X



【文化】「551蓬莱の豚まん」が新幹線で食べられなくなる日。「キレたもん勝ち社会」の現状★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/13(火) 21:00:58.60ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000026-zdn_mkt-bus_all
        
先日、日帰り出張で大阪へ行った帰りに、新幹線の乗車時間まで少しあったので、改札前にあるアレを買いに行ったところ、
長蛇の列ができていたので泣く泣く断念した。

そう聞くと、出張族の方ならばピンとくるのではないか。そう、「アレ」とはほかでもない「551蓬莱」の豚まんのことだ。

関西圏の方ならば子どものころからテレビCMなどでおなじみのこの豚まんは、東京から訪れる観光客や
ビジネスパーソンにとって「定番」といってもさしつかえない土産物になっている。

平日の夕方から夜にかけて新大阪駅を利用した方ならよく分かると思うが、駅構内にある「551蓬莱」を扱う売り場には、
「チルド豚まん」を友人や家族への土産に買い求める方や、できたてのホヤホヤの豚まんを、座席で一杯やる際の
「おつまみ」としたい出張族のおじさんたちが列をなしているのだ。

という話をすると、必ずといっていいほど「そういう無神経なバカがいるからこっちは迷惑するんだ!」とかみついてくる人がいる。
ご存じの方も多いかもしれないが、実はいまこの「豚まん」を新幹線の車内で食うべきか、食わざるべきかという大論争が起きているのだ。

●「反豚まん派」の主張が実現する日

食うべからず派の主張としては、豚まんのように強烈な臭いのするモノを車内で広げられたら、気分が悪くなる人もいるし、
目的地まで眠りたい人の邪魔になる、というのだ。逆に食欲がそそられるので、「豚まんテロ」などと呼ぶ人もいる。
いずれにしても一定数の方たちが、車内で「551蓬莱」を食すのは重大なマナー違反で禁止すべきだと声を上げているのだ。

「はあ? そんなことでいちいち目くじらをたててたら駅弁はどうすんだよ」という反応の方も多いことだろう。新幹線車内で
ハイボールを飲みながら、豚まんをほうばることを出張の楽しみにしている筆者もまったく同感だが、個人的な思い入れを
差っ引いてみると、おそらくいずれはこのような「反豚まん派」の主張が現実のものになってしまうのではないかと考えている。

根拠は、「551蓬莱」が新幹線利用者にここまで人気となったプロセスのなかにある。

関西ではもともと人気だったこの豚まんが出張族からいまのような支持を集め始めたのはいまから25年ほど前のことだ。
『大阪学』『大阪のオバちゃんの逆襲』なんて本がスマッシュヒットとなり、「大阪ブーム」が起きた1994年の『日経流通新聞』
(1994年5月3日)には以下のような記述がある。

「JR新大阪駅や、大阪駅の店舗は週末になると、出張帰りのサラリーマンや、旅行者の行列ができるほど。それぞれ93年度
(93年4月ー94年3月)は前年度比9.4%増、13.2%増の高い伸びを示した。夕方、上りの新幹線の車内は、
「ぷーんと豚まんのにおいが漂っている」といううさわが広がっている」

この時点で既に車内の「豚まんをつまみに一杯」は定番化しており、出張族の間に確固たる地位を築いていたことがうかがえる。

蓬莱のWebサイトにある歴史をみると、大阪駅に出店したのは1981年、新大阪駅に出店したのは85年なので、
このあたりから東京からの観光客や出張族の間でじわじわと浸透していった。人気の理由はよく言われる「ひとつひとつ手作り」
「安いのにボリュームもあってジューシー」「直営店展開のみで関西圏でしか購入できない」などがあるが、「旅のお供」として
ここまでの大ブレイクを果たしたのは、実は「ライバル」の栄枯盛衰が大きく関わっている。

