〜551がレギュラー
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:23:45.44ID:nJVjmFcp0
それと同じくマクドナルドのポテトやツナおにぎりは密室ではやばい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:24:27.91ID:CS8wsk4f0
別にいいだろって思ったけど
これがもし豚じゃなくエビとかだったらと思うと考えが変わった

嫌いな人からすると地獄だろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:24:28.85ID:Pgz0yjhH0
別に豚まんに限らず冷えた弁当でも食ってるやつ以外は匂うよ
一切の飲食禁止になっちゃうよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:24:31.60ID:T0+9i2uA0
温かいの食べるから匂うんだよね
昔は冷たい駅弁食べてたから匂わなかったけど、今はいろんな食材が保温効果上がって匂うようになった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:03.07ID:1gWjqrXW0
>>1のオチ
FRISKにしろって。
FRISKの宣伝記事だよこれ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:14.89ID:H+t0kI4O0
中華街なんかで食うよりウマいね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:20.42ID:8/d34HR/0
2〜9号車は飲食・飲酒全面自由車、
1・10〜16号車は水以外の飲食全面禁止車で解決。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:26.17ID:py8oF65U0
>>55
MRTって新幹線と違うくない?
誰も山手線で飯食うとか言っていない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:35.11ID:Ii/BEkUH0
>>62
節子、それクレ5-56やw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:01.92ID:FqYCyAao0
18シーズンだと新快速の満席で肉まん食べてる人いたよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:04.28ID:Pgz0yjhH0
551につけるのはソース派としょうゆ派がいる
カラシ?カラシつけないやつはバカ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:36.08ID:1gWjqrXW0
FRISKって身体にいいのかわからなくて、恐いから食べたことないわ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:27:34.89ID:EHpsxDT20
化粧品クセークセーとか言ってる煙草臭いうちの同僚にも何か言ってやってくれ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:28:08.88ID:r2wEhBg+0
なんでこんなに美味しいのでしょうかと思い調べたら、あのクオリティを落とさないために事業展開を絞ってるんだってさ
あの蜂蜜を練りこんだようなもっちり餅のような甘い皮、それに包まれた唯一無二の不思議な豚肉あん
王将の餃子のように一つ一つ手作りでつくられた上部手びねり?
大阪でしか買えない?ならすごいご当地グルメだね。もっともっと皆さんで車内556食べちゃってください
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:28:34.82ID:C0jlBbW60
じゃあカレーは許されるのか?って言い出すから
俺は食いたいもんくらい好きなように食えと思う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:28:36.07ID:Q626fpt+0
>>55
シンガポールの地下鉄にも飲食禁止で罰金があるって掲示してあった
やばかった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:29:39.33ID:Q626fpt+0
>>80
山手線の中でカレーやラーメン食ってる奴いるよね
日本の文化だからしかたないけど
臭い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:11.79ID:Pgz0yjhH0
通勤やビジネスで乗ってるとまた違うのだろうが
誰かが弁当食いだしていいにおいするな腹減ったなってのもオツなもんだと思う
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:46.26ID:py8oF65U0
>>84
まじ
大阪環状線でもいないぞ
南海ならいるかもしれないが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:50.82ID:gAiRiq+J0
臭いと思うなら窓開けりゃいいじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:59.38ID:l2i1Y3ZO0
公共でにおいに切れる奴って自分のにおいに気づいていない。

お前らくさい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:19.62ID:8Ey0WDrM0
>>85
それは俺の仕業です
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:38.73ID:7JWr+NyI0
>>46
横浜アリーナ遠征で行ったときに
期待して食べてけどがっかりだった
あの味であの値段はないな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:40.71ID:bhovkvv40
外国人が増えるしJRも増やしたいんだから
隣でキムチ食っても臭わないくらいの新しい設備を開発すりゃいいじゃん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:46.51ID:K/qWZr+P0
>隣の席にいた女性から「あんた、いい加減にしなさいよ!」

この女が豚だったとか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:03.30ID:dbls/FaQ0
>>92
まあ、ソウルフード補正が入ってるのは認めるが、値段相応だと思うぞ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:06.08ID:6NjKUN1U0
こういう意味不明なマナーが新しくできるの見るたびに
「みんな最初にナプキンをとるもの」になりたいんだなぁって思う
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:15.80ID:zE9UWVU40
>>1
切れたもん勝ちではなく周りに気を使わないで臭いを撒き散らす知障が増えただけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:25.07ID:HAXI+MBT0
中国人客の観光収入で賑わってんだから饅頭1個の臭いくらいで文句言うなっての
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:30.04ID:z8cDLBTB0
赤の他人がうまそうに食事をしていたり楽しそうにおしゃべりしたり、幸せそうなのが許せない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:36:13.16ID:zHeZ3IkE0
これも基地外自称被害者の加害者化だろうな。ハラスメントは大体そう