それは「たこ焼きの車内販売」だ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:00:54.87ID:yAC6vfHN0
これから車内で何かを食べる時は、車内の全員に食べ物の内容を告げて承諾を得てからにすればいい簡単な話
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:01:40.99ID:r1hmKBmW0
臭いがどうとか言うのなら、臭い香水のオバハンも禁止しる!
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:03:01.83ID:913yjCNV0
>>499
次の駅で乗ってくる人の了解もとれよな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:03:19.60ID:M5q4JnEm0
>>491
老祥記いっぱいやから老祥紀でえぇやん
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:03:35.79ID:vDVmKltx0
551て味変わった?なんか食べた後口の中ずーっとなんかの香料の味取れない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:04:03.09ID:pSzK0cE90
そのうち新幹線車内では飲食禁止になるなw
音や臭いがしない食べ物なんて無いんだからさ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:04:17.74ID:JWHAGChM0
551蓬莱の肉まん食べた事ないんだけど美味しいの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:04:21.31ID:dDv1AgoF0
>>487
お前の口臭を我慢している

お前が誰だか知ってるわけない

つまり、あなたは嘘ついてた
これはあたり前だからいいんだけど…

嘘ついてた事を認めたら
なんかプライドが崩れるわけ? 笑
そんなたいした嘘じゃないのに
必死にごまかしてさ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:04.31ID:GIUyNBn90
エスカレーターの次は豚饅か・・・
飽きないねぇ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:28.81ID:B487eN0e0
>>505
食べてから判断して

ただ個人的には不味いと思うので
値段ほどの価値はない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:41.11ID:zRTlXbzi0
東京駅からのぞみや、はやての通路側に乗ってすぐに弁当食い出すやつ何なの?
新横浜や大宮過ぎるまで待てないの?
新幹線童貞なの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:51.03ID:UNHLljVV0
それよりミカンと茹で卵を禁止してほしい
婆さんは特急列車イコールミカンと茹で卵なんだよね
茹で卵は前の晩からこしらえてるし
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:06:07.30ID:iQOp7zOI0
>>495
チルドや冷凍品で無い限り、土産でそれを渡すヤツは相当常識が無いと思った方が良い。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:06:20.38ID:EgCEUW9E0
在日が関西の文化を破壊しまくっているね
いい加減にしてほしい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:07:39.70ID:MkAOrBQM0
まあ雑誌で隠しながら食おう
キョロキョロ犯人探しする馬鹿を眺めながら
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:07:44.10ID:B487eN0e0
>>512
店頭で出来たてたべた事あるけど
それですら不味かった
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:08:58.42ID:M5q4JnEm0
>>506
講釈はいらない
お前のシャツに豚まんの匂いがついたと言う証明がまだなのだが
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:09:03.23ID:i1FafDfL0
俺は、「551蓬莱の豚まん」が新幹線で食べられなくなったら
仕返しに「たこ焼き」を2箱車内で食ってやる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:09:45.04ID:iQOp7zOI0
>>510
新横や大宮で隣に座られる前に済ませようとするなんて結構気遣いがあるじゃねーか。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:10:59.82ID:B487eN0e0
>>518
むしろそっちの香りは歓迎されるかもよ?w
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:11:19.56ID:DEU7zq790
その内駅弁どころかちょっと鼻すするだけでも叩きだす人が出てきそう
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:12:28.16ID:1ereGmeL0
ひさひざに食いたくなって買おうとしたら京都駅の551並びすぎで無理だった
何なんだよあれw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:13:03.98ID:M5q4JnEm0
>>522
>シュウマイも禁止だわ
それ以外何が禁止なんだ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:13:26.63ID:MNOOBGEP0
>>489
関西人だけど食べたことすらないぜ!w
京都駅の八条口側に店があった覚えがあるけど、
結局食わないままだったな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:14:00.26ID:uNLRvi4I0
耳栓はあるけど鼻栓ってないね
マスクじゃ物足りない人向けに
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:14:36.30ID:M5q4JnEm0
>>526
ティッシュ丸めて詰めておけばいいんじゃね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:15:02.11ID:dDv1AgoF0
>>517
お前の口臭を我慢している

お前が誰だか知ってるわけない

つまり、あなたは嘘ついてた
これはあたり前だからいいんだけど…

嘘ついてた事を認めたら
なんかプライドが崩れるわけ? 笑
そんなたいした嘘じゃないのに
必死にごまかしてさ

しかしこんなつまらん嘘
くらい認められんの?
クソみたいなプライドの為にw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:15:20.79ID:B487eN0e0
>>489
>>525
現役の関西人だけど551以上に不味い肉まんなんて他にないぞ