脳内では隣のオッサン息するな、までエスカレートしているよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:00.73ID:RKkKMVFd0
飲食希望者用の個室列車作って、割増料金で儲けて下さい
その分飲食禁止席は安くして
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:12.47ID:UbfPdvWC0
食べる奴らが無神経過ぎるんだよ
匂いだけでなく、隣の席でクッチャクッチャ咀嚼されたり、スナックの袋をガサガサ鳴らされたりしたら、不愉快だろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:28.26ID:bhovkvv40
窓開けようぜ♪
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:39:28.48ID:NTMQfgTq0
一番気になんのはマックの匂いだな
普段はそうでもないが新幹線の中だととても臭く感じる不思議
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:39:58.42ID:kFp4kZw90
だったら駅弁禁止しろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:40:37.33ID:V/rHv4Qs0
>>109
油が酸化していくにおいかもしれない
マックって冷えたら食えないでしょ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:40:57.18ID:jVNbhzxe0
食うのは全然OKだよ、駅弁とか旅の楽しみの一つだろ。

しかしクチャラー、お前はダメだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:40:58.15ID:2a1f2JsA0
へええ
たこ焼きって食ったらアカンのか。
全然知らなかったぞ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:17.39ID:OlPpQRRr0
俺はかつて、中央線の満員電車の真ん中で吊革持たずに、立ったまま
韃靼そば立ち食いしてる若い女を見たことがある。つけそばだ。
以来、あれほどの猛者を目にしたことが無い。
天狗か何かの化けた奴ではないかと思ってる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:44.37ID:u/QZoxmK
単に大阪で売ってるものを持ち込む奴が気に入らない、俺がそうだ
別に名古屋で売ってるものなら何でも持ち込んでいいと思う
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:42:51.02ID:+Gtq4qse0
そういえば新幹線の中で弁当食うって事も無くなったな。
名古屋と東京の間だけだと一時間チョットだからな。
早くなった。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:24.89ID:HH++Hn3B0
一部のクレーマーに社会全体合わせるのは、社会の破壊を招く。やめた方がいい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:35.51ID:u/QZoxmK
まさかJR東海の東海道新幹線とJR西日本の山陽新幹線とではルール違う?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:57.49ID:8bXvkZzs0
>>117
あながち間違いではないかもな
その女はちょっと精神的にアレな病気持ちか、一時的にヤバイ状態になってたのかもしれん
天狗も異端の人の象徴って説もあるし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:44:02.60ID:ivPaE2Uo0
じゃFRISKまんならいいんだな?
FRISKまんならおまえも食うんだな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:44:13.02ID:dbls/FaQ0
551のホームページ見たら、新大阪駅の在来線コンコースで買えるようになったのか。
これはありがたい。
わざわざ地下鉄で新大阪に行く手間が省けるわ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:00.91ID:JV4UPCtr0
ピーチだと機内食メニューにたこ焼きがある。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:05.98ID:R8JtsRlo0
もうなくなった喫煙車を匂い気になる車に変えたらどうだ
どうせマイノリティだろ文句つけてんの
隔離しとけばいい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:36.78ID:g3pzgtJx0
おれは「くっせなー」ってわりと大きな声で独り言のように言うけどな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:41.08ID:GLaA/NN00
551禁止にしてもいいけど
柔軟剤臭い奴と化粧香水臭い奴も乗車禁止な
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:57.44ID:hzLzZMFT0
551の肉まんを車内で食う奴て他人の迷惑考えたことないのかよ・・・・

おっと、ジェット加熱の牛タン弁当が温まったようだぜ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:58.18ID:dbls/FaQ0
今日まで新宿の京王百貨店で実演販売してたのか…
行けばよかった…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:46:05.61ID:rlOMl0+/0
>>122
これな
今は新幹線で物を食うのは非常識だわ

どうしても食うなら菓子パンをサクッと食うくらいだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:48:09.56ID:kvR2/x4M0
>>7
お前は掲示板いんたいな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:48:34.33ID:XNnZlnap0
551の豚まんはぜんぜん美味しくない、シューマイはうまいけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:48:51.30ID:ivPaE2Uo0
551の豚まんは大阪市営地下鉄の最低料金以下の値段が原則。
90円だったときは80円
150円だったときは140円
今180円なんで170円。
民営化でどうなるかな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:08.41ID:BtagOodF0
つか、メトロに乗ってて隣に座ってきたBBAがマック臭いのには参った
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:15.99ID:TY7SsJag0
食べなくても臭い充満するんだから持ち込み禁止にするか食べてもOKのどっちかにしろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:16.03ID:wN3wAWiq0
10年以上前にパチンコ屋でチーズバーガー食いながらスロット打ってた奴がいたが
さすがに隣の奴は殺意が湧いたのではなかろうかと思った
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/13(火) 21:50:02.21ID:6gL1bOlSO
近い将来匂いがダメ(勿論体臭もダメ)から音が出るのもダメになるな

キーボードのパチパチやイヤホンの音漏れおしゃべりいびき等
息苦しい世界になったもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況