ちなみにファミマの肉まんが551の味にすごく近い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:16.10ID:cszFaAQW0
姫路から新幹線に乗ったとき、隣に座ったかわいこちゃんが美味しそうにたこ焼き食べてたので、思わず「そのたこ焼きどこで買ったんですか?」って聞いちゃったことがある。

たこ焼きは全然不快な匂いじゃないけどなぁ。
京都駅で降りて速攻で銀だこに直行した。

あの時のかわいこちゃん、ごめんね。
不審者じゃなく、本当にたこ焼き食べたくなっちゃったんだよ〜
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:28.17ID:wJh/VvPs0
食い物は割と平気だけど、アルコール類のプッッシュは、結構苦手。
親の看病のために、東京-新神戸を頻繁に往復しています、女一人で。

隣で食事はいいけど、アルコールは嫌。でも一番苦痛なのは、タバコを吸いに行って、
吸いたての口と服に臭いが付いた状態で戻って来られる事。出来れば、完全に禁煙にして欲しいわ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:56.03ID:IgSLeR9l0
スメハラには気をつけよう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:18:00.78ID:M5q4JnEm0
>>530
お前もーいいよ
楽しくない
シャツに豚まんの匂いつくって言い出したのはお前だからなw
それが証明できないならシコって寝ろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:18:15.37ID:UNHLljVV0
大阪に住んでた時はちょこちょこ食べたけど東京に戻って来てからは全く食べたいとも思わないし懐かしいとすら思わない
大阪のごちゃごちゃした街で食うからうまいんであって新幹線で食ってもうまくないだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:39.66ID:WQ6FCRqW0
前席がMAXで倒すのが嫌だの食い物の匂いがくせえだの...
やっぱり、新幹線って快適な乗り物じゃないんだねえ
半自動運転のプライベート空間であるマイカー移動が最強って事か
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:20:18.42ID:M5q4JnEm0
>>536
仕事で大阪に来て食えなかったから新幹線の駅で買って帰るんだろ
想像力0かよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:20:19.19ID:MNOOBGEP0
>>529
両親も京都系だけど、551は食べたことないって言ってた
高校は京都駅の近くだったけど、友人と食べたこともない(話題にも出ない)

しかし、結構人は並んでいる
どういう人が買ってるんだろう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:21:11.98ID:Yy/bP2Cm0
別に食べ物の匂いならそこまで神経質にはならないけど新幹線で外国人グループで
飲んだり食ったり写真撮ったりしてたのはうるさかったな
まあそれで気分が悪くなって旅が台無しってことはないけどね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:22:08.88ID:HsU6fzQD0
>>502
場所が悪い
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:22:19.05ID:dDv1AgoF0
>>535
つまらん嘘を認められず必死だなw


お前の口臭を我慢している

お前が誰だか知ってるわけない

つまり、あなたは嘘ついてた
これはあたり前だからいいんだけど…

嘘ついてた事を認めたら
なんかプライドが崩れるわけ? 笑
そんなたいした嘘じゃないのに
必死にごまかしてさ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:23:16.10ID:Yy/bP2Cm0
値段から考えたらコンビニのよりずっと美味しいと思うよ551
これで高かったら多分東京にも売ってると思う
百貨店に出店してたけどそこでもかなり並んでた
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:23:31.40ID:M5q4JnEm0
>>540
インバウンドの観光客が新幹線ではしゃいでいるのが不快になるのは精神疾患の疑いがあるから病院行った方がいい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:02.97ID:pF7NueUT0
大阪生まれ大阪育ちだが
551は電車の中では食べないな
やっぱり臭いが強烈
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:03.32ID:3+B54Utw0
豚まん、酒、化粧、タバコ くさいといってる奴らはニオイの無い田舎の家にこもっててね。

これらは全て都会の匂い、経済活動のニオイです。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:10.43ID:JW74QT7a0
>>7
俺もお前みたいな考えのやつの顔見ながら新幹線乗るの苦痛だからお面かパンストでも被って乗ってくれよ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:52.43ID:j4H5NvoN0
新幹線で駅弁は食べるけど匂いのきつい物は食わんわ。顰蹙買いそうで落ち着かない。

それから出張帰りの新大阪発東京行きの車内のビール臭さもゲンナリする。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:53.98ID:M5q4JnEm0
>>541
だらだら歩いて10分
並ぶよりいいだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:25:00.24ID:IgSLeR9l0
井村屋の肉まんで十分だわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:25:40.68ID:RK4v5pw30
実際、夕方の南海電車は豚まん臭がすごいからw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:22.75ID:WQ6FCRqW0
>>545
アウディの新型は高速道路の同一車線を連続手放し運転できるからねえ。そのうち、軽自動車にも普及するよ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:09.03ID:M5q4JnEm0
>>549
お前大丈夫か?
新幹線で弁当食うのに周りを気にして弁当選ぶのか?
自殺とかしないようにな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:49.39ID:1bY3K6lI0
北陸支店へ行くときの新幹線で売ってる餅の爽やかな匂いが好きだった
もう直通が運行してるから無くなってるのかな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:38.41ID:bwR2Ah9r0
大阪発の豚まん新幹線テロなんていまさら感なんだが東京発のシウマイ新幹線テロならばすでに
漫画「孤独のグルメ」で主人公がやらかしてる

新幹線の中でジェットボックスシウマイをプシュしたら、他の乗客が「シュウマイ臭せぇ〜」「誰か温
めるシュウマイやったんじゃないのォ」とまさに阿鼻叫喚の新幹線テロ
でも残念、このジェットボックスすでに10年以上前に販売終了、現在は冷めても美味しいシウマイ
弁当と殺傷力が著しく低下してる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:21.27ID:OUr7ZBFf0
じゃあ、わける?
飯を食ってもいい車両と禁止の車両

基本は飯を食ってもいい車両で、禁止の車両も少数作ればいい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:30.70ID:wJh/VvPs0
>>554
横レスだけど、自分も選んで買って食べてるよ。
窓側席の時は、ゴミ捨てに行けないかも?とかも考えて、サンドウィッチとかにするし。

アルコールの臭いは結構キツいね、夜の新幹線だと。たまに何本も飲むオッサンとかいるし。
食事をしながらの、350ミリ一本とかなら理解出来るけど。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:24.35ID:BdgWkc6u0
航空機含め公共の乗り物での飲酒自体どうかなとも思うが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:38.79ID:gULMJvsj0
豚まんを新幹線で食える奴って
人の迷惑とか考えず大声で
わめき散らす大阪人だろ
くせーんだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:38.81ID:uhymwmbc0
そんなブタのエサみたいなクサい食い物、いらない…関西人の食い物だろw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:43.25ID:H421qYRB0
ご飯、おしゃべり、子供用、パソコン、新聞用車両と静かにしないといけない車両に分けたらいいと思う
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:18.05ID:0kMamx310
シュウマイ
あれだけはなぁ
自分が食べてても吐きそうになるw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:18.38ID:Ya+j3td50
551も小さくなったよなあ
これなら地元の豚まんの方が安くて
大きくて旨いよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:51.35ID:bi8Y0aMv0
>>561
大阪人は551なんかいつでも食べられるから、敢えて新幹線なんかで食わんわ。
あほか。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:39.70ID:lWDQ27120
臭いがあかん言うんやったら酒飲んだ奴も電車に乗せんなや。臭いんじゃボケ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:46.15ID:6q/aldv00
551と本館と別館で
そんなに味が違うのか?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:46.02ID:MHl2JVkz0
ガムのクチャクチャもうるさい
アメのぺちゃぺちゃもうるさい

化粧品の臭い
整髪料も臭い

ファブリーズも臭い
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:38:17.96ID:M5q4JnEm0
>>559
君はゴミが出るから飲食物を選ぶってこと?
サンドイッチと弁当でゴミの量が多少変わるけど
車販の女の子がゴミ回収くるじゃんで終了なんだけど
飲量も君の主観だし
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:39:52.46ID:iqFNuJoa0
もはや車内販売の駅弁すらNGとか言われそうな世の中だな
悲しい限りだわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:22.68ID:SaHw8a+Z0
「ほうばる」に誰も突っ込んでないのは実はどこかの方言なのかそれとも既に散々突っ込まれた後なのか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:54.17ID:M5q4JnEm0
>>572
うん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:01.00ID:MHl2JVkz0
隣にデブが座ると臭くて嫌
隣に大柄な人が座るとトイレに行けない
隣が寝ると、寝息でうるさい
倒れてきそうで嫌
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:41:53.19ID:hT3ylyNs0
加齢臭、ワキガ、香水、柔軟剤、これらの匂いさせてる奴らも全部乗車禁止にするなら車内飲食禁止にしていいよ
40歳以上のオヤジとか特にいらない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:15.84ID:a9QFvo7z0
食べなくても袋に入れた状態でも匂いは結構漏れるのに
食べたら充満するぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:27.82ID:QNeNKaHh0
無茶苦茶可愛い女が環状線で551食ってるのに遭遇した時はドン引きしたけど
新幹線でおっさんおばちゃん子供が食ってても別に気にならんな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:39.09ID:M5q4JnEm0
>>578
奈良か和歌山の女の子や
気にすんな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:31.26ID:MHl2JVkz0
生理中の女子はひざ掛けぐらい用意してね臭うから

タバコの臭いは、なかなか消えないから吸ったら10分ぐらい戻ってくな臭いから
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:32.54ID:zRTlXbzi0
今年から急に花粉症になってマスクつけだしたんだが、
俺の口がマジで臭いw

結論
スメハラは、できるだけやめようぜ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:47:00.65ID:M5q4JnEm0
>>581
朝昼晩歯磨きしろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:04.94ID:YVzTUMIS0
俺も新幹線(公共の乗り物)での飲食ではにおいに気を使うが
M5q4JnEm0は無理に理解せんでもいいよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:09.13ID:vYUQWzeN0
閉鎖空間で匂いのするモン食べるなってそれだけのことだろう
弁当は冷めているからおk温かいと匂いを放つからNG
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:18.27ID:z+r6OATQ0
逆に俺は東京から大阪に帰るときに叙々苑の焼肉弁当よく食ってるわ
あれくっそ匂うけどやめない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:49:19.52ID:wJh/VvPs0
>>570
そうしています。3人掛けの窓側を取る事が多いので(真ん中が来ない事が多いので、ちょっと泣いたりも出来る)、
回収に来ても渡せないから、降りた時に捨てていますよ。ゴミの量もだけど、臭いも気にして選びます。

まあお弁当だと食べきれないし、面倒くさいって事もありますがね。サンドウィッチも手が汚れる系は選びません。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:49:25.82ID:bi8Y0aMv0
地下鉄で自宅用に持って帰ってるだけで
子供が「まま、豚まんたべたい!」と叫ばれて気まずい思いしたことあるからな。あげるにあげれないし。
持ってるだけで電車やタクシーで香りの強さ感じた人も多いだろ。
流石に電車で食う大阪人ははいないだろ。でも食べるのは勝手
熱々のうちが美味いし。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:14.28ID:RFGMImAy0
あんなに臭うと知らなくて、新幹線はともかく在来線では悪い事したなと思った
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:08.86ID:MHl2JVkz0
換気が出来てないもんな
新幹線は特にな
風邪やインフルエンザを
移されるし
消毒されてないからな

あんま、手掴みの豚まんは
止めといた方が無難かもな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:26.72ID:wJh/VvPs0
別に喰うな!とは言わない。でも自分は周りに配慮して、新幹線で臭いのあるモノは喰わないってだけ。
周りにそれを求めるつもりも無い。でもタバコだけは苦痛。喘息が出そうになるから。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:36.98ID:M5q4JnEm0
>>587

横レスで入って来て何が言いたいの?
ここは豚まん臭いから食うなってスレなんだけど
お前の主張が分からない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:14.49ID:NmA+XGE/0
>>569
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:25.60ID:MHl2JVkz0
とにかく、シートも手摺も
雑菌だらけで

そのまま、素手食べなや

ほんと、風邪やインフルエンザを
貰うで

消毒なんて、せんよ新幹線は
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:44.55ID:DHoR2FuQ0
臭いの事をいい出したらそれこそ体臭や香水の方が何倍もきついからそっちのほうを規制しろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:45.16ID:akmfo7Cu0
>>343
うまいのは変わらないんだな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:55:46.52ID:M7gaEsao0
>>572
普通に使わない?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:18.77ID:bi8Y0aMv0
そのうち新幹線で酒も飲めなくなるんだろうな。ゲンナリ
女の臭いコロンや親父の口臭も禁止にすればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況